今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 西野カナ
    人生終わったって思ったあの日から今日も、こうして生きてるし。
    人生終わったって思ったあの日から今日も、こうして生きてるし。

    西野カナ

    人生終わったって思ったあの日から今日も、こうして生きてるし。

     2018年11月21日に“西野カナ”がデビュー10周年を記念して、5年ぶりのベストアルバム『Love Collection 2 ~pink~』と『Love Collection 2 ~mint~』をリリースしました。さらに今作には、このアルバムのために制作された新録4曲も収録。今日のうたコラムではそのなかから、29歳女性のリアルな心情を描いた新曲「29」をご紹介いたします。    ちなみに彼女はこれまで、2014年に「25」、2017年に「27」と、タイトルに年齢を掲げ、その時々の本音を落とし込んだ楽曲を届けてきました。では、2018年の「29」を含め、3曲を比較してみると、どんなところが変化しているのでしょうか。逆に、変わらず貫き続けている気持ちはあるのでしょうか。まず「25」は次のように幕を開けます。 適当だったスキンケアだって 見直さなくちゃ Twenty Five トラブル続き Twenty Five 3年前の派手なスカートはもう 卒業しなきゃ Twenty Five 大人なんだし Twenty Five そんな感じかな 「25」/西野カナ  ある程度は仕事にも慣れ、二十代後半に足を踏み入れたばかりの25歳。この頃の<私>が最も頑張っているのは、憧れていた大人になるための“自分磨き”です。たとえば<スキンケア>を見直そうとしてみたり、学生時代の<派手なスカート>は卒業しようとしてみたり。また、続く歌詞では<大人のためのスタイルマガジン>を開いております。    ただし<あのハイヒールもバッグも欲しい でも だいたい手が届かない>のです。それと同じように<大人>という言葉もまだ<私>にとって現実的ではなく、あくまで<そんな感じかな>くらいのもの。物欲は衰えず、飲み会は<新しい服>で可愛く着飾って参加したくて、まだ自由に恋したくて、一方で<結婚>というワードも飛び交い始める。 久々の友達からメール 結婚するの来月 もうそんな時期 Twenty Five Yes or No? 独りぼっちになりたくないの Yes or No? でもまだまだ自由でいたいの Yes or No? ドキドキする恋がしたいの Yes or No? でも危険な賭けならしたくないの 「25」/西野カナ 突然の結婚ラッシュ 一抜け、二抜け、ついにあの子まで 急にちょっと焦ってみたり だけどまぁいっかってなったり 転職サイトを眺めてみたり これでも一応将来のことは考えているの そんなに心配されるほどじゃない 「27」/西野カナ  そんな<Yes or No?>どっちつかずな<欲張りな時間>が「25」でした。また、歌詞内で何度も<Twenty Five>というワードが綴られていることから、この<私>が“25歳”という年齢を強く意識し、噛み締めているであろうことも伝わってきますね。さて、その2年後「27」は冒頭から<突然の結婚ラッシュ>というフレーズで幕を開けます。    アラサーに差し掛かったこの時期は、多くの女性が恋愛でも、仕事でも、大きな変化を遂げることが多いんだとか。ゆえに<私>も<結婚>に揺さぶられつつ<転職サイト>を眺めてみたりして、自分らしい<将来>を考えることに懸命です。とはいえ、仕事では<怒られることもそんなに無い>中堅的存在となり“いいバランス”ではあるんです。 ただなんとなく幸せになりたい 恋がしたい ワクワクしたい 旅行も行きたい まだまだいっぱい 好きなものは好き 嫌いなものはやっぱり嫌いでしょ そんなことばかり言ってられないけど 思い描いてた大人とはちょっとだけ 違ったけど私も Twenty Seven 「27」/西野カナ  「25」のときに<思い描いてた大人とはちょっとだけ 違ったけど>そんなに悪くもない現実。まだまだ<恋がしたい ワクワクしたい 旅行も行きたい>気持ちも変わらない。だから<ただなんとなく幸せに>なるために、とりあえず今を私らしく生きよう。そんな決意が「27」のサビフレーズ<私も Twenty Seven>には表れている気がします。 最後の20代と 意気込んでいたけれど何を したら良いのやら分からず 今日もハードワーク 昔はとりあえず ピザと恋バナで朝までコース 女同士のドライブ いつだってエキサイティング その当時お気にだった 超ミニスカート 派手なメイク ヘアスタイル AH 叫びたくなる 「29」/西野カナ  そして「27」からまた2年が経ったのが「29」です。歌詞にも<最後の20代と 意気込んでいた>とあるように、この時期は【女のピークは20代】だとか【30歳までに~しなきゃ】だとか、何かと気負ってしまいがち。だけど今まで以上に、仕事では信頼されるようにもなり<今日もハードワーク>であっという間に一日が終わっていくんですよね。    ふと、昔を振り返ってみれば<ピザと恋バナで朝までコース>をしたり、なんの迷いもなく自信に溢れ<超ミニスカート 派手なメイク ヘアスタイル>を楽しんでいたりした、あの頃の自分の姿があります。それはほんの数年前のことで、昨日のことのように思い出せるのに、今の<私>にはありえない。出来ない。その過去の眩しさに<叫びたくなる>のではないでしょうか。 Goodbye 花の20代 Goodbye 私の青春 時代は流れても 男前は男前 どうやったって防げない All right シワの数だけ シアワセになりましょう そうね、そうよ 期待する30代 「29」/西野カナ  しかし「29」では、「25」や「27」のように、周りの<結婚>に心を揺さぶられたり、今の仕事で本当に良いのだろうかと<転職>を考えてみたりはしません。この<私>はもう“20代のうちに変わらなきゃ!”と思うのはやめて、ちゃんと<花の20代>を振り返り、潔く過去に<Goodbye>と手を振ることを大切にしようとしているのです。 きっといろんなものを失って その度にもっと強く優しくなれた 人生終わったって思ったあの日から今日も こうして生きてるし 私はもう無敵 Goodbye 花の20代 Goodbye 私の青春 いろいろあったけど あれもこれもいい思い出 どう考えても分かんない All right 未来のことは 成り行きに任せよう そうね、そうよ かかってこい30代 「29」/西野カナ  20代に別れを告げながら、実感する<強く優しく>なってきたこと、何があっても<こうして生きてる>こと、今となっては<あれもこれもいい思い出>だということ。その“実感”を抱えて<私>は<30代>の扉に向き合っております。よく30歳以上の先輩方から聞く「30代は楽しいよ~!」というメッセージ。その光の中へ飛び込む助走の歌が、西野カナ「29」なのだと思います。    さて、いろんな心境が綴られていた「25」「27」「29」ですが、一貫して言えるのは、いつでも<私>は<シアワセに>なるために恋をして、恋に破れ、悩み、あがき、楽しみ、生きてきたということです。それはきっとこれからも変わらないはず。今、何歳であるあなたも、自分と同じ気持ち、違う気持ちを味わいながら、この曲を聴いてみてください…! ◆紹介曲 「25」 作詞:Kana Nishino 作曲:Kentaro(Andersons)・Dominika(Andersons) 「27」 作詞:Kana Nishino 作曲:Kentaro (Andersons)・Dominika (Andersons) 「29」 作詞:Kana Nishino 作曲:Kentaro (Andersons)・Dominika (Andersons) ◆ベストアルバム 2018年11月21日発売 『Love Collection 2 ~pink~』 初回生産限定盤 SECL-2355~2356 ¥4,320+税 通常盤 SECL-2357 ¥3,240+税 『Love Collection 2 ~mint~』 初回生産限定盤 SECL-2358~2359 ¥4,320+税 通常盤 SECL-2360 ¥3,240+税

