音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • FUNKY MONKEY BABYS
    初のベストアルバムリリースが決定!
    初のベストアルバムリリースが決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    初のベストアルバムリリースが決定!

     FUNKY MONKEY BABYSが、12月26日福岡国際センターにて<FUNKY MONKEY BABYS「おまえ達との道 〜in 福岡〜」>を行った。  「希望の唄」から始まり本編19曲、アンコール4曲の合計23曲を熱唱し、ファンキー加藤がMCで「泣いても笑っても2009年最後のライブだ!」と言ったように、メンバーも観客も今年最後のライブをかみしめるように楽しんでいた。  更にファンキー加藤が、「今年1年は、オリコン1位獲得、武道館でのライブ、中国でのライブ、そして紅白歌合戦に出場と、本当に今年1年が長く感じた」と言い、来年の目標は「2010年もBABYSのために歌を唄います!」と「おまえ達との道」が感謝祭として相応しい内容だった事が伺えた。福岡での最初のライブの観客が5人だった事にも触れ、会場にいるファン達に感謝の気持ちを伝えていた。  アンコールも終わり、モニターでエンディングが流れ終わってから、来年2月に行われる大阪での「おまえ達との道」に続いて、5月に仙台が決定した事、そして2010年2月10日にベストアルバムがリリースされる事も発表となり、会場は最後までどよめきと歓声が響き渡っていた。  今年一年を怒涛の勢いで駆け抜けオフィシャルサイトでは、ベストアルバムの告知と共に、2010年1月27日発売の「2010 ユーキャン CMソング」『涙/夢』の着うた(R)、 着うたフル(R)の元日配信、毎年恒例となった卒業生応援ライブ「FMB'10卒業生応援ライブ」の募集を既に開始。「人々を応援する」スタンスを崩さず活動を続けるFUNKY MONKEY BABYS。年を追うごとに当選が難しくなっているプレミアムなLIVEになっているので、今年卒業する方は、同級生との最後の想い出作りに是非応募してみてはいかがだろうか。

    2009/12/29

  • 森友嵐士
    14年ぶりのイベントに亀田興毅も感動!
    14年ぶりのイベントに亀田興毅も感動!

    森友嵐士

    14年ぶりのイベントに亀田興毅も感動!

     T-BOLANのボーカル“森友嵐士”が「心因性発声障害」で声を失くしてから、その声を取り戻すまでに14年間。多くの仲間、そして待ち続けてくれたファンに支えられてこの度、森友嵐士ソロボーカリストとして奇跡の復活を果たした。復帰作品として、先月26日に新曲「絆」を配信リリースし、レコチョクロック部門では初登場2位と、未だ衰えない人気を示した。  この喜びを一刻も早く、待ち続けてくれたファンへ伝えたいと、12月25日のクリスマスにC.C.Lemonホールにて「SECOND BIRTH Christmas Fan meeting #00 絆」と称し、森友嵐士が復帰後初の完全招待制によるイベントを開催。T-BOLAN時代の楽曲や新曲を披露、MCでは14年分の熱い想いを語る、感動のクリスマスイベントとなった。  ライブを終えた森友嵐士は、「14年間、そのときはすごく長かった。欲しくない14年間だった。でも今となってはもう長かったとも思わない。当時、バンドだけの人生だったけれど、この14年間があって、声を失ったことで、逆に得られた多くの仲間や想いがあった。ここから先にとても意味のある14年間になるだろう。」と述べ、また、「一人じゃなかったから今がある。」と、支えてくれた多くの仲間、家族への感謝を述べた。  イベントにはT-BOLAN時代からの熱烈な森友嵐士ファンの亀田興毅も応援にかけつけた。亀田興毅は2006年のWBA世界ライトフライ級タイトルマッチの際、君が代斉唱を当時の森友嵐士に依頼。その当時まだ歌声は戻っていなかったものの、世界を相手に戦う亀田興毅のたっての願いを承諾。このことも森友嵐士の復活へ向けて背中を押す大きな一歩となった。  「はじめて歌聴いた時、うわー、本物だー!って(笑)。(WBCの際の君が代も、)無理矢理歌わして(笑)。ほんまに、いつも勇気もらってます。小さいときから歌、聴いてました。一曲目の『絆』を聴いたとき、感動しました!」と感想を述べた。

    2009/12/28

  • 菅原紗由理
    ファーストアルバムリリース決定!
    ファーストアルバムリリース決定!

    菅原紗由理

    ファーストアルバムリリース決定!

