音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Lil'B
    120万人が泣いた名曲「キミに歌ったラブソング」に続編!?
    120万人が泣いた名曲「キミに歌ったラブソング」に続編!?

    Lil'B

    120万人が泣いた名曲「キミに歌ったラブソング」に続編!?

     今年6月にシングル「オレンジ」でデビューしたばかりのガールズ・ユニット『Lil'B』。9月17日(水)に発売となった2ndシングル「キミに歌ったラブソング」は、全国の女子中高生の間で「キミうた」の愛称のもとクチコミで広まり、先行配信された着うた(R)などの音楽配信が累計120万ダウンロードを突破するという大ヒットを記録!CDシングルはオリコンウィークリーチャートで初登場8位(9/29付)を記録し、新人としては異例の快挙を成し遂げた。  そんな話題のLiL'Bが、ニューシングルのリリースを発表した。タイトルは「願いごと一つキミへ」。現在大ヒット中の「キミに歌ったラブソング」同様に“キミ”という言葉が用いられているが、Lil'Bが“キミ”というキーワードで作曲したラブソングは全部で3曲存在するという。  Lil'Bはこれを【キミうた3部作】と題しており、今回の新曲「願いごと一つキミへ」がその第2章にあたる。  「願いごと一つキミへ」は「キミに歌ったラブソング」の続編にあたり、世界中で一番大切な存在に伝えたい、たった一つの切ない願いごとが込められた究極のメッセージラブソング。メンバーの「大切なひとを大切にしてください…」という想いも込められており、涙必須の一曲となるであろう!  「願いごと一つキミへ」は11月26日(水)に3rdシングルとしてリリースされるが、本日(10月8日)から着うたが超先行配信される。また、【キミうた3部作】第3章は今冬発表となる模様。今後ますますLil'Bから目が離せなくなりそうだ。

    2008/10/08

  • BoA
    アメリカデビュー曲が21日から全世界ダウンロードオープン!
    アメリカデビュー曲が21日から全世界ダウンロードオープン!

    BoA

    アメリカデビュー曲が21日から全世界ダウンロードオープン!

     韓国アーティストでは初めてアメリカメインストリーム市場に進出した『BoA』のアメリカデビュー曲「Eat You Up」がいよいよベールを脱ぐ。  BoAのアメリカデビュー曲「Eat You Up」は、10月21日(アメリカ現地時間)アメリカのiTunes、Amazon、AOL、Emusic、My Spaceなどの音楽サイトを通してオープンされ、AT&T、T-mobileを通して着メロなどのサービスが行われる。  また、日本では10月22日正午(サイトによって誤差あり)からiTunes Store、mora等で音楽配信が、mu-mo、レコード会社♪直営サウンド、dwango.jp、music.jp等で着うた(R)等が配信される。他にも韓国、タイ、香港などアジア地域をはじめ、イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、オーストラリア、ニュージーランドなどにも順次的にサービスされ、約30の国と地域、約300箇所のオンライン及びモバイルサイトにて配信される。 BoAのコメント 『「EAT YOU UP」は、時間をかけて準備をし、思い切りこだわって制作した新しいBoAを表現できた楽曲だと思います。2つのバージョンがあるMusic Videoもカッコよくできたと思うので、ぜひダンスを観ていただけたらと思います。今回、沢山のサイトで、この「EAT YOU UP」が配信されるので、チェックしてもらえたら嬉しいです!』  今回のデジタルシングルは当初10月7日に配信スタート予定だったが、10月21日に延期となった。

    2008/10/08

  • 小林武史
    豪華クリエーター、俳優陣と手を組んだTV番組が誕生!
    豪華クリエーター、俳優陣と手を組んだTV番組が誕生!

    小林武史

    豪華クリエーター、俳優陣と手を組んだTV番組が誕生!

