音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 鬼束ちひろ
    10年間の記念碑的ベスト盤「ONE OF PILLARS」リリースが決定!
    10年間の記念碑的ベスト盤「ONE OF PILLARS」リリースが決定!

    鬼束ちひろ

    10年間の記念碑的ベスト盤「ONE OF PILLARS」リリースが決定!

     5枚目のアルバム『DOROTHY』が好調な“鬼束ちひろ”。4月28日に鬼束ちひろの10年間にわたる音楽活動の軌跡を辿るベスト・アルバム「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」のリリースが決定し、その豪華収録内容が明らかとなった。  2000年、彼女を一躍スターダムに押し上げた「月光」をはじめ、「流星群」「眩暈」「infection」といった羽毛田丈史氏(元ちとせ、中島美嘉)プロデュースの初期の代表曲はもちろん、小林武史氏(Mr.Children、レミオロメン)のプロデュースにて話題となった「everyhome」、坂本昌之氏(平原綾香、徳永英明)のプロデュースによる「蛍」以降のシングル曲。そして未発表曲「惑星の森」まで、彼女の音楽活動の軌跡を辿る記念碑的な作品に仕上がっている。 ◆「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」album 2010年4月28日発売 UMCK-1353 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. 月光 2. 眩暈 3. 流星群 4. infection 5. King of Solitude 6. Sign 7. 私とワルツを 8. Rainman (LAS VEGAS version) 9. everyhome 10.蛍 11.X 12.惑星の森 13.帰り路をなくして 14.陽炎

    2010/03/08

  • 柴田淳
    失恋の歌姫、神戸を皮切りに全国ツアーをスタート!
    失恋の歌姫、神戸を皮切りに全国ツアーをスタート!

    柴田淳

    失恋の歌姫、神戸を皮切りに全国ツアーをスタート!

     昨年11月のアルバム「ゴーストライター」のリリースを受け、2月28日神戸国際会館こくさいホールを皮切りに「JUN SHIBATA CONCERT TOUR2010 月夜PARTY vol.2〜だってピーナッツだもん〜」がスタートした。  透明感のある歌声でファンを魅了する“柴田淳”。そんな彼女を、青柳誠(piano)・松原秀樹(bass)・渡嘉敷祐一(drums)・新井健(guitar)・門脇大輔(violin & keyboard)といった音楽界の重鎮や才能溢れる若手ミュージシャンがガッチリとサポート。  前回のツアーに引き続き、月夜の野外PARTYをイメージしたステージセットはまるで童話の世界に迷い込んだようで、開演前から不思議な感覚にとらわれる。しっとりとした楽曲のイメージが先行しがちな彼女だが、ライブではそんなイメージを払拭するようにJazzコーナーありRockコーナーあり、と息をつかせぬスリリングなステージを展開。豪華ミュージシャンによるセッション・バトルも聴き所のひとつ。もちろん、柴田淳お得意のセツナ系バラードも新旧の曲を交えて披露した。  客席のあちらこちらから感動のあまりすすり泣く声が聞こえてくるほど、天まで届いていきそうな彼女の伸びやかな歌声に会場全体が魔法をかけられたように優しく包み込まれた。終演後、会場を後にする観客ひとりひとりの暖かい笑顔が印象的であった。  このツアーは以降、東京(2ヵ所)・仙台・大阪・名古屋で行われた後、4月10日の福岡市民会館でファイナルを迎える。

    2010/03/05

  • アンジェラ・アキ
    待望のニューシングルは、NHKドキュメントの新テーマソング!
    待望のニューシングルは、NHKドキュメントの新テーマソング!

    アンジェラ・アキ

    待望のニューシングルは、NHKドキュメントの新テーマソング!

     NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」の後番組「こころの遺伝子 〜あなたがいたから〜」(3月29日オンエアスタート)の記者発表が3月3日渋谷NHKで行われ、テーマソングにアンジェラ・アキ「輝く人」が決定したことが発表された。  「こころの遺伝子 〜あなたがいたから〜」は、いま様々な分野で活躍する人々の「運命の人」を探り出し、影響を受けた言葉や生き方を探り出すことで、視聴者にも前向きに生きるヒントを受け取ってもらう新番組。現在の活躍の影にあった苦悩の日々と、そこに光を与えてくれた人物との出会いの物語をVTRとスタジオトークでドラマチックにあぶり出す期待の新番組。特に人気番組の「プロフェッショナル 仕事の流儀」の後番組ということで注目が高まっている。  そのテーマソングにアンジェラ・アキ「輝く人」が決定。この番組枠は、「プロジェクトX」(テーマソング 中島みゆき「地上の星」)、「プロフェッショナル 仕事の流儀」(テーマソングkokua「Progress」)に続くNHKドキュメントの看板枠だ。  今年がデビュー5周年のアンジェラ・アキは何かさらなる新しいことに挑戦したいとの思いからギター弾き語りによる「輝く人」を制作、昨年末の武道館公演で初披露され、ファンの間では話題騒然となっていた。また、アンジェラは番組の3回目のゲストとして、4月12日の番組に出演も予定されている。 ◆「輝く人」single 2010年4月14日発売 初回盤CD+DVD ESCL3408-3409 ¥1,575(税込) 通常盤 ESCL3410 ¥1,223(税込)

