音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ユニコーン
    復活第2弾シングル「半世紀少年」、全貌解禁!
    復活第2弾シングル「半世紀少年」、全貌解禁!

    ユニコーン

    復活第2弾シングル「半世紀少年」、全貌解禁!

     今年、電撃復活を遂げ、シングル・アルバム発売、全国ツアー開催、そしてこの夏は各所の夏フェスに出演し、積極的に活動を行っている“ユニコーン”。先ごろ発売が決定した復活後第2弾シングル「半世紀少年」の内容が明らかに!  今作は、メンバー川西幸一の50歳を記念した、生誕50周年記念シングルとなっており、10月開催のイベント、「川西幸一 50歳記念チョットオンチー栄光の50年」に合わせてのリリースとなる。  曲はというと、今回の主役・川西幸一がラップを担当!幅広い交友関係の中からその道の先輩に指南を受けながら完成に至ったようだ。サビではもちろんユニコーン節炸裂の美メロも披露し、唯一無二のポップソングに仕上がっている。  そしてカップリングは「川西五〇数え唄」。阿部、奥田、EBI、手島のメンバー4人が、川西幸一の半生をアカペラで数え上げる身内ネタ満載の一曲。初回盤は今回も特典DVD付き。内容はというと、川西が故郷・広島の呉を散歩する「こーいちい散歩」。笑いあり、涙ありの思い出巡りは必見。  また、復活後のユニコーンでお馴染みなのがメンバー揃ってのコスプレ。ライブも含め、様々な揃いの衣装を披露してきたが、今回は“モーツァルト”!果たしてこの衣装でのパフォーマンスが見られるかは疑問だが、インパクト大のビジュアルにも注目だ。  また、「川西幸一 50歳記念 チョットオンチー栄光の50年」に出演するゲスト・アーティストも決定!10月6日・7日開催の東京公演には、髭(HiGE)(6日のみ)とくるり(7日のみ)が、10月19日・20日開催の大阪公演には、RIP SLYME(19日のみ)とBEAT CRUSADERS(20日のみ)が出演する。 ◆「半世紀少年」single 2009年10月7日発売 KSCL1462-63 (初回生産限定盤) ¥1,400(税込) KSCL1464 (通常盤) ¥1,020(税込) 2009年10月14日発売 KSJL6151 (アナログ盤) ¥1,575(税込)

    2009/09/10

  • 三浦大知
    ニューアルバムに著名人より続々とコメントが到着!!
    ニューアルバムに著名人より続々とコメントが到着!!

    三浦大知

    ニューアルバムに著名人より続々とコメントが到着!!

     Nao'ymt、RHYMESTERのDJ JIN、村山晋一郎、UTA等の強力プロデューサー陣、KREVA、COMA-CHI、千晴等の豪華フィーチャリング勢、そして本人がソングライティングを手掛ける楽曲も多数収録された、“三浦大知”待望のセカンドアルバムが、いよいよ来週に発売される。  発売に先駆けて、アルバムを試聴した著名人から続々とコメントが到着!コメントから伺われる、作品のクオリティにいよいよ期待が高まる!  アルバムと同時発売で、7月18日に赤坂BLITZで行われたライブをパッケージしたライブDVDも同日発売される。世界基準のダンスをしながらのブレない歌声。目が離せなくなるそのライブパフォーマンスも一緒に堪能したい。  アルバムとLIVE DVDの発売日である、9月16日のLAZONA川崎を皮切りに、リリースイベントとしてフリーライブが川崎、大阪、名古屋、岩手、東京で開催されるので定評のあるパフォーマンスが無料で観れるので、この機会に体験してみては?!  10月〜11月にはアルバムを引っさげたツアー『DAICHI MIURA LIVE 2009 “Who's The Man”』も開催される。三浦大知の真価は生にあり。まずじっくりアルバムを聴き込み、ライブでダンス含めたパフォーマンスを楽しむ。これが三浦大知『Who's The Man』の正しい楽しみ方だろう。 <宇多丸(Rhymester)> もはや「若き天才シンガー」という言葉でさえ明らかに足りない……ここわずか二年ほどの間に、日本では極めて貴重な総合的音楽エンターテイナーへと、さらなる成長を遂げつつある三浦大知。そんな彼のもとへ、同時代の才能たちがまたごく自然に引き寄せられ、次々と新たな化学反応を起こしている!今回のセカンド・アルバムは、まさにその現在進行形の驚くべき成果でもある。心底嬉しくなるレベルの高さ! <DJ JIN (Rhymester, Breakthrough)> リーサル・ウエポン登場! 時代を代表する男性ソロ・シンガーが、時代の粋を集めて作り上げた最終兵器!おめでとう! そしてありがとう! また、ご一緒しましょう! <KREVA> 歌って踊れるアーティストはたくさんいるのかもしれませんが、こんなに“踊りながら歌える”人を俺は他に知りません。 <Herb Powers,Jr.> 大知の音楽は素晴らしい!とても好きだったよ。このアルバムはSOULとPOPの素晴らしいコンビネーション。おめでとう日本のJustin Timberlake!アルバムの幸運を祈るよ。 <COMA-CHI> 今回一緒にコラボさせてもらって、改めてその才能や歌唱力に気づかされたし勉強になりました!うちらの世代の希望の星であることは間違いナイ!! 普段飲むことの方が 多いけど、また是非コラボしようー!! <日高光啓(AAA)> これはカッコヨスギだろ!何をとっても、間違いなく現行R&Bアーティストの最高傑作!!一曲目からラストまで、体も心もずっと踊っちゃいました。こんなヤツ他にいない! R&Bの王子…いや、もうとっくに王様です。即位してます。 <千晴> このCDを一通り聴いて、そしてDVDを見れば、大ちゃんの魅力に取り憑かれ、さらに彼の今後に期待せざるを得ない、そんなアルバムです。三浦大知から何も感じない人はおかしい!!! <川口真紀 (音楽ライター)> 今から4年前、大知君のソロ・デビュー・シングル「Keep It Goin’ On」を初めて聴いた時、「これが私が求めていたジャパニーズR&Bだ!」と心底思いました。その気持ちは今もまったく変わっていません。この才能に出会えたことを誇りに思います。 <猪又 孝(DO THE MONKEY/音楽ライター)> “No Limit”を掲げ、“Keep It Goin’ On”。 その結果、ここに花開いた“Magic”のごとき“HOT MUSIK”。三浦大知、22歳。R&Bファッショニスタ。これまでに培った豊沃な“大地”の上に、現在の音楽界の旬な“知”を集め、そのスキルとセンスを爆発させた、これはドメスティックR&Bの最高到達点だ。