     小林武史が「環境と欲望」をキーワードに、様々な要素を混ぜ合わせた、新しいコンセプトのTVプログラム「ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議」を制作した。(「ネオコラ!」とは“ネオ・コラージュ”の略)  番組の内容は、伝説の番組「モンティパイソン」のように、環境意識、ユーモアを様々な角度からコラージュをし、環境メッセージを分かりやすいエンターテイメントで表現した内容となっている。  総合プロデューサーは小林武史。出演は、小泉今日子、中村獅童、中川翔子、佐藤江梨子、堀内敬子、バナナマン、塩谷瞬、コンドルズ、谷端奏人、水沢エレナ、満島ひかり、MEG、根田あつひろ、すがぽん、岩松了、YOU、山西惇、いとうせいこう、古田新太。この企画に賛同し、この為に豪華な出演者達が集結した。  そして、この番組のオープニング&エンディング曲としてながれるのは、今回初披露となる、小林武史が立ち上げる新プロジェクト『ブラッドベリ・オーケストラ』によるもの。  この楽曲は11月26日にリリースされる、小林武史の映画音楽を中心とした初のワークス集“works 1”に収録されている楽曲「手紙」のボーカル・ヴァージョン。注目のこのヴォーカリストは現時点ではナゾの覆面アーティストが担当!  また、今回が楽曲初披露となる『ブラッドベリ・オーケストラ』だが、今後も音楽に限らず、ファッション、イベントのプロディース他、ボーダーレスな活動を展開する予定。 小林武史のコメント 「エコに関心のない人にも一様に未来はやってくるから色んなエッジに関わっている人たちと、環境問題に笑いやアートのミックスを入れる事で、僕らがいまいる世界を描きたかった。別の言い方をすれば、環境と欲望のミックスジュースのようなものです。」 ■番組情報 「ネオコラ! neo-collage TV 東京環境会議」フジテレビ 2008年10月12日(日) 24:25〜25:25 放送 ※以降も継続して季節ごとに放送を予定。

    2008/10/08

  • 藤井フミヤ
    ビデオクリップに「お父さん」犬登場!
    ビデオクリップに「お父さん」犬登場!

    藤井フミヤ

    ビデオクリップに「お父さん」犬登場!

     デビュー25周年を迎え、アニバーサリーベスト盤のリリース&全国ツアーと精力的に活動している『藤井フミヤ』が、26年目に向けての新しい一歩となる自身初のコラボアルバム「F’s KITCHEN」を10月8日にリリースする。槇原敬之、奥田民生、ゴスペラーズ、財津和夫、横山剣(クレイジーケンバンド)、常田真太郎(スキマスイッチ)など、ジャンルや世代を超えた様々なアーティストとの豪華コラボが実現!  今回、アルバムの目玉のひとつとなっている槇原敬之作詞・作曲による楽曲「着メロ」には、実はもうひとつのスペシャル・コラボが!アルバムリリースに際し制作されたビデオクリップに、ソフトバンクCMでおなじみの白戸家「お父さん」こと「カイくん」がミュージッククリップ初出演、フミヤと息の合ったコラボ演技を見せている。  「せっかくのコラボアルバムだから、ビデオクリップも面白いコラボをテーマに作ってみたいよね」。スタッフと打ち合わせをしている中で生まれてきたアイデアに、フミヤが賛同。携帯電話をモチーフとし、ほんわかとした心温まる情景を描いた「着メロ」という楽曲にふさわしいコラボ相手は誰か?という流れの中で白羽の矢が立ったのが、今をときめく白戸家の「お父さん」こと「カイくん」。あくまでもCM の「お父さん」のイメージで、クリップに出演して欲しい、というフミヤ側のオファーを特別に快諾、初のミュージッククリップデビューが実現することとなった。  初対面とは思えないほど息の合った演技を見せた「カイくん」とフミヤ。「珍しいとも言われたけれど僕には最初からフレンドリーだったし、さすが撮影や現場の空気にも慣れていて、意外なほどスムーズに撮影は進行しました。特に気を配ったのはお互い目線を合わせるタイミングくらいかな。でもカイくんがフレームに入るだけで、完全にソフトバンクCMの世界に一瞬にしてなっちゃう存在感がやっぱりすごいなって思った。仕上がりの印象は、『お父さん』のイメージとも違和感なくて、それでいて曲調にもぴったりはまったことがすごく嬉しかったですね」(フミヤ)  このスペシャルコラボ・クリップは、アルバム「F’s KITCHEN」の初回生産限定盤に貴重なメイキング映像と共にDVD収録されている。白戸家「お父さん」とフミヤの心温まる友情ストーリーをフルで見たい!という方は、初回生産限定DVD付を是非購入しよう! ■「F’s KITCHEN」album 2008年10月8日発売 AICL-1958-9 (初回生産限定盤 CD+DVD) \3,500(税込) AICL-1960 (通常盤 CD) \3,059(税込)

    2008/10/07

  • 中島美嘉
    本人出演のドラマ、クランクイン!
    本人出演のドラマ、クランクイン!

