今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • um-hum
    ここにぶつけて書いてやろうと書いたのがこの曲です。
    ここにぶつけて書いてやろうと書いたのがこの曲です。

    um-hum

    ここにぶつけて書いてやろうと書いたのがこの曲です。

     2021年5月26日に“um-hum(ウンウン)”が1st mini album『[2O2O]』をリリースしました。彼らは2020年関西最大の音楽コンテスト<eo Music Try19/20>でグランプリ受賞。急速に注目を集める、結成1年半の平均年齢21才大阪発4ピースバンドです。今作には、全8曲を収録。3日間で一気にレコーディングを終え、彼らの初期衝動が詰まった現時点での最高傑作となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“um-hum(ウンウン)”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回は最終回。執筆を担当したのは小田乃愛(Vo)です。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 Ungra 」のお話。コロナ禍、本当か嘘かもわからない様々な情報が溢れるなか、飛び交う思いやりのカケラもない言葉たち。現実を目の当たりにしながら、小田乃愛が歌詞に込めた本音を明かしてくださいました。歌詞と併せて受け取ってください。 ~歌詞エッセイ最終回:[2O2O]1曲目、「 Ungra 」という曲。~ 「Ungra」は、um-humとしては“キャッチーな曲”として作られた分、当時自分が一番伝えたい事を歌詞にしたいと思って書いたものです。 ここで「Ungra」を出した時、ライブの物販スペースに“小田脳ート”というノートを置いたのですが、そこに書いたものを載せます。 202007~ 公の世の素敵な方々が亡くなる中で 色んな情報が自分のスマホに流れてきて、それを見ているとなんだか不安になりました。世の中こういうもんなのか。心無い言葉、冷静になれない言葉が、連鎖していました。 自分でよく考えて行動するということを出来てない人達が情報に集って群れている気がする。なんか終わってんな。しかもこれが後に何度も繰り返される、なんだか恐ろしいなと思った。  謂わばインターネットの時代、変えていくなら自分達しか居ないよなと思った。「この世には色んな人がいるから、こういうのはこの先も終わらない」とかそんな事言うけど、じゃあどうやって歴史は変わっていったと思ってるんだ。こんな事を思うばかりである。 自分はこういう事は心にしまっておきたい人なのですが、どうにか伝えられるよう、自分が歌詞を書いて、ここにぶつけて書いてやろうと書いたのがこの曲です。 例えばこの曲のサビに「助けが身を滅ぼす」という、聞いただけではまぁ凄い大袈裟なワードがあるんですけど。こんな感じで、この曲の歌詞全体を通し、耳にすんなり入っていかない歌詞にすることによって、視聴者を考えさせるような歌詞にしようと思ったんです。聴いた人が自分で答えを見つけていくように. 皆さま各々の考え方、各々の感性で、この曲の答えを見つけてくれたならば、私はこの曲の歌詞を生み出した甲斐があったと心底思います。 この曲の歌詞の言葉に、これからも責任を持って歌います。見てくださってありがとうございました。 と、1ページに纏めてこんな感じでした。 「助けが身を滅ぼす」という歌詞を作るのにめちゃくちゃ時間をかけたのを思い出しました。このサイトに書かせていただいた前作で後輩の話をしたのですが、その後輩とコメダ珈琲店へ行った際に作った歌詞が「戯言、豆の煮物」だったことも思い出しました。 人の真実かどうかもわからない情報を聞けば聞くほど、見れば見るほど、その情報をあたかも“本当の事”と受け取る人が多いよな、自分で考えろよ。ってマクドで女子高生が言ってました。 <um-hum・小田乃愛> ◆紹介曲「 Ungra 」 作詞:Oda Noah 作曲:R.ioka ◆1st mini album『 [2O2O]』 2021年5月26日発売 <収録曲> 01 Ungra(2O2Over.) 02 芥 03 Yawning 04 JoJo(2O2Over.) 05 続予報 06 20?? 07 space interval 08 secret track