    2018/11/30

  • 西野カナ
    あんまり言わないけど、あなたのこと頼りにしてるんだよ。
    あんまり言わないけど、あなたのこと頼りにしてるんだよ。

    西野カナ

    あんまり言わないけど、あなたのこと頼りにしてるんだよ。

     2018年9月12日に“西野カナ”がニューシングル『Bedtime Story』をリリースしました。今作に収録されている新曲は、是非みなさんに“夜”聴いていただきたい3部作となっているんです。まずタイトル曲「Bedtime Story」は、9月14日公開の中条あやみ主演映画『3D彼女 リアルガール』主題歌。歌詞は<むかしむかし、あるところに、不器用な男の子と、少し気の強い女の子がいました。>と、絵本風のフレーズで幕を開けます。 違う世界に住んでいたふたりは、ある日偶然出会い、 恋に落ちました。 男の子はやさしくて、いつも振りまわされて、 女の子は手紙で、いつも謝りました。 星が降るある日のこと。 男の子は手をとって、こう言いました。 “愛してる。誰よりも、君が思うよりも。 いつだって、君のことで心はいっぱいなんだよ。 頼りないかもしれない、でも必ず守るから。 ああ、どうか僕のそばに、 ずっと僕のそばにいてほしい。” 「Bedtime Story」/西野カナ  そして、描かれてゆくのは映画の世界観とリンクする、男の子と女の子、両方の一途な想いです。ある日、違う世界に住んでいた二人が恋に落ち、男の子が愛を告げる。やがて月日が流れて、歳をとっても、男の子は同じ愛を告げる。さらに<いばらの道を何度もきり抜けて、時に嵐と戦って、どんな時だって互いに手をとり合って、いくつも大きな奇跡を起こして>今度は、女の子から変わらぬ愛を告げる。  そうやって、時には傷つきながら、時には髪を乱しながら、それでも<手をとり合って>幸せのために前に進んでゆく、二人の“愛の冒険家”のストーリーを読み聞かせるように表現されているのが、この歌なんです。寝る前に聴けば、心はロマンティックな絵本の世界に連れて行ってもらえますし、いつか子どもが生まれたら“お母さんとお父さんの物語”として聴かせてあげるのも素敵ですよね…! キャンドルに火をつけて ラズベリーのバブルバスで あっという間に広がる 私だけの世界 あぁ なんていい香り さぁ急いでドアを閉めて ここから先は誰にも 邪魔はできないわ 湯けむり バスタブに沈むため息 たいへんよく頑張りました 今日の反省も腑に落ちないことも 全部泡になって消えてゆけ シャララララララ シャンゼリゼ ボンソワール 気分はマドモアゼル 残念ながら落ち込んでないわ とっても忙しいの ごめんあそばせ Merci 「バスタイム・ソング」/西野カナ  さて、ニューシングルの2曲目に収録されているのは、帰ってお風呂に浸かりながら聴きたくなる「バスタイム・ソング」です。この歌の<私>の<ここから先は誰にも 邪魔はできないわ>や<残念ながら落ち込んでないわ>といった言葉遣いは、どこか「Bedtime Story」の<少し気の強い女の子>に重なる気もします。とはいえ、現実では絵本の中のような出来事はなかなか起こりません。  だからこそ<私>は、自分で<キャンドルに火をつけて ラズベリーのバブルバスで>トクベツなお姫様タイムを作っているのです。きっと<湯けむり バスタブに沈むため息>には、仕事での疲れが詰まっていることでしょう。目も疲れたし、足もパンパンだし、心は<今日の反省>でモヤモヤするし、耳には誰かからの<腑に落ちない>叱咤が残っているし…。だけど、バスルームのドアを閉めれば、なかは<誰にも邪魔はできない>まるで絵本の国!  乾いた瞳は<キャンドルの火>で輝き、疲れた脚は<ラズベリーのバブルバス>で癒され、胸いっぱいに<いい香り>が広がります。ご機嫌に<シャララララララ シャンゼリゼ ボンソワール>と口ずさめば、たちまち<気分はマドモアゼル>です。五感が満たされ、嫌なことは何もかも<全部泡になって消えて>、落ち込んでいる暇なんてないくらい。現実を生きる女の子はこうして自分だけのお姫様タイムを作ることも、幸せの秘訣なのだと思います…! ムニャムニャ言って笑ってる 本当に幸せそうに あれこんなとこにホクロなんてあったかな? まつ毛長いな こうやって見てるとなんだか子供みたい 可愛いな 静かにそっとおでこにキスをあげよう 明日も頑張ってね いつも思ってるけど あんまり言わないけど あなたのこと頼りにしてるんだよ おやすみ Baby いつも思ってるけど あんまり言わないけど 今日もそばにいてくれてありがと おやすみ Baby 「おやすみ」/西野カナ  ニューシングルの3曲目に収録されているのは、寝る前のひとときのラブソング。眠っている<あなた>を愛おしく見つめる女の子の姿が見えてきます。こちらもなんだか「バスタイム・ソング」と同じく「Bedtime Story」の女の子に重なりそう。あの歌で<頼りないかもしれない、でも必ず守るから>と言っていた男の子に対して<少し気の強い女の子>は、この歌でこっそりと<あなたのこと頼りにしてるんだよ>と想っているのです。    つまり「Bedtime Story」が<むかしむかし>の絵本風ラブソングだとすると、「おやすみ」はその“現代版”の続編とも言えるのではないでしょうか。そして、一途な想いは変わらず、現代版でも続いているようですね…!聴けば、幸せな気持ちになること間違いなしであるニューシングル3部作。さっそく今夜にでも、歌詞をじっくり味わいながら、ゆっくりと眠りについてください。 ◆紹介曲「Bedtime Story」 作詞:Kana Nishino 作曲:Katsuhiko Yamamoto ◆紹介曲「バスタイム・ソング」 作詞:Kana Nishino 作曲:Takashi Yamaguchi ◆紹介曲「おやすみ」 作詞:Kana Nishino 作曲:Kentaro(Andersons)・Dominika(Andersons) ◆New シングル「Bedtime Story」 2018年9月12日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-2327~2328 ¥1,667+税 通常盤(CD) SECL-2329 ¥1,204+税