    中島美嘉

    本人出演のドラマ、クランクイン!

     “中島美嘉×星×冬”という世界観を表した「STARS」「見えない星」に続く名作の誕生間違いなしのニューシングル「ORION」が、TBS系金曜ドラマ「流星の絆」(10月17日22時スタート)の挿入歌に決定している中島美嘉。同ドラマに中島美嘉本人が出演することも決まっており、その撮影が10月4日からスタートした。    ドラマスタートの10月17日には、「ORION」の着うたR配信がスタート。これに先立ち、9月19日よりYahoo!ミュージックサウンドステーションにて試聴を開始していた本楽曲「ORION」。その注目度の高さを示すように、1週間で約50万回の試聴がなされ、9月20日〜9月29日の間では常にデイリーランキング1位をキープ!10月17日の配信日には、楽曲を待ちわびたファンが一気にダウンロードしそうな勢いだ。  更に、中島美嘉の有料携帯モバイルサイト「中島美嘉モバイル」が10月6日よりオープンした。2008年冬、何かと話題満載の中島美嘉に大注目です! ■「ORION」single 2008年11月12日発売 2008年10月17日着うたR配信日

    2008/10/07

  • 槇原敬之
    ニューアルバムのリリース決定!
    ニューアルバムのリリース決定!

    槇原敬之

    ニューアルバムのリリース決定!

     槇原敬之のニューアルバム「Personal Soundtracks」が、11月19日にリリースされることが決定した。  このアルバムは、昨年11月にリリースされた「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。」以来約1年ぶり、16枚目のオリジナルフルアルバム。今年7月にリリースされ話題になった「WE LOVE YOU.」や、映画「KIDS」の主題歌「Firefly〜僕は生きていく」、さらに槇原敬之がプロデュースしたスペシャルユニット『M&THE RADIODOGS』が歌ったFM802春の「ACCESS!」キャンペーンソング「僕の今いる夜は」のセルフカバーも収録されている。  また全音楽ファンが待ち焦がれていた槇原敬之の2つのコンサートも、それぞれ違うコンセプトのもと同時に発表となった!1つは10年前に開催され大好評だったクリスマスコンサートが、装いも新たに完全復活!男性ソロアーティスト総売り上げ数歴代1位(オリコン調べ)の槇原敬之が名曲の数々で綴る、冬限定スペシャルバージョンのライブは必見である。  そして来年の3月からは約3年ぶりの全国ツアーの開催も決定!2007年エイベックス移籍後の第1弾シングル「GREEN DAYS」を含むアルバム「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた。」と、ニューアルバム「Personal Soundtracks」の、2枚のアルバムを引っさげ、全国20箇所、全32公演!詳細はオファイシャルサイトにて! <Noriyuki Makihara Christmas Concert’08〜PLAY for PRAY〜> 日程:12月24日(水)、25日(木) 会場:パシフィコ横浜国立大ホール 時間:開場 18:00 / 開演 19:00 料金:全席指定 7,350円(税込) 問い合わせ:(問)キョードー横浜:045-671-9911 ■「Personal Soundtracks」album 2008年11月19日発売 YICD-70054 \3,150円(税込)

    2008/10/07

  • コダマセントラルステーション
    【音楽配信】国民的チューン「雪國」を超絶ファンクカバー!
    【音楽配信】国民的チューン「雪國」を超絶ファンクカバー!

    コダマセントラルステーション

    【音楽配信】国民的チューン「雪國」を超絶ファンクカバー!

     超絶特殊ヴォーカリストコダマックス率いるファンクバンド『コダマセントラルステーション』が、吉幾三のヒット曲にして国民的チューン「雪國」をファンクカバー。配信限定でリリースする。  コダマセントラルステーションは、先月に超有名アニメ主題歌「創聖のアクエリオン」を配信限定でリリースしたばかり。アニメから演歌までをファンクの名の下に超無節操に横断する。  現在オフィシャルサイトにて、超キワブログパーツを無料配布中。要チェックです! ■「雪國」 配信限定 2008年10年1日配信

    2008/10/06

  • 175R
    【音楽配信】初のデジタルシングルのリリース決定!
    【音楽配信】初のデジタルシングルのリリース決定!

    175R

    【音楽配信】初のデジタルシングルのリリース決定!