    2010/03/05

  • ICONIQ
    EXILE ATSUSHIコラボに続き、VERBAL(m-flo)コラボでも1位獲得!
    EXILE ATSUSHIコラボに続き、VERBAL(m-flo)コラボでも1位獲得!

    ICONIQ

    EXILE ATSUSHIコラボに続き、VERBAL(m-flo)コラボでも1位獲得!

     3月10日にデビューアルバム「Change Myself」をリリースする“ICONIQ(アイコニック)”が、EXILE ATSUSHIとのコラボ曲「I'm lovin' you」に続き、コラボ曲としてm-floのVERBALとのコラボ曲「I.D feat.VERBAL」の着うた(R)配信でも1位を獲得した。  「I.D feat.VERBAL」はmu-moで2月24日から独占配信され、3月1日付け総合ウィークリーチャートで1位を獲得。同曲は3月10日リリースデビューアルバム「Change Myself」にも収録される。  また、3月1日からオンエアされている資生堂「マキアージュ」TVCFソング「BYE NOW!」は、着うた(R)が3月3日からレコチョクにて独占先行配信がスタートしている。こちらのチャートも期待大だ! ◆「Change Myself」album 2010年3月10日発売 【CD+DVD】RZCD-46406/B ¥2,940(税込) 【CD】RZCD-46407 ¥2,100(税込)

    2010/03/05

  • Miss Monday
    カリスマモデル・鈴木あやが登場するジャケット完成!
    カリスマモデル・鈴木あやが登場するジャケット完成!

    Miss Monday

    カリスマモデル・鈴木あやが登場するジャケット完成!

     3月24日に発売される“Miss Monday”待望のシングル「さよなら feat. 菅原紗由理」が早くも話題だ。  雑誌『Ranzuki』などで活躍するカリスマモデル・鈴木あやがこの曲のCDジャケットに登場する、というニュースは、女子中高生に大人気の携帯サイト「@peps!ミュージック」のニュースアクセスランキングで1位に。  また、3月3日に解禁された歌詞が、解禁後まもなく歌ネットで検索ランキング1位に飛び込み、その後も上位チャートをキープし続け、リリース前から注目度の高さを示している。  そして、ついにその話題のジャケット写真が完成した。「今回のジャケットは、恋愛小説の表紙や映画のDVDのジャケットのようなイメージで作りたかった」というMiss Mondayの想いから、映画『恋空』『余命1ヶ月の花嫁』などのポスターを手がけたTHOMAN印南貴之氏にデザインを依頼。そして、このストーリーの主役として、鈴木あやが「終わった恋に想いを馳せる女性」を演じた。  「大好きだった人のことは、無理に忘れなくていいんだよ」というMiss Mondayの切なくも優しいメッセージが胸に響くこの曲は、この春の『泣き歌No.1』となりそうな予感だ。  そして、いよいよこの話題曲の試聴がフォーライフオフィシャルサイトでスタート。そして、YOUTUBEフォーライフ公式チャンネルでは、この曲のレコーディング風景を公開。  Miss Mondayと菅原紗由理が真剣な表情でレコーディングに臨む、貴重なオフショットが収められている。楽曲と共にいちはやくCHECKしてほしい。 ◆「さよなら feat. 菅原紗由理」single 2010年3月24日発売 FLCF-4326 ¥1,050(税込)

    2010/03/05

  • ニコ☆モコ
    中学生7人に1人は知っているニコラモデルCDデビュー!
    中学生7人に1人は知っているニコラモデルCDデビュー!

    ニコ☆モコ

    中学生7人に1人は知っているニコラモデルCDデビュー!