     12月2日に発売されたFINAL FANTASY XIIIテーマソング「君がいるから」が、ロングセールスを記録している“菅原紗由理”が、ファーストアルバム『First Story』を来年1月27日に発売することが明らかになった。  満を持して発売されるファーストアルバム『First Story』は、ヒット曲「キミに贈る歌」、FINAL FANTASY XIIIテーマソング「君がいるから」をはじめ、新曲含む全14曲収録。初回生産限定盤はCD+DVD仕様、ライブ映像3曲+ボーナストラックとして「君がいるから」Music Clipが収録される。  そして、アルバム収録曲「It's My Life」が、TBS系テレビ全国ネット「世界・ふしぎ発見!」のエンディングテーマ(来年1月23日より)に決定。これで収録曲の内、6曲がタイアップ楽曲となる。まだアルバム楽曲に複数曲タイアップが付く可能性も残されており、シングル楽曲だけではなくアルバム楽曲のクオリティーの高さを証明した形だ。パッケージが売れない時代の中、デビューミニアルバムを40000枚以上売った菅原紗由理のアルバムに注目が集まる。  また、本日深夜24時から、2009年11月6日に東京・代官山UNITで行われたファーストライブでの『Eternal Love』Special Live映像が、FLME YouTubeオフィシャルチャンネルに公開される予定だ。 ◆「First Story」album 2010年1月27日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) FLCF-4315 ¥3,500(税込) 通常盤 (CD) FLCF-4316 ¥3,000(税込)

    2009/12/28

  • aiko
    1年振りの新曲は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」主題歌!
    1年振りの新曲は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」主題歌!

    aiko

    1年振りの新曲は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」主題歌!

     只今、ライブツアー「Love Like Pop vol.12」で全国を駆け回っている“aiko”が、来年2月3日に待望のニューシングル「戻れない明日」をリリースすることが明らかになった!  更にこの新曲は2010年1月13日水曜夜10時スタートの日本テレビ系連続ドラマ「曲げられない女」の主題歌に決定。aikoにとって、ドラマ主題歌を担当するのは今回で5回目。現在放送中の、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌も担当しており、1月からは2本のドラマの主題歌を担当することになる。  この物語の主人公は、荻原早紀・32歳(菅野美穂)。弁護士の有能なアシスタントとして、弁護士事務所に勤めるキャリアレディ!といえば聞こえはいいけど、現実は司法試験に9回落ちながらも弁護士への夢を諦めきれない独身女…。女1人で生きていくってそんなに「カワイソウ」なこと?友達つきあいって、ムリヤリするもの?曲げた方が、生きるのってラクなの?でも、自分にウソはつきたくない!結婚・仕事・親・友人・子供・お金・老後…降りかかる人生の様々な「モンダイ」に心揺れながらも「曲がらない」で生きたいの!そんな32歳独身女の物語――。  同世代の女性が主人公のドラマの主題歌を担当するとあって、「今回主題歌を担当させて頂けるなんてすんごく嬉しいです!同世代のお話なのでとても楽しみです!!ドラマと同じく、私の曲も見て頂いた皆さんに染み渡ってくれます様に!」とaikoから喜びの声も!2010年1月13日夜10時からの初回放送をお見逃しなく!  そしてもう1つ嬉しいニュースが!昨年に続き新曲が「ブリヂストンサイクル・アルベルト」のCMソングにも決定。自転車通学中の女の子の、甘酸っぱい恋の物語にaikoのポップで切ない楽曲がピッタリ。12月26日から一部地域でOAスタートされる。  今年で8回目となる紅白歌合戦の出演を31日に控え、2009年も年末まで大忙しのaiko。今年2月にリリースしたシングル「milk/嘆きのキス」から1年ぶりとなる待望の新曲発売が今から待ち遠しい!

    2009/12/28

  • イチオシ!
    「JUMP UP LIVE TOUR!vol.1」ファイナル大盛況!
    「JUMP UP LIVE TOUR!vol.1」ファイナル大盛況!

    イチオシ!

    「JUMP UP LIVE TOUR!vol.1」ファイナル大盛況!

