音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 斉藤和義
    CMでCMで話題の新曲でビートルズへのオマージュ溢れるPVが完成!
    CMでCMで話題の新曲でビートルズへのオマージュ溢れるPVが完成!

    斉藤和義

    CMでCMで話題の新曲でビートルズへのオマージュ溢れるPVが完成!

     現在「資生堂 IN&ON CMソング」として絶賛オンエアー中のニューシングル「ずっと好きだった」(4月21日発売)のミュージックビデオが完成した。  CMに使用されている部分は、“同窓会”をテーマに作り、本楽曲はそのテーマを元に広げ、再会した初恋の人に想いを告白するような歌詞を、歌い上げたロックチューン。ミュージックビデオもそのテーマに合わせて、同級生が久しぶりに集まってライブセッションを繰り広げるイメージで制作に取りかかり、演出イメージは斉藤和義が影響を受けたビートルズ最後のライブ、APPLE社屋上で行われた伝説のルーフトップライブがモチーフとなっている。  出演者も演出イメージを元に斉藤和義によるキャスティングで決定。ポールマッカートニー役に斉藤和義、ジョンレノン役にリリーフランキー、ジョージハリソン役に小堀裕之(2丁拳銃)、リンゴスター役に俳優の濱田岳で撮影は行われた。  撮影場所は、斉藤の故郷である栃木県・宇都宮市内オリオン通りにあるビル屋上。完成したビデオはかつてビートルズのルーフトップライブで演奏された「Get Back」の演奏映像をほほ完全に再現したかの様な仕上がりで、まるでビートルズのメンバーが久しぶりに集まって演奏をしているかのよう。各出演者も、髪型、服装、楽器までほぼ完璧にコピーしている。

    2010/04/06

  • KEN THE 390
    メジャー1stアルバムの発売を記念して世界同時生中継!
    メジャー1stアルバムの発売を記念して世界同時生中継!

    KEN THE 390

    メジャー1stアルバムの発売を記念して世界同時生中継!

     KEN THE 390が、自身のメジャー1stアルバム『NEW ORDER』発売を記念して、MySpace上で、Ustream、ニコニコ動画、mu-moてれび、Twitterなど多元中継で世界同時生中継する新感覚HIPHOPインターネット中継番組『NEW ORDER』を配信することが決定。本日、4/6の18時〜、ソフトバンク汐留本社の25階のUstream スタジオから配信する。  本番組では、明日4/7発売のメジャー1st ALBUM『NEW ORDER』の収録楽曲を、本人自ら曲紹介を行うという大胆な展開と、同アルバムの客演陣や周辺アーティストを招き入れてのフリースタイルラップやトークを展開。さらには、同アルバム発売を記念してのフリーライブを、都内某所で4/7に開催予定で、その詳細に関しては、同番組内で告知される。  メジャー1stアルバム『NEW ORDER』は、KEN THE 390の魅力が詰まった、BEST盤的なアルバム!清水翔太とのコラボレーション先行リードソング「Stay feat.清水翔太」をはじめ、 着うた(R)、着うたフル(R)累計30万DLを記録した、スマッシュヒットシングル「FANTASTIC WORLD」「届けたくて… feat.青山テルマ」「Hey Boy feat.童子-T」をはじめとする人気楽曲を収録。  さらに、上記客演アーティスト以外にも、AFRA、COMA-CHI、TARO SOUL、DEJI、May J.、Baby Mなど豪華コラボレーションアーティストも参加の話題の楽曲にボーナストラックを加えた全16曲の豪華ラインナップとなっている!

    2010/04/06

  • スガシカオ
    一日限定スペシャル企画!本人出演CMで新曲発表!!
    一日限定スペシャル企画!本人出演CMで新曲発表!!

    スガシカオ

    一日限定スペシャル企画!本人出演CMで新曲発表!!

