今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • ちゃんみな
    “美”に支配される。
    “美”に支配される。

    ちゃんみな

    “美”に支配される。

     2020年9月9日に“ちゃんみな”がニューシングル「Angel」をリリース。全4曲が収録される今作。タイトル曲「Angel」はラテン調のギターのリフが印象的なサマーチューンで、エナジードリンクブランド『モンスターエナジー』の新商品“モンスター ウルトラパラダイス”とのタイアップ曲となっております…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ちゃんみな”によるスペシャルエッセイを【前編】と【後編】でお届け! 【前編】 に続く【後編】で綴っていただいたのは、音楽にも通ずる面がが多いという“美”についてのお話。他人の理想の美や、自分の理想の美に囚われすぎているあなたへ、彼女のエッセイと音楽が届きますように。 ~歌詞エッセイ【後編】:“美”に支配される~ 時々、一体何人の人間が自身の美の欠落に絶望をして自ら命を絶ったのだろうと考える。 私が思うに美しさというのは、音楽と共通するところが沢山ある。どちらも奥が深すぎて、一時はとんでもなく楽しくて癒されるものだが、それを追求していけばいくほど、抜け出せなくなり、深海よりも深くて謎めいたところから睨み返される。とても恐ろしいものだ。美しさと、芸術、芸事、アートは切っても切れないものがある。 じゃあ、美しさとは一体何か。もちろん種類は沢山ある。感情的な美しさ、外見的な美しさ、内側に秘める美しさ、自然美、植物美、動物美、刹那美、儚い美、グダグダな美、淫らな美...つまり、生きていると普通に数々の美に触れている。 問題なのは、常に問題になっている事。それ自体が紛れもない問題だ。 今回は人間美について考えてみた。まずは、人間の内側の美について話そう。私が人間としての美しさ、つまり魅力を感じる部分については沢山ある。純な心を持ち、自分の色を理解できている、人に歩み寄れる、何かを信じている、何かを生み出せる強さがある、などなど。でもそんなのは正直、10割で来られるとしんどいものがある。つまらない。出来すぎている事が美しいかといったらそうでもないし、人間の特性によりけりで、それを持つものの人格と心とが重なりバランスが整ってやっと美しい。いや、さらに言えば、その全てのバランスが整った人間が私に出会って、やっと、やっと美しいんだ。 何でって、だって、今まで散々言ってきた事は全て私の「好み」に過ぎないからだ。だからこそなのか、こういう話は、合う、合わない、という表現をされる事が多い。 本題は、人間の外見の美しさについて。これは内面に比べて、それこそ「好み」が浮き彫りになるし、わかりやすい。何と言っても、人間の第一印象、窓口になる。地球上には色々な骨格、肌の色、目の色、があるにもかかわらず、好みがどうとかを置いておいて、単純にストレスが多いのも事実。 ここ最近は、SNSに簡単に顔を上げられて簡単に裁判台に上がる事ができる。それと同時に私たちは、簡単に人の顔を見ることができて、簡単に裁判長になれる。他人の美の理想に押し潰されそうになったり、自身の美の理想に押し潰されそうになったり、なんだったら自分の美で他人を押し潰そうとしたり。とにかくみんなペッシャンコだ。 私もその一人。私は人に比べて、小さい頃から私が美しいか美しくないかを目の前で意見される事が多かった。物心がついた時からクラシックバレエをやっていたり、ヒップホップダンス、芸能事務所のオーディションを受けまくりの幼少期。芸事にどっぷりはまり、とにかくステージが大好きだった。 でもステージには、そのようなジャッジが付いて回る。他人の好みに支配される事は多々ある。そこから高校生ラップ選手権に挑戦し、メジャーデビューを果たし、今の今まで一体何万回美しくないと言われ、何万回美しいと言われたかわからない。 私の場合は、自身の美の理想にペッシャンコになった。その理想というのは、他人からも自分からも作られているものだった。とにかく人生で何度も、痩せたり太ったりを繰り返した。自分好みの美になるために。そしてこれは矛盾しているのだけど、他人にもそれを認めて欲しかった。 今思えば、何をやってもね、どんな見た目でいようが、人の好みがある限りは好きとか嫌いとか言われてしまうんだよ。そんな世の中は悲しいけど、自分に好かれるには“好き”を増やしていくことしかないと思った。前回のエッセイの、人を許せる時に自分も許せると同じで、人を好きになる時に、自分も好きになれるのだと、私は思う。 どんな見た目の人間も涙が出るほど美しい、そう心から思えた時にはもう、私の心は私に夢中になっていた。女として生まれた私の体や顔、表情には、沢山の知識と経験が詰め込まれている。人が私を美しいと認めてくれる事も諦めたわけじゃない。自分の理想の美が、紛れもなくこの私である事を信じている。もちろん、たまに疲れる時もあるけど、その時は、休もうと思う。 必死になりすぎると、自分の顔に刃物を刺したくなるような気持ちになる事もある。そう思った事がある人は少なくないと思う。美しさには、音楽同様正解がない。あるのは、好みだ。その好みというのが厄介者だが、私たちはそれよりももっと寛大だと信じている。 これからも、そんな美しさと音楽を作っていきたい。 <ちゃんみな> ◆New Single 「Angel」 2020年9月9日発売 初回限定盤 WPZL-31771 ¥2,300+税 通常盤 WPCL-13226 ¥1,300+税 <収録曲> M1. Angel M2. Very Nice To Meet You M3. Rainy Friday M4. As Hell