     12月21日、東京・渋谷O-WESTにて、全国4都市ツアーとなった@peps!ミュージック×Uta-Net presents「JUMP UP LIVE TOUR!vol.1」が、ファイナルを迎えた。  12月10日の名古屋を皮切りに、これまで大阪・福岡と公演を重ねてきた@peps!ミュージック×Uta-Net presents「JUMP UP LIVE TOUR!vol.1」。どの会場においても大盛況を収め、ソールドアウトが続出となったツアーのファイナルということもあり、真冬の寒空にも関わらず、待ちきれない観客たちが、渋谷の街に長蛇の列をなしていた。もちろんチケットはソールドアウト。開演時間には、会場がパンパンに膨れ上がっていた。  この日、TOPを飾ったCLIFF EDGEがステージに登場すると、客席からはまさに大声援が起こり、会場全体揺れるほどの盛り上がりを見せた。CLIFF EDGEはまずお得意のアップテンポなナンバーで、観客の心を序盤からガッチリ掴み、中盤から後半にかけては「SA・YO・NA・RA〜君を忘れないよ〜」など、CLIFF EDGEのもうひとつの魅力であるしっとり聴かせるバラードで観客を酔わせた。  続くRSPは、2人の心温まるハーモニーの数々で観客を魅了。ヒット曲「恋哀歌〜あの日に帰りたい〜」や、会場に集まってくれたファンに対しての気持ちを表す「感謝。」を歌い上げた。  そして、このツアーの大トリを務めたのはヒルクライム。MC TOCの声が会場に響き渡ると、客席からは割れんばかりの黄色い歓声が飛び交い、盛り上がりは最高潮に。「もうバイバイ」、「純也と真菜実」、「春夏秋冬」の大ヒット曲を立て続けに披露し、TOC自ら「激動の1年」と語った2009年の締めくくりにふさわしいステージとなった。  全国の4公演のうち、3会場で一緒だったこの3組。CLIFF EDGEのJUNは「日が経つごとにみんな仲が良くなってきた。みんなそれぞれ尊敬出来るアーティストで、いい刺激になった」とコメント。ヒルクライムのTOCは「今では『スノボ一緒に行こう!』って言ってるくらい仲良しです(笑)」と、仲良しぶりを披露した。  また、このツアーの大阪公演の日は、RSPのSakiの誕生日だったが、同じくRSPのAiが作ったケーキが失敗作だったというエピソードまで暴露されてしまい、客席から爆笑が巻き起こった。  最後には、客席とアーティストが一体となっての写真撮影を敢行。「またどこかで必ず会いましょう!」と、再会を約束して大盛況のツアーは幕を閉じた。  また、このツアー中には、ライブの舞台裏やライブ中の状況をリアルタイムに写真で伝えていく「リアルツアーレポート」が@peps!ミュージック上で展開。臨場感溢れる写真が数多く掲載されているので、このツアーに参加出来なかった人も、このサイトにアクセスすれば会場の空気が共感できること間違いナシ!なので、ぜひチェックしてみてはいかがだろうか。

    2009/12/25

  • YUKI
    約3年半ぶりとなるニューアルバムリリース決定!
    約3年半ぶりとなるニューアルバムリリース決定!

    YUKI

    約3年半ぶりとなるニューアルバムリリース決定!

     自らのバースデーでもある2月17日に通算20枚目のシングル「うれしくって抱きあうよ」をリリースすることを発表した“YUKI”から、ファンへのクリスマスプレゼントとして、約3年半ぶりとなるオリジナルフルアルバム「うれしくって抱きあうよ」がリリース決定という嬉しいニュースが届いた。  2010年3月10日にリリースされるこのアルバムは、2007年10月リリースのシングルコレクション「five-star」からは2年半ぶり、オリジナルフルアルバムとしては2006年9月の「Wave」以来3年半ぶりとなり、まさにファンが待ち焦がれた作品。  先行シングルと同一となった「うれしくって抱きあうよ」というタイトルが示すとおり、朝から夜までの歓びの歌が詰まった、"うれしくって抱きあう"曲ばかりとなっているということなので、お楽しみに!  なお、初回生産限定盤はCD+DVDの2枚組。DVDにはシングル曲「汽車に乗って」「ランデヴー」「COSMIC BOX」「うれしくって抱きあうよ」ミュージックビデオに加え、このDVDのために撮り下ろされたスペシャルな映像が収録される。 ◆「うれしくって抱きあうよ」album 2010年3月10日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) ESCL-3390〜91 ¥3,990(税込) 通常盤 ESCL 3392 ¥3,059(税込)

    2009/12/25

  • 大塚愛
    カップルツアー・ファイナルが大盛況!
    カップルツアー・ファイナルが大盛況!

    大塚愛

    カップルツアー・ファイナルが大盛況!

     恋人達が1年の中で最も盛上がる日のクリスマスイブ。そんな“アツアツムード”が溢れる日に、全国で約30,000人(15,000組)を動員したカップルツアー、「大塚 愛 LOVE is BEST Tour 2009」のファイナル公演が、彼女の地元大阪のグランキューブ大阪で行われた。  「ただいま、大阪!!」とリラックスムードの彼女。「今日はクリスマスイブ。すべてのロマンチック要素が揃いました。とことんラブラブになって下さい」「隣の人と手を繋いで!!今日は、愛し合う二人の記念日です」「恋する準備はOK?」と会場を盛上げた。 歌唱曲は、全23曲。 1.チケット 2.HEART 3.甘い気持ちまるかじり 4.drop. 5.恋愛写真 −春− 6.本マグロ中トロ三〇〇円(緑色) 7.キミにカエル。 8.ふたつ星記念日 〜 新婚日和 〜 9.ハニー 10.君フェチ 11.One×Time 12.Is 13.H2O 14.Strawberry Jam 15.GIRLY 16.さくらんぼ 17.ポケット 〜 Last Love Letter 〜 18.大好きだよ。 19.甘えんぼ 〜 Wedding 〜 アンコール 1.シャチハタ 2.東京ミッドナイト 3.pretty voice 4.未来タクシー  日本初のペアチケットツアーを大成功させた彼女。本日12/25(金)には、テレビ朝日(EX)「MUSIC STATION SUPERLIVE 2009」に、大晦日の31(木)には「第60回NHK紅白歌合戦」に出演が決定。また新曲「LUCKY☆STAR」が、“フジテレビ系 バンクーバー 2010中継テーマソング"に決定している。

    2009/12/25

  • JURIAN BEAT CRISIS
    LINDBERG TOURにて、堂々パフォーマンス!
    LINDBERG TOURにて、堂々パフォーマンス!