     175Rがバンド結成10周年アニバーサリーイヤーを締めくくる新曲「new world」を、バンド初となるデジタルシングルとしてリリース、そしてタイトル曲を受けてのツアーを行うことが決定した。  さまざまな出会いや道のりを経て、結成10周年イヤーを迎えた彼らが、ファンに、仲間に、バンドに・・・すべての出会いへ感謝を込めた「new world」。ライブで温め続けて来た同曲に、トリビュート企画の「CROWS×WORST」への想いも込めて発表する。  大人気マンガ「クローズ」「WORST」のトリビュートソング企画・第三弾となる「new world」は、全都道府県ツアー中、松山のホテルでギターを弾きながら浮かんできたメロディーに「一期一会・出会い」というテーマで詞を書き、ストレートなアレンジの中にも、大きな衝動を詰め込んで新境地を切り開いた楽曲。  さらに、原作のファンであるSHOGO(Vo.)は「ストレートに突き進んでいく想い」を込めて、10周年イヤーを締めくくる大切な楽曲として書き上げた。  本日発売(10/6)の「月刊少年チャンピオン」の誌面上と、「CROWS×WORST」公式サイト、175RオフィシャルHPで詳細が発表される。 ■「new world」 「月刊少年チャンピオン」連載“CROWS×WORST”トリビュートソング 2008年10月8日(水) 着うた(R)、待ちうた 配信スタート! 2008年11月5日(水) PC、着うたフル(R) 配信スタート!

    2008/10/06

  • moumoon
    月にかわって伝えます!あの時言えなかった“ありがとう”。
    月にかわって伝えます!あの時言えなかった“ありがとう”。

    moumoon

    月にかわって伝えます!あの時言えなかった“ありがとう”。

     満月の夜に現れるアーティストとして、ひそかな話題を呼んでいる『moumoon』が、10月15日に待望の3rdシングル「more than love」をリリースする。  10月15日は“十五夜”満月の日。2007年8月のデビュー以来、名前にちなんで毎月必ず満月の夜に“Full moon Live”と称するライブを行ってきた彼らには、1ヶ月の1度の大切な日だ。  その大切な日にリリースされる「more than love」は、“愛よりももっと強いもの”をテーマに、大切な人への感謝を歌った秋にぴったりのラブ・バラード。リリースを記念してmoumoonオフィシャルウェブサイトでは、“月にかわってありがとう”キャンペーンを開催している。あなたが感謝したい大切な人とその人へ伝えたいメッセージを投稿すると、特設サイトにて「more than love」の曲に乗せてご紹介。あなたが感謝したい相手にサイトを送信する機能もついている。  さらに応募した中から、メンバーがもっとも“more than love”を感じた1名に、moumoonからあなたの感謝したい相手に向けたオリジナルメッセージビデオをプレゼント。ビデオ中ではメッセージとともに、その人だけに向けた「more than love」の歌唱も収録予定。恋人、夫婦、両親・・・。なかなか口に出せない素直な感謝の気持ちを、この機会にmoumoonにたくして届けてみませんか?  また、moumoonオフィシャルウェブサイトでは、満月の夜にだけ歌われる伝説の未発表曲「青い月とアンビバレンスな愛」のCDをなんと無料プレゼント中。11月12日(水)までの期間限定なので、今すぐアクセスしよう! ■「more than love」single 2008年10月15日発売 AVCD-31487/B (CD+DVD) \1,890(税込) AVCD-31488 (CD) \1,050(税込)

    2008/10/06

  • JAY'ED
    MINAMI WHEEL出演決定!
    MINAMI WHEEL出演決定!

    JAY'ED

    MINAMI WHEEL出演決定!

     8月27日にリリースされた2ndシングル「ずっと一緒」が好評の『JAY'ED』が、大阪のイベント・MINAMI WHEELに出演することが決定した。  MINAMI WHEELは今年で10周年記念を迎え、ライヴ・ハウス18カ所、4日間に渡って行われる大阪名物の巨大イベントで、JAY'EDはその初日に心斎橋TRIANGLEでライヴを披露する。  ニュージーランドと日本のハーフであるJAY'EDは現在、大阪在住、インディーズでの活動時代から地元のクラブはホームグラウンドだ。その圧倒的な歌唱力を持って、次世代のジャパニーズR&Bシーンの担い手と賞された歌声を、ぜひライヴで堪能していただきたい。 <MINAMI WHEEL> 10月31日(金) TRIANGLE 18:00開場 18:30開演

    2008/10/03

  • eyes
    移籍第一弾シングルは究極のプロポーズソング!
    移籍第一弾シングルは究極のプロポーズソング!

    eyes

    移籍第一弾シングルは究極のプロポーズソング!

