音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 三浦サリー
    フェリス卒“お嬢様系”歌姫、ミニアルバムWリリースでデビュー決定!
    フェリス卒“お嬢様系”歌姫、ミニアルバムWリリースでデビュー決定!

    三浦サリー

    フェリス卒“お嬢様系”歌姫、ミニアルバムWリリースでデビュー決定!

     レコチョクを中心として女子中高生リスナーの中で爆発的に認知度を上げている女性シンガー“三浦サリー”が、4月11日に自身初のパッケージとなるコンセプトミニアルバム「恋ノ歌」「泣キ歌」を2枚同時リリースすることを発表。華々しく本格メジャーデビューを飾ることが決定した。  満を持してリリースされる処女作は、三浦サリーの歌詞の2大テーマである「恋ノ歌」「泣キ歌」を軸として、これまでのデジタルシングル5 作に新曲を加えた内容となる。デビュー前にも関わらず既存楽曲のトータルダウンロード数は350,000を超え、YouTubeでもミュージックビデオは1,000,000回以上再生されており、それら全てが収録される。  三浦サリーは、フェリス女学院大学を卒業した秋田県出身の24歳のシンガー。2010年12月「会いたくて… feat. JOYSTICKK」で配信プレデビューを果たし、これまでに明日2月8日より配信開始となる「白い林檎の花 feat. Double K」を含め、デジタルシングル5作を発表している。  昨年のテレビ朝日系「Future Tracks→R」では、「レコチョクが選ぶ今年期待のアーティスト」の中で“新たな歌姫の最有力候補”として紹介され、3rd Digital Sg「アイシテル feat. CLIFF EDGE」では、新人としては異例のレコチョク総合着うたフル(R)チャート5位を記録。  大手歌詞サイトでは首位の常連で、渋谷の女子高生によるブラインドアンケートでも上位へ必ずランクインする彼女は、16−18歳の女性リスナーの中でいま最も注目されている歌姫の一人といえる。

    2012/02/07

  • 小南泰葉
    2月8日「勧毒懲悪」全国発売&初の全国6大都市ライブが決定!
    2月8日「勧毒懲悪」全国発売&初の全国6大都市ライブが決定!

    小南泰葉

    2月8日「勧毒懲悪」全国発売&初の全国6大都市ライブが決定!

     キャッチー且つ独創的なメロディーと、繊細だが力強い歌声で中毒性のある詞を重ねる“小南泰葉”が全国へ活動の幅を広げる。  タワーレコード「NEXT BREAKERS JAPAN」にて「次にブレイクする新人」に選出された他、iTunesでも「2012年最もブレイクしそうな新人」として「JAPAN SOUND OF 2012」に選出されるなど、各方面から「ネクストブレイク」を期待されているほか、YouTubeでは「Soupy World」のPVが12万回再生を超えるなど、その注目度は日増しに高まっている小南泰葉。  そんな彼女が2月8日に全国のタワーレコードでmini Album「勧毒懲悪」をリリース。昨年12月に大阪地区タワーレコード限定でシングル「Soupy World」を発表し品切れ店が続出となったが、mini album「勧毒懲悪」でその勢いをさらに加速させそうだ。また、同時期にmini album収録曲はiTunesやレコチョクでも配信がスタートするのでこちらも見逃せない。  自身初となる全国6大都市ライブの開催も決定。大阪・東京以外の場所ではほとんどライブを行なってこなかった小南泰葉。今回の「6大都市ライブ」がまさに全国への初披露といっても過言ではない。また、東京では自身のフェイバリットアーティストであるセカイイチと2マンライブを行う事になっている。

    2012/02/07

  • 真心ブラザーズ
    tvk開局40周年記念“ジモトLOVE”ソングを担当!
    tvk開局40周年記念“ジモトLOVE”ソングを担当!

    真心ブラザーズ

    tvk開局40周年記念“ジモトLOVE”ソングを担当!

     今年4月1日に開局40周年を迎えるtvkの“ジモトLOVEソング”を“真心ブラザーズ”が担当することに決定した。  タイトルは「カモン!カナガワン」。曲を書き下ろした桜井は「小中高と県内の学校に通い、現在も横浜市内在住で、育ててくれた街なので、こんな嬉しいお話をいただきまして… 地元への想いを込めて作った曲です。」とコメントしている。  この曲には、振付師 南流石さんの楽しい振り付けも付き、tvkエリアの老若男女の心と体に届く、歌って踊れる作品になるはず。  また、真心ブラザーズは、今年の4月にニューアルバム「Keep on traveling」とライブDVD「真心道中歌栗毛 2011 〜逆に最後が日本橋〜」を同時発売することを発表している。今後、この詳細が出るのも楽しみだ。

    2012/02/06

  • ゴーストノート
    ミニアルバム発売決定!
    ミニアルバム発売決定!