    2018/09/14

  • 西野カナ
    あの日の私に伝えたらどんなに驚くだろうな。
    あの日の私に伝えたらどんなに驚くだろうな。

    西野カナ

    あの日の私に伝えたらどんなに驚くだろうな。

    女性にとってひとつの恋が 一遍の長編劇画だとしたら 男性にとってのそれは 四コマ漫画の集まりみたいなものではないか (中略) 作中の世界像が全くちがっている。 (角田光代/穂村弘『異性』より引用)  こちらは恋愛エッセイ『異性』に綴られていた言葉です。たとえば、恋人との初対面。男性の場合は、脳内で「出会い」というひとつの物語の起承転結が出来上がっております。そして、月日を重ねながら、その時々の【四コマ漫画】がいくつも生まれてゆくのでしょう。しかし女性は違うのです。彼女たちにとって「出会い」とは、長編ストーリーのなかで「今ココ」の“章”にたどり着くまでに欠かせない、始まりのワンシーン。  それは「出会い」に限らず、あらゆる出来事に対して言えそうです。つまり女性は、全てが繋がっているということ。なおかつ、ふと「あのシーン」を思い出し、ページをさかのぼってみたりすることも多々アリ。ゆえに男性より鮮明に、その時々のシチュエーションや相手の言動、自分の抱いた感情まで【世界像】を細やかに覚えているのだと思います。さて、今日のうたコラムでは、そんな女性ならではのラブソングをご紹介! 正直最初はそうでもなかった いい人だけどなんだかなぁ そういう昔話をするたびに キミはスネるけど イケてない地味なファッション 卵みたいな丸い顔も 結局今ではたぶん 私の方が好きだと思う 「アイラブユー」/西野カナ  この歌は、2018年4月18日に“西野カナ”がリリースしたデビュー10周年の第1弾シングルのタイトル曲。映画『となりの怪物くん』主題歌として書き下ろされました。ちなみに、映画のあらすじをチェックしてみると、ヒロイン(土屋太鳳)もお相手(菅田将暉)の第一印象は<正直最初は>…という気持ちだった模様。しかし、そこから徐々に徐々に心を通わせてゆく二人のストーリーが、まさに「アイラブユー」の歌詞に重なるのです。  また「アイラブユー」の<私>もやはりこの恋を【一遍の長編劇画】としていることがわかりますね。まず歌の冒頭では「出会い」の章を思い出しているのです。彼女にとっては、大切な起承転結の“起”でしょう。初めて会ったときの<イケてない地味なファッション>や<卵みたいな丸い顔>が鮮明に浮かび、その時の<いい人だけどなんだかなぁ>という気持ちもしっかりと覚えております。ただ、一方の<キミ>は、そんな昔に終わった話をどうして今頃…。と感じて<スネる>のではないでしょうか。 あたりまえに 帰り道アイスクリームはんぶんこしたり あたりまえに 今日も隣で笑ってるけど 「アイラブユー」/西野カナ 派手にこぼした Black Coffee バカだなって笑ってくれる ダメな時はちゃんと叱ってくれる存在 不思議だよね 言おうと思ったら先に言われたり お見通しね 食べたい物も つらい時も 「アイラブユー」/西野カナ  さらに「出会い」の章から始まったこの歌には、これまで二人が歩んできたいろんなシーンが綴られてゆきます。コーヒーを派手にこぼした瞬間。ちゃんと叱ってくれた瞬間。通じ合えているなと感じた瞬間。なんでも<お見通し>だなと思った瞬間。帰り道にアイスをはんぶんこした瞬間。隣で笑っている今日この瞬間。まるでページが次々とめくられているかのよう。そんなふうに一瞬一瞬を積み重ねながら<私>は<キミ>と、この恋物語を紡ぎあげてきたことがじんわり伝わってきますね。 やっぱり私はキミでよかった キミをずっと好きでいてよかった キミを知るたびに 気持ちが熱くなった I love you あの時諦めずに I love you 向き合ってくれて 本当にありがとう 今、ふと思った 「アイラブユー」/西野カナ  そして、これまでのシーンを振り返る描写があったからこそ、サビの<やっぱり私はキミでよかった>というフレーズが際立ちます。この<やっぱり>という言葉には【変わらないこと】と【予想したとおりになったこと】二つの意味が込められているのでしょう。きっと<私>は何度も<キミでよかった>と感じてきた。そしてずっと<キミでよかった>と思い続けることが出来ると信じてきた。だからこその<やっぱり私はキミでよかった>なのです。 あの日の私に伝えたら どんなに驚くだろうな この人が運命の人だよって やっぱり私はキミでよかった キミをずっと好きでいてよかった キミも今同じ気持ちだったらいいな I love you いつも私の側で I love you 笑っていてくれて 本当にありがとう キミに出会えてよかった 「アイラブユー」/西野カナ  この歌を聴くと、もしかしたら今そばにいる<いい人だけどなんだかなぁ>な誰かが<運命の人>なのかも…!?とワクワクした気持ちにもなりますね!すでに大切な人がいる方は、自分の【長編劇画】の様々なシーンを振り返りながら。まだ運命の人に出逢っていないという方は、恋物語の始まりのシーンを楽しみにしながら。西野カナ「アイラブユー」を聴いてみてください!

    2018/04/25

  • 西野カナ
    突然の結婚ラッシュ、一抜け、二抜け、ついにあの子まで…!
    突然の結婚ラッシュ、一抜け、二抜け、ついにあの子まで…!

    西野カナ

    突然の結婚ラッシュ、一抜け、二抜け、ついにあの子まで…!

