音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 近藤晃央
    デビュー5周年記念シングル「存在照明」9月13日にリリース決定!
    デビュー5周年記念シングル「存在照明」9月13日にリリース決定!

    近藤晃央

    デビュー5周年記念シングル「存在照明」9月13日にリリース決定!

     6月17日(土)福岡ROOMにて行われた近藤晃央 streaming live「KiZen for KAIKAKI vol.2」にて、メジャーデビュー5周年記念シングル「存在照明」を9月13日に発売する事を発表した。  サウンドプロデューサーに江口亮を迎えたリード曲「存在照明」は、絶望を「光を探した希望」として描いた近藤晃央独自の相対性リリックに激しいバンドサウンドを絡ませ、自問自答を繰り返しながらもその先に向かって走り続ける決意表明ともなる激情アッパーチューン。  カップリングにはAqua Timezのキーボードmayukoとコラボし、30代に突入した近藤晃央の新たな「艶」を女性視点で表現した楽曲「ベッドインフレームアウト」、近藤晃央が編曲まで手掛けた「ひとつになれないことを僕らはいずれ知ってゆくよ」を収録予定。  初回盤は収録曲3曲のinstrumental収録+特典DVD付き。DVDにはMusic Video2 曲と、メイキング映像をたっぷりと収録。通常盤にはBonus Track として近藤晃央がSSWとして初めて製作した楽曲「めぐり」を軌跡として初収録する。  9月23日(土)Zepp DiverCityにて開催されるデビュー5周年記念ライブの直前に放つ、声、詞、音、5周年を経てすべてにおいて進化を遂げた「通過点」を祝した8枚目となるNew シングルだ。  この日福岡で行われたライブは、全国各地のより多くの方にライブを見て欲しいという想いからスタートした生配信ライブ。福岡のお客様には会場で、その他地域の方にはWEB生配信にてライブを楽しんで頂いた。  7月14日(金)には大阪Shangri-La、8月3日(木)には東京7th floorにて生配信ライブが開催されるのでお近くの方は会場で、その他の地域の方はWEB生配信にて生のライブパフォーマンスをチェックしてみて欲しい。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/06/19

  • 近藤晃央
    大親友のシンガーソングライター・ダイスケとのコラボ曲MV完成!
    大親友のシンガーソングライター・ダイスケとのコラボ曲MV完成!

    近藤晃央

    大親友のシンガーソングライター・ダイスケとのコラボ曲MV完成!

     近藤晃央 、ダイスケ、大親友のシンガーソングライターによるコラボシングルが11月23日、11月30日、2週に渡って連続して発売される。それぞれのソロ楽曲と50:50の共作で作った「クリスマスチキン」を収録した両A面シングル。その「クリスマスチキン」のミュージックビデオが完成した。  そもそも「クリスマスチキン」とは、クリスマスに食べる七面鳥の事ではなく、好きと言えず寂しく都会でクリスマスを過ごす“チキン”な男子の事。その寂しさ、切なさを、都会の寒空の下、1本だけで立っているスカイツリーと東京タワーに見立て表現した映像になっている。  近藤晃央とダイスケの身長差は20cm以上。タワーの高さに準じて、近藤晃央はスカイツリーの前で。 ダイスケは東京タワーの前で。一人で歌いながら、一瞬だけとある都会の一角ですれ違う。クリスマス感溢れる、光溢れる映像ながら、切ない内容となっている。  好きだと言えない男子の気持ちを美しいメロディーに乗せて歌う、新たなクリスマスソング、「クリスマスチキン」。数年前のクリスマスイブには、予定が無かった2人はなぜかダイスケの家でクリスマスイブを過ごし、鍋を作り、さらに2人でカラオケに行き、お互いの歌を歌ったという不思議な関係の大親友2人の初コラボ作品だ。  近藤晃央のシングルは11月23日に、ダイスケのシングルは11月30日に発売。音源はそれぞれのCDにマスタリング違いとして収録され、ミュージックビデオは一瞬内容が異なるバージョン違いver.として収録される。それぞれのミュージックビデオを見て頂き、違いを探してみるのも楽しい内容となっている。 <近藤晃央 コメント> はっきり言って、スカイツリーより東京タワーの方が好きだったんです。スカイツリーは今っぽいけど、東京タワーの方がレトロで明るさに温かみがあるじゃないですか。でもサイズ感的にも、暗くて青っぽい色味的にも、「近藤くんの方が絶対スカイツリーだ!」って、みんな言ってたんです。で、そこで気付いたんですよ。「あ、俺、温かみのない人間だった。」って。ダイスケと違って毒も吐くし、性格も歪んでいる。人懐っこくないし、愛嬌もない。そうかそうか、と渋々スカイツリーで撮影しましたけど、何故かずっと見てると、寂しげなノッポなタワーが自分にしか見えなくなってきて。最後はスカイツリーのこと、好きになっていました。いつかスカイツリーのLEDのように人を照らせる人間になりたいと思います。でも、夜景デートするなら東京タワーかな。 <ダイスケ コメント> 最初クリスマスチキンのMVのコンセプトを聞いた時、近藤くんがスカイツリーでダイスケさんは東京タワーのイメージで撮影したいですと監督に言われて「まぁそうだよなぁ、身長差的にぼくはスカイツリーより小さい東京タワーだよなぁ」と一瞬切ない気持ちになったんです。でも実際に三田で東京タワーをバックに撮影した時に、その圧倒的な存在感と幽玄さに、「小さくないじゃん!むしろデカイし綺麗じゃん」と東京タワー担当のぼくは誇らしい気持ちになりました。スタイリッシュでクールなスカイツリー、橙色に優しく光る東京タワー。どちらも東京の街を照らす大事なシンボル。「高さ」なんて関係ないんだな、と身長の低いぼくは何だか東京タワーに勇気づけられたそんな気がしました。近藤くんとぼくはスカイツリーと東京タワーのように雰囲気、性格は違えど、みんなに想いや音楽を届ける同じシンガーソングライター。違う二人のコラボだからこそ生まれた楽曲。クリスマスチキン。みんなの心を優しく照らせるような曲になっていたらいいなぁと思います。