    JURIAN BEAT CRISIS

    LINDBERG TOURにて、堂々パフォーマンス!

     クリスマスイブの夜、東京JCBホールにて行われたLINDBERG全国TOUR「LINDBERG 二十周年ドキドキときどき 途中下車の旅 2009〜そうだ仙台と東京と名古屋と大阪と広島と福岡でおりよう!!!!〜」の東京公演にて、若干16歳の現役女子高生ロックシンガー“JURIAN BEAT CRISIS”が、堂々のステージパフォーマンスを披露した。  作詞に渡瀬マキ(LINDBERG Vo)、作曲にLINDBERGメンバー(平川達也(G)、川添智久(Ba)、小柳“CHERRY”昌法(Dr))をはじめ、森純太(JUN SKY WALKER(S))、土橋安騎夫(REBECCA)などが参加、編曲に平川達也(LINDBERG(G))と超豪華メンバーが制作を担い、「高校生による、高校生のためのロック」をテーマに、高校生活をリアルに紡ぎ出している「JURI☆BE」ことJURIAN BEAT CRISIS。  2009年9月にデビューし、現在12ヶ月連続配信の真っ只中。12月はクリスマスをテーマにした切ないバラードロック、通称「泣きバラロック」といわれている「逢いたいよ...love you」をリリース。大学受験を控えた彼氏を持つ、高校1年生の女の子の会いたいけど会えない、「逢いたい」とも言えない。そんな切ない気持ちを静かに力強く歌い上げている。  なお、この楽曲には続編があり、1月「バレンタイン」と続き、2月「卒業」で完結する「涙の恋愛3部作」になっている。

    2009/12/25

  • IMALU
    遂にその歌声の配信がスタート!
    遂にその歌声の配信がスタート!

    IMALU

    遂にその歌声の配信がスタート!

     来年1月13日のアーティスト・デビューに向け、注目が集まる“IMALU”。デビューシングル「Mashed potato」の着うた先行配信が、12月23日にスタートした。  芸能界デビュー後、常に注目を集めてきたIMALU。今作 「Mashed potato」は、ロッキンでエレクトロな楽曲。海外留学で洋楽と出会い、帰国後も洋邦問わず、多くのアーティストライブに積極的に足を運んだIMALUの趣向が反映されている。  特に自ら作詞した歌詞が面白い。IMALUならではの感覚で書き下ろされ、両親のことにも大胆に触れている。まさに本音のIMALU節が効いている楽曲だ。  今年20歳を迎えた彼女、まだまだアーティストとしての成長が期待されるが、プロデューサー陣も熱い視線を送っている。今作は、90年代パンク・ロックシーンのカリスマとして支持された伝説的バンドHi-STANDARDのベースボーカルで、ULTRA BRAIN、TYUNKなどの別名義でも活躍した難波章浩がプロデュース。  先鋭的かつ幅広い音楽性を持つ彼が、IMALUの声質と存在に惚れ、本音を発信していくIMALUのその勇気とスタンスに共感したという。楽曲は勿論、初回限定盤のCDジャケットへのアイデア注入など、ご意見番としてもバックアップしているので、1月13日にはそちらもチェックしてみてみると楽しいかも。

    2009/12/24

  • チャットモンチー
    たった1ヶ月間のみ!CD未収録音源のスペシャル配信!
    たった1ヶ月間のみ!CD未収録音源のスペシャル配信!

    チャットモンチー

    たった1ヶ月間のみ!CD未収録音源のスペシャル配信!

     12月23日にDVD BOX『チャットモンチー レストラン フルコース』を発売した“チャットモンチー”が、この発売を記念して、CD未収録音源のスペシャル配信を行うことが明らかになった。  デビューから4枚目までの<レストラン>シリーズ各DVDのメニュー画面上でのみBGMとして聴くことのできた、「お調子者」 (『チャットモンチー レストラン 前菜』より)、「マイネオムーン イズ ヒア」 (『チャットモンチー レストラン スープ』より)、「夢心地」 (『チャットモンチー レストラン メインディッシュ』より)、「BETSUBARA」 (『チャットモンチー レストラン デザート』より)が、DVD BOX発売日より1ヶ月の期間限定で配信される。  ライブやCDで聴くチャットモンチーとは異なり、BGMだからこそできた遊び心満載の全4曲!うち1曲の「BETSUBARA」は、なんとお菓子の名前をただひたすら歌っているだけというユニークな楽曲。CD音源化の問い合わせも多かった楽曲だけに、ファン待望の配信になりそうだ。 <スペシャル配信期間> 2009年12月23日(祝・水)0:00〜2010年1月24日(日)0:00まで。 ※着うたフル(R)のみの配信。全曲有料配信。

    2009/12/24

  • AZU
    雪の中で新曲を初披露!着うた(R)配信もいよいよスタート!!
    雪の中で新曲を初披露!着うた(R)配信もいよいよスタート!!