     4月9日(金)に羽海野チカの最新作「3月のライオン」(白泉社・ヤングアニマルにて連載)の第4巻の発売を記念してオンエアされる当日限定のCMに“スガ シカオ”の新曲「兆し(きざし)」が使用される事が決定した。  「作品を愛してくれるファンが参加して、一緒に盛り上がることができるキャンペーン」ということで、最新巻発売告知TVCMに登場する主役を読者の中から一般公募し、新巻の発売日(4月9日)1日限定で25種類のTVCMを1回ずつ放映されることが決定した。  それぞれのCMでファンと各界から「3月のライオン」を愛読している著名人が参加するのだが、その著名人は将棋界から渡辺明竜王、里見香奈女流名人ニッポン放送アナウンサー吉田尚記、オリエンタルラジオの中田敦彦、そしてスガシカオという豪華ラインナップだ。  スガ シカオは「3月のライオン」第3巻のポスターにも登場し話題となったが、今回はこのCMのために新曲「兆し(きざし)」を書き下ろした。一日限定のCMに楽曲を書き下ろすというスペシャルに加え、スガ本人がナレーションも担当するというファンならずとも超必見のCMだ!  気になる新曲「兆し(きざし)」だが、5月12日に発売する約1年8ヶ月ぶりとなるニュー・アルバム「FUNKASTiC」に収録されることが決定しているのでそちらも楽しみに待っていてほしい。また同アルバムに既に収録が決定している最新シングル「サヨナラホームラン」(4月28日発売)の着うた(R)がいよいよ4月7日からスタートする。2009年のツアーで演奏しており、リリースの問い合わせが殺到した話題の楽曲だ。  5月12日のアルバム「FUNKASTiC」のアルバムの全貌が少しづつ見え期待が高まる中、スガ シカオがアルバムのリリース企画の1つとして期間限定ブログをスタートさせた。ブログでは「輝け! Myリリック!!」というスガ シカオ自らブログに寄せられた「詩/詞」にコメントやアドバイスを付けるという企画もあり一見の価値ありの内容となっている!

    2010/04/06

  • □□□
    いとうせいこうも参加する□□□が提案するUSTREAM元年の楽しみ方!
    いとうせいこうも参加する□□□が提案するUSTREAM元年の楽しみ方!

    □□□

    いとうせいこうも参加する□□□が提案するUSTREAM元年の楽しみ方!

     坂本龍一が主宰する音楽レーベルcommmonsに所属するアーティスト“□□□”(クチロロ)が、4月1日に渋谷クラブクアトロで10年代のエンタメ業界の在り方を占うかのような非常に興味深いワンマンライヴ「□□□02 演奏撮影会」を行った。  この日の公演は通常禁止される撮影をフリーとし、入場者全員に撮影パスを配布、現在新しいメディアとして注目され始めている動画共有サービス“USTREAM”によるライヴストリーミングをiPhoneなどの携帯端末からお客さんに自由に撮影してもらったというもの。そのカメラの数はオフィシャルのUSTREAMを含めると合計100台超にも及び、「□□□02 演奏撮影会」は、約100カメでリアルタイムに全世界へ配信された。  そしてさらに□□□のオフィシャルサイトから配信されるその約100台のカメラによる生中継を閲覧しながらのトークライヴが、同じくUSTREAMを使った話題のライブストリーミング放送局“DOMMUNE”で生中継された。宮沢章夫(劇作家/演出家)、阿部和重(作家)、いとうせいこう、やついいちろう(エレキコミック)の4人によるこの日のDOMMUNEのトークライヴに集まった人数はなんと約3,000人。  一方、□□□のオフィシャルUSTは、アクセスが集中し何度かサーバーがダウン、常時約2,000人、会場でUSTしている全てのカメラを追い切ることはできないので定かではないが、100カメの向こうで見ている人を合わせると少なく見積もっても渋谷クラブクアトロのキャパシティー700人を大きく上回る武道館クラスの7,000〜8,000人がなんらかの形で「□□□02演奏撮影会」を楽しんだことになる。延べ人数でいうと両チャンネルには合計約4万人がアクセスした。  ちなみにいとうせいこうは19時からのDOMMUNEに出演、19時半開演の「□□□02 演奏撮影会」でライヴをするという離れ業をやってのけた。そして渋谷クアトロでライヴを終えたメンバー3人はDOMMUNEに移動、DOMMUNEでもパフォーマンスした。「音楽ライヴにとっての21世紀モデルを観客の皆さんと共に創作してまいります。」といとうが語る通り、低迷が叫ばれる昨今の音楽業界にとって新たな可能性が開かれた夜になったのではないだろうか。

    2010/04/05

  • Prague
    渾身のニューシングルリリース決定!
    渾身のニューシングルリリース決定!

    Prague

    渾身のニューシングルリリース決定!

     昨年12月にリリースした2ndシングル「Light Infection」が新人バンドとしては異例の、テレビ東京系アニメ「銀魂」オープニングテーマに抜擢された3スリーピースロックバンド“Prague”。注目度が高まる中、渾身の3rdシングル「Distort」のリリースが決定した。  3人での演奏にこだわり、極限まで練り上げられたアレンジで息つく暇もなく展開して行くタイトルトラック「Distort」に加え、カップリング曲には“キング・オブ・ステージ”・ヒップホップ界のカリスマ、RHYMESTERのMummy-Dが参加!  更には、DEXPISTOLSとDJ TASAKAによるREMIX曲2曲を収録!と、バンドの雑食性、楽曲の柔軟度が存分に表現されている。3ピースの限界に挑む若きバンドが提示する、意気込みに満ちた全4曲を収録。 ◆「Distort」single 2010年5月12日発売 KSCL-1581 ¥1,223(税込)