     男性3人組コーラス・グループ『eyes』が、徳間ジャパンに移籍第一弾シングル「I'll be there」を10月8日にリリースする。  実際に結婚を予定しているカップルの話を基に生まれたという「I'll be there」は、ストレートに心に響く究極のプロポーズソング。  また発売同日にリリースを記念したフリーライブイベントがなんと東京タワーにて開催される。カップルの幸せな場面を最高のロケーションで演出してくれるイベントとなるであろう!  さらに、web女性自身“アジアンビューティボーイズ”のコーナーでは話題のアジアンイケメンとしてピックアップされたり、インターネットラジオ「juscli」のパーソナリティーを務め、10月2日からは文化放送「open your eyes」(深夜26:00〜27:00)のレギュラーもスタートするなど、多方面でも活躍している彼ら。この秋積極的にライブや、イベントも行っているので要チェックしてほしい! <ライブ情報> 2008年10月8日 東京タワー [1] 19:00〜19:45 [2] 20:15〜21:00 場所:大展望台1階特設ステージ 料金:無料(展望料金のみでお楽しみ頂けます) ■「I'll be there」single 2008年10月8日発売 TKCA‐73355 (初回生産限定盤 CD+DVD) \1,500(税込) TKCA‐73359 (通常盤 CD) \1,260(税込)

    2008/10/03

  • MiChi
    メジャーデビュー曲が全国ラジオ局のパワープレイ続々決定!!
    メジャーデビュー曲が全国ラジオ局のパワープレイ続々決定!!

    MiChi

    メジャーデビュー曲が全国ラジオ局のパワープレイ続々決定!!

     10月を迎え、いよいよメジャーデビュー日が近づいてきた『MiChi』。10月22日の発売を前に、着うたRでトップ10入りを果たしたデビューシングル「PROMiSE」だが、全国のラジオ局での応援体制も勝ち得てきている。  10月度の全国のラジオ局のパワープレイにMiChiの「PROMiSE」が選ばれ、全国各地で「PROMiSE」の破格のオンエアーがスタート!現状、24局のラジオ局でパワープレイが決定し、今後11月度のものも含めると、その数はまだまだ増えそうな勢いだ。  さらにiTunesでは、彼女のインディーズ楽曲が再びチャートを賑わしている。ダンスシングルチャート&ダンスアルバムチャートで、再度1位をキープ!加えて、本日よりライブで大人気の楽曲「Hey GirL」の着うたRと「PROMiSE」の着ムービーの配信がスタート!MTVのBUZZ CLIPに選ばれたビデオクリップが、また多方面で話題を呼びそうだ! ■「PROMiSE」single 2008年10月22日発売 AICL-1967 \1,200(税込)

    2008/10/03

  • girl next door
    新曲「情熱の代償」がドラマ主題歌に決定!
    新曲「情熱の代償」がドラマ主題歌に決定!

    girl next door

    新曲「情熱の代償」がドラマ主題歌に決定!

     来週8日に待望のセカンドシングルをリリース予定の注目ユニット『GIRL NEXT DOOR』。3ヶ月連続リリースの第3弾として11月19日に発売する新曲「情熱の代償」が、10月17日からABC・テレビ朝日系でスタートするドラマ「ギラギラ」(毎週金曜21時)の主題歌に決定した。  GIRL NEXT DOORの楽曲と言えば、オリコン初登場3位を獲得したデビューシングル「偶然の確率」、来週8日に発売するセカンド両A面シングル「Drive away/幸福の条件」共に、ダンサブルな応援ソング的な要素が強かったが、「情熱の代償」はこれまでの曲とは趣きを変えて、哀愁感漂うミッドテンポの楽曲。作詞はこれまで通りVo.千紗が担当しているが、自身の実体験に基づき今までになく大人のせつない恋愛を綴っている世界観は、GIRL NEXT DOORの新境地が感じ取れる。  ドラマの番組プロデューサーである船津浩一氏は「今最も注目されているユニット“ガルネク”に主題歌をお願いしました。千紗さんのダイナミックなボーカルと切ない歌詞は、癒しのドラマ「ギラギラ」にぴったりです!」と太鼓判を推す。  ドラマ「ギラギラ」は、かつて夜の街でホストとして活躍して引退した男が再び家族の為に夜の街に戻ってくるという大人の群像劇。GIRL NEEXT DOORが初めて大人に向けた恋愛ソング「情熱の代償」がドラマの世界観をより盛り上げていくことに期待したい。 ■「情熱の代償」single 2008年11月19日発売 ※ABC・テレビ朝日系ドラマ「ギラギラ」主題歌 ■「Drive away/幸福の条件」両A面single 2008年10月8日発売 「Drive away」 ※トヨタテクニカルディベロップメント株式会社 企業CMタイアップ 「幸福の条件」 ※TBS系テレビ「王様のブランチ」10・11月度エンディングテーマ