    2021/06/04

  • um-hum
    部屋でぼーっと日向ぼっこしているとピロンとスマホの通知が鳴った。
    部屋でぼーっと日向ぼっこしているとピロンとスマホの通知が鳴った。

    um-hum

    部屋でぼーっと日向ぼっこしているとピロンとスマホの通知が鳴った。

     2021年5月26日に“um-hum(ウンウン)”が1st mini album『[2O2O]』をリリースしました。彼らは2020年関西最大の音楽コンテスト<eo Music Try19/20>でグランプリ受賞。急速に注目を集める、結成1年半の平均年齢21才大阪発4ピースバンドです。今作には、全8曲を収録。3日間で一気にレコーディングを終え、彼らの初期衝動が詰まった現時点での最高傑作となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“um-hum(ウンウン)”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回は第2弾。執筆を担当したのは小田乃愛(Vo)です。綴っていただいたのは、日常のとある3つのお話。友人とマックを食べたり、LINEのグループ電話をしたり、後輩の美人な恋人の話を聞いたり。どこか歌詞に通じているリアル。是非、楽曲と併せてお楽しみください。 ~歌詞エッセイ第2弾~ 1.この間友人とマクドナルドを食べた。 夜マックの、倍マックの、ビッグマックを食べた。僕らは偶然音楽の世界で出会った間柄だけど「同じクラスの友人」と言う設定で、嘘の話を作り上げながら2人、学生の多い店内で盛り上がっていた。 「あの英語の永田、今度結婚するらしいな」とかマジの顔をしながら。それに合わせるように会話を広げる。途端に“笑ったら負け”みたいなゲームが始まって、僕は思わずニヤニヤしまった。もしかしたら僕らは音楽とかより本気で演技に向き合った方がいいのかもしれないとか思ったり、しなかったりした。 満たされた腹がふたつ、ヘニョヘニョになりながら帰っていた。「爆弾落としてくるわ」とコンビニを見ながら言うので僕もついて行く。向かい合っている位置にあるトイレへ、戦場に向かうかのように二人してドアを閉じる。すると途端に向かいのトイレから「ブフォオオオ」と爆弾が落ちる音が聞こえた。僕は思わず吹いてしまった。もしかしてこのコンビニはブラジルまで陥没してしまうのではないか。トイレを出て とんでもない兵器とまた訳の分からない話をし合い、爆笑しながら帰った。 2.週に3~4回、LINEのグループ電話の通知が鳴る。 「お、来たな」と思いながら電話に参加する。鈴木と、鈴木と、長井と僕の4人でゲームをする。一瞬で遠い場所と繋がる。空にはどんな線がうじゃうじゃしているのか知らないが、途切れない4本の線で 多分僕らは繋がっている。 何気ない話をしながらコントローラーを握りしめる。この時間だけは本当に何にも考えずに敵を殺す。話していると、どうやら鈴木と長井はもう少しで同棲をするらしい。しかも2LDKらしい。電話を切るとき、いつも少し物寂しい感じになるから、自分は一瞬で切るようにしている。 切った後、あいつらの2LDKはどんな部屋になるのだろうとか、どんな飯を作るのだろうとか、ちょっと考えて楽しみになった。そして寝る前にちょっと歌詞を書いた。 3.部屋でぼーっと日向ぼっこしているとピロンとスマホの通知が鳴った。後輩だ。こいつはもう10年くらいの仲で、なんでもかんでも話せる唯一の友人だ。「暇」と書いていたので、「さて公園でも行くか」と返した。僕らはいつもこんな感じで喫茶店に出向いたり、コンビニでアイスを買って食ったりする。 めでたい事に最近こいつには彼女ができたらしい。それも、画像を見せてもらう限りとびきりの美女である。こんな美女と、これから傷付きながらも2人の世界を作っていくのだ。ただただ応援の気持ちでいっぱいである。僕はこの美女のことを、話を聞くのみでしか知ることができないが、勝手に想像して歌詞を書いたりする。 ごめんな後輩。この世界で描く美女は、お前の世界で見ている美女ではないかもしれないが、俺はお前より、この世界でその美女のことを知ってしまっている。惚気話を聞きながらこっそりひとりで答え合わせをするのが、最近のちっちゃい趣味だ。 これが日常。思い出せる範囲の日記。 <um-hum・小田乃愛> ◆1st mini album『 [2O2O]』 2021年5月26日発売 <収録曲> 01 Ungra(2O2Over.) 02 芥 03 Yawning 04 JoJo(2O2Over.) 05 続予報 06 20?? 07 space interval 08 secret track