    2010/04/05

  • 中川あゆみ
    「事実だけ歌うことに決めた13歳の女性シンガー」が綴る歌詞とは。
    「事実だけ歌うことに決めた13歳の女性シンガー」が綴る歌詞とは。

    中川あゆみ

    「事実だけ歌うことに決めた13歳の女性シンガー」が綴る歌詞とは。

     中川あゆみ。事実だけ歌うことに決めた13歳の女性シンガーである。その「中川あゆみ」本人の綴った歌詞が先月の3月26日に各歌詞サイトにて公表された。  歌詞が公表され、間もなく、歌詞サイト「歌ネット」のリアルタイムランキングにて1位を獲得。公表された翌々日にはデイリー第1位を獲得した。今、中川あゆみの自らが経験した「事実」を基に綴った歌詞が、それを読む人達の心に感銘と共感を呼んでいる。  彼女が体験してきた事実をひたすらに歌うことにより、聴く者が自分の人生に照らし合わせて考えさせられる。今日、世の中は情報で溢れかえり、目まぐるしく常識を変える。そんな中、中川あゆみの、ただただ事実だけを歌うそのぶれない姿に、人々は自分の事実を重ねている。  自らの原点である横須賀の街を中心に、今も路上ライブを続けている中川あゆみ。4月6日には自身の曲「事実〜12歳で私が決めたコト〜」の着うた(R)が配信されるという。是非ともチェックしていただきたい。

    2010/04/05

  • KREVA
    あの名曲が映画「ダーリンは外国人」の挿入歌に!
    あの名曲が映画「ダーリンは外国人」の挿入歌に!

    KREVA

    あの名曲が映画「ダーリンは外国人」の挿入歌に!

     KREVAの代表曲のひとつである「くればいいのにfeat.草野マサムネ from SPITZ」が4月10日(土)公開・井上真央主演映画「ダーリンは外国人」の挿入歌として使用される。KREVA楽曲としては 以前「ストロングスタイル」が映画「ローグアサシン」の日本版主題歌を務めた事があったが、挿入歌起用は初めて。  今回の挿入歌起用は、元々KREVAのファンであった宇恵監督から「この作品に『くればいいのにfeat.草野マサムネfrom SPITZ』を使用したい」という要望があり、KREVAもこれを快諾したことで決定した。  「ダーリンは外国人」は2002年に発売されて以来、シリーズ累計300万部をを超える大人気コミックエッセイシリーズの映画化作品。異文化の中で生まれ育ち、ひょんなことから出会った日本人女性・さおりとアメリカ人男性・トニーが、衝突したり、すれ違ったりしながらも、国際結婚というハッピーエンドを迎えることができるのか?という物語。  そのストーリーの肝とも言うべき印象的なシーンに しみじみと響く「遭いたいと思うその時には あなたがいない 今すぐ遭いにはいけないから あなたがくればいいのに」というフレーズ。映画を観れば、ファンだからという以上にこの曲にこだわった監督の思いも納得できるだろう。劇場公開は4月10日(土)。  そんなKREVAの2010年は「トラック一般募集」からスタートしている。わかりやすく説明するとHIP HOPではトラックという言葉で表される『曲』を募集するということで、3月15日から受け付けている応募に対して中学生から40代、そして海外からも、と多くのトラックが寄せられている。ジャンルは問わず、応募されたトラックはKREVA自身が全曲聴いて、気に入ったトラックはKREVAがレコーディングして、配信やCDとしてリリースされる可能性があるというから夢がある。新しい事を始める「春」にはぴったりの企画だ!

    2010/04/05

  • PUFFY
    大貫亜美が翻訳を手掛けた絵本が発売!新曲「ジェットラブ」の配信もスタート!
    大貫亜美が翻訳を手掛けた絵本が発売!新曲「ジェットラブ」の配信もスタート!

    PUFFY

    大貫亜美が翻訳を手掛けた絵本が発売!新曲「ジェットラブ」の配信もスタート!

     世界中で愛されている人気キャラクター“サンダーバニー”の絵本の翻訳を、“PUFFY”の大貫亜美が手掛けた。絵本の作者であるロドニー氏は、これまでにもPUFFYの代表作「これが私の生きる道」「渚にまつわるエトセトラ」などのCDジャケットのアートワークを手がけ、PUFFYとロドニー氏との絵本のコラボレーションも、約7年半ぶり5度目となる。  現在新作のレコーディングを行っている“PUFFY”。その中から、新曲「ジェットラブ」(作詞:吉村由美、作曲:中シゲヲ)が、3月29日(月)から日本テレビ系でスタートした新番組「DON!」(毎週月〜金曜日11:55〜13:55)のテーマソングとして早くもオンエア中。この「ジェットラブ」の着うた(R)が、4月7日(水)より先行配信スタート! <サンダーバニー・あらすじ> ふわふわ雲のウサギのサンダーバニーは、はずかしがりやで、ひとりぼっちの犬のシャイプープーのために遊んであげたり、お友だちを紹介したり、いろいろな手助けをして元気づけます。シャイプープーは、サンダーバニーのお蔭ですっかり明るくなり、幸せな気持ちを感じることができるようになるのです。

    2010/04/05

  • Miss Monday
    新作はKj(Dragon Ash)プロデュースの電撃コラボ!!
    新作はKj(Dragon Ash)プロデュースの電撃コラボ!!