    毎日毎日 朝起きて お化粧して 来る日も来る日も 仕事して 家に帰る 本当はやりたいこともいっぱいあるのに メイクも落とさずベッドにダイブ はい、お疲れさん! 一週間意外と長い 何でまだ水曜日 目指せ華の金曜日 「パッ」/西野カナ たまの休みなのに起きたらもう夕方 溜まった洗濯物回して お風呂そうじ 本当は行きたい場所もいっぱいあるのに パジャマのままで今日が終わってく はい、ご苦労さん! 一週間意外と早い なんでもう日曜日 迫ってくる月曜日 「パッ」/西野カナ  “西野カナ”が2017年5月3日にニューシングル『パッ』をリリースしました。ゴールデンウィーク明けで、まだイマイチ仕事モードに入りきれない方も多そうな今こそ、オススメの楽曲です!今年の5月はカレンダー通りなら5連休でしたが、なぜかお休みの5日間が過ぎてしまうのはあっと言う間。本当に<なんでもう日曜日>という気持ちになりますし、逆に、働いているときの“月火水木金”は同じ5日間なのに<何でまだ水曜日>と感じてしまいますねぇ…。 どうすれば満たされるの? Ah どうすればうまくいくの? Ah ため息ばかりじゃ 幸せが逃げていくわ パッと花咲いて パッと散っていく 過ぎ去った時は もう巻き戻せないけど パッと目が覚めて カーテンを開いたら 新しい今日がまた始まってく パッとハジけたいの スカッとしたい気分 もったいないわ 楽しまなきゃ 人生一度きり パッとしない日々を かっ飛ばしたい気分 可愛くないわ 笑わなくちゃ たまにはシュワっと 炭酸みたいにハジけたいの これからの自分に乾杯 「パッ」/西野カナ  しかし長いようで短い人生、嫌々仕事をしているのはもったいない!歌詞のとおり<ため息ばかりじゃ 幸せが逃げていく>し、<カーテンを開いたら 新しい今日がまた始まってく>のです。それなら、パッと、スカッと、シュワっと上手くストレスのガスを抜いて、平日だってシャキっと全力疾走した方が、休みがよりいっそう充実しそうな気がします。そして、そんなモチベーションを作り出すためにも是非、西野カナの「パッ」を聴いてみてはいかがでしょうか!    また、西野カナといえばこれまで“ラブソングの女王”というイメージがありましたが、今回のニューシングル『パッ』は、タイトル曲のみならず、カップリングの「27」も「Work」も、恋の歌というより、頑張るおシゴト女子に捧げたい楽曲なんです。今日のうたコラムではさらに、新曲「27」の歌詞をピックアップ!彼女自身も通った年齢である“27歳”の女性のリアルな心情が綴られた内容となっております。 突然の結婚ラッシュ 一抜け、二抜け、ついにあの子まで 急にちょっと焦ってみたり だけどまぁいっかってなったり 転職サイトを眺めてみたり これでも一応将来のことは考えているの そんなに心配されるほどじゃない 好きなものは好き 嫌いなものはやっぱり嫌いでしょ そんなことばかり言ってられないけど 思い描いてた大人とはちょっとだけ 違ったけど私も Twenty Seven 「27」/西野カナ  この<突然の結婚ラッシュ>とは“第二次結婚ラッシュ”の前兆でしょう。ドラマ『東京タラレバ娘』のなかで語られていたのですが、まず第一次は22~23歳だそう。学生時代の彼氏とそのままゴールインする専業主婦系女子。第二次は28~29歳。社会人になってから数年付き合った彼と30歳を目前に結婚し、働くママになりそうな女子。そして、第三次が35歳までの最後の駆け込みで、どうにか結婚するぞ系女子。そう考えると、これから本格的な第二次ラッシュを迎え、いずれ第三次に突入するかもしれない「27」の“私”はまだまだ気持ちが揺さぶられそうな予感…。 好きなものは好き 嫌いなものはやっぱり嫌いでしょ それなりに今日も頑張ってるけど 思い描いてた大人とはちょっとだけ 違ったけど立派な Twenty Seven ただなんとなく幸せになりたい 恋がしたい ワクワクしたい 旅行も行きたい まだまだいっぱい 「27」/西野カナ    しかし歌詞には同時に、このような希望もちゃんと込められているんです。今はまだ<思い描いてた大人とはちょっとだけ>違うのかもしれませんが、そんな人生への貪欲ささえ失くさなければ、彼女は必ず幸せになれるような気がします。今はあまり仕事もうまくいかず、<転職サイトを眺めてみたり>していたとしても、実際に転職してみたら、天職も生涯の伴侶もゲット!…ということもあるかもしれませんよね。人生、何があるかわかりません!    さて、最近なんだか元気が出ないなぁ~…というあなた。仕事に向かう電車、休憩中、帰り道、自宅、いつでもどこでも、西野カナのニューシングルでパワーを充電してみてください! ◆ニューシングル『パッ』 2017年5月3日発売 通常盤 SECL-2154 ¥1,165+税 初回生産限定盤 SECL-2152~SECL-2153 ¥1,481+税 <収録曲> 1. パッ 2. 27 3. Work

    2017/05/09

  • 西野カナ
    今まで一緒に過ごした時の中で一番可愛いよ、綺麗だよ…。
    今まで一緒に過ごした時の中で一番可愛いよ、綺麗だよ…。

    西野カナ

    今まで一緒に過ごした時の中で一番可愛いよ、綺麗だよ…。

     先日、恋愛ソングのカリスマ歌姫“西野カナ”が、今年7回目の出場となる『第49回 日本有線大賞』にて初の日本有線大賞を受賞しました…!尚、西野カナは2010年リリースのシングル「Best Friend」以降、最新シングル「Dear Bride」まで有線問い合わせチャートにて、なんと21作連続1位を記録という快挙を成し遂げております。こういったリスナーからのダイレクトな問い合わせの多さが、今回の大賞受賞へと繋がった模様。    さて、そんな最新作「Dear Bride」は、<結婚>という人生の節目に立つ友人に西野カナが贈った初のウェディングソング♪ 歌ネットではゴールドリリックとして歴代人気曲に認定され、リリースは10月26日ですが未だにデイリーランキングの7位にランクインしています。これまでのラブソングのように自分の“恋心”や“愛しさ”を綴ったのではなく、花嫁となる親友への想いが込められた歌詞であり、実際の結婚式で大切な友達のためのメッセージとして歌う方も多そうです! 空に鳴り響く幸せの鐘 ついにこの日がやって来たんだね 誰が最初に結婚するんだろうって 笑い合ったあの頃が懐かしいよね 真っ白に輝くドレス姿に 目を合わせるのも少し照れくさいけど 今まで一緒に過ごした時の中で 一番可愛いよ 綺麗だよ 今日から君が歩いてく 新しい未来への道 たくさんの愛に包まれて 大きな夢を今 この場所で叶える君を 心から誇りに思うよ 「Dear Bride」/西野カナ  花嫁さんがお相手の男性に出会うよりずっと前、<誰が最初に結婚するんだろうって笑い合ったあの頃>から一緒に過ごしてきた二人の友情が伝わってきます。またそんなにも長い月日を共にした親友から<一番可愛いよ 綺麗だよ>と言ってもらえることは本当に嬉しいでしょうし、ピックアップした歌詞のあとに続く<嬉しい日も不安な日も君の側には 彼がいるよ 何があっても心配ないよ 君のことをずっとずっと側で見てきた 私が胸張って言えるんだから>というフレーズは、“結婚”という人生の転機で多少の不安も抱えている花嫁さんに自信を与えてくれることでしょう。 本当はちょっとだけ淋しいんだよ すごく遠くへ行っちゃう気がして 少し気を使って誘ってみるから たまには私にも付き合ってね 新しい苗字も自然になって 慣れない料理も少しずつ上手くなって 変わってゆく毎日と時の中で ずっと変わらない君でいて 「Dear Bride」/西野カナ  綺麗ごとだけではなく、<本当はちょっとだけ淋しいんだよ>なんてリアルな本音も綴られているのが“西野カナ節”ですねぇ。きっといつか<私>にも、幸せの鐘が鳴り響くその日が来て、それぞれの家庭というものを築いていくのでしょう。でも、時間ができればまたこの<私>と彼女はこれまでと同じように集まって、ノロケも愚痴も赤裸々に語り合っていくんだろうなぁ…という想像も膨らんでゆきます。<変わってゆく毎日と時の中で>、この二人の友情も変わらないのです。 強がりでも本当はそう泣き虫だから 私からも彼に一つ頼みたいこと 笑顔の日も涙の日も守ってあげてね 私の大事な友達だから 白いベールの横顔に ひとつ涙のしずくが光って 一歩一歩 歩幅を合わせて歩いてく 二人だけの明日へ 愛する人がいるだけで こんなにも強く優しくなれること 教えてくれたね 大きな愛を今 この場所で誓う二人の 幸せを祈ってるよ 「Dear Bride」/西野カナ  そして途中までは、親友である花嫁さんに数々の言葉が贈られてきましたが、もちろんお相手・花婿さんへのメッセージだって忘れません。さらに「Dear Bride」は、クライマックスに向かうにつれ、結婚する“二人”に対する歌へと変化してゆくのです。歌詞の構成も素晴らしいウェディングソングですね…!西野カナはこれまで「Darling」、「トリセツ」、「あなたの好きなところ」といったほっこり幸せソングでヒットが続いてきましたが、「Dear Bride」はまた違う角度からの珠玉のラブソング。是非、改めて歌詞をチェックしてみてください!