    2008/10/03

  • melody.
    初のベストアルバムをリリース!!
    初のベストアルバムをリリース!!

    melody.

    初のベストアルバムをリリース!!

     2003年シングル「Dreamin' Away」で華々しくデビュー、“プラチナムボイス”と称された歌声で、様々なアーティストとコラボレーションしているディーバ『melody.』が、初となるベストアルバムを10月8日にリリースする。  彼女のデビューからの軌跡を辿るべく、2003年のデビュー・シングル「Dreamin' Away」から最新シングル「遥花 〜はるか〜」までの全シングル曲と、そのカップリング曲を惜しむことなく収録した全16曲!  またボーナストラックとして“m-flo loves melody. & Ryohei”のヒット・シングル「miss you」のオリジナル・バージョンも収録。初回盤に至っては同曲のミュージック・ビデオを収録したボーナスDVD付2枚組!ファンはもちろん、まだmelody.をよく知らない人もきっと彼女のことを好きになることだろう!  なお、今回のベストアルバムの発売を記念したキャンペーンサイトがオープン!プロモーションビデオを公開、ブログパーツも配信中なのでコチラも要チェック! ■「The Best of melody. 〜 Timeline 〜」album 2008年10月8日発売 TFCC-86272 (初回限定盤 CD+DVD) \3,500(税込) TFCC-86273 (通常盤 CD) \2,900(税込)

    2008/10/02

  • ストレイテナー
    ギタリスト大山純が加入し、4名編成に!!
    ギタリスト大山純が加入し、4名編成に!!

    ストレイテナー

    ギタリスト大山純が加入し、4名編成に!!

     3ピースのギターロックバンド『ストレイテナー』にギタリスト大山純(元Art-School)が加入した事が、ストレイテナー オフィシャルホームページにて発表された。  また、4人編成後初の音源、且つストレイテナー初の配信限定楽曲となる「Black Hole」の配信もスタート。11月26日には1年9ヶ月ぶりとなるシングル「Little Miss Weekend」の発売や、その当日に代官山UINTにて4人編成後初のライブを実施、このライブを皮切りとした全国ツアー“Hello Miss Weekend Tour”を行うことも発表された。  2003年にメジャーデビューし2004年にBassの日向秀和が正式加入して以降、CD発売毎にセールス、ライブ動員共に着実に伸ばしていったストレイテナー。2007年には「LINER」「Immortal」の2枚のアルバムを発表。さらに1年かけて47都道府県すべてでライブを敢行、6月には幕張メッセでライブ(8, 000人動員)、年末のCOUNTDOWN JAPANではメインステージでトリを勤めた。2008年夏に各地で行われたフェスティバルではメイン格で出演(8.1 ROCK IN JAPANと8.24 MONSTER BUSHではトリとして出演)、ロックシーンの中でもっとも"新譜が待たれているバンド"である彼らからますます目が離せない状況となってきている。  2008年前半はSyrup 16gの解散やELLEGARDEN活動休止など、寂しいニュースがシーンをにぎわしたが、バンド始動10年目の節目に“メンバー加入”というニュースと共にストレイテナーの今後の新たな展開に期待が膨らむ。まずは、あなたの携帯電話やPCで4人編成となったストレイテナーをすぐにチェックして欲しい。

    2008/10/02

  • EXILE
    デビュー8周年記念シングルが好発進!
    デビュー8周年記念シングルが好発進!

    EXILE

    デビュー8周年記念シングルが好発進!