    Miss Monday

    新作はKj(Dragon Ash)プロデュースの電撃コラボ!!

     毎回、異色なコラボレーションで話題を集める“Miss Monday”が、またやってくれた!5/26発売されるニューシングルに、キヨサク(MONGOL800)、Salyu、そしてSHOCK EYE(湘南乃風)がフィーチャリングで参加することが決まった。  Miss Mondayは、2000年のデビュー以来、HIPHOP・レゲエシーンを牽引してきた、日本における女性ラッパーの第一人者。これまでも多くのアーティストとコラボレーションを重ねてきた。昨年1月にリリースされたシングル「The Light」では、Kj(Dragon Ash)、森山直太朗、PES(RIP SLYME)という異色のコラボレーションが話題になった。最新アルバムには、Metis、童子-T、マボロシ、YU-Aといった多彩なゲストが参加。今年3月にリリースされた「さよなら feat.菅原紗由理」は、配信チャートで軒並みBEST10入りを果たし、新たな話題となっている。  そして、また新たにビッグコラボ作品が完成した。今回フィーチャリングに迎えるキヨサク(MONGOL800)、Salyu、SHOCK EYE(湘南乃風)は、いずれもライブの現場で知り合ったMiss Mondayの友人たち。それぞれの多忙なスケジュールの中、全員が一堂に会してレコーディングを行った。曲のタイトルは「Life is beautiful feat. キヨサク from MONGOL800, Salyu, SHOCK EYE from 湘南乃風」。  「どんな苦悩を抱えようとも、それでも人生は素晴らしい」というMiss Mondayから託されたテーマを、それぞれのアーティストが自分の想いを込めた言葉とメロディーにして紡ぎだした、至高の1曲だ。彼らの歌声で、Miss Mondayのメッセージがさらに説得力を持ち、世に放たれる。プロデュースは今回もKj(Dragon Ash)。Miss Mondayとの楽曲制作は3度目となる。  この曲のレコーディングが今年3月、某スタジオで行われた。異色の4人が一堂に会したレア映像がYOUTUBE フォーライフ公式チャンネルにて期間限定で特別公開している。貴重なオフショットが盛りだくさんの貴重な映像だ。ぜひCHECKしたい。 ◆「Life is beautiful feat.キヨサク from MONGOL800, Salyu, SHOCK EYE from 湘南乃風」single 2010年5月26日発売 FLCF-4333 ¥1,050(税込)

    2010/04/02

  • 松下優也
    4大都市でワンマンライブツアー決定!
    4大都市でワンマンライブツアー決定!

    松下優也

    4大都市でワンマンライブツアー決定!

     2010年3月24日、恵比寿LIQUID ROOMにて東京で3回目となるワンマンライブ「松下優也 Live2010 〜Trust Me〜」を実施、即SOLD OUTおよび総動員1,000人の超満員・豪華多彩なステージングの両方で話題を呼んだ“松下優也”が、早くも7月にワンマンライブツアーを行う。このツアーは、東京・愛知・名古屋・福岡の4都市で開催され、東京では7月9日に渋谷O-EASTで行われる。  その松下優也が、先週3月27日(土)に新宿ピカデリーにて、「時をかける少女」大ヒット記念 松下優也トークショー&握手会を行い、同チケットは全席SOLD OUTとなった。これを受け、急遽4月3日(土)には大阪なんばパークスシネマ、同日福岡ユナイテッド・シネマキャナルシティ13にて握手会付イベントが開催されることが決定。同映画では、4thシングル「Trust Me」のカップリング曲となる「ふたり」が挿入歌として使われている。  さらに昨年11,000人以上を動員した舞台『黒執事』の、5月に行われる新作<ミュージカル黒執事 -The Most Beautiful DEATH in The World- 千の魂と堕ちた死神>にて再び主役のセバスチャン・ミカエリスを務めることが決定。 同舞台では、5月5日にリリースする5枚目のシングル「YOU」のカップリング曲であり、森雪之丞氏が書き下ろした同舞台エンディング曲「Hallucination」を松下が歌唱予定。今後の多彩な動きからますます目が離せない。 <ライブスケジュール> 7/02 大阪AKASO 7/04 名古屋OZON 7/09 渋谷O-EAST 7/11 福岡DRUM Be-1

    2010/04/02

  • 阪井あゆみ
    新曲がテレ朝系・木9ドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」主題歌に決定!
    新曲がテレ朝系・木9ドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」主題歌に決定!