    2009/09/10

  • EMI MARIA
    デビュー前にベスト盤的“着MIX”配信!
    デビュー前にベスト盤的“着MIX”配信!

    EMI MARIA

    デビュー前にベスト盤的“着MIX”配信!

     インディーズで旋風を巻き起こしたR&B歌姫“EMI MARIA(エミマリア)”が、10月7日のメジャーデビューに向けていよいよ始動し始めた。  EMI MARIAは、iTunesのフリーダウンロード2008年度第1位を獲得。音楽関係者約100人が投票する、2009年最も活躍が期待されるアーティストのひとりとして【iTunes Sound Of Japan2009】にも選出。これだけの実績を残しながら、まだ弱冠22歳という、今、最も注目されているR&Bシンガーソングライター。  そんな彼女のメジャーデビューに先立ち、自身のインディーズ期の人気曲を繋いだベスト盤的“着MIX”が、9月9日にリリースされることが決定した!  この“着MIX”は、EMI MARIAの人気楽曲の“オイシイ”ところをDJがMIXして1トラックに繋ぎ、着うたフルで配信してしまおうというもの。まさにインディーズ期のベスト盤的な内容になっており、これだけで彼女についてデビュー前にお手軽に予習ができてしまうというスグレモノになっている。  タイトルは「2007〜2008 works EMI MARIA MIX mixed by DJ NAOtheLAIZA」。アッパーな “Keep Going”MIX、バラードを中心とした“Fallin' Love”MIXの2バージョンがiTUNESと着うたフル(R)にて配信される。  それぞれのミックスのラストにはデビュー曲である「One Way Love」を想起させるギミックも仕掛けられており、今までインディーズで積み上げてきた作品の集大成であるとともに、ついにメジャーに向けて動き出した彼女の“宣戦布告”とも言えるような内容に!  そして、気になるメジャーデビュー曲「One Way Love」は、着うた(R)は9月23日より、着うたフル(R)は10月7日より、レコチョクにて独占先行配信されることも決定!気になる人は、是非デビュー前にこの“着MIX”を聴いて、友達に知ったかぶりをしよう!

    2009/09/09

  • High Speed Boyz
    ついに顔出し映像公開!!
    ついに顔出し映像公開!!

    High Speed Boyz

    ついに顔出し映像公開!!

     High Speed Boyzが本日9月9日、シングル「CHILDHOOD'S END」でメジャーデビューを果たし、それに伴い、今までベールに包まれていた本人たちが出演するミュージックビデオも公開となった。  High Speed Boyzは、デビュー前から大型新人であることが音楽業界で噂されていたにも関わらず、その素顔や詳細なプロフィールはほとんど明かされおらず、“正体不明の新人バンド”とされていた。そんな中、デビューに先駆けて配信された楽曲「BAD CITY」が、デビュー新人としては異例の着うたRヒットを記録するなど、何かと話題になっていたが、1枚のアーティスト写真が公開された以外、依然として彼らの素顔は謎に包まれていたままだった。  そんなHigh Speed Boyzだが、本日リリースされた「CHILDHOOD'S END」のPVには、メンバー本人の歌唱・演奏シーンがふんだんに使われており、映像としては初めてメンバーの顔が明らかとなった。  デビュー曲「CHILDHOOD'S END」は、エレクトロニックの攻撃性とロックの初期衝動が融合したというハードかつエッジィな楽曲に、彼らが届けたいという“反抗心を燃えたぎらせているマイノリティなキッズへのメッセージ”を“響く”言葉と超っ速(ちょっぱや)な音に乗せたロックチューン。  PVではそんなスピード感溢れるエッジィな楽曲に相応しく、メンバーそれぞれが躍動感溢れる激しいパフォーマンスを披露しており、最初から最後まで目が離せなくなるほど秀逸な仕上がりになっている。  また、このミュージックビデオには、ダンサーとして武村涼平(ひとりでできるもん)が出演しており、High Speed Boyzの世界観をよりスタイリッシュに演出しており、こちらも見所のひとつだ。  また、本日リリースされたCDシングルには、デビュー前にもかかわらず着うたRチャートの上位にランクインした「BAD CITY」も収録。こちらは一変してHigh Speed Boyzの中のポップサイドを前面に押し出した楽曲だが、乗せているメッセージには「CHILDHOOD'S END」と共通した強くて熱いメッセージを感じることができる。  さらに、10月21日には早くも2ndシングル「LONELY NIGHT」のリリースが決定。その名の通りのハイスピードな活躍を見せる彼らに今後もご注目いただきたい!!

    2009/09/09

  • 9nine
    女優・川島海荷も在籍のガールズユニット、新曲リリース決定!
    女優・川島海荷も在籍のガールズユニット、新曲リリース決定!

    9nine

    女優・川島海荷も在籍のガールズユニット、新曲リリース決定!

