松の廊下の 刃傷(にんじょう)を
国へ知らせる 早飛脚(はやびきゃく)
殿に殉(じゅん)じて 切腹か
城を渡して 浪(ろう)の身か
揺れる家中(かちゅう)を 前にして
ひとり思案の 内蔵助
「殿に忠節を誓い 藩の行末を愁(うれ)う各々(おのおの)方の
ご心底(しんてい)しかと見定(みさだ)め申した。
二心(ふたごころ)なき証拠の血判(けっぱん)押したる
連判状(れんばんじょう)と各々(おのおの)方のお命は
赤穂藩城代(じょうだい)家老(がろう)大石内蔵助良雄(よしたか)
しかとお預り申す」
問わず語らず 胸の内
妻に持たせた 離縁状
他人(ひと)の謗(そし)りを 背に受けて
廓(くるわ)通いの 撞木町(しゅもくちょう)
うつつ抜かすも やがて成す
秘めた大志(たいし)の 隠れ蓑(みの)
「雌伏(しふく)一年十ヵ月 亡き殿の仇(あだ)を討つ日が遂に参った。
これより吉良邸へ討入りいたす。逃れる者は追うべからず、
刃向(はむこ)う者のみ斬り捨てよ、
目指すは吉良上野介殿の御首(みしるし)ただひとつ。
山と川の合言葉を忘れず各々(おのおの)方存分にお働き召されい!」
殿のご無念 晴らすため
武士の一分(いちぶん) 立てるため
雪を踏みしめ 吉良邸へ
赤穂浪士が 四十七
今宵 討入り 大石が
打つは山鹿(やまが)の 陣太鼓(じんだいこ)
国へ知らせる 早飛脚(はやびきゃく)
殿に殉(じゅん)じて 切腹か
城を渡して 浪(ろう)の身か
揺れる家中(かちゅう)を 前にして
ひとり思案の 内蔵助
「殿に忠節を誓い 藩の行末を愁(うれ)う各々(おのおの)方の
ご心底(しんてい)しかと見定(みさだ)め申した。
二心(ふたごころ)なき証拠の血判(けっぱん)押したる
連判状(れんばんじょう)と各々(おのおの)方のお命は
赤穂藩城代(じょうだい)家老(がろう)大石内蔵助良雄(よしたか)
しかとお預り申す」
問わず語らず 胸の内
妻に持たせた 離縁状
他人(ひと)の謗(そし)りを 背に受けて
廓(くるわ)通いの 撞木町(しゅもくちょう)
うつつ抜かすも やがて成す
秘めた大志(たいし)の 隠れ蓑(みの)
「雌伏(しふく)一年十ヵ月 亡き殿の仇(あだ)を討つ日が遂に参った。
これより吉良邸へ討入りいたす。逃れる者は追うべからず、
刃向(はむこ)う者のみ斬り捨てよ、
目指すは吉良上野介殿の御首(みしるし)ただひとつ。
山と川の合言葉を忘れず各々(おのおの)方存分にお働き召されい!」
殿のご無念 晴らすため
武士の一分(いちぶん) 立てるため
雪を踏みしめ 吉良邸へ
赤穂浪士が 四十七
今宵 討入り 大石が
打つは山鹿(やまが)の 陣太鼓(じんだいこ)
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
鏡五郎の人気歌詞ランキング
鏡五郎の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 雨 / 茉樹代
- 夏色Sunshine Flower / 今井麻美
- Candle in the wind / 赤い鳥
- 朱ノ鷺 / Hilcrhyme
- ワルツ~帰り道 / INSIDE OUT
- 俺たちの旅 / 中村雅俊
- Late-show / GARDEN
- fine / Mr.FanTastiC
- ミシン / SHO-SENSEI!!
- 夜桜お七 / 前川清
- 黄色い船に乗って / すぎもとまさと
- Keep on dreaming! / 相良心
- ロンリネスクラブ / Team B(AKB48)
- I Love You!! ~あなたの微笑みに~ / 松田聖子
- 陽だまりライム / チユリ(豊崎愛生)
- 豆腐メンタル / メトロノーム
- Brave? / NACHERRY
- #東京LIFE
/ 加藤ミリヤ
- 人々よ彼方への道よ / 桜木陽向(上村祐翔)・新堂カイト(林勇)・雨宮仁(小野友樹)
- Vanilla / alma
- スノー・キャンドル / 石川セリ
- Never let you go ~死んでも離さない~ / 2AM
- XX / Dancing Dolls
- おまえと生きる / 村上幸子
- QUESTION / 陣内大蔵
- かってなバイブル / ハイ・ファイ・セット
- 空の下で / My Little Lover
- i-n-g, I TRY!! / 津島善子(小林愛香) from Aqours
- 夢の続き / 竹内まりや
- 何度でも / 茉奈佳奈
楽曲関連タグ
注目度ランキング
歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照