     現在、中学生の女子は全国で約176万人。そして中学生向けファッション誌ニコラは発行部数25万部。今の中学生の約7人に1人は読んでいるというモンスターマガジン「ニコラ」から女の子の日(3月3日)にCDデビューしたユニット、その名は“ニコ☆モコ”。日南響子(16才・高1)、立石晴香(15才・中3)、中山絵梨奈(14才・中2)、田中若葉(12才・小6)からなる4人組。  3月3日(水)のひな祭りの日にそのニコ☆モコのCDデビュー記念イベントがソラド原宿で行われ、約100人のファンと取材報道陣が詰めかけた。今、中学生女子向けのファッション誌でNo.1と言われいる「nicola(ニコラ)」。そのカリスマモデルが初のCDデビューという事で会場は熱気の渦。そんな中、歌の披露は初めての4人は緊張した様子でしたが「CDデビュー出来て嬉しい。これからも頑張りたい」(中山)と元気いっぱいに答えていた。  ニコラのファッションモデルは高校1年生まで、ということで今年ニコラを卒業する日南響子(16)は「最初ニコラに入った時に先輩モデルの方々が怖いと思ったけど本当は優しかったのが印象的。これからは女優や色んな事に挑戦したい」と語っていました。  また、ニコラ出身の先輩で誰を目標にしていきたい?という質問には「岡本玲さん!ニコラを読者として見ているときから好き」(立石晴香)。「私は日南響子さん。ポーズとか上手で勉強になる」(田中若葉)というメンバー内でのリスペクトも。  今後は3月6日(土)大阪・千里セルシー、3月7日(日)池袋・サンシャイン広場にて同イベントの握手会が実施されるので、もしニコラのモデルに会いたい人はこの機会をお見逃しなく! ◆「さくらなみき/だいぶつぶつ」single 2010年3月3日発売 PCCA-03125 ¥1,500(税込)

    2010/03/04

  • Bahashishi
    アルバム「シン」ついにリリース!
    アルバム「シン」ついにリリース!

    Bahashishi

    アルバム「シン」ついにリリース!

     先行シングル「GIFT」が歌詞チャートでも4位を記録し、毎日変わりゆく“こころ”を切り取って歌に乗せる男女混合バンド“Bahashishi”が、3月3日にアルバム「シン」をリリースした。  今作は、セルフプロデュースで挑んだ意欲作。タイトルの「シン」が表すように、多面的な切り口を持ったメッセージとサウンド面でも、ロック、エレクトロ、ファンクなどメンバーそれぞれの音楽性を突き詰めたハイブリッドなアルバムとなっている。  そんな渾身のアルバムの中に収録されている「FISH」は、ボート競技で3大会連続のオリンピック出場を果たし、2012年のロンドン五輪を目指す岩本亜希子選手(アイリスオーヤマ)との出会いから生まれた楽曲ということが分かった。  31歳の今も日本のボート競技を牽引している彼女とBahashishiが出会ったのは去年の年末。両者は音楽とボートという全く別の世界で、互いにそれぞれの夢へと向かっている一人の人間として、刺激を与え合い、共鳴しあった。そして「FISH」が誕生した。  Bahashishiはこの曲に対して、「岩本選手と出会い、一つのことを追い求めている姿勢に、自分達の活動とも重なる部分も感じて、『この人のために楽曲を贈りたい!』と強く思いました。中途半端なものにはしたくない、と思って、実はレコーディングの当日まで、相当悩んで、細かい表現まで詰めていきました。曲が出来上がってから、(関係者を通じて)選手に聴いてもらった時に、すごく嬉しい感想の言葉を頂いて、音楽を通して誰かの力になりたい、という気持ちが改めてこみ上げてきました。私達も岩本選手から、さらに頑張るエネルギーをもらったと思います。」というコメントを残している。  地元関西エリアでは、音楽専門学校とコラボしたプレミアムライブが3月27日(土)に行われる。対象店舗でのCD購入者が対象になるので、早めにチェックしよう! ◆「シン」album 2010年3月3日発売 VICB-60053 ¥3,000(税込)

    2010/03/04

  • 福田沙紀
    シングル&アルバム同時発売!W購入者は抽選でイベントへご招待!
    シングル&アルバム同時発売!W購入者は抽選でイベントへご招待!

    福田沙紀

    シングル&アルバム同時発売!W購入者は抽選でイベントへご招待!

     昨夏にシングル「明日への光」をスマッシュヒットさせ、音楽活動を再開した“福田沙紀”が3月3日にシングル「Spr*ing for you」、アルバム「VOICE」を同時リリース。シングル、アルバムの同時リリースは初、アルバムのリリースは3年半ぶりとなる。  今回、シングル、アルバム初回生産限定盤購入者には、3月26日(金)夜に渋谷某所にて行われる本人初のバンドスタイルでのプレミアムライブへ200名様ご招待など、応募特典が用意されている。  その特典応募ツールとして、「QTカード」で、アルバム初回特典盤に「福田沙紀サポーターカード」として、デザインが異なる2タイプをランダムに封入。「QTカード」は1枚ずつに異なるQRコードを印刷したコレクション性の高いプラスティックカードで、パソコンからのアクセスを完全ブロックし、また、最初にアクセスした携帯電話以外はサイトにアクセスできず、他の携帯電話への転送や持ち出しも制限するなど、高度なセキュリティを備えている。  また、アルバム初回生産限定盤サポータースペシャルサイトでは、応募いただいた方へ期間限定で福田沙紀動画コメント、着ボイスとしてダウンロードできるほか、最新情報のメール発信も行う。応募特典の抽選からもれてしまった方にも、動画コメント、着ボイスをダウンロードが可能であり、プラスチック製のカードは既存のトレーディングカードのようにコレクション性もあるため、ファンは必ず手にいれておきたいアイテム。  プレミアムイベントの当選発表は携帯電話にメールで送り、おサイフケータイ対応の携帯電話を利用した入場システムを活用したライブイベントになっている。