     「カルピスウォーター」「NTT東日本フレッツ光」などのCM出演やテレビドラマ出演で話題となり、10月24日公開映画「携帯彼氏」の主演を務める今最も注目の若手女優“川島海荷”が在籍しているガールズユニット“9nine(ナイン)”が、10月21日にニューシングル「Smile Again」をリリースすることが明らかになった!  9nine(ナイン)は川島海荷に加え、Perfumeあ〜ちゃんの妹でソロプロジェクト「Ordinary Venus」としても活躍中の“西脇彩華”、講談社ミスマガジン2009「読者特別賞」を受賞し人気急上昇中の“佐武宇綺”、姉の三浦葵との姉妹ユニット「三浦家」でも活躍中の“三浦萌”、元おはガールでドラマ「四つの嘘」でも好演をみせた“下垣真香”の5人で構成されるガールズユニット!  新曲「Smile Again」は大切な人との繋がりを描いた、ポジティブで温かなミディアムチューン。しかも今作はそれぞれ収録曲とアートワークが異なる9nine初の初回盤2type仕様!シングルリリースに先駆けて、10月7日にはこの「Smile Again」の着うた(R)配信もスタートするのでチェックしておこう!  そして今年7月〜8月の期間限定で化粧品メーカー「メイベリン ニューヨーク」とコラボレーションし話題となったハッピーソング「Happy×2 Eyes」についても、着ムービー&ビデオクリップの配信がスタートしている!  YouTubeでWEB CMと合わせて総再生回数約30万回を記録し大きな話題となったこのビデオクリップも要チェック! ◆「Smile Again」single 2009年10月21日発売 VICB-35019 (初回盤A) ¥999(税込) VICB-35020 (初回盤B) ¥999(税込)

    2009/09/09

  • 一青窈
    新歌謡(進化窈)三部作 第1弾シングル、着うた(R)配信スタート!
    新歌謡(進化窈)三部作 第1弾シングル、着うた(R)配信スタート!

    一青窈

    新歌謡(進化窈)三部作 第1弾シングル、着うた(R)配信スタート!

     8月に朝日新聞の全面広告で「さようなら 一青 窈」と題された散文詩、そして新たに<新歌謡(進化窈)>というキーワードを発表した“一青 窈”。  同時に新曲「うんと幸せ(premium acoustic tour'09 ver.)」の無料ダウンロードも始め、曲名がGoogle急上昇ワード1位を獲得、新曲に込めた想いを語ったインタビュー記事がYahoo!Musicページアクセスランキング「ミュージック・マガジン編」1位になるなど、各方面で大きな話題になっている。  そして新たな方向性として発表された「新歌謡(進化窈)」三部作の第1弾シングル「ユア メディスン〜私があなたの薬になってあげる」の着うた(R)の配信が本日よりレコチョクにてスタートした。  一青 窈の新時代を告げるこの新曲は、なんとフューチャー70'sディスコサウンド!ダイナミックなリズムに乗るメロディーでは、やや懐かしめのポップネスが輝き、かたや歌詞では現代の病に苦しむ人々に手を差し伸べている。  この新曲の発売は10月7日に決定!初回盤のみ収録されている4曲目の「prologue 1」は、彼女のイメージを具現化したポエトリー・リーディングで、今後の展開の大きなキーとなっている。今までになかった一青像が感じられる一枚だ。 ◆「ユア メディスン〜私があなたの薬になってあげる」single 2009年10月7日発売 FLCF-4298 (初回生産限定盤) ¥1,200(税込) FLCF-4304 (通常盤) ¥1,200(税込)

    2009/09/09

  • くるり
    初のトリビュートアルバム発売決定!!
    初のトリビュートアルバム発売決定!!

    くるり

    初のトリビュートアルバム発売決定!!

     デビュー10周年イヤーラストを飾る最終兵器として、くるり初のトリビュートアルバムの発売が決定した。  スピードスターレコーズとノイズマッカートニーレコードがタッグを組んでおくるトリビュートアルバムに、松任谷由実、矢野顕子、奥田民生、木村カエラ、9mm Parabellum Bullet、他、超豪華アーティストが集結!  くるりファンならずとも必聴です!! <気になる収録内容はこちら(アイウエオ順)> 1 anonymass「赤い電車」 2 andymori「ロックンロール」 3 奥田民生「ばらの花」 4 キセル「Old-fashioned」 5 木村カエラ「言葉はさんかく こころは四角」 6 世武裕子「東京」 7 曽我部恵一「さよならストレンジャー」 8 高野寛「ワンダーフォーゲル」 9 二階堂和美「宿はなし」 10 ハンバートハンバート「虹」 11 Fantastic Plastic Machine「ワールズエンド・スーパーノヴァ」 12 MASS OF THE FERMENTING DREGS「飴色の部屋」 13 松任谷由実「春風」 14 矢野顕子「Baby I love you」 15 Little Creatures「ハイウェイ」 16 9mm Parabellum Bullet「青い空」

    2009/09/08

  • PUSHIM
    「横浜レゲエ祭 2009」で圧巻のパフォーマンス!!
    「横浜レゲエ祭 2009」で圧巻のパフォーマンス!!

    PUSHIM

    「横浜レゲエ祭 2009」で圧巻のパフォーマンス!!