    2016/12/07

  • 西野カナ
    CMソングで西野カナの「君が好き」が歌詞人気上昇中♪
    CMソングで西野カナの「君が好き」が歌詞人気上昇中♪

    西野カナ

    CMソングで西野カナの「君が好き」が歌詞人気上昇中♪

    今すぐにでも飛んでいくよ 風が吹いても 雨降りでも これからもずっとずっと側にいて 誰よりも早く伝えたい 「君が好き」/西野カナ  最近、テレビCMでよく耳にする歌ですよね!綾瀬はるかさんが出演している“レノアハピネス”という柔軟剤のCMで、大切な人との「半径30cmのハピネス!」がテーマ。CMには夫婦編、親子編、恋人編、姉妹編が存在しており、抱きしめてお互いが“半径30cm”内の距離になったときに改めて気づく香り、そして想いが描かれているんです。そんなCMに起用されたのが西野カナの「君が好き」。今年7月にリリースされたアルバム『Just LOVE』に収録されている楽曲をCM用にリアレンジしたものだそう。    同曲は、歌詞アクセス数もどんどん上昇しており現在デイリー6位(9/23)に!すでにゴールドリリックに認定されており、あと少しでプラチナリリックとして歴代人気曲になることでしょう♪ そういえば、西野カナさんと言えば、かつては<会いたくて 会いたくて 震える>のフレーズが取り沙汰され、歌詞に“会いたい”や“会えない”というワードが非常に多いことがネットでネタにされることもありました。しかし最近では「トリセツ」や「あなたの好きなところ」「好き」「Darling」など、どんどん曲のテイストがほっこり幸せ系に変わってきた模様。    そして「君が好き」では“会いたい”でも“会えない”でも“会いに来て”でもなく、<今すぐにでも飛んでいくよ>と歌っているのです。つまり不安や要求、希望ではなく、自らの意思ですね。そこには自分の愛に対する自信と、相手への信頼が感じられます。さらに今日のうたコラムでは、この曲に加え、女性の方から「会いに行くよ」と伝えている楽曲に注目してみました。 恋の痛み 今 君の背中にとける lan lan lan 届かない 想い そっと 風にのせて だから今 君に会いにゆくよ 怖くったってね 傷付いたってね 春のおとずれ 君を感じていたい 桜並木 重なる鼓動 君と歩きたいから Be in a side. 「ripe」/家入レオ 電話してくれたら 走って行くから すぐに行くから なにもかも放り出して  息を切らし 指を冷やし  すぐ会いに行くから 報われなくても 結ばれなくても あなたは ただ一人の 運命の人 「やさしいキスをして」/DREAMS COME TRUE 素直になれば 誰かが傷ついて 嘘をつくたび 絡まり合う赤い糸 頬を濡らす優しい雨に打たれ 今、会いにいくよ どうしても どうしても あなただった もう愛するしかない ダメな恋でもいい そばにいてくれればいい 「ダメな恋でもいい」/傳田真央  どの曲にも共通しているのはその想いの<強さ>です。しかしどうやらその強さは、同じ種類のものではなさそうです。西野カナ「君が好き」のように、すでにお互いが想い合っている自信と信頼から<今すぐにでも飛んで>いける強さ。家入レオ「ripe」のように、まだ想いを伝えていない相手への恋心が溢れ出して<会いにゆく>強さ。ドリカム「やさしいキスをして」のように、たとえ“報われない恋”でも無償の愛で相手を想い<すぐ会いに行く>強さ。傳田真央「ダメな恋でもいい」のように、“誰かを傷つける恋”だとわかっていても、どうすることもできず心のままに<会いにいく>強さ…。    会いたい、会えない、会いに来て…これらはすべて気持ちでしかありませんが、<会いに行く>という行動からは、より切実な想いが伝わってくるような気がします…。そしてその行動は、確実に二人の物語を動かしていくのです。きっと今、<会いたくて 会いたくて 震え>ているだけ、という方もたくさんいらっしゃると思います。でも、少しずつ変化していった西野カナさんの楽曲のように、いつかは自分から「会いに行く」と言える強さを手に入れたいですね…! ◆紹介曲「 君が好き 」 作詞:Kana Nishino・SAEKI youthK(RzC) 作曲:SAEKI youthK(RzC) 「 ripe 」 作詞:家入レオ 作曲:西尾芳彦・家入レオ 「 やさしいキスをして 」 作詞:吉田美和 作曲:中村正人 「 ダメな恋でもいい 」 作詞:傳田真央 作曲:傳田真央