    AZU

    雪の中で新曲を初披露!着うた(R)配信もいよいよスタート!!

     12月23日にお台場・東京ジョイポリスにて、着うたクィーンとして圧倒的な人気を誇る“AZU”が、待望の新曲「YOU & I feat.LOVE LOVE LOVE」の着うた(R)配信スタートの当日に配信記念スペシャルライブを実施した。  2009年1月リリースの「いますぐに…」が着うた(R)第1位、さらに同年秋にfeat.参加したSpontania feat.AZU「同じ空みつめてるあなたに」も着うたフル(R)第1位を獲得するなどして、着うたクィーンの名を広めたAZUの待望のニューシングル「YOU & I feat.LOVE LOVE LOVE」が2010年1月27日に発売することが決定しており、シングル発売にさきがけて着うた(R)が12月23日にスタートした。  この楽曲は、誰からも愛される名曲DREAMS COME TRUE の「LOVE LOVE LOVE」のリフをサンプリングした究極のラブソングとなっている。歌詞サイト、デジ歌詞では既にウィークリーチャート第1位、歌ネットモバイルでもデイリー第1位を獲得し早くも話題を集めている。  イベント当日には、クリスマスムード一色の会場に3000人を超えるファンが集まった。AZUが登場すると会場からは拍手と歓声が起こった。MCで「メリークリスマス!!みんな楽しんでいってちょうだい!!」と語りアップテンポのナンバー「スペシャワン」で会場を盛り上げた!「こんなにたくさんの人が集まってくれて、ほんまに嬉しいです。ありがとうございます。男の子は女の子を大切にしてあげて下さい、女の子は男の子をいっぱい愛してあげて下さい!!そういう歌を歌います」と「いますぐに…」を披露し会場は温かい空気に包まれた。  続いて「2009年を締めくくる素敵なコラボレーション」とAZUが称した「同じ空みつめてるあなたに」の話になり、スペシャルゲストとしてSpontaniaを呼び込み同曲をパフォーマンス!そして「ラブ」をイメージしたイルミネーションがきらめく中、ラストに新曲「YOU & I feat.LOVE LOVE LOVE」を初披露。館内では真っ白な人工雪「ラブ スノー」が舞い落ち新曲を盛り上げた。会場に降る雪と初披露の新曲はまさにAZUからのクリスマスプレゼントとなった。 ◆「YOU & I feat. LOVE LOVE LOVE」single 2010年1月27日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) BVCL-68〜BVCL-69 ¥1,575(税込) 通常盤 BVCL-70 ¥1,050(税込)

    2009/12/24

  • Rake
    デビュー・シングルが新ドラマ「TAXMEN」の主題歌に決定!
    デビュー・シングルが新ドラマ「TAXMEN」の主題歌に決定!

    Rake

    デビュー・シングルが新ドラマ「TAXMEN」の主題歌に決定!

     MONKEY MAJIK、 GReeeeN、Hi-Fi CAMPらの所属する音楽事務所、エドワード・エンターテインメント・グループより、初のソロ・シンガーソングライターとして2010年1月13日にデビューをする“Rake(レイク)”のデビュー曲「Fly away」が、新ドラマ「TAXMEN」の主題歌として使用されることが決定した。  「TAXMEN」はTOKYO MXおよびtvkにて2010年1月よりスタートする新ドラマで、世の中のあらゆるものに“税金”がかけられた世界を描く、ハードボイルド・タックス・エンタテインメント。  「Fly away」は、「APPI 2009-2010winter TVCMソング」のタイアップ曲としてOAが既にスタートしている。さらには「DANCE@TV」(テレビ東京 毎週金曜日26:30〜27:00)の1月度レコメンドにも決定しており、「TAXMEN」も含め、新人としては異例のトリプルタイアップを達成した!  デビュー・シングル「Fly away」には、「迷ったり不安になったりした時こそ、自分や仲間を信じて踏み出そう」というシンプルながらも力強いメッセージが込められている。流れるような英語詞が心地良く弾むファンク・ロックのこの楽曲は、全国各地のFM・AM・TV局で1月度のパワープレイ楽曲に決定しておりその数は早くも30局を超え、日々増え続けている。  心に足跡を残すメロディに、誠実なメッセージで温かく伸びやかな歌声、時には流れるような英語詞をリズミカルに操り、風の香り漂うサウンドにデビュー前にも関わらず早くも注目が集まってきている! ◆「Fly away」single 2010年1月13日発売 BVCL-46 ¥1,223(税込)

    2009/12/22

  • FUNKY MONKEY BABYS
    「2010 ユーキャン CMソング」に新曲2曲書き下ろし!
    「2010 ユーキャン CMソング」に新曲2曲書き下ろし!