    2010/03/04

  • Every Little Thing
    リクエストに応え「ベストアルバム」の「アンコール盤」発売!
    リクエストに応え「ベストアルバム」の「アンコール盤」発売!

    Every Little Thing

    リクエストに応え「ベストアルバム」の「アンコール盤」発売!

     昨年の「コンプリートベスト」の大ヒットも記憶に新しい“Every Little Thing”。今月には早くもオリジナル・アルバムのリリースが決定し、ますます精力的に活動している彼らだが、このたび昨年末に発売し、売り切れが続出していたコンプリート・ベストの「アンコール盤」のリリースが決定。  明治製菓「CHELSEA(チェルシー)」とコラボレーションしたCDジャケットが話題を呼んだ、キャリア初コンプリート・ベスト・アルバム「Every Best Single 〜COMPLETE〜」は、昨年12月に発売したのち3週連続オリコンウェークリーチャートTOP10入りを記録。特に歴代のシングルジャケットを並べた、メンバーのオリジナルメッセージ付きB2ポスター封入した初回限定盤は売り切れが続出したプレミア・アイテム。その希少価値から人気が高く、手にすることの出来なかったユーザーからリクエストが殺到していた。そしてこのたびその多数の要望に応えるかたちで急遽発売が決定。3月3日に「アンコール盤」として発売されることとなった。  この、いわば「アンコール・ベスト」は発売当初の初回盤とはパッケージ等の仕様が異なるものの、シングル50曲+ビデオ38本という内容はそのまま。「あのピンクのチェルシーのジャケットが欲しかった!」という人にとっては嬉しい限りのマスト・バイ・アイテムだ。  さらに3月10日にはELT初となる「着うたフル(R)先行配信」が決定!こちらは3月24日に発売となるオリジナル・アルバムからチョイスされた「蓮 -れん-」がレコチョクにて先行配信される。「コンプリート・ベスト」から3ヶ月という短いタームでリリースされるニュー・アルバム「CHANGE」は、初期のメンバーである五十嵐充がプロデュース。優しくも力強い持田香織の歌詞、そして新しいELTサウンドを誰よりも早く着うたフル(R)でチェックしたい。

    2010/03/04

  • SKE48
    2ndシングルの全貌が明らかに!名古屋・栄から、いよいよ全国区へ!
    2ndシングルの全貌が明らかに!名古屋・栄から、いよいよ全国区へ!

    SKE48

    2ndシングルの全貌が明らかに!名古屋・栄から、いよいよ全国区へ!

     秋元康氏総合プロデュースのもと、名古屋・栄を拠点に活動しているアイドルグループ“SKE48”が、3月24日にリリースする2ndシングル「青空片想い」で、初の選抜メンバーによる歌唱が実現していることが分かった。  表題曲を歌う注目の選抜メンバーは、松井 珠理奈(team S)、松井 玲奈(team S)、矢神 久美(team S)、高柳 明音(team K?)、向田 茉夏(team K?)、小木曽 汐莉(team K?)、木下 有希子(team S)の7名。  こちらも注目のCDジャケットは、春をイメージさせる黄色ベースに新調された衣装を着た7人がジャンプし、今にも飛び出して来そうなヴィジュアルに仕上がっており、勢いに乗るSKE48らしさが溢れる元気でキャッチーな楽曲イメージを表現しているようだ。  また、カップリングには新曲「バンジー宣言」が収録されており、team B.L.T.メンバーと名付けらた選抜メンバー7名以外のメンバー38名が歌唱している。  フロントメンバーの松井 珠理奈(team S)は、2ndシングルのリリースに向けて「この曲はせつないとかさびしい感じというより、“ちょっと目が合っただけでも幸せ!”っていう片想いのハッピーな気持ちを歌っています。早く皆さんの前で歌うのが楽しみ。」と、コメント。  なお、「青空片想い」は、TBS系テレビ「笑撃!ワンフレーズ」3・4月度エンディングテーマに決定しており、CDリリースに先駆け、本日3月3日よりレコチョクにて着うたが独占先行配信スタートする。

    2010/03/03

  • らっぷびと×王族BAND
    “影山ヒロノブ”とのコラボ楽曲、本日より先行配信スタート!
    “影山ヒロノブ”とのコラボ楽曲、本日より先行配信スタート!

