タイムマシンが出来たら過去、未来、どちらへいきたいですか…?

 今日、2015年10月21日は、、1989年公開の米映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー Part2」の主人公が“タイムマシン”でたどりついた未来の日です!ちなみに、この2015年は映画の中の未来世界とどれくらい近づいたかといいますと、薄型の液晶テレビや"Skype”や“FaceTime”などによるビデオ通話は可能になり、タブレット型コンピューターは今や当たり前に。また“自動でヒモ調整出来るシューズ”や“空飛ぶホバーボード”なども実現!さらには空を飛ぶ車もすでに試作品が完成しており、試験飛行にも成功してるとか…!20年前に描かれた未来が、実はこんなに実現されていたんですね。

 ところで、この映画の主人公が“未来”へタイムスリップした目的は、後に夫婦となるマーティとジェニファーの息子が起こすことになる事件を未然に防ぐことでした。みなさんは、もしもタイムマシンがあったら「過去」と「未来」のどちらに行ってみたいですか?「アイ・リサーチ」によるアンケートでは、過去派が57%、未来派が43%だったそうな。ただ、男女別に見てみると、女性は過去派と未来派が半々なのに対し、男性は過去派が64%と高め。男性の方が“やり直したい過去”や“過去の自分に言ってやりたいこと”がより沢山あるということでしょうか!

僕はまあまあ 元気で居るけど
すべてうまく行く事は あんまない
誰かに話す事で楽になる
そんな日もね あるよ
欲を言えば 欲を言えば
君の声が聞きたいんだ

戻れるのかな タイムマシンのように
同じように 笑えるかい
「タイムマシン」/フジファブリック

タイムマシンが欲しいよ 今頃彼と居るんだろう
「好きだ」と言えた恋人はもう 彼の腕の中
何も無い日々を一目で 塗り替えた君を追って
震える声で呼び止めて 恋儚く砕ける
「タイムマシンが欲しいよ」/ゴールデンボンバー

タイムマシンに乗って行きたいな
あの頃の気持ちに戻りたいな
欲しいものがすぐ手に入るなんて
ちっともおもしろくないや
たくさん笑ってたくさん泣いて
僕らは心を育てていく
昔みたいにドキドキしたいんだ
「タイムマシン」/植村花菜

 J-POPにも“タイムマシン”をテーマにした楽曲は多々あり、タイトルに“タイムマシン”というワードが使われているものだけでも30件以上存在します。その歌詞をひとつひとつ読んでみたところ、「未来」に行ってみたい!という楽曲は少なく、「過去」に戻れたら…あの日からやり直せたら…というような思いが込められている楽曲がほとんどでした。とくに恋愛に置いては、“もしもあの時あんなことさえ言わなければ”と後悔するようなことがたくさんありますものね…。でも、なかには過去より未来より「今が一番」という前向きなタイムマシンソングも♪

タイムマシンなんていらない
過去も未来も興味ない
いつだってあなたといられたら
今が一番
そんな自由なんていらない
運命のままがいいね
せっかく出会った恋だから
そうよ 目の前の
あなたがいい
「タイムマシンなんていらない」/前田敦子

 実際にタイムマシンができたら、おもしろそうですが、やっぱり過去をやり直すより、未来を覗いてしまうより、“今日、今この瞬間”を120%生き切るのが一番ですね!