    2016/09/25

  • 西野カナ
    毎日、仕事仕事仕事で忙しいあなたに聴いてほしいのは…。
    毎日、仕事仕事仕事で忙しいあなたに聴いてほしいのは…。

    西野カナ

    毎日、仕事仕事仕事で忙しいあなたに聴いてほしいのは…。

     ラブソングの女王“西野カナ”が、7月13日に約2年ぶりのニューアルバム『Just LOVE』をリリースしました!今作にはアルバムタイトル通り、まさに愛が満載。近年の話題ヒット作に加え、全15曲が収録されております。なかでもすでに多くの方から人気を得ているのは、下記の4曲…!この曲たちは“恋愛あるある”シリーズと呼べそうです。 かっこよくて 爽やかで 私よりも背が高くて 笑顔が素敵で Ah キリがない理想 結局は 「好きになった人がタイプ」 そういうもんでしょ 『もしも運命の人がいるのなら』/西野カナ 急に不機嫌になることがあります。 理由を聞いても 答えないくせに放っとくと怒ります。 いつもごめんね。 でもそんな時は懲りずに とことん付き合ってあげましょう。 『トリセツ』/西野カナ だいたい夢中になると人の話を 聞いてないところ 時々子供みたいに無邪気になって 喜んでるところ 『あなたの好きなところ』/西野カナ あなたはドジ、私は短気 それがケンカになる原因 一生直らない、性格は仕方ない ていうか、どっちもどっちだし。 『You & Me』/西野カナ  <理想の恋人>あるある、<私>あるある、<あなた>あるある、<カップル>あるある。どの曲も、主人公の心情やその相手の行動を具体的に描いているのに、多くの女性リスナーに「この曲、まさに私のこと歌っている!」と思わせるのは、西野カナの作詞法が“マーケティング的”であるためでしょう。彼女は自分の体験のみならず、友達や周りのスタッフに聞き込んだ多くの体験を参考にして歌詞に取り入れていくそうなんです。そうして、たくさんのノンフィクションから楽曲が生まれるため、非常にリアリティーがあり、多くの人が聴きたいと思うラブソングが生まれるんですね!  しかし世の中、恋や愛に生きている人ばかりではありません。今日も明日も明後日も仕事仕事仕事…。そんな方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。ニューアルバム『Just LOVE』はもちろん、そんな忙しいあなたへの“愛”も忘れてはいません!今日のうたコラムではもう1曲、頑張るおシゴト女子に聴いてほしい応援ソングの歌詞をご紹介いたします。 Monday ブルーな溜め息の Tuesday Wednesday 乗り切ったらやっと Thursday 華の Friday 夜更かしの Saturday あっという間 眠りたくない Sunday 起きたら Monday I say, がんばれ私! がんばれ今日も 「行ってきます」「行ってらっしゃい」 Happy Lucky Sunny Day 行け!行け!私! その調子、いい感じ! がんばれ私! がんばれ今日も 「行ってきます」「行ってらっしゃい」 Happy Lucky Sunny Day 偉いぞ私 負けるな 焦るな くじけるな そうやって今日だって 一生懸命生きてるから I say, Have a nice day 『Have a nice day』/西野カナ  『Have a nice day』は、「めざましテレビ」のテーマ曲としても毎朝オンエアされている話題曲!朝のねむ〜い、だる〜い気持ちにパッと光を当ててくれるような歌詞となっております。<愛とか恋とかラララララ 気になる彼は彼女がいた ドンマイ ドンマイ>というフレーズもあるように、この主人公は恋愛が上手くいっている女性ではない模様。そして月火水木金とシゴトに明け暮れているのです。    「がんばれ私」「偉いぞ私」「行ってきます」「行ってらっしゃい」「お疲れさん」「おやすみなさい」…自給自足の言葉でなんとか毎日を励ましながら生きているという方!この曲はあなたの味方です。恋愛をしていなくとも是非、西野カナのニューアルバムをゲットして聴いてみてください♪ ◆ニューアルバム『Just LOVE』 2016年7月13日発売 初回生産限定盤 SECL-1937〜SECL-1938 ¥3,333+税 通常盤 SECL-1939 ¥2,870+税 <収録曲> 1. *Prologue* 〜Let's go〜 2. Have a nice day 3. You & Me 4. トリセツ 5. YEAH 6. Wish Upon A Star 7. 君が好き 8. もしも運命の人がいるのなら 9. Thank you very much 10. Holiday 11. I wanna see you dance 12. Set me free 13. Life Is Good 14. あなたの好きなところ 15. *Epilogue* 〜Just LOVE〜

    2016/07/13

  • 西野カナ
    映画『高台家の人々』主題歌の西野カナ「You & Me」歌詞公開中!
    映画『高台家の人々』主題歌の西野カナ「You & Me」歌詞公開中!

    西野カナ

    映画『高台家の人々』主題歌の西野カナ「You & Me」歌詞公開中!

     6月4日から上映中の映画『高台家の人々』はもうご覧になりましたか?今作は、『ごくせん』や『デカワンコ』などのヒット作で知られるマンガ家・森本梢子が新たに描き下ろした大人気コミックを実写映画化したもの!口下手で不器用で“妄想”が大好きなヒロインの木絵(綾瀬はるか)と、人の心が読める“テレパス”という能力を持つイケメンエリート(斎藤工)の恋愛を描き、さらに人間関係の本質に迫る極上のラブコメディーとなっております。そして、その映画主題歌を書き下ろしたのは、ラブソングの女王“西野カナ”! あなたはネギ、私はニンジン これはお互い都合がいい 苦手なものは全部、勝手に食べてくれる ていうか、いつからだっけ? あなたは靴、私は化粧品 これはお互い理解できない 何足も同じスニーカー、電気代より高いスキンケア やっぱり、どっちもどっちだね。 いろいろあっても、あなたと私でしょ からかったり、怒ったり、恥ずかしくなったり ギュっとしたり、歌ったり、料理をしたり Just You & Me Just You & Me Love You Love Me いつまでもふたりで 「You & Me」/西野カナ  恋人との間に自然と生まれるルールってありませんか?この曲ではそんな二人だけの暗黙の了解や、“どっちもどっち”というお互いの性格を描いた歌詞となっております。西野カナは同曲について「恋人にまつわるエピソードは、皆さんそれぞれだと思いますが“長所”も“短所”も全部含めて『相性』として受け止めるカップルを表現しました。映画の中で描かれる妄想が趣味の主人公「平野木絵」と、人の心が読める「高台光正」。そんな互いの個性を尊重し合っている二人と照らし合わせながら主題歌「You & Me」を聴いて頂けると嬉しいです。」とコメント♪    ちなみに、西野カナといえばこれまでも様々な恋ウタの大ヒットを記録してきましたが、“会いたくて会いたくて震え”ていた頃に比べると、最近は、長く一緒にいるからこそ芽生えてくる心情を綴ったラブソング、具体的に言うと“同棲”や“結婚”をイメージできるような幸せな楽曲が増えてきたような気がしますね!新曲「You & Me」もまさに、そんなほっこりラブソングです。 ねぇ Darling ねぇ Darling またテレビつけたままで スヤスヤ どんな夢見てるの? ねぇ Darling 脱ぎっぱなし 靴下も裏返しで もー、誰が片づけるの? 「Darling」/西野カナ もしも少し古くなってきて 目移りする時は ふたりが初めて出逢った あの日を思い出してね。 これからもどうぞよろしくね。 こんな私だけど笑って許してね。 ずっと大切にしてね。 永久保証の私だから。 「トリセツ」/西野カナ いつも真っ直ぐで素直なとこ 要領が少し悪いとこ 家族と仲いいとこ オムレツが好きなとこ 嘘が下手なとこ いい加減なところもあるけど 意地っ張りだけど 今日もそばにいてくれるとこ なんだかんだ言っても こんな私のことを 好きでいてくれるとこ どんなあなたも 好きだよ 好きだよ 「あなたの好きなところ」/西野カナ  どの曲からも、長い月日の中で重ねてきた“思い出”を感じます。そういえば、料理家・高山なおみさんの「日々ごはん」という本にこんな一節がありました。<後でおいしいものが出来上がるというのはあながち馬鹿にできるものではないぞ。びんに詰まった青梅やレモンやらっきょうはしかも驚くほど綺麗なのだ>。もしかしたら、この幸せソングの主人公達も、たくさんの涙や嘘や裏切りや会いたくて会いたくて震える時期を乗り越えて、今やっと“おいしい時間”を過ごしているのかもしれませんね…!そしてこの先も、共ににいろんな波を超えながらさらに“おいしい生活”を作っていくのでしょう。そんな素敵なカップル…憧れます…!  尚、西野カナは、7月13日に待望のニューアルバム『Just LOVE』をリリース!今作には、上記でご紹介した「You & Me」「トリセツ」「あなたの好きなところ」の他、「もしも運命の人がいるのなら」、フジテレビ“めざましテレビ”のテーマ曲「Have a nice day」などシングル曲に加え話題曲が全15曲収録されております。まさに“愛”が満載のオリジナルアルバムとなっているので、こちらも発売日が楽しみですね!