    2016/11/17

  • 近藤晃央
    全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」ミュージックビデオ解禁!
    全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」ミュージックビデオ解禁!

    近藤晃央

    全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」ミュージックビデオ解禁!

     7枚目のシングルとなる両A面シングル「涙腺 / クリスマスチキン feat. ダイスケ」を11月23日に発売する近藤晃央。その1曲目に収録される近藤晃央のソロ曲、全身全霊で捧ぐ激情バラード曲「涙腺」のミュージックビデオが公開された。MVには雑誌「セブンティーン」専属モデルで、現在、日本テレビ「Going!Sports&News」で日曜お天気キャスターを務めている、女優、古畑星夏さんが出演。迫真の演技を見せている。  涙のシーンはなんと1発OK!堪え切れずに溢れ出る涙、そして、その先に見せる笑顔を繊細な演技で表現している。感情をダイレクトに表現すべく、今回は敢えてギターを持つことなく、フリーハンドで歌唱。全身を使い、手の先まで想いを込め、全身全霊を込めて歌い上げる、近藤晃央の姿と、古畑さんの迫真の演技が交わり、まさに激情バラードに相応しいミュージックビデオとなっている。  「上手く笑いたい よりも 下手に泣きたい」- 今はいっそ泣いてしまおう 涙の先にある笑顔のうた-。激情バラード曲「涙腺」は、辛い事に堪えるのではなく、堪えずに零す。それが笑顔への1番の近道なのでは、という想いを込めて書き下ろされた楽曲だ。楽曲自体が生まれたのは今年9月上旬。初期衝動の想いが詰まったまま、リリースされる。このダイレクトな想い、感情を、是非、受け取ってみて欲しい。  また、今回の両A面シングル「涙腺 / クリスマスチキン feat. ダイスケ」は大親友のシンガーソングライター、ダイスケとのコラボシングルだ。ダイスケ盤「スノウドーム / クリスマスチキン feat. 近藤晃央」は11月30日(水)に発売。M-1にはダイスケのソロ曲、2曲目には同じくマスタリング違いの「クリスマスチキン」を収録。お互いのCD3曲目にはそれぞれの世界感に相手を招待する形で制作された、それぞれ違ったコラボ曲が収録された豪華盤になっている。  そもそも同じくSony Music SD(新人発掘部署)出身。当時の担当者も同じ。2009年頃、アマチュアの男性シンガーソングライターが集うイベントが定期的に開催されており、そこで知り合い、その後、お互いが「こんちゃん」「ダイスケ」と呼び合う親友と呼べる存在になった2人。日本中を旅した経験で誰よりも多くの人と出会ってすぐに懐に飛び込める性格と、巧みなアコギさばきを持つダイスケ、斜めから社会を切り取るちょっとひねくれた歌詞の世界、言葉選びのセンスが魅力の近藤晃央。    2人で全国9ヶ所を回るミニライブ、予約特典会、リリースイベントも実施される。大親友同士だからこそ生まれた、今回のコラボ。コラボ楽曲だけでなく。触発され合うように、お互いのソロ曲も力の籠った楽曲になっているので、是非とも、チェックしてみて欲しい。 <古畑星夏 コメント> とっても共感する部分や、歩み寄ってくれる部分、どこか優しい手で背中を押してくれるような歌です。今の若者や私たちに勇気をくれたり、泣いたっていいんだって思える歌で、本当にMVの時は気づいたら自然と涙が溢れていました!このとってもステキなMVを、沢山の人に見てもらって、たまには強がらないで泣いて嫌なことを忘れてもらえたらなって思います。 <近藤晃央 コメント> 家族でも恋人でも友人でも「大切な人達には負担をかけたくない」と堪え続けたある人の姿を見たとき大切だと思い合えてる関係なら、逆に負担になってもいいんじゃないか。むしろそれを許し合える唯一の居場所が、そういう関係なんじゃないかと思った。「作り笑い」で堪えるのではなく、堪えずに零す。それが笑顔への1番の近道なのかも、と。だから「涙腺」という名を持ちながら、これは「涙の先にある笑顔のうた」として作りました。

    2016/10/27

  • 近藤晃央
    待望の2ndアルバムから儚く無垢なラブソング「恋文」先行配信開始!
    待望の2ndアルバムから儚く無垢なラブソング「恋文」先行配信開始!

    近藤晃央

    待望の2ndアルバムから儚く無垢なラブソング「恋文」先行配信開始!