    ゴーストノート

    ミニアルバム発売決定!

     2011年は「ライブの年」として約150本にも及ぶ、大規模な全国ツアー「きもちはつたわるツアー2011」を開催した岡山発の3ピースバンド“ゴーストノート”。  6月、7月に岡山、渋谷で行われたワンマンライブのチケットは両日共にSOLD OUTとなり、地元岡山出身バンドのオールスタンディングライブとしては、岡山CRAZYMAMA KINGDOM史上初となるSOLD OUTを記録。  その後もツアーを廻り続け、10-FEETをはじめ、アルカラ、グッドモーニングアメリカ、GOOD ON THE REEL、SUPER BEAVERなど、今のロックシーンを彩るバンドとの共演を果たしてゆく。  ツアーファイナルは、地元岡山にて尊敬する怒髪天を迎えての2マンライブを決行!大盛況のままツアーを終える。  本作は、その「きもちはつたわるツアー2011」の中でも特に支持を集めた楽曲達と、ボーカル&ギターの大平伸正が今ツアーでの日々の出会い・別れを通して感じた、今の自分・ghostnoteを綴った新曲「きもちはつたわる」を収録したドキュメント的作品。  「デビューしてから、曲作りに対してナイーヴになってた時期があったんですよ。でも色んな時期を経て、好き勝手やった結果、今はちゃんとゴーストノートの気持ちを音に出来てる気がしているので、是非みなさんに聴いて欲しいです」と大平もコメントするなど、その内容に期待が高まる。  2012年、春。新たなスタートラインに立ったゴーストノートが、あなたの大切な「きもち」を全力で鳴らす!約3年ぶりのアルバム。満を持して、リリース!

    2012/02/06

  • 阿部真央
    アヴリル・ラヴィーンのオープニング・アクトとして出演!
    アヴリル・ラヴィーンのオープニング・アクトとして出演!

    阿部真央

    アヴリル・ラヴィーンのオープニング・アクトとして出演!

     2月4日(土)、5日(日)、さいたまスーパーアリーナにて、2日間で25,000人を集客したライブ、アヴリル・ラヴィーン“The Black Star Tour”が行われ、オープニング・アクトとして“阿部真央”が出演。短い時間ながら堂々たるステージを見せ、観客を惹きつけた。  シングル曲を中心に1曲目「I wanna see you」から続けて「ふりぃ」「モットー。」とアッパーなナンバーを連続で投入。中盤の「貴方の恋人になりたいのです」で、片想いの乙女心をバラードで じっくり聴かせた。MCでは、「アヴリルに憧れて、ギターを始めて、曲を書くようになりました。今年でデビューして4年目に入りますが、こうして同じ舞台に立つ事が出来て、光栄です。ありがとうございます。最後まで楽しんでいってください」と、アヴリルに対する思いを語り、全5曲を熱唱。スーパーアリーナの大きなステージを見事にオープニング・アクトとしてやり遂げた。  そして、6月19日(火)より初の全国ホールツアー“阿部真央らいぶNo.4“の開催が決定した!東京はロックの聖地・渋谷公会堂!さらに、ファイナルは彼女の地元である大分iichikoグランドシアタにて開催される。

    2012/02/06

  • SEEDA
    9枚目となるオリジナルアルバム「23edge」を発表!
    9枚目となるオリジナルアルバム「23edge」を発表!

    SEEDA

    9枚目となるオリジナルアルバム「23edge」を発表!

     ジャパニーズヒップホップシーンを代表するアーティストの一人“SEEDA”の9枚目となるオリジナルアルバム「23edge」が2月29日にリリースされる。  日々楽曲を生み出し続けている彼らしく、前作「瞬間 -IN THE MOMENT-」から約4ヶ月という短いスパンでのリリースとなる今作。ワンプロデューサー&豪華海外ゲストと共に制作した前作とは対照的に、人気プロデューサーBACHLOGICをはじめ、SEEDAが共鳴した様々なサウンドプロデューサーとの共作を収録。客演も一人のみのシンプルな作りとなっている。  美しい世界観と&タイトルにも含まれるエッジ感が共生した、作品ごとに進化の姿を見せ続けるアーティスト、SEEDAの新たな魅力が詰まった一枚。 ◆「23edge」album 2012年2月29日発売 TOCT-28039 ¥2,500(税込)

    2012/02/03

  • Dear
    待望のデビューアルバムは豪華全曲コラボ集!
    待望のデビューアルバムは豪華全曲コラボ集!