    2016/06/22

  • 西野カナ
    カップリングの新曲「A HA HA」で、女友達のありがたさを実感…!
    カップリングの新曲「A HA HA」で、女友達のありがたさを実感…!

    西野カナ

    カップリングの新曲「A HA HA」で、女友達のありがたさを実感…!

    フラレた私のために 誘ってくれたのは 本当にありがたいけど Ah 食欲無いと言ってるのに そんなのはおかまいなく  あれもこれも注文するし グラス片手に熱くなる あんな男はダメ 私より怒ってる ありがと。 あ〜ああ、あなたと一緒なら笑えてきた A HA HA あ〜ああ、何で泣いてたか分からないわ A HA HA 笑えてきた A HA HA 「A HA HA」/西野カナ  西野カナが2016年4月27日にリリースし、大ヒット中「あなたの好きなところ」のカップリングソング「A HA HA」をピックアップしてみました♪ フラれて失恋したときは、「あ〜もう何もかも嫌だ一人になりたい…」と引きこもりがちですが、それでも強引に自分を外へ連れ出してくれる友達の存在ってありがたいですよねぇ。外の風に当たらないと、心の傷跡はどんどん膿んでしまいますもの…。それに、この歌詞のように、親友とワイワイしてるうちにいつのまにか“A HA HA”と本来の自分の笑顔を取り戻せているものです。ホント、持つべきものは友ですね!    ちなみに、カップルが別れやすい時期のツートップは、バレンタインデー後の2月中旬から3月、そしてクリスマス二週間前だそうですが、女性が“別れ”を考えてしまいやすい月は意外にも、もうすぐやってくる6月なんですって!この時期、彼に対する恋愛感情が低下していくのは、雨が多くジメジメしていて、特別なイベントも無いせいでしょうか…。今日のうたコラムではそんな月に備えて(?)、「A HA HA」に加え、失恋したときにオススメの楽曲フレーズをご紹介いたします! これからたくさん イベントも誕生日もあるのに マジで切ないな乙女心 I believe いつか誰もが うらやむくらいの 素敵な人と 恋をする時が来るから だから今は信じて 自分磨いて “Yeah!!” 笑って “Yeah!!” 幸せつかむの 「Believe」/西野カナ ─‘今日 彼に さよならしたんだ 泣かなかったし 責めなかった’ ─ ‘えらかったね’ って あなたが言ってくれるから ポロポロ弱い言葉 こぼれてきそうになる ‘好きだったのにな’ 言っちゃった後 泣けてきた また涙目のあなたを見て 笑って泣いた 「サンキュ.」/DREAMS COME TRUE 情けなくてもええねん 叫んでみればええねん にがい涙もええねん ポロリこぼれてええねん ちょっと休めばええねん フッと笑えばええねん それでええねん それでええねん 「ええねん」/ウルフルズ しばらく うちにくれば?  着替えとか持っておいでよ 今夜しゃべり明かそう また元気になって エミはエミでなくちゃ エミの代わりはいない ワタシにとってはさ 泣きたいときは 泣いたらいいよ Hello Hello エミ 苦しい気持ち 少し分けてよ Hey 大丈夫? エミ 「エミ 〜本当の友だち〜」/8utterfly  自分が失恋してしまったという方にも、友達が失恋してしまったという方にも是非、聴いてほしい楽曲です。時には西野カナの「A HA HA」に登場する“あなた”のように、落ち込んでいる親友を無理にカラオケにでも連れ出してマイク片手に熱くこの曲たちを歌ってみるのも良いかもしれません!もちろん、女同士だけでなく、男同士でも!TOKIOの「フラれて元気」なんてオススメですよ♪

    2016/05/22

  • 西野カナ
    話題の2作同時リリース“裏ベスト”で快挙達成!
    話題の2作同時リリース“裏ベスト”で快挙達成!

    西野カナ

    話題の2作同時リリース“裏ベスト”で快挙達成!

     不動のカリスマ的ラブソング職人“西野カナ”が11月18日に2作同時リリースした“アナザーサイド”ベストアルバム「Secret Collection 〜GREEN〜』と『SecretCollection 〜RED〜』の売り上げが絶好調です!『〜GREEN〜』は発売初週売上6.5万枚で2位、『〜RED〜』は同6.1万枚で3位と、どちらもオリコン週間ランキングトップ3にランクイン。  今回記録的ヒットとなっているこの“裏ベストアルバム”はこれまでリリースしてきたカップリング曲やアルバム曲から選りすぐりの人気曲を収録したベストアルバム。セツナイ失恋ソングやハートウォーミングなラブソングが一般的なイメージな西野カナですが、今作にはR&B、クラブミュージック、HIP HOP、ロック、EDMなど、一般的に認知されている彼女のイメージとは全く変わったジャンル、アプローチの楽曲が多く収録されています。本日のニュースでは、その話題のアルバム『〜RED〜』の入り口となる楽曲「This Is Love」をピックアップ! “巷で良く言う恋愛の ルールや法則、テクニック いったいそれって本当なの?! Wow Wow This Is Love” This Is Love/西野カナ  そんな冒頭ではじまるこの曲には、恋愛成就のための4つの秘訣(?)が歌われています。【Lesson 1:押してダメなら引いてみること】【Lesson 2:わざと嫉妬させちゃう】【Lesson 3:意外な一面をアピール】【Lesson 4:もう、いっそう当たって砕けろ】…すべて、どこかで聞いたことある…というより恋する女の子ならすでに実践したことあるものばかりでしょうか(泣)。それでも、やれることは端から全部やって、なんとしてでも“あなたの彼女になりたい”という乙女心が絶妙に描かれている1曲です!やはり女子の共感力バツグン…。  でも、この“裏ベストアルバム”は「うーん、西野カナはちょっと…」という男性陣にこそ、オススメしたいのです。今作は、洋邦問わず普段から音楽好きである西野カナが垣間見える作品でもあります。ある意味、本来の彼女が表現された作品とも言えるでしょう!こうした西野カナの意外な一面、そしてハイクオリティな音楽性が西野カナファンを飛び越え、多くの音楽ファンに支持を受け現在の記録的ヒットに繋がっているのです!歌詞の共感力だけでなく、音楽面でも十二分に楽しめる2作ですので、是非、一度手にとって“西野カナ現象”に巻き込まれてしまってください♪ ◆アナザーサイドオブベストアルバム 「Secret Collection 〜RED〜」 2015年11月18日発売 初回生産限定盤 SECL-1800〜SECL-1801 ¥3,694+税 通常盤 SECL-1802 ¥2,870+税 「Secret Collection 〜GREEN〜」 初回生産限定盤 SECL-1803〜SECL-1804 ¥3,694+税 通常盤 SECL-1805 ¥2,870+税