    阪井あゆみ

    新曲がテレ朝系・木9ドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」主題歌に決定!

     黒木瞳、高橋克典、斉藤由貴、三上博史という豪華キャストがテレビ朝日木曜ドラマに集結した。30年ぶりに同窓会で再会した男女の恋愛とリアルな本音を鋭く描く、ラブ・ミステリードラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」(4月22日(木)午後9時から放送スタート)。美しく魅力的な4人の俳優たちがオトナの恋愛模様を熱演!ドラマのタイトルにもある“ラブ・アゲイン症候群”が流行になるかもしれない。  また、サスペンス性をもたせながら時代をリアルかつ鋭く切り取った脚本を数々手がけ、大ヒットを連発してきた稀代のストーリーメーカー・井上由美子氏の完全オリジナル脚本ということでも大注目のドラマだ。オトナの恋愛だからこその甘さ、危うさ、純粋さを濃密に描き、ドラマ好きの視聴者を夢中にさせていくはず。  そんなオトナを酔わせるラブ・ミステリードラマの主題歌に大大大抜擢されたのが、“阪井あゆみ”の5枚目のシングルとなる「ex-lover」。今作は作詞:秋元康、作曲:坂詰美紗子、編曲:太田貴之。昔の恋人との再会をテーマにした秋元康の詞と、Crystal Kay「恋におちたら」、BoA「LONG TIME NO SEE」、EXILE「響〜HIBIKI〜」などに楽曲提供をしている坂詰美紗子のドラマティックなメロディーのコラボレーションが実現。ドラマの豪華キャストと同じく、豪華な制作陣で話題を呼びそうだ。  5作連続の大型タイアップシングルということでシングル「ex-lover」への期待感も非常に高く、テレビのバラエティー番組やラジオ番組にも今後、精力的に出演していくだろう。4月21日(水)からドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」の主題歌「ex-lover」の着うた(R)が配信されるので、是非、多くの人にチェックして欲しい。 ◆「ex-lover」single 2010年5月12日発売 TOCT-40292 ¥1,000(税込)

    2010/04/02

  • カラーボトル
    最新作「春」が着うた(R)3作連続1位を獲得!
    最新作「春」が着うた(R)3作連続1位を獲得!

    カラーボトル

    最新作「春」が着うた(R)3作連続1位を獲得!

     4月21日にリリースするニューシングル「春」が「レコチョク ロック・うた」にて着うた(R)独占先行配信を開始したところ、デイリーランキング初登場1位(3/17付)!さらにウィークリーランキング1位(3/17-3/23)と前作「合鍵」、前々作「サヨナラ」に続き、3作連続1位の快挙。USEN J-POP総合チャートでも初登場19位(3/31付)と過去最高を記録した。  また、「春」は日本テレビ深夜番組『気になる通販ランキング!ポシュレデパート深夜店』4月度エンディングテーマや、同じく日本テレビの『ハッピーMusic』のタイアップが決定!ラジオでも鹿児島MBCラジオ、STV-R、等々各地のパワープレイが続々と決定し、楽曲の良さが際立つこの楽曲が、各地で、桜が咲き始め、春を感じる今日この頃、桜前線と共にカラーボトル前線が全国に広まっている。  カラーボトルは2004年に仙台で結成。竹森マサユキ(vo)、渡辺アキラ(g)、穐元タイチ(b)、大川“Z”純司(dr)の4人組。07年6月ミニアルバム「彩色メモリー」でメジャーデビュー。4hシングル「青い花」がテレビアニメ『キャシャーンSins』の主題歌を獲得するなど注目度急上昇。2009年にリリースされた2枚のシングル「サヨナラ」、「合鍵」は、切ないバラード楽曲が幅広い層に支持され、ロングセラーを記録中。地元のZEPP SENDAIでのライブは毎年超満員になるほどの人気を誇る。 ◆「春」single 2010年4月21日発売 MUCD-5171 ¥1,050(税込)

    2010/04/02

  • SAWA
    HMVインストアで「あいにいくよ」!!
    HMVインストアで「あいにいくよ」!!

    SAWA

    HMVインストアで「あいにいくよ」!!