     9月5日(土)に横浜スタジアムで行われた「横浜レゲエ祭 2009」に「クィーン・オブ・ジャパニーズ・レゲエ」こと、“PUSHIM”が出演した。  150人のライブハウスから始まった「横浜レゲエ祭」は今年で15回目。15年分の力をぶつけたまさに集大成となるイベントとなった。  横浜レゲエ祭を仕切っているのはレゲエ好きなら誰もがご存知、「MIGHTY CROWN」。そんな彼もリスペクトするPUSHIMだが、参加アーティストで唯一の女性レゲエシンガーだ。  PUSHIMがステージに立った瞬間、横浜スタジアムからは30,000人の歓声轟き、総立ちになるが、彼女の力強い歌声はその歓声に勝るほど、力強く横浜の空に響いた。  20分間という短いステージだったのにもかかわらず、彼女の代表曲「FOREVER」「I pray」を始めとする7曲を披露し、最後の曲となる「RAINBOW」では30,000人の大熱唱。PUSHIMの歌声に横浜スタジアムは酔いしれた。  PUSHIMは今年でメジャーデビュー10周年。そんなPUSHIMが9月23日に新曲「My Endless Love」をリリースする。楽曲は、この秋一番の切ないハートブレイク・ソング、切ない別れをテーマしながらもポジティヴな気持ちにもさせてくれる、「ツヨがり女子☆必聴」なアイテムになっている。  その「My Endless Love」の着うた(R)が8月26日〜各着うた配信サイトで先行配信されたが、『レコチョク』ではデイリー最高8位を獲得するなど、たちまちランキングを賑わせた。まだチェックしていない人は要チェックだ。着うたフル(R)は9月16日〜追って先行配信される。  また、9月23日の「My Endless Love」と同時発売でPUSHIM本人による選曲によるコンピレーションアルバム「My Town Top Rankin‘〜Pushim's Favorite Reggae Classics〜」も発売になる。レゲエ好きの人はもちろん、これからレゲエを聴きはじめたい人もぜひチェックしてほしい。 ◆「My Endless Love」single 2009年9月23日発売 KSCL-1476 ¥1,223(税込)

    2009/09/08

  • 福原みほ
    メッセージソング「LET IT OUT」、遂に発売!!
    メッセージソング「LET IT OUT」、遂に発売!!

    福原みほ

    メッセージソング「LET IT OUT」、遂に発売!!

     この夏、ap Bank Fes、ロック・イン・ジャパン・フェスティバル、サマーソニックをはじめ数々の夏Fesに初出演を果たした“福原美穂”。昨年「奇跡の歌声」と賞賛された彼女の生歌を聴いてみたいというオーディエンスを各会場で魅了し、迫力あるパフォーマンスで、洋楽邦楽問わず音楽ファンの心を掴み、強い印象を残した。  そんな福原美穂の、9月9日にリリースされる6枚目のシングル「LET IT OUT」は、大人気アニメ「鋼の錬金術師FA」のエンディングテーマのタイアップに抜擢され、現在オンエア中。初のアニメとのコラボレーション楽曲となった。  制作依頼を受け、“絆”“兄弟愛”など作品のテーマを自分の家族である5人兄弟に照らし合わせ「時代」や「社会」へ問いかけながら、大きな愛を主人公の弟アルの目線で制作した意欲作。自分と重ねえて描いたことによって福原自身の想いもプラスされた作品。  「私が抱いてる疑問や葛藤。そういうものも歌詞では表現されているんですけど、それはアニメの主人公も考えているのではと思いました。『鋼の錬金術師FA』は兄弟愛以外でも共感することがたくさんあって、人間のいろんな思いがすごく詰まっている作品だなって思いました。ただ、小さな子も見るものだけに、ちゃんと希望のある曲にはしたかった。それで、涙や痛みもあるけれど、いっしょに前に進んで行こうよっていう歌詞に最終的にはなっているので、それが伝わったらいいなと思います」と本人は語っている。  「LET IT OUT」は、8月5日にすでに着うた(R)、着うたフル(R)がすでに好評配信中!アニメファンのみならず、福原美穂の新境地をみせたこの楽曲はすでに夏Fesでも披露され話題となっている。  また、この作品は、CD+DVDの初回限定盤、「鋼の錬金術師FA」の書き下ろしワイドステッカーが付いた通常初回仕様盤、紙ジャケットでアニメのエンディングテーマの画コンテブックレットが封入される“鋼盤”と3種の形態で発売され、カップリングにはau「LISMO」CMソングとして起用された「優しい赤-another version」とマイケル・ジャクソンのカバー「BEN」が収録されているスペシャルな一枚となっている。 ◆「LET IT OUT」single 2009年9月9日発売 SRCL7110-7111 (初回限定盤 CD+DVD) ¥1,575(税込) SRCL7112 (通常盤 CD) ¥1,223(税込) SRCL7113 (鋼盤 CD) ¥1,020(税込)

    2009/09/08

  • ベッキー♪♯
    シンガーとして本格的に音楽活動をスタート!
    シンガーとして本格的に音楽活動をスタート!

    ベッキー♪♯

    シンガーとして本格的に音楽活動をスタート!

     現在、TVのレギュラーを多数抱え、ファッション、書籍などあらゆるジャンルで活躍中のベッキーが、シンガーとして本格的に音楽活動をスタート!新しい“ベッキー♪♯”が今ここに誕生する。  9月5日(土)に代々木で開催される一大ファッションフェスタ「TOKYO GIRLS COLLECTION 2009 AUTUMN / WINTER」にモデルとして登場し、そこでシンガーとして12月発売予定の楽曲「心こめて」を初披露することが決まった。  この楽曲はベッキー♪♯初となる本人の作詞による、切なくも前向きな究極のWinter Love Song。そしてなんと期間限定でこの楽曲の着うた(R)を、9月5日(土)16時から9月7日(月)23時59分までの3日間のみ無料プレゼント!幅広い活動の場を持ちながら、今後シンガーとしても力を入れてゆくベッキーから目が離せない!

    2009/09/07

  • SEAMO
    SEAMO史上初のベストアルバム発売決定!!
    SEAMO史上初のベストアルバム発売決定!!

    SEAMO

    SEAMO史上初のベストアルバム発売決定!!