    らっぷびと×王族BAND

    “影山ヒロノブ”とのコラボ楽曲、本日より先行配信スタート!

     ネットラップという新たなフィールド確立の立役者“ネットラップ界のニューヒーロー”こと“らっぷびと”と、国内のみならず世界的に『アニソン』というジャンルを知らしめた“アニソン界のプリンス”こと“影山ヒロノブ”とのコラボレーション楽曲「トルネード feat. 影山ヒロノブ / らっぷびと×王族BAND」が、本日より主要サイトにて着うたの先行配信がスタートした。  某動画投稿サイトにてカルト的な人気を誇る“王族BAND”を含む三つ巴とも言えるサウンドは、海外バンドにも劣ることの無いヘヴィ・ミクスチャーをラウドに聴かせくれる。また、歌詞検索サイト「歌ネット」リアルタイム検索ランキングで1位にもなっており、注目の高さを伺わせた。  さらに、この「トルネード」を含む、アニメ、漫画、ゲームなどのテーマに特化した企画ミニアルバム「RAP GIFT EP」が3月17日に発売。巡音ルカでおなじみの大人気曲を、実力派ネットシンガーのゼブラとカバーした楽曲「Just Be Friends」や元祖萌えソング女王!momo-iこと桃井はるこを迎えての異色コラボ楽曲「Like!Like!Like!」。「さよなら絶望先生」シリーズ3度目のカバーとなる「林檎もぎれビームらっぷ!」や、4人のネットラッパーの競演でバトルモードを再現した「ボンバーマンらっぷ」などの7曲の新曲に加え、→Pia-no-jaC←とryo (supercell)がらっぷびとの過去の人気曲をリミックス。ミニアルバムながら全9曲というボリュームある内容で、ジャンルとカルチャーの壁を壊し融合させた、らっぷびとにしか創ることの出来ない“ノン・ジャンル”で“コア”なアルバムが完成した。  ジャケットには、気鋭のデザインチーム“Blood Tube”がデザインした話題のキャラクター“らっぷびと”を大フューチャー!ジャケットやネットなどの2次元のみならず、3次元の世界にも進出するかも…? ◆「RAP GIFT EP」mini album 2010年3月17日発売 TOCT-26946 ¥2,100(税込)

    2010/03/03

  • miwa
    デビュー直前に着うたフル(R)1位獲得!いよいよメジャーデビュー!!
    デビュー直前に着うたフル(R)1位獲得!いよいよメジャーデビュー!!

    miwa

    デビュー直前に着うたフル(R)1位獲得!いよいよメジャーデビュー!!

     本日3月3日、シングル「don't cry anymore」でメジャーデビューの19歳のシンガーソングライター“miwa”。デビュー曲「don't cry anymore」が、大手音楽配信サイト“レコチョク”にて、デビュー前の3月2日付けの着うたフル(R)チャートで1位を獲得した!  2009年には、シンガーソングライターのJASMINEがデビューシングル「SAD TO SAY」で、同様にデビュー前に1位を獲得してブレイクしており、miwaも一気にブレイクするのは確実である。  「don't cry anymore」はフジテレビ系火曜9時ドラマ「泣かないと決めた日」主題歌としてオンエアされており、自分の弱さを知った上で、諦めずにもがきながらも一歩を踏み出していく姿を描き出しているという歌詞も、ドラマとリンクしていて注目だ。  149センチの小さい体でアコギを自在に操り、透明感ある高音が印象的なパワフルな歌声は、特に10代の男女からの熱い支持を得ている。miwaの今後の活動から目が離せない! ◆「don't cry anymore」single 2010年3月3日発売 SRCL-7217 ¥1,223(税込)

    2010/03/03

  • DOES
    映画「銀魂」主題歌「バクチ・ダンサー」発売決定!
    映画「銀魂」主題歌「バクチ・ダンサー」発売決定!

    DOES

    映画「銀魂」主題歌「バクチ・ダンサー」発売決定!