     4月7日にインディーから通算5枚目となるミニアルバム「あいにいくよ」をリリースする“SAWA”が、GW真っ最中の5月4日(火・祝)に、HMV渋谷でインストアイベントを開催することが決定した。  FreeTEMPOや☆Taku Takahashi、福富幸宏など、クラブサウンドを基調に多彩なサウンドプロデューサー陣とのコラボを重ね、様々なアプローチの楽曲を聞かせてきてくれたSAWAだが、今回の「あいにいくよ」は、SAWA史上最もポップと言っても過言ではないキュートなエレクトロポップ。「瞬間ワープ」や「幽体離脱」など、彼女ならではのちょっと不思議な世界観を歌詞に詰めこみつつ、持ち前のポップセンスを如何なく発揮している。  USEN J-POP総合チャートでも11位に急上昇中のこの曲、間違いなくSAWAの代表曲になるであろう1曲だ。既に3月31日からは着うたフルの先行配信もスタートしているので、ぜひチェックすべし! ■「あいにいくよ」mini album 2010年4月7日発売 初回生産限定盤 ESCL-3412 ¥1,575(税込) 通常盤 ESCL-3413 1,365(税込)

    2010/04/01

  • mc2
    いたるところで5!5!Go!?話題の“mc2”っていったい誰?
    いたるところで5!5!Go!?話題の“mc2”っていったい誰?

    mc2

    いたるところで5!5!Go!?話題の“mc2”っていったい誰?

     3月31日付の有線リクエストチャートにてTOP5入りを果たし、現在、急激に注目を集めている新人アーティストがいる。そのアーティストの名は“mc2”(エムシースクエアード)。2010年に本格稼働をはじめたばかりで、今夏にミニアルバムにてデビューを予定している。  そして、そのミニアルバムのリードトラックとしてオンエアされている楽曲、mc2 feat. JAY'ED, CO-KEY & HEARTBEAT「サヨナラアリガトウ」は、その楽曲への高い評価から、先月頭よりはやくも街中で大量オンエアされ、ついには有線リクエストチャートTOP5入りを果たしたというのだ。  そもそもmc2とはいったい誰なのか?オフィシャルサイトによると、「一曲ごとに最もはまるボーカルを迎え、新たなサウンドエナジーを創り出す!」をコンセプトに掲げた、MCのCO-KEY(コーキ)と、トラックメイカーのMAST(マスト)による新ユニットとのこと。  新人とはいいながら、MCのCO-KEYは1998年にDJ HASEBE・SUGAR SOUL等を迎えた『三面鏡』でソロデビューしている超ベテラン。トラックメイカーのMASTも海外レーベルに作品提供するなど、かなりの実力派のようだ。  しかしながら現在オフィシャルサイトでは、mc2のロゴと新曲「サヨナラアリガトウ」に関する簡単な情報が掲載されている程度で、その実態はまだまだ謎に包まれているが、そんな情報量の少なさにもかかわず、mc2は有線以外の各方面でも話題を呼んでいる。  地上波では、「流派-R」番組内「dwango.jp CMタイアップ」、テレビ東京「音風」エンディングテーマ、読売テレビ「キューン!」4月エンディングテーマなどなど、はやくも計5つのタイアップが決定しているという。  また、昨日3月31日より先行スタートした新曲「サヨナラアリガトウ」の着うたは、大手着うたサイト「レコチョク」などを筆頭に計5サイトで同時に初登場TOP10入りを実現!最高位で1位まで獲得している状況!  有線リクエスト5位!5タイアップ!着うた5サイトTOP10入り!と、いたるところで5!5!5!となった新ユニット「mc2」。デビューを目前に控えたmc2に、まるで世間が「Go!」と言っているかのよう…mc2に今後の動向に大注目だ!

    2010/04/01

  • 近藤夏子
    インディーズ界の異端児、いよいよメジャーデビュー!
    インディーズ界の異端児、いよいよメジャーデビュー!

    近藤夏子

    インディーズ界の異端児、いよいよメジャーデビュー!

     4月21日にいよいよメジャーデビューする、超新星シンガーソングライター“近藤夏子”。彼女のデビューシングル「リアルでゴメン…」の着うた(R)が本日4月1日より「レコチョク」にて独占先行配信中だ。  今まで、インディーズで活動をしてきた彼女だが、その活躍はインディーズの枠には全く収まらない。昨夏、地元大阪のタワーレコード梅田NU茶屋町店で限定発売されたインディーズシングル「コンドウマニア 3」は、インディーズにも関わらず、同店総合シングルチャート第1位を獲得。大手音楽情報サイトでも取り上げられ、大きな注目を集めた。  また、秋にリリースをした最後のインディーズアルバム「コンドウマニア 4」に収録されている「全部がプレゼントだ 〜クリスマスの贈りもの〜」は、インディーズながらユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」のCMソングにも起用され、関西圏を中心に「クリスマスソングの新たな定番」として大きな話題を呼んだ。  今年1月には、音楽業界関係者の投票のもとに、iTunesが選出した、2010年最も活躍が期待できる新人アーティスト「iTunes Japan Sound of 2010」にも選出。2月には、インディーズでは異例の心斎橋クアトロでのワンマンライブも敢行。チケットは完売、大成功を収めている。  そして、明日4月2日(金)には、メジャーデビュー前の新人としては異例の、「僕らの音楽 300回記念コンサート生放送」(フジテレビ系全国ネット)に出演が決定!そしてさらに、NHK総合テレビ「MJ」への出演も決定!( 4月25日(日)放送予定)  そんな彼女が、満を持してリリースするメジャーデビューシングル「リアルでゴメン…」は、切ない恋心がテーマとなっている。しかし、そこには、笑えて泣けてしまう、チョケててセツナイ、コンドウワールドがぎっしり詰まっている。