     8月に両A面シングル「My ANSWER / 不景気なんてぶっとばせ!!」をリリースした“SEAMO”が、10月7日に初のベストアルバム「Best of SEAMO」を発売することが決定した。  「Best of SEAMO」の収録曲は、さだまさしの「関白宣言」をリメイクしたデビュー曲「関白」から配信トータルで400万以上のダウンロードを記録した大ヒットシングル「マタアイマショウ」、ルパン三世のテーマソングをサンプリングした「ルパン・ザ・ファイヤー」、「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾」主題歌の「Cry Baby」、『母親にプレゼントしたい楽曲は?』(2009年5月オリコン調べ)で第一位となった「MOTHER」、スポーツ選手をはじめ各所から大絶賛されている『夢をかなえる魔法は それは続けること』というメッセージソング「Continue」、そして、某動画サイトにて話題となり、自民党・河村内閣官房長官からも絶賛をうけた最新シングル「My ANSWER / 不景気なんてぶっとばせ!!」まで12枚のシングルに書き下ろしの新曲、更に2曲のボーナストラックを収録した全16曲。  このアルバムに収録されている楽曲の配信数を合算すると1,100万以上を超え、まさにデジタルリリースから見てもベストアルバムと言える作品。  収録される新曲「キミヲワスレナイfeat.AYUSE KOZUE」は、1986年公開のスタジオジブリ制作の大ヒット映画「天空の城ラピュタ」からメインテーマをサンプリング、多くの人が耳にしている美しいメロディにSEAMOが新たなるメロディと歌詞を付け、フィーチャリングアーティストとして昨年6月に発売した「Honey Honey」でもコラボレーションをした女性シンガーAYUSE KOZUEを再び迎えたセツナ系ラブソングとなっている。  また、このベストアルバムはDVD付初回生産限定盤として2種類のDVDがあり、一方は2009年3月17日に行われた「SEAMO SCRAP & BUILD TOUR」の東京代々木第一体育館でのライブ映像を100分以上に渡り収録。このライブ映像では、遂に「伝説の男 シーモネーター」が“そのままの姿”で登場!今まで一度も商品化されていないSEAMOとは別のもう一つのライブスタイル(別名ストロングスタイル)、そのライブパフォーマンスは必見!  もう一方のDVDにはデビューシングル「関白」から最新シングル「My ANSWER」までのビデオクリップ全12作品が収録される。 ◆「Best of SEAMO」album 2009年10月7日発売 BVCL-30〜31 初回盤A(CD+DVD?) ¥3,500(税込) BVCL-32〜33 初回盤B(CD+DVD?) ¥4,000(税込) BVCL-34 通常盤(CD) ¥2,500(税込)

    2009/09/07

  • Aqua Timez
    文化祭にサプライズ登場!新曲を初披露!!
    文化祭にサプライズ登場!新曲を初披露!!

    Aqua Timez

    文化祭にサプライズ登場!新曲を初披露!!

     先日、初のベストアルバム『The BEST of Aqua Timez』を10月14日にリリースすることを発表し、現在予約が殺到している人気5人組ロックバンド“Aqua Timez”が、9月5日(土)に東葛飾高等学校(千葉県柏市)の学園祭でサプライズライヴを敢行し、全国の学生と作り上げた新曲「最後まで」を初披露、会場に集まった生徒700人を熱狂させた。  当日、体育館で同校の学生バンドの学園祭ライブが終了した後、実行委員から「今日はスペシャルなゲストを呼んでいます!ガンガン盛り上がっていきましょう!!」とMCが入るとざわめきが起こる中、ステージの幕があがり、突如登場したAqua Timezに生徒たち からは大歓声があがり、体育館は熱気に包まれる。  「虹」「等身大のラブソング」「決意の朝に」と大ヒット曲が次々と披露される中、太志(Vo)が「文化祭、楽しんでますか?皆さんからのメッセージをもとに作った新曲をトウカツ(東葛飾高等学校)で初披露します!アガっていこうぜ!!」と叫び、「最後まで」を初披露が始まると、会場のボルテージは最高潮に!高校の文化祭でのサプライズライヴは初めてだったバンドにとっても、また生徒にとっても、終始熱く忘れられない一日となった。  このサプライズライブで初披露された新曲「最後まで」は、ソニー“ウォークマン”とMTVのコラボレーションによる“ひとつになれる歌”プロジェクトとして、全国の部活動に励んでいる中高生から寄せられたメッセージや、実際にメンバーが高校を訪れ、野球部や吹奏楽部などの生徒から直接、生の声を聞き、“ひとつになれる歌”を作り上げたもの。楽曲と歌詞、共に学生のみならず、青春真っ只中のティーンネイジャーにも、今尚、青春を謳歌している大人にも、共感できる内容に仕上がっている。  この「最後まで」は現在着うた(R)が先行配信されヒット中だが、10月14日にリリースされるAqua Timezの初のベストアルバム「The BEST of Aqua Timez」に唯一の新曲として収録されることも決定。また、着うたフル(R)も9月30日より一斉配信される。  このサプライズライブの模様は、ソニー“ウォークマン”「Play You.」キャンペーンサイト/モバイルサイトで9月15日より公開予定となっており、またこのライヴの模様を使用した「最後まで」もミュージックビデオも制作される予定。  さらに、MTVでは“ひとつになれる歌”プロジェクトの制作過程を密着した特番が、9月24日にオンエア予定なので皆さん、お見逃し無く! ◆「The BEST of Aqua Timez」album 2009年10月14日発売 ESCL-3300〜3302 (初回生産限定盤 ESCL-3300〜3302 2CD+DVD) ¥3,900(税込) ESCL-3303〜3304 (通常盤 2CD) ¥3,300(税込)

    2009/09/07

  • the pillows
    20周年記念シングルが自己最高位で発進!
    20周年記念シングルが自己最高位で発進!

    the pillows

    20周年記念シングルが自己最高位で発進!