     4月27日発売の“近藤晃央”待望の2ndアルバム「アイリー」から、先行配信曲「恋文」の配信が開始された。「恋文」という古き良き日本情緒を感じさせるタイトルながら、携帯電波を介しての関係を恋が実るまでの距離感に例えた、近藤晃央ならではの歌詞世界が堪能出来る儚く無垢なラブソングだ。  また、「恋文」MVのShort ver.もYouTubeで公開された。MVには仮面ライダードライブで人気急上昇中の内田理央が出演。内田理央は今回が初のMV出演となる。今作には4体のマリオネットが登場。近藤晃央、内田理央それぞれが、実際にマリオネットを操りながら、歌詞の世界感を表現している。「人形劇」を通じて描く「一方通行の恋の舞台」…。映像でチェックしつつ、フル音源は配信でゲットし、チェックしてみて欲しい。  1stアルバムのタイトルは「ゆえん」、そして、「恋文」が収録される2ndアルバムのタイトルは「アイリー」。アイリーとは“IRIE = 嬉々”を表している。それは「ゆえん(You&)」を経てひとりのシンガーソングライター(I) から届いた返信(Re;)=という意味が込められたタイトルだ。    尚、初回生産限定盤A、通常盤のジャケットとして使用されているアートは近藤晃央自らの手によるもの。グラフィックデザイナーとしても活動している近藤晃央らしく、インスピレーションを大事にし、敢えて不確実な水中でインクを使って描く事により、その瞬間でしか描けないワン&オンリーのアート作品を創り上げている。 <近藤晃央 コメント> 今回の『恋文』ミュージックビデオのテーマは、『実らないかもしれない一方通行の恋の舞台』でした。一見、初心で、小っ恥ずかしいシチュエーションも、人形劇を通ずる事で、そこにある無垢で直向きな恋心を隠さずに表現出来たら、きっと素晴らしい映像になるのではないか。何となくそう思っていたものが、デビュー作『フルール』のMVからお世話になっている谷監督にサポートして頂き、今こうして形になりました。ミュージックビデオに出演して頂いたダーリオこと、内田理央さんには『映像の中では自分の世界に入って頂いて、ほとんど僕の事を無視して下さい』という要望をお伝えしました。その結果、ものの見事にガン無視して頂き(笑)、一方通行で無垢な世界観が、内田さんの表現力で微笑ましくも儚く、描けたと思います。『央央コンビ』の人形さばきにもぜひ注目して下さい。 <内田理央 コメント> 初めてのミュージックビデオの出演でしたが、楽しくてあっという間でした。マリオネットを歌に合わせて踊らせたり、ジャンプさせたり、膝の上に座らせたりしているうちに、マリオネットが自分の分身のように思えてきて、不思議な感覚でした。ミュージックビデオも私自身、楽しみに観たいと思います。

    2016/03/30

  • 近藤晃央
    2ndアルバム「アイリー」のアーティスト写真&ジャケット写真公開!
    2ndアルバム「アイリー」のアーティスト写真&ジャケット写真公開!

    近藤晃央

    2ndアルバム「アイリー」のアーティスト写真&ジャケット写真公開!

     “近藤晃央”の1stアルバム「ゆえん」から約3年ぶりとなる、待望の2ndアルバム「アイリー」のジャケット写真、アーティスト写真が公開された!  初回生産限定盤A、そして通常盤のジャケットとして使用されているデザインは、近藤晃央自らの手によるもの。グラフィックデザイナーとしても活動している近藤晃央らしく、インスピレーションを大事にし、敢えて不確実な水中でインクを使って描く事により、その瞬間でしか描けないワン&オンリーのアート作品を創り上げている。  1stアルバムのタイトルは「ゆえん」、そして、2ndアルバムのタイトルは「アイリー」。「アイリー( I R I E = 嬉々)」、それは「ゆえん( Y o u & )」を経てひとりのシンガーソングライター( I ) から届いた返信( R e ; )=という意味が込められたタイトルだ。ハートのようでもあり、花のようでもあり、果実のようでもあり…近藤晃央がこの作品に込めた想いを、それぞれの想像力の中で感じてみて欲しい。  尚、今作は「心情呼吸」(2014.8.20リリース 6th Single) TBS系 月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」の主題歌、「ブラックナイトタウン」(2013.11.27リリース 5th Single)テレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」エンディングテーマ、「あい」(2013.9.4リリース 4th Single)TBS系 月曜ミステリーシアター「名もなき毒」主題歌等、TVタイアップ・ヒット曲が多数収録された充実の2ndアルバムとなっている。 ◆2ndアルバム「アイリー」 2016年4月27日発売 初回限定盤A(CD+DVD) BVCL-716〜717 ¥3,600(税込) 初回限定盤B(CD) BVCL-718 ¥3,300(税込) 通常盤(CD) BVCL-719 ¥3,000(税込)

    2016/03/01

  • 近藤晃央
    新作CDジャケットは、美人モデルのマギー!
    新作CDジャケットは、美人モデルのマギー!

    近藤晃央

    新作CDジャケットは、美人モデルのマギー!