    2010/04/01

  • BENNIE BECCA
    初ライヴ決定&Blaise Plant(MONKEY MAJIK)参加の新曲PVを公開!
    初ライヴ決定&Blaise Plant(MONKEY MAJIK)参加の新曲PVを公開!

    BENNIE BECCA

    初ライヴ決定&Blaise Plant(MONKEY MAJIK)参加の新曲PVを公開!

     日米混合フィメール・ユニット“BENNIE BECCA”が、1stフルアルバム『BENNIE BECCA』リリース日となる4月7日に、代官山UNITにて待望の1stライヴを開催することが決定した。  また、1stフルアルバムに収録される新曲「明日 / with Blaise Plant(MONKEY MAJIK)」のミュージックビデオのShort Ver.が完成し、着うた(R)の配信もスタート!ミュージックビデオは、MySpaceとコラボレーションしたコンテスト企画へ寄せられた写真やメッセージをもとに制作され、BENNIE KオフィシャルMySpaceやYouTubeで視聴することができる。  リリースに先駆けて次々とミュージックビデオが公開される中、メディアへは一切姿を見せないBENNIE BECCAが、ついに代官山UNITでそのベールを脱ぐ。日米混合編成の女性ユニットが東京のど真ん中でどのようなライヴを見せるのか?目が離せない! <BENNIE BECCA “One Night Dream Stream” -Special Live-> 日程:2010年4月7日(水) 時間:開場 21:00 / 開演22:00 / 終演23:00 会場:代官山UNIT ◆「BENNIE BECCA」album 2010年4月7日発売 FLCF-4328 ¥2,500(税込)

    2010/04/01

  • AI
    話題の日本最強コラボレーションシングル、本日遂にリリース!
    話題の日本最強コラボレーションシングル、本日遂にリリース!

    AI

    話題の日本最強コラボレーションシングル、本日遂にリリース!

     今年、デビュー10周年を迎える“AI”が放つ、10周年第一弾シングル「FAKE」がいよいよ本日リリースとなった。  安室奈美恵との日本最強コラボがすでに話題となっているこのシングルだが、先行配信ではすでに累計30万ダウンロードを突破。ミュージック・ビデオも解禁後2週間でYouTubeでの総累計視聴回数が50万視聴を突破と大きな話題となっている。  男にフラれる女性を描いた歌詞も秀逸で、AIも「アムロッティーに限ってこんなことあり得ないでしょ。あり得ないことだから逆に面白いんじゃないかなと思って、あえてフラれる歌詞にしたの。「あんなヤツ、懲り懲りだよ!」ってガールズ・トークしてる感じを出したかったんだ」とコメントしている。  カップリングには、AIが「A面として出したかった」という「Family」を収録。いまやヒットプロデューサーとしての地位を確立した、ジェフ・ミヤハラとの共作で出来たこの曲は、「家族に対するすごくパーソナルな思いを書いてるから、歌ってると涙が出てくる」というドラマティックなミディアム曲。  初回盤には日本屈指のヒップホップ・プロデューサー、BACHLOGICと、欧州エレクトロシーンを牽引するスウェーデンの2人組プロデューサー、Kocky &Trashによる「FAKE」のリミックスを収録した超豪華シングルとなっている。

    2010/03/31

  • Love
    1stアルバムにEXILE ATSUSHIと益若つばさが参加!
    1stアルバムにEXILE ATSUSHIと益若つばさが参加!

    Love

    1stアルバムにEXILE ATSUSHIと益若つばさが参加!