     9月23日にリリースした「The Birthday 〜Ti Amo〜」が、自らの大ヒットシングル「Lovers Again」の発売初週を大幅に超える約17万ポイントを獲得したことが明らかになった。  先行配信した「Ti Amo」は各種着うたサイトで14冠の快挙を皮切りに、9月23日のパッケージ発売日より2位の絢香×コブクロを大きく上回り首位を独走。  加えて、EXILEのデビュー前から今日に至るまでの軌跡をドキュメンタリーとして放映した「中居正広金曜日のスマたちへ〜波瀾万丈スペシャル」放送終了直後、Google検索ランキングで10件中8件がEXILE関連で占め、新曲「Ti Amo」をはじめ、番組内で紹介された楽曲が軒並みレコ直の「着うた」「着うたフル」「着ムービー」「ビデオクリップ」「RBT(リングバックトーン)」「着メロ」全てのランキングで1位を独占し、iTunes music storeでも「Ti Amo」が1位となった。  また、ブログでの書き込みも大幅に増え、mixi日記キーワードランキング(9/27付)でも「金スマ」1位、「EXILE」5位と社会現象にまで波及。これは、番組内容がこれまで語られることが無かったEXILEの苦難の人生を赤裸々にメンバー自身が語ってくれたことに共感した視聴者のリアクションと考えられる。  更にEXILEの人気に拍車を掛けたあの「めちゃイケオカザイルSP」が、10月4日(土)15:30〜17:26に再放送が決定!(一部地域除く)    10月からは全国ツアーがスタート。初の5大ドームツアーだけではなく、EXILE SHOWCASE LIVEとして更に9箇所のホールツアーを実施。EXILE PERFECT YEAR 2008を掲げた彼らの動きに今後も目が離せない!

    2008/10/02

  • 玉手ゆういち
    【音楽配信】新曲「晴れるさ」が本日より先行配信開始!
    【音楽配信】新曲「晴れるさ」が本日より先行配信開始!

    玉手ゆういち

    【音楽配信】新曲「晴れるさ」が本日より先行配信開始!

     2007年12月5日「歌と星空」でデビューした『玉手ゆういち』のファースト・アルバム「1」が遂に完成した。  胸を刺すようなバラードから、ラテン、ジャズ、フォーク、果てはダンス・ミュージックまで、貪欲に吸収した彼のバラエティー豊かな音楽性が見事に開花したファースト・アルバム「1」(いち)は、11月19日に発売が決定!  全作詞・作曲を手掛けた彼のソングライティングセンスは本物!加えて彫刻のようなルックスと甘い声を完備し、これほどのスター性を秘めたシンガーソングライターの登場は久しぶり。  そして、本日(10月1日)より先行配信される「晴れるさ」は玉手節全快!アコギが効いた軽快なBossaアレンジのナンバーで、朝日放送「ビーバップ!ハイヒール」10月度エンディングテーマ、東海テレビ「もりすぎ☆パンチ」10月度エンディングテーマ、テレビ神奈川「音楽缶」10月度オープニングテーマ、テレビ東京系「たけしの誰でもピカソ」 エンディングテーマ(10月クール)にも選ばれている名曲です。  10月29日には、すでに話題沸騰中の玉手節全開のダンス・ミュージックアレンジ「ONE」も先行配信が決定。こちらもお楽しみに! ■「1」album 2008年11月19日発売 TOCT-26656 \3,000(税込)

    2008/10/01

  • JUJU
    Spontaniaとのコラボ曲「君のすべてに」にアンサーソングが誕生!
    Spontaniaとのコラボ曲「君のすべてに」にアンサーソングが誕生!

    JUJU

    Spontaniaとのコラボ曲「君のすべてに」にアンサーソングが誕生!

     デビュー前から共にNYで音楽活動をし、今でも親交が深いJUJUとSpontaniaによるコラボ曲「君のすべてに」が着うた等配信200万DL突破と話題沸騰中!同曲は、7月2日の着うた配信開始後、青山テルマ feat. Soulja「そばにいるね」を上回るハイペースでDLされ、2ヶ月以上経った現在でも主要着うた配信サービスの上位にランキングされているほど絶好調。  そして遂に、ファン待望のJUJU feat. Spontania名義のアンサーソング「素直になれたら」が、本日10月1日、楽曲タイトルの発表と共に、着うた先行配信がスタートした!  「君のすべてに」の好きすぎて空回りする、もどかしい男性の気持ちに対し、「素直になれたら」は、“好きすぎて、本当の気持ちを伝えられない”“終わらせたくないから、はじめられない”という切なく苦しい女性の気持ちを歌った、涙を誘うラブソング。サウンド、歌詞、JUJUの歌声、すべてが愛しさで溢れる2008年最後にして最涙のアンサーソング!  2008年の年末に向けて、JUJUのさらなる大ブレイクが期待される! ■「空」single 2008年10月8日発売 AICL-1961 \1,223(税込) ■「素直になれたら JUJU feat. Spontania/I can be free」single 2008年11月26日発売 AICL-1977 \1,223(税込)