     近藤晃央が8月20日にリリースするニューシングル「心情呼吸」。ミステリー女王・宮部みゆき原作、小泉孝太郎主演、長谷川京子ヒロインによる話題のドラマ、TBS系 月曜ミステリーシアター「ペテロの葬列」の主題歌として、7月7日七夕の初回放送後もTwitterのタイムラインに「ドラマも面白いし主題歌もいい!」と称賛のコメントが溢れるなど話題を呼んでいるが、この度、「心情呼吸」のCDシングルのジャケット写真が公開され、初回生産限定盤のジャケットに、今、過激に可愛いと大人気のモデル、マギーが起用されたことがわかった。  ファッション誌ViViの専属モデルをつとめ、昨年発売した1st写真集「マギー マギー マギー」が大ヒットを記録するなど、今、もっとも注目を集めるハーフの美人モデルであるマギーにとっても、CDのジャケットを飾るのは今回が初めて。写真集で魅せるセクシーさとはまた異なるどこかミステリアスな佇まいは、ドラマ「ペテロの葬列」、そして近藤晃央の主題歌「心情呼吸」から漂う雰囲気ともピッタリで、多くの人を魅了するに違いない。  マギー自身、「心情呼吸」は大のお気に入りの楽曲とのことで、自身がジャケット写真に起用されたことに関し次ののようなコメントを寄せている。「初めてのジャケット写真への起用で本当に嬉しかったし、いつもの雑誌の撮影とはまた違い、クリエイティブなお仕事に携われて、新鮮で楽しかったです。「心情呼吸」は、すごく胸にささる歌詞で、胸がキュン!となって、何回も何回も聴きたくなります。メロディーも素敵で大好きな曲になりました。」  また、撮影現場を訪れた近藤晃央は、撮影現場でのマギーについて、以下のように感想を述べている。「マギーさんとは仕事を通じて今までも何度かお会いした中で、華やかさと内にある芯のような強さを併せ持った女性という印象がありました。撮影前からこの曲を聴き込んでくれたり、僕がこの写真で何を表したいかを真っ直ぐな眼で聞いてくれたり、今回のテーマである「隠れた心情」を凛とした姿で表現してくれました。他にも、使わないのが勿体ないくらい印象的な表情を沢山見せてくれて、正直「うーん、どれを使おう?」と真剣に悩んでしまうくらい良い写真ばかりで、こちらとしても嬉しい悩みでした。お願いできて本当に良かったです。」  近藤晃央は、ドラマのスタートした今週末より、北海道から九州まで、全国各地で、「心情呼吸」の予約会イベントを実施。観覧無料のミニライブの他、CD予約者との握手会や直筆サイン入りアナザージャケットのプレゼントなど、様々な特典が準備されているということなので、是非、オフィシャルサイトなどでスケジュールをチェックしてみて欲しい。

    2014/07/11

  • 近藤晃央
    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!
    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!

    近藤晃央

    かつてないダークファンタジーな新ヴィジュアル公開!

     ドラマ主題歌に起用された「あい」のヒットも記憶に新しいシンガーソングライター“近藤晃央”が、11月27日にリリースする新曲「ブラックナイトタウン」の新ヴィジュアルをオフィシャルサイトで発表した。  10月からアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」の新しいエンディングテーマとしてオンエアされている同曲は、“光と闇”をテーマとしており、曲調もこれまでの近藤晃央の楽曲にないハロウィン的なスイングロックが鮮烈な印象を与え、アニメの初回放送直後から「今度のエンディングめちゃくちゃかっこいい!」「ナルトにぴったり!」と大絶賛のコメントがTwitterなどに溢れていた。  今回発表された新ヴィジュアルも、楽曲同様、これまでの近藤晃央の爽やかなイメージとは一線を画すダークファンタジーな雰囲気が醸し出されており、ファンの間では早くも、「びっくりした!」「意外だけど似合ってるし曲の雰囲気にぴったりかも!」とこの話題でもちきりとなっている。  また、今回、カップリング曲として、近藤晃央にとって初となるクリスマスソング「わたしはサンタクロース」が収録されることも発表された。近藤晃央ならではの視点でクリスマスの情景を描いたリリックと優しいメロディにも注目だ。  近藤晃央は、10月30日(水)21:00より渋谷PARCOにあるSOCIAL TV STATION 2.5Dで【近藤晃央 presents ブラックナイトハロウィンパーティー】を開催し、USTREAM生配信する。新曲「ブラックナイトタウン」などのミニライブやMUSIC VIDEOの初上映ほか、VJとしてグラフィックデザイナーのKASICOが参加するなど、ハロウィンならではの様々な演出も企画中ということで、一夜限りの貴重な近藤晃央の姿を見れるかもしれない。

    2013/10/18

  • 近藤晃央
    ドラマ「名もなき毒」の主題歌「あい」、リリース決定!
    ドラマ「名もなき毒」の主題歌「あい」、リリース決定!

    近藤晃央

    ドラマ「名もなき毒」の主題歌「あい」、リリース決定!

     2012年9月にシングル「フルール」でデビューするや、その昭和歌謡から影響を受けたという和メロ、独自の日本語詞、そして186cmの長身と中世的な容姿から放たれる儚くも温かい歌声が各方面から絶賛され全国30局ものラジオステーションでパワープレイを獲得。今、もっとも熱い視線を浴び続ける注目のシンガーソングライター“近藤晃央”。  そんな彼が、現在、宮部みゆき原作・小泉孝太郎主演のTBS系月曜ミステリーシアター「名もなき毒」(毎週月曜日夜8:00〜)の主題歌として提供し大きな反響を呼んでいる新曲「あい」を、9月4日(水)にアリオラジャパンよりリリースすることが明らかになった。  印象的なギターリフから始まり、「僕らはアイを探すけれど 本当はアイが僕らを探してた」というサビが耳に残るこのナンバーは、プロデューサーにamazarashiなどのプロデュースで知られる出羽良彰を迎え、近藤晃央独自の「和メロ」と儚さと強さを併せ持った唄声に、エッジの効いたギター、儚げで力強いピアノフレーズ、壮大なストリングスがひとつになった、真摯で疾走感溢れるミディアムチューンとなっており、近藤晃央にとっても新境地ともいえるラブソングとなっている。

    2013/07/23

  • 近藤晃央
    初の連ドラ主題歌決定!
    初の連ドラ主題歌決定!