     EXILE所属事務所LDHの社名の由来である「Love、Dream、Happiness」から“Love”の名前を冠され2009年夏にデビュー、着うたウィークリーチャートで1位も獲得するなど、2010年ブレイク必至と呼び声の高い話題のガールズユニット“Love”。10代を中心に絶大な人気を誇る彼女たちが、待望の1stアルバム「大切なキモチ」を4月14日にリリースする。  このアルバムのリードナンバーとなる「大切なキモチ」は、事務所の大先輩でもあるEXILE ATSUSHIが詞を提供。EXILE ATSUSHIが女性アーティストの楽曲に作詞として書き下ろすのは初めて。デビュー前から、アーティストとなる夢を追い続けていたLoveの二人を見続けてきたATSUSHIが、その過程や想いを歌詞に込めた、胸をじんわり熱くさせる楽曲となっている。  また、同作品のビデオクリップには、カリスマモデル・益若つばさが出演。これまで彼女には数々のアーティストからビデオクリップに出演オファーがあったそうだが、今回の出演を快諾したのは、益若つばさ本人とLoveのSTEPHANIEが、Love結成以前から面識があったという縁があり、Loveのデビュー以来、Loveの音楽を共感しながら聴いてきたという思い入れから来ている。ビデオ撮影現場では久々の再会となった。  昨年冬にリリース、CMソングとして起用され大きな話題となり、配信50万ダウンロードのヒットを記録した「ただ一つの願いさえ」をはじめ、今回のEXILE ATUSHI×益若つばさという最強のコラボレーション曲などを含む、新人のデビューアルバムとは思えないほど、話題・クオリティともに申し分ない作品となっている! ◆「大切なキモチ」album 2010年4月14日発売 AICL-2108 ¥2,500(税込)

    2010/03/31

  • BUMP OF CHICKEN
    シークレットライブ開催決定!
    シークレットライブ開催決定!

    BUMP OF CHICKEN

    シークレットライブ開催決定!

     2010年4月、16thシングル「HAPPY」と17thシングル「魔法の料理〜君から君へ〜」(NHKみんなのうた 2010年4-5月のうた)の2週連続リリースが決定している“BUMP OF CHICKEN”。  昨年11月にリリースした、およそ2年振りとなるシングル「R.I.P./Merry Christmas」は、現在までに22万枚を超えるセールスを達成しており、多くのリスナーとの強固な信頼関係を見事に示した。  そんな変わらぬ信頼を寄せるリスナーに向けて、“ライブを通じて 初めて新曲を聴いてもらう”というコンセプトのもと、BUMP OF CHICKEN史上初となる新曲発表サプライズライブ「BUMP OF CHICKEN SECRET」の開催が決定!  2008年の全国33カ所41公演・総人数22万人を動員したツアー以来のこのライブにおいて、新曲「HAPPY」を初披露する。また、このライブの模様はドキュメンタリーPVとして映像化し、YouTube限定配信を予定しており、“生”のバンドのメッセージが多くの人々へ大きな感動とともに届くことになるだろう。 <BUMP OF CHICKEN SECRET> 日時 : 2010年4月10日(土)  開場:15:00 開演16:00 会場 : 都内某所 <募集方法> ・一般: e plus にて4/1(木)12:00より募集開始〜4/5(月)23:00まで ・TFM 「SCHOOL OF LOCK!」 :3/30(水)22:00より募集開始〜4/2(金)まで→4/2(金)の番組内で当選者発表 ・ 申し込み制限1枚 <当選発表> ・4/10(土) am0:00当選者にメール発送 ・発券は公演当日(4/10) am10:00より ・会場名は券面にURL記載→公演当日(4/10)13:00に初めて会場名をe plusサイト内にて告知

    2010/03/31

  • Galileo Galilei
    初ワンマンライブを開催!
    初ワンマンライブを開催!

    Galileo Galilei

    初ワンマンライブを開催!

     先日3月30日、東京・代官山UNITにて、デビュー曲「ハマナスの花」が、いきなりau「LISMO!」のCMソングに大抜擢され、配信開始から約1カ月で累計100万ダウンロードを突破している新人バンド“Galileo Galilei”の初ワンマンライブが開催された。  “Galileo Galilei”は、2月24日にミニアルバム「ハマナスの花」でデビュー。尾崎雄貴(Vo.&Gu./18歳)、尾崎和樹(Dr./16歳)の兄弟を中心に、岩井郁人(Gu./19歳)、佐孝仁司(Ba./18歳)からなる、日本最北端の町“稚内”で結成された平均年齢18歳のフレッシュさが魅力の4ピースバンド!  この日のライブでは、デビュー曲「ハマナスの花」を中心に全14曲を披露。10代ならではの力強くフレッシュなパフォーマンスで、超満員の会場は熱気に溢れていた。  ライブ中のMCでは、ボーカル&ギターの尾崎雄貴が「みなさんの”頑張れ”って声援が胸に響きました。」とあいさつ。ベースの佐孝仁司は「2週間前に上京して来てすごく不安だったけど自信がつきました。」と、照れながら話すその姿に、意志の強さと今後の成長を予感させた。  本公演のチケットは、一般発売と共に数秒でソールドアウト。4月1日には大阪でのワンマンライブも決定しているが、こちらのチケットも即完。彼らのライブを見ようと、すでにチケットはプレミア化している。  さらに、ステージでも披露された新曲「夏空」は、4月1日より放送開始の人気アニメ「おおきく振りかぶって 〜夏の大会編〜」のオープニング主題歌となっており、初夏のCDリリースに先駆けて、4月14日より着うた(R)の先行配信が決定している。

    2010/03/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()