     先日、DOESが担当すると発表された映画「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」主題歌が、4月21日に発売される事がわかった。  タイトルは「バクチ・ダンサー」。この「バクチ」は、「驀地」と言う「驀進する」と言った「まっしぐらに進むさま。」意味しており、日本語の響きを大事にした独特の歌詞観を表現する氏原ワタル(Vo. & Gt)の歌詞にも注目が集まりそうだ。  楽曲は、3月11日放送予定のテレビ東京アニメ「銀魂」119話内で流れる劇場版30秒スポットで「バクチ・ダンサー」を一足早く聴くことができるので極上のロックンロールを楽しみにしていて欲しい。  尚、商品は2曲入りの初回仕様限定盤と、テレビシリーズでオープニングとエンディングをつとめた「修羅」と「曇天」が収録された初回生産限定盤が発売される。  初回仕様には特典として「銀魂」描き下ろしアナザージャケットが封入。初回生産限定盤は「銀魂」描き下ろしデジパックジャケットで発売されるので、こちらも楽しみにしてもらいたい。  DOESはこのシングルに伴い、5月15日(土)より全国18ヶ所を巡る、DOES2010TOUR「独歩行脚 〜初歩的衝動編〜」をスタートさせる! ◆「バクチ・ダンサー」single 2010年4月21日発売 初回仕様限定盤(CD) KSCL-1578 1,000(税込) 初回生産限定盤(CD) KSCL-1577 1,365(税込)

    2010/03/02

  • FUNKY MONKEY BABYS
    8万分の1500人が熱狂!ユーキャン×FMB フミダスライブ!!
    8万分の1500人が熱狂!ユーキャン×FMB フミダスライブ!!

    FUNKY MONKEY BABYS

    8万分の1500人が熱狂!ユーキャン×FMB フミダスライブ!!

     初のベスト盤「ファンキーモンキーベイビーズBEST」がオリコンウィークリーランキング1位を獲得し、出荷55万枚突破。なおも売れ続けている“ファンキーモンキーベイビーズ”が、8万通を越える応募者の中から幸運にも当選し、プレミアチケットを手に入れた750組1500名が参加できるユーキャン×FMB フミダスライブ(2/27(土)@SHIBUYA-AX)に出演した。  先日、1万1,000人のBABYS(ファン)を前に初の大阪城ホールワンマンライブを大成功に収めたファンキーモンキーベイビーズだが、彼らにとってステージの大きさも集客数も全く変わり無かった。  ファンモンライブにとって徐々に盛り上がるなんて言葉は無い。最初から最後まで文字通り「全力投球」。オープニングからいきなり客席に飛び込んだファンキー加藤に呼応するかのように会場のボルテージも一気にMAXへ。  途中、MCではバンクーバー五輪で銀メダルを獲得した女子フィギュアアイススケート浅田真央選手に言及。「真央ちゃん、頑張った!実は昔、自分達のレギュラーラジオで真央ちゃんのコーナーを作ったんです。ただひたすら真央ちゃんを褒めちぎるっていうだけなんですけど、メンバーみんな「かわいい!」とか「キラキラしてる!」とか表現にボキャブラリーが無さ過ぎてすぐにコーナーが終わってしまったんですが(笑)」  涙あり、笑いありの全14曲を1500人と共有した時間を「本当にフミダスライブというタイトルがぴったりな空間でした!それはもうお客さんの瞳や顔を見ればすぐにわかります。みんなキラキラしていたから。ありがとうございました。」(ファンキー加藤)とライブ後にメンバーは振り返った!  2006年1月発売の彼らのデビューシングル『そのまんま東へ』から、2010年1月27日発売の最新シングル『涙/夢』までの全シングル、そして彼らのライブで人気の曲まで、全24曲を収録。初回生産限定盤のDVDには、全PV作品とライブ映像ダイジェスト(2009年12月26日 お前たちとの道〜in福岡〜)を収録している!

    2010/03/02

  • DOUBLE
    ベスト・バラード・コレクションの詳細を発表!
    ベスト・バラード・コレクションの詳細を発表!

    DOUBLE

    ベスト・バラード・コレクションの詳細を発表!

     今年に入り、音楽シーンへ待望のカムバックを果たした“DOUBLE”。4月14日リリースとなるDOUBLE初のバラード・ベストのアルバムタイトルおよびジャケットデザイン、新曲が発表された。  ともにオリコンウィークリーチャート2位を記録した「10 YEARS BEST WE R&B」、「THE BEST COLLABORATIONS」に続くベスト・アルバム第3弾として、4月14日にドロップされるDOUBLE初のバラード・ベスト「Ballad Collection Mellow」。  アルバムタイトルの「Mellow」を直訳すると“豊かで美しい、リラックスした、成熟した”となるように、甘いウィスパーや息づかいといったDOUBLEのディープなヴォーカルの魅力が堪能でき、伸びやかな歌と心地いい声から生まれるキャッチーさと比類なきエレガンスが共存する、美しい楽曲群をこころゆくまで楽しむことができる。  バラード・コレクションには新曲として、「Ti Amo」「ふたつの唇」(EXILE)、「BED」(DOUBLE)を生み出した名プロデューサー・松尾“KC”潔氏プロデュースの楽曲「ストレンジャー」の収録が決定。自身もアーティストとして活躍する川口大輔氏が作曲を担当している。  さらにもう1曲、「BLACK DIAMOND」(DOUBLE&安室奈美恵)、「Shake」(DOUBLE)を手がけた今井了介氏との「For you」を収録。DOUBLEファンには意味深なタイトルも要注目だ。  昨年、天才・清水翔太とのバラードデュエット「おやすみのキスを〜Good Night My Love〜」、爽やかなサウンドと前向きなメッセージで新境地を切り開いた「Let it go」リリースと、デビューから丸11年を経ても第一線であることを見せ付けたDOUBLE。ONE & ONLY、日本が誇るR&B Queenが贈る、Loveの詰まったバラードに酔いしれる。 ◆「Ballad Collection Mellow」album 2010年4月14日発売 [初回限定 CD+DVD] FLCF-4325 ¥3,000(税込) [通常盤 CD] FLCF-4329 ¥2,500(税込)