    近藤晃央

    初の連ドラ主題歌決定!

     シンガーソングライター“近藤晃央”が、TBSにて7/8(月)よる8時からスタートする連続ドラマ、月曜ミステリーシアター「名もなき毒」(毎週月曜よる8時〜)にて、主題歌を担当することが決定した。  7/2(火)TBS緑山スタジオのドラマセット内にて行われたドラマ制作発表にて、番組主題歌を近藤晃央が歌う、書き下ろしの新曲「あい」(9月上旬発売発売予定)に決定したことが発表され、さらに、スペシャルゲストとして登壇、主題歌「あい」を生歌で“初”披露した。  ドラマ「名もなき毒」に主演する小泉孝太郎は、近藤晃央が歌う「あい」初披露を聞き、「素敵な歌を作っていただきました。演じる杉村三郎の心の叫びのようで聞いていて鳥肌が立ちました。」とコメント。  曲に込めた想いについて、近藤は、「優しさや強さは、それぞれ人の価値観によって姿、形が違うものなのかもしれない。人によって、優しさや強さがそうだととらわれない事もあるかもしれない。それが人の持つ「毒」だと思い、この曲を作りました。」と力強くコメントした。

    2013/07/03

  • 近藤晃央
    待望の1stアルバム「ゆえん」発売決定!
    待望の1stアルバム「ゆえん」発売決定!

    近藤晃央

    待望の1stアルバム「ゆえん」発売決定!

     フリーアナウンサー青木裕子が出演している「らへん」コラボムービーが動画サイトなどで話題を呼んでいる中、シンガーソングライターの“近藤晃央”が、5月15日に発売した3rdシングル「らへん」リリース記念インストアライブを、5月26日(土)タワーレコード梅田NU茶屋町店(大阪府)にて開催した。  この日は同イベントの最終日ということもあって、関西以外の各地からも多くのファンが駆けつけており、約300名のファンで会場は熱気で包まれていた。近藤がステージに登場すると、盛大な拍手で迎えられ、さっそく同シングルのカップリング曲「3度目の告白」を披露。  そしてTVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマでも話題となった2ndシングル「テテ」を、立て続けにパフォーマンスした。歌詞のサビの部分を、近藤とファンで掛け合うシーンが見られるなどあり、CDショップの雰囲気を瞬く間にライブステージに変えた。会場とステージが1つになった、そんな中、本人よりサプライズが発表された。  「僕の1stフルアルバム「ゆえん」が完成しました。6月26日に発売します!人と人との関係をテーマに作った、YOU &(=ユーエンド)、あなたと一緒にという想いも込めた、15曲収録とボリューム満点の濃いアルバムに仕上がりました!」。会場のボルテージが一気に上がったところで、最後に表題曲「らへん」を、同イベントツアーでは初の弾き語りで熱唱し締めくくった。  同アルバムは、シングル曲「フルール」「テテ」「らへん」を含む全15曲も収録のボリュームたっぷりの内容。また、亀田誠治氏(椎名林檎、平井堅など)、島田昌典氏(いきものがかり、aikoなど)、江口亮氏(ポルノグラフィティ、いきものがかり、ねごとなど)、出羽良彰氏(amazarashiなど)と、個性溢れる豪華なプロデューサー陣が参加しており、儚くもポップで彩り豊かな作品に仕上がったとのこと。  男性シンガーソングライターの固定観念を打ち破る多種多様のサウンド、掻き鳴らすアコースティックギター、どれだけ時代を越えても決して色褪せることのない日本人の心を動かすメロディー「和メロ」、人対人における様々な「ゆえん(関係、理由)」を独自の視点から綴る歌詞、それらを届ける心を包みこむような儚さと強さを併せ持った唄声が詰まった、まさに2013年必聴の1枚になること間違いなし。  そんな渾身の1stアルバム「ゆえん」の全曲ダイジェストが、本日5月27日(月)正午より、動画サイトYouTubeにて公開されたので、是非ともチェックしてほしい。「フルール」「テテ」のMVも手掛けたディレクター谷篤氏よる映像も見逃せない。

    2013/05/27

  • 近藤晃央
    “森本レオ×近藤晃央”90秒の究極の癒し空間、ついに公開!
    “森本レオ×近藤晃央”90秒の究極の癒し空間、ついに公開!

    近藤晃央

    “森本レオ×近藤晃央”90秒の究極の癒し空間、ついに公開!