    Dear

    待望のデビューアルバムは豪華全曲コラボ集!

     自身の実体験を元にしたリアルな歌詞と切ないメロディで、女心を揺さぶる作品をリリースしている注目の女性シンガー“Dear”。第4弾となる配信シングル「ずっとキミのそばで… feat. Massattack from スポンテニア」の着うたフル(R)が2月1日に配信となった。  先週配信された、着うた(R)は、レコチョク・クラブうた週間ランキングで堂々のTOP10入りを果たしており、結末が楽しみな“悲愛ストーリー”の全貌を知るためにも、今作「ずっとキミのそばで… feat. Massattack from スポンテニア」の着うたフル(R)で予習をしてみてはいかがだろうか。  そして、ついに待望の1stアルバムに関する情報が発表された。デビュー作からこれまで多数の豪華コラボレーションが話題となっているDearの1stアルバム。明らかになった参加アーティスト&プロデューサーは、GIORGIO13(NERDHEAD)、K.J.、CLIFF EDGE、Massattack(スポンテニア)、YUTAKA(Full Of Harmony)、SHIKATA、KEN THE 390、Maestro-T、Sugaya Bros、春川仁志、DJ Watarai。なお、アルバムの全収録楽曲にシンガー&ラッパーをフィーチャリングしているので、豪華コラボに加えてボリュームもたっぷりのアルバムになりそうだ。  実際に悲しい恋愛の過去を背負っている“悲愛の歌姫”が歩んできた悲しくても、切なくても、すべて正面から受け入れ、それでもポジティブに前に進んでいく生き様が幅広い層に支持されており、これまで配信した5作品連続でレコチョク クラブ・うたや、歌詞検索サイトで1位を獲得し続けている。今作だけでなく、エンディングへ向けた続編への期待、そして豪華コラボ曲が詰まった 1st.アルバムと続くDearのストーリーに目が離せない。

    2012/02/03

  • miwa
    映画「桜蘭高校ホスト部」主題歌「いくつになっても」が完成!
    映画「桜蘭高校ホスト部」主題歌「いくつになっても」が完成!

    miwa

    映画「桜蘭高校ホスト部」主題歌「いくつになっても」が完成!

     3月17日(土)より公開される映画「桜蘭高校ホスト部」(韓哲監督)、ドラマ版の主題歌も担当した現役女子大生シンガーソングライターの“miwa”が手掛けた映画版主題歌「いくつになっても」が完成した。  同映画はドラマ版でおなじみの川口春奈・山本裕典はもちろん、AKB48の篠田麻里子や韓国の“野獣系アイドル”2PMのニックン等多彩で豪華な出演者も話題となっている。  初めてスカの要素を取り入れ、パンキッシュで楽しいROCKとなったこの楽曲に関して、miwaは「曲を作る時に撮影直後の映画の映像を見せてもらったのですが、まだ編集中にも関わらず画面から溢れるくらい楽しさが伝わってきて、自分もがんばんなきゃ!と思いながら作りました。もともと原作の大ファンだったので、世界観には自信があります(笑)映画と同じくこの曲も聞いた人が明るく、元気になってもらえたら嬉しいです。」とコメントを寄せた。  miwaは昨年末のZepp Tokyoでのワンマンもチケット発売後即日完売、大成功させ、今週1日に発売された最新バラードシングル「片想い」もヒットチャートの上位を賑わしており、明日4日のTBS「CDTV」他音楽番組の出演も続々決まっている。前作「FRiDAY-MA-MAGiC」では明るく激しいガールズロックサウンドが十代の女性を中心に好評を得て、この春注目の映画「桜蘭高校ホスト部」では、スケールUPした映画同様に、スケールアップした彼女が贈る「いくつになっても」は映画と共に、日本に元気を与えてくれるだろう。

    2012/02/03

  • 若旦那
    カバー「春一番」がレコチョクにて配信決定!
    カバー「春一番」がレコチョクにて配信決定!

    若旦那

    カバー「春一番」がレコチョクにて配信決定!