    FUNKY MONKEY BABYS

    「2010 ユーキャン CMソング」に新曲2曲書き下ろし!

     年末の国民的音楽番組NHK紅白歌合戦の初出場が決定した“FUNKY MONKEY BABYS”の2010年1月27日リリースの両A面シングル「涙 / 夢」が、2010年1月1日(金)よりオンエアの「2010 ユーキャン CMソング」に決定した!  “フミダス”を合言葉に掲げたユーキャンの2010年のテーマは、デビュー以来、応援歌という形で様々な角度から様々な人達の背中を押し続けてきた彼らの想いと合致し、今回のCMソングに異例の2曲書き下ろしという形で起用される事となった。  FUNKY MONKEY BABYSのCDと言えば、「次は誰だ?」と噂されるほど、顔ジャケットシリーズが注目されている。過去にはそのまんま東(現東国原宮崎県知事)から、実力派女優の戸田恵梨香、2時間ドラマの帝王船越英一郎にチュートリアル徳井義実、サッカー選手のゴン中山こと中山雅史選手など実に豪華なメンバーが顔を連ねる。  そんな注目の中、2010年第一弾シングルはFMB×ユーキャンのコラボで、これまた異例の一挙5パターンのCDジャケットを登場させる事が決定!「2010年ユーキャンブランドキャンペーン」CMに出演の蒼井優、佐藤隆太、はんにゃ、貫地谷しほり、富田靖子と錚々たるメンバーそれぞれが、初回生産限定盤として登場することになった。  さらに、今やドラマに映画に引っ張りだこの“貫地谷しほり”が、「涙」のミュージックビデオに出演すると、今度はFMBの3人が“貫地谷しほり”主演のユーキャンWEBドラマ「フミダスムービー」に出演するなどFMB×ユーキャンのコラボで年明け早々から話題を振りまくこと間違いなし! ◆「涙/夢」single 2010年1月27日発売 初回生産限定盤 MUCD-9012 ¥1,365(税込) 通常盤 MUCD-5163 ¥1,050(税込)

    2009/12/22

  • 中孝介
    100位以下からいきなり9位に!
    100位以下からいきなり9位に!

    中孝介

    100位以下からいきなり9位に!

     「地上で、最も優しい歌声」と称される奄美大島出身・在住のシンガー“中孝介”が、12月20日(日)に放送された日本テレビ系人気番組「行列ができる法律相談所」に出演した。  中孝介は番組内で、故郷奄美大島のシマ興しグッズ「奄美黒糖生キャラメル」を紹介。アドリブで自身のヒット曲「花」をアカペラで披露したところ、放送直後から「花」の着うたフル(R)のダウンロードが殺到。楽曲配信サイト「レコチョク」着うたフル(R)のランキングで、前日の100位以下からいきなり9位に急上昇し、12/21更新の最新ランキングでトップ10にランクインする等、大きな話題になっている。  また、中孝介は、本人役で出演し、歴史的大ヒットを記録した台湾映画『海角七号』が、12/26から日本公開されることも大きな話題になっている。更に、2010年5月より岡山を皮切りに全国11箇所を回る約2年ぶりの「全国コンサートツアー2010“うがみうた”」の開催が決定する等、2010年も精力的な活動を展開する予定だ。

    2009/12/22

  • 阿部芙蓉美
    NHKドラマ「その街のこども」のテーマ曲に決定!
    NHKドラマ「その街のこども」のテーマ曲に決定!

    阿部芙蓉美

    NHKドラマ「その街のこども」のテーマ曲に決定!

     浅田真央主演の花王アジエンス「輝き続けるために」篇CMソング「Birthday」が彼女独特のクールビューティーな声で話題となり、それをリード曲とした自身初となるコンセプチュアルミニアルバム「Birthday」を12月23日にリリースする“阿部芙蓉美”が、2010年NHKにて放送される、阪神・淡路大震災15年 特集ドラマ「その街のこども」のテーマ曲を歌うことが決定した。  森山未來、佐藤江梨子主演のこのドラマは、震災15年目の朝を迎えるまで一晩の神戸を舞台に、幼い頃に震災を体験した二人が、リアルな感情で挑むドキュメンタリータッチの内容となっている。2010年1月17日(日)23:00〜NHK総合での放送が決定しており、阿部芙蓉美はこのテーマ曲の作詞も担当する。  また、12月22日(火)にはミニアルバム「Birthday」発売を記念したクリスマススペシャルのフリーライブ「Bright Christmas 2009 阿部芙蓉美 Special Live」を丸の内オアゾにて行う。すでに12月19日(土)に行われるワンマンライブのチケットは完売しており、ちょうどクリスマスシーズンの丸の内で彼女のスペシャルライブを無料で観られるということで、ファンならずとも是非チェックしてほしい。 <Bright Christmas 2009 阿部芙蓉美 Special Live> 2009年12月22日(火)@丸の内オアゾ1F○○広場(おおひろば) 17:45〜(1回目)/19:45〜(2回目) ◆「Birthday」mini album 2009年12月23日発売 FLCF-4314 ¥1,500(税込)