     昨年9月にシングル「フルール」でメジャーデビューした、愛知県刈谷市出身・シンガーソングライターの“近藤晃央”の新曲「らへん」が、発売約1ヶ月前にも関わらず、2月度有線J-POPお問い合わせ1位(3/1付)、2週連続有線J-POP Weeklyリクエスト2位(3/27付、4/3付)、歌詞検索サイト「歌ネットモバイル」Weeklyアクセス1位(4/1付)とメディアを賑わせている中、ナレーター森本レオ氏と究極の癒しをテーマにコラボレーションした第一弾「らへん」ティザー映像が、動画サイトで初公開された。  近藤晃央の新曲「らへん」は、最愛の人との日常・愛情・繋がりを、独自の視点で綴ったラブソングで、椎名林檎・平井堅など数多くのアーティストを手掛けてきた亀田誠治氏のプロデュースにより壮大なバラードへと進化し、どこか心の隙間をそっと癒してくれる、そんな楽曲に仕上がった。その癒しをテーマに何か新しいことがしたいという想いから、誰もが認める癒しの声をもつナレーター森本レオ氏に、楽曲を送付しオファーをしたところ、すぐに快諾を得た。引き受けてくれることになったその理由が、何とも森本レオ氏らしい。「40年程前に、名古屋から東京へ出てこなきゃいけなくなって、凄く惨めな思いや、幸せな思いをいっぱいした。名古屋から東京は、地獄のように遠かったんだ。刈谷と聞いて、その時の自分を思い出して、嬉しくなったから。」  こうして経緯でコラボレーションすることになり、癒しの声で心の深部にメッセージを届けてくれるナレーター森本レオ氏と、心の隙間を癒す歌を唄う近藤晃央の、究極の癒し映像が完成した!人とのコミュニケーションが希薄になりがちな現代において、ちょっと仕事に疲れたとき、彼氏彼女や友達・家族とうまくいかないとき、そんなとき、何も考えずにこの映像を見てみたら、心の真ん中らへんがきっと癒されるのではないだろうか? ◆「らへん」 2013年5月15日発売 初回生産限定盤 DFCL-2000 ¥1,200(税込) 通常盤(初回仕様あり) DFCL-2001 ¥1,000(税込)

    2013/04/03

  • 近藤晃央
    新曲「らへん」、USEN J-POPリクエストランキング2位と急上昇!
    新曲「らへん」、USEN J-POPリクエストランキング2位と急上昇!

    近藤晃央

    新曲「らへん」、USEN J-POPリクエストランキング2位と急上昇!

     3月27日付けの有線J-POPリクエストランキング(集計期間:3月15日〜3月21日)が発表され、“近藤晃央”の新曲「らへん」(5月15日発売)が急上昇の2位であったことがわかった。CD発売の約2カ月前にも関わらず、先月2月度の有線J-POPお問い合わせランキング(3/1付)1位に続き、2ヵ月連続で有線で話題をふりまいている。  この楽曲は、歌詞に込められた「疲れたから会わないんじゃなくて 疲れたから会いたい 君にとってのそこ「らへん」が僕になれますように」と、最愛の人との日常や愛情や繋がりを、独自の視点で綴ったラブソング。椎名林檎、平井堅など数多くのアーティストを手掛ける亀田誠治氏をプロデュースに迎え、臨場感溢れるアコースティックギター、こころに優しく響くピアノ、重厚なストリングスで構成された壮大なバラードに仕上がっており、こころの隙間をそっと癒してくれる。  有線の問い合わせやリクエストの殺到により、急遽4月3日より「らへん」の着うたRやiTunesなどの先行配信が開始されることになったとのこと。ぜひチェックしてほしい。 ◆「らへん」 2013年5月15日発売 初回生産限定盤 DFCL-2000 ¥1,200(税込) 通常盤(初回仕様あり) DFCL-2001 ¥1,000(税込)

    2013/03/27

  • 近藤晃央
    話題沸騰のショートムービー第3弾上映スタート!
    話題沸騰のショートムービー第3弾上映スタート!

    近藤晃央

    話題沸騰のショートムービー第3弾上映スタート!

     TOHOシネマズメッセンジャーとしてスクリーンでも活動中のシンガーソングライター“近藤晃央”。話題沸騰中のショートムービー最新作となる第3弾「らへん」編が本日より上映スタートした。  昨年9月に映画館TOHOシネマズ初の試みなる“TOHOシネマズメッセンジャー”に抜擢されて以来、映画館と音楽を結びつける架け橋として、本人主演のショートムービーが全国のTOHOシネマズで連日上映されている。このショートムービーでは毎回、作品ごとに近藤晃央の新曲が使用されているが、今回発表された第3弾は、5月15日に発売されるサードシングル「らへん」を起用。  この楽曲は近藤晃央独自の視点で最愛の人との日常や愛情、つながりを綴っている現代の究極のラブソングとなっており、2月度有線問い合わせランキングでは1位に選ばれている。ショートムービーはこの楽曲の世界観を元に構築され、感動的で美しい映像と巧みなストーリーで展開されていく。  主演には、ドラマやCM、雑誌で人気急上昇中の広瀬アリス。ナチュラルで表現力豊かな演技で歌詞や曲の世界観を見事に演じきっている。監督は、資生堂CMでACC、JAAなどを受賞し、CMや映画、MUSIC VIDEOで400本以上の作品歴を持つ井上春生。 ◆「らへん」 2013年5月15日発売 初回生産限定盤 DFCL-2000 ¥1,200(税込) 通常盤(初回仕様あり) DFCL-2001 ¥1,000(税込)

    2013/03/04

  • 近藤晃央
    心の隙間を癒す究極のラブソング「らへん」発売決定!
    心の隙間を癒す究極のラブソング「らへん」発売決定!