     9月2日に発売された“the pillows”通算25枚目にして結成20周年を記念するシングル「雨上がりに見た幻」が、9月1日付けオリコンシングルデイリーチャートにて3位を記録、またTOWER RECORDS30周年を記念して、タワーレコード限定シングルとして同時発売されたBen Kwellerとのコラボレーション作「Lightning Runaway 〜NO MUSIC, NO LIFE.〜」も6位を記録。自己最高位をマークすると共に、自身初の2曲同時TOP10入りを果たした。  今年結成20周年を迎え、6月にリリースしたベスト・アルバムがオリコンウイークリーアルバムランキングにて、過去最高の7位を記録したことも記憶に新しいthe pillows。留まることを知らない上昇ムードのなかでリリースされた待望の20周年記念シングルは、発売前よりレコチョク ロックうたサイトにてウイークリーランキング3位を記録するなど、CDリリースが待たれていた彼らならではの王道とも言える哀しみと決意を希望に昇華させたミドル・チューン。彼らのキャリアを知らずとも深く胸を打つバンド・アンセムだ。  彼らのイキオイを語るのはそれだけではない。You tube内the pillowsチャンネルではチャンネルにアップされた動画の合計再生回数が約650,000回を数えるほか、そこで行われたカバー・コンテストでは合計168の投稿作品中、海外ツアーを成功させている彼ららしく、およそ8割が海外からの投稿だという。  今後、the pillowsは各メディアでプロモーションを展開。9月16日の結成日、10分でソールド・アウトさせた初の日本武道館ワンマン公演を迎える。 ◆「雨上がりに見た幻」single Now On Sale AVCD-31652/B (初回生産限定 CD+DVD) ¥1,500(税込) AVCD-31653 (通常盤 CD) ¥1,000(税込)

    2009/09/04

  • BENI
    アルバム発売記念イベントで、しずちゃんとガールズ恋愛トーク!
    アルバム発売記念イベントで、しずちゃんとガールズ恋愛トーク!

    BENI

    アルバム発売記念イベントで、しずちゃんとガールズ恋愛トーク!

     着うた(R)でヒットを連発し、最新シングル「ずっと二人で」も着うた(R)週間ランキングやケータイ歌詞検索ランキングで第1位を獲得。アルバムから先行配信した「抱きしめて feat.童子-T」でも着うた(R)ランキング&歌詞検索ランキング第1位と、まさに配信ランキングを席捲中の“BENI”が、待望のアルバム『Bitter & Sweet』をリリースした。  数々の着うた(R)ヒット曲を網羅、恋する女の子のリアルな気持ちを歌ったラブソングが満載のアルバム『Bitter & Sweet』は、9月2日付オリコンデイリーランキングで第5位にランクイン!本格ブレイク確実なBENIが9月3日、渋谷109前でアルバム発売記念スペシャルイベントを開催した。  109前には開演前から女の子を中心に大勢のファンが集まり、BENIが登場すると大きな歓声が湧き起こった。トークではアルバムへの思いを語り、多くの女の子たちの共感を呼んでいるラブソングについて「歌詞は実体験や自分のリアルな気持ちをもとに書いたり、恋バナをいろんな人としてる中で生まれることもあります」と話した。  そして、そんなBENIが「今一番恋バナしてみたい人」という南海キャンディーズのしずちゃんがゲストとして登場!「アルバムで特に気に入ってる曲は『Kiss Kiss Kiss』。友だちだけど想いを伝えることでくずれるんじゃないかという乙女心ってありますよね」とBENIとのガールズ恋愛トークに花を咲かせた。「学生時代にバレンタインチョコを家まで渡しに行ったけど、4時間くらい相手が帰ってこなくてウロウロしてたら警察に通報された」というちょっとBitterなエピソードも披露し、「歌詞に使ってください」とアピールしていた。「過去の恋愛はBitterとSweetのどちらが多かった?」という質問には2人とも「Bitter」、今のキモチについては2人とも「Sweetです!」。  さらにサプライズでBENIがライブ披露!「もう二度と…」、「ずっと二人で」、しずちゃんもお気に入りの「Kiss Kiss Kiss」と、いずれも着うた(R)No.1獲得ソングばかり3曲を歌い、渋谷に集まった1500人がその歌声に聴き入った。 ◆「Bitter & Sweet」album Now On Sale UPCH-29033 (初回盤 CD+DVD) ¥3,200(税込) UPCH-20167 (通常盤 CD) ¥2,600(税込)

    2009/09/04

  • AYUSE KOZUE
    「ちょっぴり前向きになれる」やさしい新曲を発表!
    「ちょっぴり前向きになれる」やさしい新曲を発表!

    AYUSE KOZUE

    「ちょっぴり前向きになれる」やさしい新曲を発表!

     作詞、作曲、アレンジ、プログラミングまで、持ち前のDIYスピリットで音楽をクリエイトする才女“AYUSE KOZUE”が、9月16日に久々のニューシングルをリリースすることが明らかになった。  表題曲「Don't let you down」は、彼女の得意とする、クラブミュージック直系のセンスが光るアレンジに、心地よいヴォーカルが絡む良質な曲に仕上がっている。比較的ライトな歌が多いAYUSE KOZUEとしてはとても珍しく、メッセージ性の高いリリックに仕上がっているのが今回の楽曲の特徴。「凹んでいたり、ちょっと元気を失っている人に向かって、おまえ、がんばれよ!!って、押し付けがましく語りかけるより、そっとそばに居てあげているような、そんな優しいテンションで、ちょっぴり前向きになれるような曲になればいいな、と思って制作しました」と本人が語っているように、耳心地の良さと、心にスッとしみ込むメッセージが両立した、AYUSE KOZUEらしい楽曲。  c/wの「material girl」もAYUSE KOZUEからのメッセージ性の高いスローテンポな曲。「今って、洋服とか買い物とか、モノがいっぱいありすぎて、、、そういう情報とかに振り回されちゃっているのって、何か違うな、買わされちゃってるな、という気がして、でも、私も買い物とか洋服とか好きだし…そんな気分を曲にしてみました」(本人談)と語るとおり、キュートでありながら、リアリティのある楽曲に仕上がっている。どちらの曲も同世代、同性から共感や大きな支持を受けそうな良曲。  そしてAYUSE KOZUEは、MTVの“MTV colors”で9月度木曜担当マンスリーアーティストに決定!そして、日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」にてMUSIC VIDEOが9月度POWER PLAYに決定し、テレビでお目にかかる機会も多くなりそう。また、Myspace、YOU TUBEでは、早くも楽曲とMUSIC VIDEOの試聴が可能となっている!