    2010/03/02

  • L'Arc~en~Ciel
    めざせラルク博士!「ネットdeラルクイズ」開催決定!
    めざせラルク博士!「ネットdeラルクイズ」開催決定!

    L'Arc~en~Ciel

    めざせラルク博士!「ネットdeラルクイズ」開催決定!

     約1年半ぶりのニュー・シングル「BLESS」(NHK バンクーバー2010 放送テーマソング)が好調な“L'Arc〜en〜Ciel”。3月10日に発売される、L'Arc〜en〜Cielメンバーセレクションベストアルバム『QUADRINITY 〜MEMBER’S BEST SELECTIONS〜』の完全生産限定盤にはメンバー自らが解答者になり、ラルクに関するクイズにガチンコで挑む本格バラエティークイズ番組「ザ・ラルクイズ」が収録されるが、発売を記念した「ネットdeラルクイズ」が3月1日の15:00より開催されることが決定した。  「ネットdeラルクイズ」は、主要音楽ポータルサイト横断企画。各音楽ポータルサイト動画プレイヤーで、「QUADRINITY 〜MEMBER’S BEST SELECTIONS〜」初回生産限定盤DVD「ザ・ラルクイズ」のダイジェストと各サイト別に出されるラルクに関するクイズ動画を視聴。  回答は、『L'Arc〜en〜Ciel「QUADRINITY 〜MEMBER'S BEST SELECTIONS〜」発売記念「ネットdeラルクイズ」スペシャルページ』で行い、全問正解した方には「ラルク博士認定壁紙」をプレゼント。開催期間は3月1日(月)〜3月10日(水)となる。  クイズ動画では、「ザ・ラルクイズ」のダイジェストも視聴できるが、この動画が初解禁となるので、WEB上で盛り上がっている「ザ・ラルクイズ」の模様をいち早く視聴しよう。

    2010/03/01

  • UVERworld
    劇場版・機動戦士ガンダム00のイメージソングが完成!
    劇場版・機動戦士ガンダム00のイメージソングが完成!

    UVERworld

    劇場版・機動戦士ガンダム00のイメージソングが完成!

     劇場版・機動戦士ガンダム00の主題歌を担当することが決定している“UVERworld”が、劇場版のイメージソングも担当することになった。このイメージソングは、今後、劇場版のトレーラー映像などに使用される予定だという。  ボーカルのTAKUYA∞は、作曲にあたり「イメージソングということで、内容に縛られないように意識しつつ、劇場版を期待させられるように意識しました」と話している。  楽曲はすでに完成していて、3月31日にリリースされるUVERworldの15thシングル「GOLD」のカップリングとして収録されることが決定し、同作品の通常盤初回仕様には、「機動戦士ガンダム00」イラストワイドキャップステッカーが付く。  今年、結成10周年、メジャーデビュー5周年を迎え、春からは全国ツアーも決定している。

    2010/03/01

  • IMALU
    今週「MUSIC STATION」に生出演決定!
    今週「MUSIC STATION」に生出演決定!

    IMALU

    今週「MUSIC STATION」に生出演決定!

     3月3日に2ndシングル「そんな名前 欲しくないよ」をリリースする“IMALU”。これまでモデル、タレントとしての活動がメインだったゆえ、本当に歌えるのか?という疑問交じりの意見も多かったようだ。  そんな中、リリース直後の3月5日(金)にEX系「MUSIC STATION」(20:00〜)に出演が決定!デビューから異例のスピードで出演を果たすのに、これまでの彼女のタレントとしての知名度もあるだろうが、実際、今作の楽曲の良さが出演の決め手になっているのは間違いない。  今回の楽曲は「別れ」という言葉をテーマにしており、失恋や卒業などの別れの多いこの時期、聴いて共感している人も多いはず。是非チェックしてみよう。 ◆「そんな名前 欲しくないよ」single 2010年3月3日発売 初回限定PV収録DVD付 UMCK-9325 ¥1,500(税込) 通常盤 UMCK-5268 ¥1,000(税込)

    2010/03/01

  • 城南海
    NHKドラマ主題歌に抜擢!
    NHKドラマ主題歌に抜擢!