    近藤晃央

    心の隙間を癒す究極のラブソング「らへん」発売決定!

     2012年9月にシングル「フルール」でメジャーデビューし、2ndシングル「テテ」が新人ながらも大人気TVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマに大抜擢され、今最も注目を集めているシンガーソングライター“近藤晃央”が、2月11日(月)SHIBUYA-AXにて開催された「バレンタイン・スペシャルライブ‘13 supported by Ghana」にて、3枚目となるシングル「らへん」を5月15日(水)にリリースすることを発表した。  2013年第一弾となる同曲は、既にライブイベントなどでも披露されており、そのたびに会場で涙するファンが急増していた、最もCDリリースが望まれていた楽曲。「疲れたから会わないんじゃなくて、疲れたから会いたい」、君にとっての「そこらへん」と、僕にとっての「ここらへん」が1つでありたいと願う、最愛の人との日常や愛情や繋がりを、近藤晃央独自の視点で綴った現代における心の隙間を癒す究極のラブソングとなっている。  プロデュースには椎名林檎、平井堅など数多くのアーティストを手掛ける亀田誠治氏を迎え、「臨場感溢れるアコースティックギターと唄」「心に優しく響くピアノ」「壮大かつ重厚なストリングス」が一つになった、「唄」と「言葉」を余す事なく届ける真摯で壮大なバラードとなった。  カップリング曲の「3度目の告白」は、「好き」という一言を伝えるために、幾つも言葉を重ねてしまいながらも伝えようとする、不器用ながらも真っ直ぐな想いを乗せたもう一つのラブソング。プロデュースには前作「テテ」を手掛けた江口亮氏を迎え、切なくもポップなバンドサウンドに仕上がった。

    2013/02/12

  • 近藤晃央
    2ndシングル「テテ」の衝撃MV、動画サイトにて初解禁!
    2ndシングル「テテ」の衝撃MV、動画サイトにて初解禁!

    近藤晃央

    2ndシングル「テテ」の衝撃MV、動画サイトにて初解禁!

     9月19日にシングル「フルール」でメジャーデビューし、いきなり大手歌詞検索サイトでアクセスランキング1位に輝くほか、地元・中部地区の有線チャートで1位(9/5付)、そして映画館TOHOシネマズ初の試みとなる「TOHOシネマズメッセンジャー」(全国のTOHOシネマズで近藤晃央主演ショートムービーを映画の上映前に上映中)に大抜擢され、話題急上昇中のシンガーソングライター“近藤晃央”の2ndシングル「テテ」(2012年12月5日発売)の衝撃のミュージックビデオ(short ver.)が、本日11月21日正午より動画サイトで解禁となった。  同シングル「テテ」といタイトルは、語感・文字面で強烈なインパクトを受けるが、実は“左右”の手で別々のものを掴むのではなく、“両手”で1つのものをぎゅっと掴みたいという想いを込めた、「手」をテーマにした楽曲で、そういった想いから楽曲タイトルも、「手と手」のように「複数」ではなくて、「1つの単体」にしたいというところから、繋げて「テテ」となった深い意味のあるタイトル。  そんな「テテ」のミュージック・ビデオは、とにかく「手」のオンパレードで、前代未聞の衝撃映像作品に仕上がった(監督は谷篤氏)。まず何と言っても凄いのは、DoCoMo「ギャラクシータブ10.1」等のTVCM出演などでも話題となった、フィンガーダンサーK.E.N-DIGIT(ケンディジット)氏を起用した、“楽曲「テテ」とフィンガーダンス”のコラボレーションだ。K.E.N-DIGIT氏のパフォーマンスは、人間の手とは思えないほどの超高速パフォーマンスで、ある時は、時を忘れるほどの美しさ、ある時は儚さすら感じる、まるで感情をもっているかのような超絶フィンガーダンスパフォーマンスに、目が釘付けになること間違いなし!  さらに圧巻なシーンは、総勢20名によるハンドパフォーマンスだ。近藤晃央本人を中心に、円状に20名の手で取り囲んだシーンは、現実(近藤晃央)と非現実(ハンドパフォーマンス)の世界が共存しているように感じるが、その場面での合成は一切なく、楽曲のリズムに合わせて20名のハンドパフォーマンスを一斉に収録したリアル(現実)なものである(フルサイズver.は12/11公開予定)。とにかく、見る者を最後まで飽きさせない強烈な映像作品に仕上がっているので、ぜひとも、その目で「テテ」ワールドを体感してほしい。

    2012/11/21

  • 近藤晃央
    2ndシングルがTVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマに大抜擢!
    2ndシングルがTVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマに大抜擢!

    近藤晃央

    2ndシングルがTVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマに大抜擢!