    2009/09/04

  • Hilcrhyme
    2ndシングル「春夏秋冬」が有線問い合せ月間チャート1位を獲得!
    2ndシングル「春夏秋冬」が有線問い合せ月間チャート1位を獲得!

    Hilcrhyme

    2ndシングル「春夏秋冬」が有線問い合せ月間チャート1位を獲得!

     9月30日に2ndシングルとなる「春夏秋冬」をリリースする“ヒルクライム”だが、この新曲が発売前から大きなムーブメントを巻き起こしている。  8月26日からスタートした着うた(R)の先行配信では、レコチョクランキングにて、ウィークリーチャート3位を獲得。同日に配信をスタートした曲の中では1位の記録だ。また有線ではオンエアがあるたび問合せが殺到し、問い合せチャートでは、連日1位を獲得し、8月度問い合わせランキングでもダントツ1位となった。さらに同リクエストチャートも第8位を記録するなど、発売1ヶ月前でこの記録を樹立するのは過去に前例がなく、最速の好成績を残している。  また、「春夏秋冬」は大量タイアップも決定している。TBSテレビ系ネット「CDTV」エンディングテーマ(9月度)を始めとしたその数はなんと10にも上り、その音楽性の高さが認められた結果と言えるだろう。  その他、歌詞検索サイト「歌ネットモバイル」で公開されている「春夏秋冬」をモチーフにした携帯小説のアクセスランキングがデイリー1位に輝いたほか、全国のFMラジオでは仙台、大阪を含む他10局で9月度のパワープレイが決定するなど、発売を前にしてその勢いは留まることを知らない。  ヒルクライムが、メジャー第2弾シングルとして発表する「春夏秋冬」は、日本の四季をテーマに大切な人と過ごす時間の喜びを、率直な言葉で描いた感動のバラードナンバー。既に何度かライブ等で披露された際には、ファンから問い合わせが殺到したという話題の作品だ。 ◆「春夏秋冬」single 2009年9月30日発売 初回盤 UPCH-9511 ¥1,500(税込) 通常盤 UPCH-5623 ¥1,000(税込) <タイアップ情報> TBSテレビ系ネット「CDTV」エンディングテーマ(9月度) 全国ネット「MUSIC B.B.」エンディングテーマ(9月度) 読売テレビ「ガチカメ?」エンディングテーマ(9月度) 毎日放送「MUSIC EDGE」エンディングテーマ(9月度) テレビ大阪「ナイトクルージング」エンディングテーマ(10月度) テレビ愛知「a-ha-N」エンディングテーマ(9月度) 九州朝日放送「ドォーモ」エンディングテーマ(9月度) レコチョクTV-CMソング ヤマハミュージックメディアTV-CMソング @peps!×Uta-Net(8/26〜携帯小説配信)

    2009/09/03

  • BLiSTAR
    ガールズバンド、メジャーデビュー決定!早くも話題のタイアップが!!
    ガールズバンド、メジャーデビュー決定!早くも話題のタイアップが!!

    BLiSTAR

    ガールズバンド、メジャーデビュー決定!早くも話題のタイアップが!!

     11月18日にリリースするミニアルバム「B」にて、女性3人組バンド“BLiSTAR”のメジャーデビューが決定した!  2004年よりインディーズで、MAYU(VO.)、FチョッパーKOGA(Ba.)、RINA(Gu.)、NANA-A(Dr.)の4名で“THE PINK☆PANDA”として活躍してきたが、今回のメジャーデビューにあたり、J-POPシーンのど真ん中に打って出るべく、ベースのFチョッパーKOGAの脱退はあったが、新しいバンドBLiSTARとして新たな一歩を踏み出した。  新生BLiSTARの制作コンセプトは、音楽のベースはROCKにありながらも、徹底的に楽曲のPOPさキャッチーさにこだわり、今のJ-POPマーケットのど真ん中でも通用する音楽を制作するというものだ。どの楽曲もシングルカットできるクオリティの名曲群で、一度聞いたら決して耳を離れないそのヴォーカルと徹底的にクオリティにこだわり制作した一聴で心を鷲掴みにする美メロにも注目だ!  そんなBLiSTARのミニアルバム「B」から既にタイアップが決定している。2009年10月23日発売“講談社イブニングKC「少女ファイト」6巻特装版特典アニメDVDテーマソング”として、「パラレル・ワールド」「Oh my friend」の2曲が使用される。  また、日本テレビ系“音楽戦士 MUSIC FIGHTER”パワープレイ(オンエア10/中〜11/中予定)にも同じく「パラレル・ワールド」が決定してる。この秋話題になるであろう、ガールズバンド・BLiSTARに要注目だ! ◆「B」mini album 2009年11月18日発売 BVCL-43 ¥2,141(税込)

    2009/09/03

  • 河口恭吾
    “世界のファッションデザイナー”コシノヒロコと異色タッグ!!
    “世界のファッションデザイナー”コシノヒロコと異色タッグ!!

    河口恭吾

    “世界のファッションデザイナー”コシノヒロコと異色タッグ!!

