LIVE REPORT

ウカスカジー ライヴレポート

ウカスカジー ライヴレポート

【ウカスカジー ライヴレポート】 『ウカスカジー TOUR 2019 WE ARE NOT AFRAID!! 追加公演 &MIFA Football Park 5th anniversary party ~MIFA秋祭り~』 2019年9月29日 at 豊洲PIT

2019年09月29日@豊洲PIT

撮影:大木雄介/取材:田山雄士

2019.10.01

Mr.Childrenの桜井和寿とラッパーのGAKU-MCによるユニット、ウカスカジーが全国5カ所を巡るホールツアーを経て『ウカスカジー TOUR 2019 WE ARE NOT AFRAID!! 追加公演&MIFA Football Park 5th anniversary party ~MIFA秋祭り~』を9月29日(日)に彼らのホームである豊洲PITで開催した。

豊洲PITに隣接するMIFA(Music Interact Football for All) Football Parkでは『MIFA Football Park 5th anniversary party』を実施。フットボールや音楽に加え、縁日、ワークショップ、運動会などが楽しめる催しとなっていて、こちらも多くの来場者で賑わいを見せていた。そして、きっとラットのKEIによるオープニングアクトと、DJダイノジのパフォーマンスで、ライヴ会場もいい塩梅にスタンバイOK! ウカスカジーの登場を満員のファンが待ちわびる。

ド派手で煌びやかなリリックムービーをバックに、桜井とGAKUが拳を掲げた「We are not afraid」からライヴがスタート。歌×ラップの掛け合いは早くもキレキレで、盛り上げ上手のエンターテイナーらしく、鉄壁のバンドアミーゴを従えながら、コーラスアミーゴ(観客の呼称)の力を借りながら、アッパーな「手を出すな!」、タオル回し炸裂の「縁 JOY AMIGO」と快調に楽しませる。“ホームパーティーのつもりでやりたい”と桜井が話した通り、曲が進むにつれて奔放さはグッと膨らみ、ハッピーな空気が辺りに充満していく。

最新の配信限定ミニアルバム『金色BITTER』の楽曲が加わり、スケールアップしたウカスカジーのワンマン。ほろ苦さもある「敗戦の夜に」「雪物語」「時代」などはライヴの中軸を担い、本ツアーを奥深いものにしていた。さらに、中盤ではソロコーナーも。GAKUはともに今の時代を生きる仲間に向けて歌った新曲「サバイブ」を、桜井はMIFAが取り組んでいる『フレー!フレー!保育士さん』プロジェクトについて説明してエプロン姿(!)でPUFFY「誰かが」のカバーを届け、日々の生活に持ち帰れるやさしい温もりで会場を包み込んだ。

予定外の「My Home」を桜井が突如歌い出したりとゴキゲンなふたりは、終始楽しさがあふれるような多幸感いっぱいのステージを展開! MIFA公式キャラのミファンダ&ミソラたちとともに振付ありで届けた「HAPPY HOUR」、最高のサッカーアンセム「勝利の笑みを 君と」を経て、ラストは2度目の「We are not afraid」で大団円を迎えた。

撮影:大木雄介/取材:田山雄士

ウカスカジー

Mr.Childrenのヴォーカル&ギター、桜井和寿とEAST ENDのラッパー、GAKU-MCという、音楽とサッカーをこよなく愛する2人によって結成されたユニット。『ap bank fes』での共演を通じて知り合った2人が意気投合し、ドイツ FIFAワールドカップ 2006を迎えるにあたってコラボレートが実現することに。2006年5月、“GAKU-MC/桜井和寿(Mr.Children)”名義でシングル「手を出すな!」をリリース。その後、2012年夏に桜井がGAKU-MCに“2014年に開催されるサッカーの国際大会、FIFAワールドカップブラジル大会に向けて「手を出すな!」の2014年ヴァージョンを作ろう!”と話したことがきっかけとなり、お互いのスケジュールの合間を縫ってレコーディングへ。新ユニット“ウカスカジー”の新曲第1弾として「でも、手を出すな!」が、2013年3月に配信される。フットボールを愛してやまない人だけでなく、すべての人の応援ソングにもなる楽曲が好評を博す。2014年6月には、日本サッカー協会公認 サッカー日本代表応援ソング「勝利の笑みを 君と」を含む、待望の1stアルバム『AMIGO』をリリース。

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 2

    2. 手を出すな!

  2. 7

    7. サバイブ

  3. 8

    8. 誰かが

  4. 12

    12. 遠くに行くぜ

  5. 16

    <ENCORE>

関連ライブレポート

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成