    2009/12/21

  • EMI MARIA
    2ndシングルは、インディーズ代表曲MIXを含む23分の豪華盤!
    2ndシングルは、インディーズ代表曲MIXを含む23分の豪華盤!

    EMI MARIA

    2ndシングルは、インディーズ代表曲MIXを含む23分の豪華盤!

     メジャーデビュー配信限定シングル「One Way Love」がリリースから約3ヶ月を経て20万ダウンロードを超え、着うたRサイト、歌詞サイト、有線放送をはじめ多くのチャートで記録を残し話題となった“EMI MARIA”。  AILIとともに作曲・トラックメイキングした楽曲に、22歳の女性が感じる飾らないありのままの気持ちを綴った歌詞、そしてその歌詞を優しくかつポジティヴに表現した歌声が多くの人の心をとらえ、少しずつ口コミで彼女の名前を広げていったようだ。  そんな彼女が贈るニューシングル「Show Me Your Love」が、2010年2月17日にCDリリース(着うたR先行配信は1月20日、着うたフルR先行配信及びiTunes、PC配信は2月3日)されることが発表された。  “胸が苦しくて どうしようもなく好きなのに、好きな人の前では強がってしまう”ピュアな女の子を描いたこの曲は、まさに恋する女の子の本音がそのまま楽曲になっている。バレンタイン時期のリリースとも重なり、恋する女の子たちの代表曲になるのでは。  ジャケット写真やMUSIC VIDEOにはファッション界から注目を集めている新進気鋭のフラワーデザイナー熊坂英明とのコラボレーションも。楽曲をもとにしたビジュアルに彩りを添えている。  さらに、このCDシングルのカップリングには、インディーズ期代表曲、実に11曲分をMIXした23分に及ぶ音源が収録されており、シングルでありながらもEMI MARIAのインディーズ時代からの軌跡が聴けてしまうという豪華な内容になっている。  そして、この「Show Me Your Love」をタイトルにしたリリースパーティが東京、大阪で開催されることが決定した。東京は2月19日に渋谷BOXX、大阪は2月24日にShangrilaにて。本日から先行予約が開始されるので、今すぐチェック!

    2009/12/21

  • ASKA
    2月アルバムリリース決定!メルマガ会員限定最速試聴会実施!!
    2月アルバムリリース決定!メルマガ会員限定最速試聴会実施!!

    ASKA

    2月アルバムリリース決定!メルマガ会員限定最速試聴会実施!!

     ASKAライフタイムベストソングス「タイトル未定」が、2010年2月10日に発売されることが決定した!  収録予定楽曲には、「はじまりはいつも雨」「LOVE SONG」「恋人はワイン色」「DO YA DO」「WALK」「PRIDE」「天気予報の恋人」「風のライオン」「君が愛を語れ」「月が近づけば少しはましだろう」「お・や・す・み」ほか(順不同)、ASKA究極のセルフカヴァーベスト全12曲(予定)を収録。  このアルバムの収録楽曲を誰よりも早く聴ける完成披露試聴会の開催が、2010年1月23日に決定!レコーディングスタジオでレコーディング時の環境そのままにマスター音源が聴ける!  完成披露試聴会への参加には、ユニバーサルミュージックが発行するASKAメルマガに登録(登録無料)が必要。登録した方の中から抽選で、幸運にも選ばれた方々のみが、誰よりも早くアルバムが聴ける。  ASKAが実際レコーディングしたスタジオで、誰よりも早く聴けるチャンスを見逃す手はない!応募締切は、2010年1月11日。パソコンからでも携帯電話からでも登録可能。詳しくは、オフィシャルサイトもしくは、ユニバーサルミュージックASKAサイトを参照してもらいたい。

    2009/12/21

  • 岡平健治
    ファンと創るビクターレーベル集大成アルバムリリース!
    ファンと創るビクターレーベル集大成アルバムリリース!

    岡平健治

    ファンと創るビクターレーベル集大成アルバムリリース!