    2020/09/16

  • ちゃんみな
    最悪の質問。
    最悪の質問。

    ちゃんみな

    最悪の質問。

     2020年9月9日に“ちゃんみな”がニューシングル『Angel』をリリース。全4曲が収録される今作。タイトル曲「Angel」はラテン調のギターのリフが印象的なサマーチューンで、エナジードリンクブランド『モンスターエナジー』の新商品“モンスター ウルトラパラダイス”とのタイアップ曲となっております。是非、今のちゃんみなが表現する4曲をご堪能あれ…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“ちゃんみな”によるスペシャルエッセイを【前編】と【後編】でお届け!【前編】のタイトルは「最悪の質問」です。多くのインタビューを受けるなか、彼女が“最悪の質問”だと感じるものとは? その理由とは? そして、音楽と共に生きるにつれ、徐々に見つけつつあるひとつの答えとは…? 今作『Angel』に通ずる想い、受け取ってください。 ~歌詞エッセイ【前編】:最悪の質問~ 六本木にあるデッカイビルの最上階 目を精一杯吊り上げたメイクに ブランド物で着飾った私は混乱を隠せずにいた。 『この作品はどういう方に聞いてもらいたいですか?』 「えーと。。」 『どうしてそんなに強くあれるのですか?』 「えぇそんな」 『アーティストを目指したきっかけを教えてください』 「えっとですね、、、」 『目指しているアーティストは?』 「んー、、」 『ラッパーになったきっかけは?』 「、、、」 何十本目かのインタビュー これはどれも私にとっては最悪の質問だ。 いや、もちろんインタビュアーさんが悪いわけじゃない 最悪だ、、と思う理由がある その理由は 自分でもサッパリわからないから。 かといって性格上“適当”な回答は出来ない。 もちろん、答えを探そうと あらゆることをしたし行動もしてきた でも、わからないものはわからない。 時々、いつから人間の頭の中は言葉ではっきりと 表現ができるようになったというの? という疑問を抱きしめて一緒にベットに入る。 そして付き合いたての彼氏のように 次の日の朝、昼、夜、長い時は一週間 ソイツは私の側に居座る。面倒くさい。 あの“最悪の質問”に何も考えずに答えるならば 私の作品は誰に聞いてもらいたいとかは別に無いし、 強いかなんて自分ではわからないし アーティストになりたい!とかは 物心がついた時には思っていたし 目指してるアーティストなんていないし、 ラッパーになったというよりかは みんなが私をラッパーと呼ぶから、、だよ、、。 というなんとも性格の悪い回答になってしまう。 もしかしたらもう少し大人になったら、 必然と正しい回答がわかるのかもしれないが 今のところ、これが真実なんだー!!と投げやり気味。 でも私はそんな悩みと長いお付き合いをしながら、 ゆっくりと答えを見つけている。 こんなことがあった とっても冷たい雨が降っていた秋の終わりの事 ハロウィンあたりだったかな。 その時に交際していた彼とちょっとした喧嘩をした。 彼の家を出て、自分の家に帰っている途中 ハロウィン明けで汚れている町を見て 隅の少し、ほんの気持ち、綺麗な場所に 無性に行きたくなった そう思えば、さっき私を追いかけてくる彼を 追いのけて向かった先は家とは逆方向だったな そのまま町の隅のベンチに座って その日のリハーサルで たまたま持っていたギターを出した 自分の今の感情に合ったコードを鳴らして、 デタラメな歌を歌った。 