     愛知県を中心に活動し、独自の「哀愁漂う和メロ」と「儚くも温かい歌声」が話題になり、地元では“東海の星”として、熱い声援をうけているシンガーソングライター“近藤晃央”。9月19日に発売されるデビューシングル「フルール」は大手歌詞サイトで初日からランキング1位に輝くほか、中部地区の有線チャートで1位(9/5付)、今週は全国で4位(9/12付)となるなど、デビュー前にして各方面で高い評価を得ている。TOHOシネマズ初の試みとなる「TOHOシネマズメッセンジャー」にも大抜擢され、自身初となる役者デビューを果たし、TOHOシネマズ全館(60館)、全スクリーンで、近藤晃央主演のショートムービーが毎日O.Aされ、新人アーティストとは思えない高い注目を集めている。  そんな大注目の新人近藤晃央だが、メジャーデビューシングルが発売される前にも関わらず、はやくも2ndシングル「テテ」が発売されることが決定。さらに表題曲の「テテ」は新人でありながら読売テレビ・日本テレビ全国ネット 大人気TVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマ(10月7日O.Aより)に抜擢された!今回、デビュー前の新人が異例の大抜擢ということで、話題騒然。さらに近藤晃央に注目が集まることは間違いない。 <アニメスタッフのコメント> 「近藤晃央さんの「テテ」を聴いたときに、パワフルで推進力のある曲調や力強い歌がアニメ「宇宙兄弟」の作品に合うと思いました。また左右の手で一つのものを掴みたいという「手と手」をテーマにした歌詞が、同じ夢を目指して登場キャラクター達が手と手を取り合って歩んでいく姿と重なり、デビュー直後の新人では異例のことではありますが、今回エンディングテーマへの抜擢となりました」

    2012/09/14

  • 近藤晃央
    TOHOシネマズメッセンジャーに大抜擢!
    TOHOシネマズメッセンジャーに大抜擢!

    近藤晃央

    TOHOシネマズメッセンジャーに大抜擢!

     愛知県を中心に活動し、独自の「哀愁漂う和メロ」と「儚くも温かい歌声」が話題になり、地元では“東海の星”として、熱い声援をうけているシンガーソングライター“近藤晃央”。9月19日に発売されるデビューシングル「フルール」は大手歌詞サイト「歌ネット」のリアルタイムランキングで、MOBILE、PC共に1位(8/31付)に輝くほか、地元愛知県では、デビュー前にもかかわらず、TOKYO GIRLS COLLECTION in NAGOYA 2012という大舞台に出演。中部地区の有線チャートでは1位(9/5付)となるなど、急激な注目を集めている。  そんな大注目の新人近藤晃央だが、記念すべきメジャーデビューシングル「フルール」が発売される2012年9月にTOHOシネマズメッセンジャーとして大抜擢され、本人主演のショートムービーがTOHOシネマズ全館で上映されることが決定した!このショートムービーは、映画館と音楽をテーマにした恋愛ストーリーで、彼のデビューシングル「フルール」がストーリー中に流れるなど、近藤晃央の音楽的世界観を感じられる映像だ。本人は、この作品が俳優としてのデビューとなるが、音楽家を目指す映画好きの主人公を熱演。映画館と音楽を結びつける架け橋として活動をスタートさせている。  このショートムービーは近藤晃央のCD発売ごとに毎回、新しい内容に切り替わるなど、TOHOシネマズとして初の試みとなっており、9月8日(土)よりTOHOシネマズ全館で上映されている。地元愛知県から全国へと活動を拡大中の“東海の星”近藤晃央に今後も目が離せない! ◆「フルール」single 2012年9月19日発売 DFCL-1923 ¥1,000(税込)

    2012/09/10

  • 近藤晃央
    デビューシングル「フルール」ジャケット写真&最新ヴィジュアルを公開!
    デビューシングル「フルール」ジャケット写真&最新ヴィジュアルを公開!

    近藤晃央

    デビューシングル「フルール」ジャケット写真&最新ヴィジュアルを公開!

     愛知県刈谷市出身。来たる9月19日、シングル「フルール」でメジャーデビューする要注目のシンガーソングライター“近藤晃央”(こんどう あきひさ)。そんな彼が、9月1日(土)ナゴヤドームにて行われる「第2回 東京ガールズコレクション in 名古屋 2012」にオープニングアクトとして出演することが決定した。  現在、儚なくも温かい歌声と、独自の日本語詞がストリートを中心に人気となり、“東海の星”として地元・愛知県下のメディアでも大々的に取り上げられている近藤晃央。また、「UTA(歌)」×「GRAPHICA(グラフィックの意)」、音楽とアートのシンクロをテーマに地元・愛知県の学生たちとコラボレーションしたイベント「UTAPHICA(ウタフィカ)」に1,200名を集客し話題となり、今回の出演に至ったという。約4万人の観客を前に、彼がどのようなパフォーマンスを披露してくれるのか、今から期待は膨らむばかりである。  そして同時に、近藤晃央のデビューシングル「フルール」ジャケット写真及び最新ヴィジュアルが公開された!“フルール”が仏語で花の意ということもあり、花をイメージしたジャケット写真だが、よくよく見ると電球、クリップ、物差しなどの無機質な素材で一部形成されているから面白い。「1つの咲く花にも“枯れた部分”や、“綺麗ではない部分”が必ず存在するリアリティをテーマに制作して頂きました。」と本人は語る。「フルール」から感じられる、ただのラブソングにはない、ちょっとした毒っ気をも反映させているようだ。  一方アーティスト写真も、彼の奏でる和メロや日本語詩で構成される楽曲世界を踏襲した仕上がりとなった。「失うかもしれないからこそ愛おしい“儚さ”をテーマに、“無表情”の中にも人を想う“愛おしさ”を意識して撮影しました。」という本人の表情にも是非注目した。

    2012/08/10

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()