     2010年6月末をもってビクターを卒業する事が決定した“岡平健治”が、2010年3月24日ビクターレーベルでの集大成アルバムをリリースする。  その名も『岡平健治 宇留斗(うると)羅(ら)アルバム1991→2010「喜」「怒」「哀」「楽」』!アルバム4枚の「セット」と、「バラ」の2タイプで同時にリリースするという、19年の集大成にふさわしい大型企画だ。  それぞれのアルバムタイトルには、人間の様々な感情を音楽で表現したいという、健治の熱い活き様を込めて「喜」「怒」「哀」「楽」とした、まさに、ベストを超えた“宇留斗(うると)羅(ら)”なアルバムになる予定。  その「喜」「怒」「哀」「楽」各アルバムの収録楽曲は、ファン家族(岡平健治はファンの事を愛を込めてこう呼ぶ)に、岡平健治がこれまでビクターレーベルからリリースしてきた楽曲リストから、どの楽曲を収録して欲しいかを投票してもらい決定するという、まさにファンと共に創り上げる作品になる。  さらに、それぞれのアルバムのジャケットには、19のデビュー当初、作詞とジャケットデザインを担当していた326など、岡平健治のビクターレーベルにおける歴史の中で、コラボレーションしてきたクリエイター達が参加。  しかも、これまでCDリリースや、音源化されていない岡平健治の新曲(「飛んで行きたい」、「一輪心花」、「アイラブユー」、「公園」etc.全8曲)を新たに録りおろし、各アルバムに収録予定。  岡平健治のビクターレーベルでの活動の“歴史”と、これからの“未来”を繋ぐ、ベストを超えた永久保存版の“宇留斗(うると)羅(ら)”アルバムに期待が高まる! ◆収録楽曲投票期間 2009年12月21日(月)18:00 〜 2010年1月11日(月・祝)

    2009/12/21

  • BAKI
    名曲“大阪で生まれた女”がHIPHOPで甦る!
    名曲“大阪で生まれた女”がHIPHOPで甦る!

    BAKI

    名曲“大阪で生まれた女”がHIPHOPで甦る!

     大阪HIPHOPシーンのニューフェイス“BAKI”が、BOROの名曲「大阪で生まれた女」をリメイクし、2010年2月3日にシングルリリース、“RSP”のAiとコラボレーションすることがわかった。  コラボに至ったきっかけは、BAKIが今年1月に横浜でRSPと同じライブイベントに出演、“一目惚れならぬ一聴惚れ”!そこからRSPのファンとなり、フィーチャリングをオファー、コラボ実現の運びとなった。  RSPは、大阪発のアーティスト、Aiも関西出身ということもあり、Aiがメインのメロディーを歌い、BAKIが、ラップでかけあいをする楽曲構成に仕上がっている。  今回のコラボについてBAKIは、「大好きなこの曲をBAKI風にアレンジして、同じ関西出身のAiちゃんと一緒に作れたことをすごく幸せに思えます!!」とコメントしており、Aiも、「カラオケラウンジを経営する家庭で育った私にとっては物心ついた時から聴き馴染みのある曲。こういった形で参加でき、親孝行出来ました(笑)。大人になってこの曲で描かれる大阪の女の心情も理解できるようになりましたし、大切な一曲となりました。」とコメントしている。

    2009/12/18

  • 菅原紗由理
    FINAL FANTASY XIIIカウントダウンイベントで熱唱!
    FINAL FANTASY XIIIカウントダウンイベントで熱唱!

    菅原紗由理

    FINAL FANTASY XIIIカウントダウンイベントで熱唱!

     12月17日(木)、「FINAL FANTASY XIII」の発売を記念して、SHIBUYA TSUTAYA一階フロアでカウントダウンイベントが行われた。  イベントには、スクウェア・エニックスの代表取締役社長・和田洋一や、プロデューサーを務める北瀬佳範が出席したほか、ゲストとしてタレントの優木まおみ、モーニング娘。の高橋愛、スピードワゴンの小沢一敬と共に、テーマソングを担当した菅原紗由理も登場した。  イベントは、菅原紗由理のミニライブからスタート。壮大なストリングスアレンジや壮大なメロディが印象的な「FINAL FANTASY XIII」テーマソングの「君がいるから」を、キーボードとストリングス4人をバックに披露。ステージ上には2台の映像モニターが用意され、曲に合わせて「FINAL FANTASY XIII」トレーラー映像が流れる演出も。最先端の技術が駆使された圧倒的な映像と、菅原紗由理の透明感のある伸びやかなボーカルのコラボレーションで、会場の先着購入した100名のファンを盛り上げた。  早くも出荷本数が180万本を突破したことが発表され、シリーズ合計ではなんと9200万本超。いよいよ発売を迎え過熱する「FINAL FANTASY XIII」の盛り上がりの中、「君がいるから」もUSEN総合チャート1位を記録するなど注目をさらに集めている。  最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性を持ったロールプレイングゲームの中で、数百万人が菅原紗由理のテーマソング、挿入歌と出逢うことになる。年末に向け、ゲームとともにますますセールスをのばす事になりそうだ。

    2009/12/18

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()