その時はじめて、私は自分が傷ついている事と、 裏切られた事、悲しい事、彼を好きな事、に気付いた。 変かもしれないが、私はそうやって自分を知る そうやって、自分の感情を確認する 音楽の力を借りて。 恋愛に限らず、仕事、友情、人付き合い、人間関係、 全ての事から感じる感情の連絡口が音楽だ。 ハッピーな事も、悲しい事も、悔しい事も その時によって音楽のジャンルも違う。 同じ状況なのにHIPHOPの時もあればROCKの時もある さっきラッパーと呼ばれるのは、、 みたいに言ったけどそういう事じゃない 限られたくないだけなんだ。 生涯の感情を一つに絞れない。 これを読んでいる人は、 ゲ!気持ちわる!ロマンチストすぎ!とか 思うかもしれないが、そう思われてもおかしくない だってそうなんだもん。好きに呼べばいい。 ある意味、音楽をしていない時の私は、 無というか、不感というか、大丈夫というか、、 もしかしたら、そういうところを 人は強いと思ってくれるのかもしれない 知らないけどね 時に、初対面の人には、 いきなりキレたりする人かと思ったとか言われるけど そんな事ない。キレないよ、普通に。 そんな風に思われているのか、、と たまにガッカリするけど 正直、ああいう歌書くし性格もちょっぴり悪いと思う。 でも、これについて私が曲を作るとなると どんな感情が出てくるかはわからない。 ビックリ箱と一緒だね。 私には、頭の中や心の中をアートなしで、 言葉だけで伝えるのは難しいし面倒くさい でも自分の中身に興味を持たれる事は死ぬほど嬉しい。 今では、自分の中身と外見のギャップを楽しんでいるし 愛してやまない。 一年前は、そうじゃなかった どの作品も二面性が出てしまい また、作品と私自体とのギャップもある それが一年前の私には許せなかった。 でも、いつの間にか人を許せるようになったのと同時に 自分を受け入れ、自分の許しを貰えた。 人間味が1番出るであろう恋愛よりも 私にとっては音楽が1番人間味がダダ漏れなんだろう。 私の曲の中でも恋愛の曲が多い印象を 受ける人は少なくないと思う 中には、恋愛の曲のつもりで書いてないのに そう聞こえる曲も多いはずだ。 それは、そもそも私が音楽に 惚れ込んでいるからなのかもしれない。 いつも私の心の代わりになってくれて有難う 最悪な時も、側にいてくれて有難う 天使のように形が無く、簡単に人間を魅了させ 悪魔のように簡単に人間の人生を狂わせる あぁ音楽が大好きだ。 そんな事を思いながら雨の夜 今作『Angel』を創り上げた。 <ちゃんみな> ◆紹介曲「 Angel 」 作詞:ちゃんみな 作曲:ちゃんみな・Ryosuke“Dr.R”Sakai ◆New Single 「Angel」 2020年9月9日発売 初回限定盤 WPZL-31771 ¥2,300+税 通常盤 WPCL-13226 ¥1,300+税 <収録曲> M1. Angel M2. Very Nice To Meet You M3. Rainy Friday M4. As Hell

    2020/09/11

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()