    2015/11/29

  • 西野カナ
    「トリセツ」が堂々の1位!YouTubeでは“オトコ版”カバーが話題に…!?
    「トリセツ」が堂々の1位!YouTubeでは“オトコ版”カバーが話題に…!?

    西野カナ

    「トリセツ」が堂々の1位!YouTubeでは“オトコ版”カバーが話題に…!?

    この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう。 ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んで ずっと正しく優しく扱ってね。 一点物につき返品交換は受け付けません。 ご了承ください。 「トリセツ」/西野カナ  ラブソングのカリスマ、西野カナが9月9日にリリースした「トリセツ」がデイリーランキングで1位を獲得しました!先週、Mステで披露されたことにより、ますます人気が急上昇。この曲は、9月19日から公開の映画「ヒロイン失格」の主題歌にもなっており、男性にはなかなか理解しにくい女性の内面や乙女心を“取り扱い説明書”になぞらえて描いた曲。西野カナは作詞をする際に、「企画書」を作り、自身の体験や友達からの取材をもとにした具体的な“恋愛あるある”からラブソングを作っていくことが有名ですが、今作についても自身のブログでこのように明かしておりました。 「実はこの曲を作る時に、私の友達や会社のスタッフの方にも協力してもらって、男女、年齢、いろんなタイプの人にそれぞれの“私の取扱説明書”を書いてもらいました。やっぱりみんな違う内容になるのが当たり前で、じゃあ、実際の歌詞はどんなキャラクターを設定しようか悩みながら、なんとなく統計をとったものを歌詞にしています」  まさにラブソング職人…!「トリセツ」について、いきものがかりの水野リーダーもTwittterにて「ほんと職人的な凄さも感じるし、それでいて女性でしか書けない絶妙さ、西野さんでしか書けない明るさもあるし、何よりこんな歌を欲している方が西野さんのリスナーの皆さんのなかには沢山いるんでないだろうか。個人的な好みを越え、素晴らしいポップソングだなぁ。」と称賛しておりました。西野カナの楽曲は、歌ネットの週間ランキングの圏内に「トリセツ」のみならず、「もしも運命の人がいるのなら」「A型のうた」「好き」「True Love」がランクインしており、その勢いは増すばかりですね…!  また、どうやら“HFU Beat Jack Project”というアーティストがこの「トリセツ」の“オトコ版”をアレンジ制作したという動画が、YouTubeで話題になっている模様!西野カナの歌詞になぞらえて<この度はこんな俺を選んでくれて マジでありがとう>と始まるこのカバー動画は、9月15日に公開され、現在すでに40万アクセスを突破…!さらに、歌詞の中には<“テレビ見て小栗旬の事を「イケメン〜」と言うのは許すけど 「結婚したい」とまで言うと バッカじゃねーの?と思ってます。>など、オトコの本音が描かれていて面白い…。  是非、西野カナの本家「トリセツ」のMVチェックと併せて、彼らのオトコ版「トリセツ」動画も検索してみてください! 実際にカップル同士でお互いの取り扱い説明書を書いて交換してみるのも面白いかもしれませんね♪

    2015/09/17

  • 西野カナ
    A型リスナーは共感すること間違いなし!?「A型のうた」とは…。
    A型リスナーは共感すること間違いなし!?「A型のうた」とは…。

    西野カナ

    A型リスナーは共感すること間違いなし!?「A型のうた」とは…。

     先日、20万人規模にわたる全国アリーナツアーのファイナルを無事に終えた西野カナが、9月9日にニューシングル「トリセツ」をリリースします。現在、歌詞が先行公開中のタイトル曲は、歌詞注目度ランキングの第3位にランクイン!女の子の乙女心を『取り扱い説明書』になぞらえて表現したキュートでコミカルなラブソングです♪ そんな新作のカップリングとして収録されているのが「A型のうた」という楽曲!   几帳面で有名だけど 部屋は散らかってる意外と だけどドアが1cmでも 開いてたらもう眠れない 眠れない だって今日のこと 思い出して一人反省会 気になり出したら止まらない もう夜中の2時なのに 「A型のうた」/西野カナ  自身も“A型”である西野カナならではの、“A型あるあるソング”となっております。小さなことを気にしだしたら止まらないところ、慎重に生き過ぎて何事も優柔不断に陥ってしまうところ、冒険より計画と安全を大切にするところ、などなど、A型リスナーさんは共感する点ばかりなのではないでしょうか。  あるサイトに掲載されている「A型女性の性格10パターン」という記事によりますと、他にも“褒め上手”“自分の評価に対して気にする”“応用がききにくい”“律義で義理堅い”などが特徴だそうです!ちなみに、さだまさしの楽曲にも血液型について描かれている楽曲を発見しましたので、ご紹介! “開き直らねば何もできず ただ暗く爪をかみ 目が点になってため息ばかりの A型 他人のことなど考えられずに 大切な花畑 平気で踏み荒らしてヒンシュクをかう B型 今日と明日では自分同志で意見が分かれて 熱し易く冷め易い AB型 その内なんとかなるんじゃないかと思っている内に 自分だけ忘れ去られている O型 「恋愛症候群―その発病及び傾向と対策に関する一考察―」  “開き直らねば何もできず ただ暗く爪をかみ 目が点になってため息ばかりの A型”という一文、西野カナの「A型のうた」で歌われている“Ah 今さら後悔しても 仕方ないんだから もう忘れよう綺麗サッパリ できない”という姿にも重なりますね…。「A型のうた」はすでに歌詞が公開されておりますので、A型の人も、そうでない人も、じっくり読んでみてください♪さだまさしの「恋愛症候群―その発病及び傾向と対策に関する一考察―」も面白いですよ!(さだまさし「もーひとつの恋愛症候群」という楽曲も是非一読を…!) ◆New Single「トリセツ」 2015年9月9日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1768〜1769 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-1770 ¥1,165+税

    2015/09/02

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()