    城南海

    NHKドラマ主題歌に抜擢!

     奄美出身のシンガー“城南海(きずきみなみ)”が、3月30日スタートのNHK新ドラマ「八日目の蝉」の主題歌を歌うことが明らかになった。  「八日目の蝉」は角田光代原作で、ロングセラーとなっている名作の待望のドラマ化。出演は、檀れい、北乃きい、倍賞美津子、坂井真紀、岸谷五朗ほか。火曜夜10時から新しく始まるドラマ。  肝心の主題歌は「童神」のカヴァー。オリジナルは古謝美佐子が発売し、その後夏川りみやKiroro、花*花などがカヴァーしてきた沖縄のスタンダードになりつつある名曲を、奄美のシンガーである城南海が歌う。そして城南海にとっては、デビューを決めたきっかけとなったオーディションで歌った思い入れの強い楽曲でもある。  ドラマの内容は、不実な男との実らない愛の末、男は、女が母となることを否定するかたわら、妻との間には子をもうけていた。絶望の中、女はふとしたことからその子を奪って3年半にわたる逃亡生活を送ることに。母になるとは、女として生きるとは…。そんなストーリーと、天の子守唄と言われる「童神」が相まって大きな感動を生むことだろう。  NHKプロデューサー大加氏は「ドラマ「八日目の蝉」は、他人の赤ちゃんを奪い、その子を深く愛しながら5年近くも逃げ続けた女の物語です。透明でありながらも深く風土に根ざした城南海さんの歌声こそ、このドラマのテーマにつながる、聖性と母性を内包し、「童神」という名曲をカバーするにふさわしいものと思いました。」と抜擢の理由をコメント。  主題歌決定を受けて城南海も「主題歌の『童神』は私がデビューのきっかけになったオーディションで歌った曲なので、今回このお話が来た時はびっくりするのと同時に、とても嬉しかったです。原曲は、天からの授かり物である我が子の成長を願って優しく歌う子守唄ですが、今回はドラマのストーリーに合わせて、主人公の葛藤や複雑な思いも含めた愛情を表現して歌いました。ドラマの世界が広がるよう、お役に立てたら嬉しいです。」とコメントしている。  この主題歌「童神」は、4月14日にシングルとして発売される。

    2010/02/26

  • 川嶋あい
    24歳の誕生日ライブで新曲を披露!
    24歳の誕生日ライブで新曲を披露!

    川嶋あい

    24歳の誕生日ライブで新曲を披露!

     2月22日、 川嶋あいの24歳記念となるライブ、「川嶋あい with special friends 7th Anniversary Birthday Live ―出逢うべきものすべてに―」が東京・渋谷CLUB QUATTROにて開催された。  デビュー7周年目を迎え、今年最初のライブとなったこの日、4月7日に発売のシングル「春の夢」をライブ初披露。 「自分にとって身近な人たちと一緒に誕生日を祝いたい」ということで、CHiYO(同事務所所属アーティスト)とのコラボも行うなど、誕生日ならではのサプライズ企画で、真冬の一夜を暑く盛り上げた。  川嶋本人もライブを前に、「皆さんのお陰で7年目を迎える事が出来ました。今年もまた様々な事に、今まで以上、もっとアグレッシブに取り組んでいきたい。長い坂道かもしれないけれど、今の私に出来ることを一歩づつ重ねていきたい。」と話した。  さらに今年開催するライブツアーの情報も解禁。またひとつ大人になった新生・川嶋あいの活動。是非とも注目したい。 ◆「春の夢」single 2010年4月7日発売 (初回) CD+DVD TRAK-0104,0105 ¥1,365(税込) (通常) CD TRAK-0106 ¥1,155(税込) <Ai Kawashima 7th Anniversary Live Tour 2010> 6月2日(水) 大阪・BIG CAT 6月3日(木) 名古屋・ダイヤモンドホール 6月5日(土) 石川・金沢市民芸術村 6月6日(日) 新潟・CLUB JUNKBOX 6月10日(木) 広島・CLUB QUATRO 6月11日(金) 福岡・DRUM LOGOS 6月13日(日) 香川・オリーブホール 6月14日(月) 兵庫・神戸WYNTERLAND 6月19日(土) 長野・LIVE HOUSE J 6月26日(土) 福島・郡山CLUB ♯9 6月27日(日) 仙台・darwin

    2010/02/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()