     シンガーソングライター“河口恭吾”が、世界のファッションデザイナー:コシノヒロコと新曲「名もなき花よ」(11月発売予定)で、異色コラボレーションすることがわかった。  河口恭吾の11月発売予定の楽曲のために、コシノヒロコが、作詞に挑戦したもの。コシノにとって、音楽に歌詞を付けるのは、人生初の試みとなる。一方、河口も楽曲内でのコラボレーションは初となる。  きっかけは、コシノが2009年春に発表したパリコレ映像を見た河口が、デザイナーとして半世紀以上も輝き続けるコシノヒロコの生き様に共感し、楽曲をつくったこと。出来上がったデモ音源をコシノさんに送ったところ、コシノさん自身が詞をつづって返信、河口が返信された詞にメロディーを付けて一つの作品に仕上がった。  コシノさんは、普段目に留まることのない花たちを自身の人生やファッションショーの舞台裏に喩えて歌詞にした。同楽曲は、一度聴くと忘れられないメロディーで、静かな中にも暖かみのある内容に仕上がっており、異色タッグ結成に河口は、「今回コシノさんに作詞をお願いするにあたり、“コシノヒロコの人生”を歌詞の中に綴ることで、楽曲を聴いた人、詩を読んだ人の心に残る作品になるのではと考えました。完成した楽曲は“優しくも力強い”メッセージのこもったものになったと思います。コ シノさんと一緒に作り上げた楽曲が一人でも多くの人に届けばと思います。」とコメント。  また、人生初となる試みにコシノは、「私は感性の人間ですから、『想い』というものは次から次へとあふれてくるのですが、それを『言葉』に置き換える作業は至難の業でした。作詞は作詩とも全然違うのだということも、今回学びました。河口さんと何度も話し合い、言葉と旋律がぴったりと合ったときは、本当に嬉しかった。詞とメロディーとが絡み合う、とても素敵な楽曲に仕上げてくださいました。河口さんの甘くもハスキーな声がこの歌によく合うの。」とコメントした。  同楽曲は、4日コシノのファッションショーにて限定配布される。またこの曲は日本映画専門チャンネル初の主題歌タイアップとして採用される事も決定している!

    2009/09/03

  • 倖田來未
    “セクシャルでクールな大人の女性”を描いたPV完成!
    “セクシャルでクールな大人の女性”を描いたPV完成!

    倖田來未

    “セクシャルでクールな大人の女性”を描いたPV完成!

     9月16日に両A面ニューシングル「Alive/Physical thing」をリリースする“倖田來未”の「Physical thing」のMusic Videoが完成した。  「Alive」は映画「カムイ外伝」の主題歌で孤独をテーマにした、ヘンデル作曲の「私を泣かせてください」のクラシカルカバー曲。相対する「Physical thing」は”体で感じて”“本能のままに” というニュアンスを持った言葉。楽曲も倖田來未の真骨頂ともいえるダンスナンバーで、MVのテーマはズバリ“セクシャルでクールな大人の女性”。かっこいい倖田來未が満載のMusic Videoに仕上がった。  激しいダンスシーンはもとより、普段吸わないタバコを口に咥えるシーンに挑戦し、シャンパンを体に浴びるシーンなど撮影は関東近郊のスタジオで早朝から深夜まで行われた。 ◆「Alive/Physical thing」single 2009年9月16日発売 RZCD-46368/B (CD+DVD) ¥1,890(税込) RZCD-46369 (CD) ¥1,050(税込)

    2009/09/02

  • MiChi
    待望の1st FULL ALBUM発売決定!
    待望の1st FULL ALBUM発売決定!

    MiChi

    待望の1st FULL ALBUM発売決定!

     初のバラード「YOU」が、配信チャートを席捲中の“MiChi”が、9月30日にファースト・フル・アルバムをリリースする。  8月に初のバラード「YOU」を配信先行で発表し、いきなりTOP10に飛び込む好調なチャート・アクションを記録する中、先週ミュージック・ステーションに登場してTV初披露。大きな反響を呼んだ。  「YOU」を発表した後から、Michiのまわりは大きく動き出していた。まず、新曲「Rain」が9月1日から放送が開始されたNHK-BS2 海外ドラマ「ダメージ2」のエンディングテーマになることを8月に発表。更に新曲「Something Missing」が2009年下半期注目のビッグタイトルとして、国内外からその発売を待ち望まれている次世代アクション超大作(∞(ノンストップ)クライマックス・アクション)ゲームソフト「BAYONETTA(ベヨネッタ)」のCMソングになることも発表。引き続き、彼女がCMやドラマなどのクリエイターから大きな支持を受けていることを決定づける様なニュースが出回っていた。  そもそも、彼女はインディーズ時代にiTunesダンスチャート1・2・3位独占、アルバム総合チャート1位、年間アルバムチャート19位など、東京のクラブシーンから出てきて話題を集め、iTunesを経由して人気が爆発した、リアルなアンダーグランドシーンから登場してきたシンガー。それが、前記した昨年10月のデビュー以来、オーバーグランドに飛び出した瞬間から、ノンストップでシーンの中を駆け上がってきた。彼女のもう一つの真骨頂でもあるライブも出身の西麻布YELLOWから、この夏はとうとうサマーソニック09まで上り詰め、いよいよアルバムリリース後の11月には待望の全国ツアーも行われる。  いよいよ真価を問われるアルバムのリリース。そして、そのアルバムの評価は評論家・CDショップ・媒体筋からは既に「傑作」の評価を得つつあり。特にCDショップの反響は大きく、各ショップが発行するフリーペーパーの表紙も軒並み彼女が飾ることになるという。果たして、その“噂”は本物なのか?それとも、単なる“噂倒れ”なのか?それは、リリースされる9月30日いよいよハッキリすることになる! ◆「UP TO YOU」album 2009年9月30日発売 AICL-2053/2054 (初回限定盤 CD+DVD+28P SPECIAL PHOTO BOOK、三方背BOX仕様) ¥3,300(税込) AICL-2055 (通常盤 CD) ¥3,000(税込)

    2009/09/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()