    2021/05/28

  • um-hum
    人生に1つ折り目が付いて、考え方や感じ方の視点が変わった気がする
    人生に1つ折り目が付いて、考え方や感じ方の視点が変わった気がする

    um-hum

    人生に1つ折り目が付いて、考え方や感じ方の視点が変わった気がする

     2021年5月26日に“um-hum(ウンウン)”が1st mini album『[2O2O]』をリリースしました。彼らは2020年関西最大の音楽コンテスト<eo Music Try19/20>でグランプリ受賞。急速に注目を集める、結成1年半の平均年齢21才大阪発4ピースバンドです。今作には、全8曲を収録。3日間で一気にレコーディングを終え、彼らの初期衝動が詰まった現時点での最高傑作となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“um-hum(ウンウン)”による歌詞エッセイを3週連続でお届け!今回は第1弾。執筆を担当したのはR.ioka(ろん れのん/Gt&Key)です。バンドを結成し、約1年経った頃のとある“黄金体験”のお話。ご自身の性格や考え方、感じ方のお話。そして歌詞に対する想いと、今作の収録曲「 Yawning 」についてのお話。3つのテーマで綴っていただきました。是非、歌詞と併せて受け取ってください。 ~歌詞エッセイ第1弾~ どうも、um-humで、Guitar&Composer担当、ろんれのんです。ボンジョルノ。 ・黄金体験(ゴールドエクスペリエンス) えーと、2019年2月くらいかな、うん。弱冠19歳の時、後のum-humというバンドを、気休め程度に組んだ。それまで、海に流れるプラスチック片みたいな流れ者の僕は、ギター片手に(時にベース)色んな所で色んな人と演奏してた。 そんな快楽主義に侵されてた僕が考えたのは、自分のバンドを組んでみること。桃太郎が仲間を集めていくように、個性的でバラバラの3人のメンバーを集めて。自分の意思で、意図を他人と共有して具現化する。難しくて楽しい初めての作業がなんとなくゆるりと始まった。 そんなバンドを組んで1年ほど経って、2020年にも春の風が吹き出した頃。僕は過換気(過呼吸)症候群を患って、無を経験した。20年くらい生きてきたけど、息ができなくなるなんて無かったし普通に考えてヤバい。 3週間、色んなことを放棄して、何も考えないようにしてた。別に心が不安定だったり闇を抱えている…なんて事もないのに、それは突然やって来て。 桜の季節なんてお構い無しに、独りでSuperにDopeになって無になって、夕暮れ時の寂しさなんかも感じたりした。多分、この時期、僕の人格のリセットボタンみたいなものが作動して、新しい自分が始まった気がする。「自分だけど、自分…?」みたいな感じ。良い意味でも悪い意味でも、人生に1つ折り目が付いて、考え方や感じ方の視点が変わった気がする。 ・多重人格で本質主義(の僕) AB型ってのもあるかもしれないけど、昔から人格にムラっ気がある僕は、時期や環境によって人格がちょいと違ってくるっぽいので、時に変わり者って思われ、言われる時が多々ある。 自分と自分の周りの物事が、何かしら繋がって必然的に進んでる的な考え方に傾向したのは、ゆるっと死んでいたあの頃(上記より)から。 「自分」を他人に誇示しようとは昔から思わないけど、今は音楽があって、表現に苦しんでる。変な話。「人生にドM」なんて言葉を、うちのボーカルが出会った頃、呟いていたような。 ある意味捻くれてる。でも自分は自分。そんな僕にも大切な人達がいて、こんな僕にも付き合ってくれる多種多様な仲間がいる。これ以上に幸せな事はないなー。 ・アルバム「2O2O」歌詞? 色んなインタビューとかで聞かれた時、文学的な歌詞は書けないって、よく言ってる。この歌詞で、誰かの想いが、とか、届けばな、とか、直接的な意図を文学的に綴るより、語文の直感さや、シンプルにイカれた歌詞が僕は描きやすいし、好き。まあ別に誰かの気持ちや想いをくすぐりたくない訳じゃあないけど。 M-3「 Yawning 」は、ここだけの話、性愛を、まるで乾いた土手に水を撒くように勤しみたい!、みたいな曲を沢山書きたくて、そのうちの1つ。歌詞に実験的な要素をと、色々と最近はしてる。他の曲については疲れたので、また今度。 <um-hum・R.ioka> ◆紹介曲「 Yawning 」 作詞:R.ioka 作曲:R.ioka ◆1st mini album『 [2O2O]』 2021年5月26日発売 <収録曲> 01 Ungra(2O2Over.) 02 芥 03 Yawning 04 JoJo(2O2Over.) 05 続予報 06 20?? 07 space interval 08 secret track

    2021/05/21

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  3. 幸福論
    幸福論
    椎名林檎
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
    すばらしいせかい / 神山羊×YOSUKE from SPYAIR
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()