    2008/10/01

  • スピッツ
    ツアーの後半スタート!新曲「若葉」も初披露!!
    ツアーの後半スタート!新曲「若葉」も初披露!!

    スピッツ

    ツアーの後半スタート!新曲「若葉」も初披露!!

     2007年10月にアルバム「さざなみCD」を発売後、同アルバムをタイトルに盛り込んだ長期ツアーの後半戦が9月28日、さいたま市文化センターよりスタートした。  スピッツは、勿論既にライヴバンドとして膨大な本数のライヴを行ってきているが、やはりツアー後半戦“初日”ということもあり、ほどよい緊張感と客席の期待感が織り交ざった絶妙なバランスをみせた初日となった。  また、同ライヴでは11月5日にリリースされる新曲「若葉」も初披露された。映画「櫻の園−さくらのその−」の主題歌になるこの曲は、若者の心の核にある、未熟さゆえの美しさ・切なさが詰め込まれた、スピッツらしい、心にそっと入ってくる1曲。  いつもと変わらないように幕を開けたツアー後半だが、来年の1月には新しい挑戦として、スピッツ初となるアリーナ公演も予定されている。バンド結成21年目にしての挑戦と、その直前にリリースされる初々しい心を歌った新曲「若葉」に特に注目したい。 ■「若葉」single 2008年11月5日発売 UPCH-5565 \1,000(税込)

    2008/10/01

  • Mr.Children
    ニューアルバムのリリース&全国ツアー決定!!
    ニューアルバムのリリース&全国ツアー決定!!

    Mr.Children

    ニューアルバムのリリース&全国ツアー決定!!

     Mr.Childrenが、前作「HOME」から約1年半ぶりに通算15枚目のオリジナル・アルバム「SUPERMARKET FANTASY」をリリースすることが明らかになった。  本作は、がむしゃらに一心不乱で音楽と向きあい続け、〈音楽になれる瞬間〉を探し続けてきたMr.Childrenとプロデューサー小林武史がこれまで発表してきた作品の中で、最も“Mr.Childrenらしさが詰まった作品”が完成。ROCKやPOP、そんなジャンルでのカテゴライズではなく、リスナーと共に完成させる新しい音楽ジャンル “Mr.Children”。  収録曲は、昨年、劇場公開され大ヒットを記録した東宝系映画「恋空」主題歌「旅立ちの唄」、今年4月から発売未定楽曲ながらNHKドラマ8「バッテリー」の主題歌「少年」、3ヶ月連続リリースの第一弾としてNHK北京オリンピック放送テーマソングに抜擢された「GIFT」、そして現在、爆発的ヒット中のフジテレビ系ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」主題歌「HANABI」、11/22公開の映画「私は貝になりたい」の主題歌で、ミスチル初の配信限定シングルとして本日10月1日(水)より着うた(R)、11月1日(土)には着うたフル(R)が配信されることが発表された「花の匂い」と、超大型タイアップ曲5曲を含む、全14曲を収録。  また、本作の初回限定盤は、ミスチル初となる約30分(仮)のMUSIC CLIP集DVD付き仕様。シングル「旅立ちの唄」「GIFT」「HANABI」、配信限定シングル「花の匂い」、 アルバムから新曲「(タイトル未定)」の5曲の他、SPECIAL映像を収録予定。  そして本作発売決定と同時に待望の全国アリーナツアー「Mr.Children Tour 2009 〜終末のコンフィデンスソングス〜」も開催決定!詳細はオフィシャルサイトで是非チェックしてほしい! ■「SUPERMARKET FANTASY」album 2008年12月10日発売 TFCC-86291 (初回限定CD+DVD盤) \3,359(税込) TFCC-86292 (通常CD盤) \3,059(税込)

    2008/10/01

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()