     若旦那が、疾走感あふれるパンクアレンジでカバーしたあの名曲「春一番」。向井理が出演するハウスメイトの新しいTVCMソングとして大量オンエアされている同曲は、CMがオンエアされると「あのカバーはいつ発売ですか?」とレコード会社に問い合わせが殺到。またYouTubeのコメント欄にも「CMで聞いてどこのバンドだー?って思ったらまさかの若旦那」や「CDでたら買う!」などの期待が寄せられ、大胆なアプローチのカバーは好評なようだ。その人気を受けて、着うた(R)が2月8日・着うたフル(R)が2月15日にレコチョクで独占配信されることが決まった。  若旦那が「声が枯れても勢いだけは大事にしたいと思って歌った」というこの曲には、熱いメッセージがこもった若旦那オリジナルのバースも組み込まれ、強さと優しさに満ちた1曲は必聴だ。youtubeではミュージックビデオも公開中。  さらに3月8日の福岡を皮切りに初のツアーとなる「若旦那“やるなら今” TOUR 2012」が開催されることが決定!福岡・大阪・東京の3カ所で行われる。ライブパフォーマンスに定評のある若旦那の待望のソロ初ツアーとあり、期待十分だ。着うた(R)&着うたフル(R)のレコチョクでのダウンロード特典には、抽選でこのワンマンライブのバックステージプレゼントも企画中ということなので、このチャンスをお見逃しなく。

    2012/02/02

  • 佐伯ユウスケ
    西野カナなどへの提供楽曲が話題の新人、新曲3曲配信スタート!
    西野カナなどへの提供楽曲が話題の新人、新曲3曲配信スタート!

    佐伯ユウスケ

    西野カナなどへの提供楽曲が話題の新人、新曲3曲配信スタート!

     デビュー前より作家としてメジャー・アーティストに提供した楽曲が話題をよんでいる“佐伯ユウスケ”。この度、彼がアーティストとして発表した新曲3曲が2月1日より配信スタートした。  今回配信された曲は一歩前に進みたい人の背中を押してくれるアッパーチューン「Step into the Stage」をはじめ、佐伯本人が20歳の時に母親に贈ったというバラード「マザコン -2012 ver.-」、ファンからの人気も高い「泣かないで -2012 ver.-」の3曲。彼の切なさと優しさを兼ね備えた声と、他に類を見ないメロディーセンスを活かした楽曲には注目だ。さらに配信スタートと同時に「マザコン -2012 ver.-」のスペシャルミュージックビデオも視聴開始。彼のライブ映像とオフショットも含めた温かい仕上がりとなっている。  また佐伯ユウスケは先月レンタル盤「Step into the Stage」をリリース。しかも今作は無料で借りられるとのこと。全国のTSUTAYAにて絶賛レンタル中の今作には配信スタートされた3曲に加え、佐伯ユウスケがBRIGHTに提供した楽曲をピアノとBRIGHTの歌声、そして自らの歌声を使って多重録音したコラボレーションver.「LOVE〜ある愛のカタチ〜Case of 佐伯ユウスケ / BRIGHT」も含めた全4曲を収録。贅沢な作品となっている。  佐伯ユウスケは1986年生まれのAB型。彼はアーティスト活動を始める以前から作家として活動しており、すでにに各方面から注目されている。2006年より佐伯youthKとして本格的に作家活動を開始し、デビュー前にも関わらず、西野カナの大ヒット曲「君って」や「たとえ どんなに…」の作曲をはじめ、メジャー・アーティストたちへ提供した楽曲が大きな話題を呼んでいる。

    2012/02/02

  • L'Arc~en~Ciel
    一夜限りのPremium Night特設サイトオープン!
    一夜限りのPremium Night特設サイトオープン!

    L'Arc~en~Ciel

    一夜限りのPremium Night特設サイトオープン!

     来週、2月8日に約4年3カ月ぶりとなるニューアルバム「BUTTERFLY」をリリースする“L'Arc〜en〜Ciel”。オフィシャルホームページにて、「BUTTERFLY」完全生産限定盤の商品全貌が公開。そして先日、ニュースでも話題になった「一夜限りのPremium Night無料ご招待」の特設サイトがオープンした。  こちらのプレミアム企画は、4月20日(金)に恵比寿リキッドルームで行われる「一夜限りのL'Arc〜en〜Ciel Premium Night」に、抽選で777人にライヴ招待、100,000人にそのライヴのUSTREAM生中継が観れるアクセスコードがプレゼントされるというもの。  ニューアルバム「BUTTERFLY」【完全生産限定盤】(KSCL 1927-1929)、【通常盤-初回仕様限定-】(KSCL 1930)に封入されている20th L'Anniversary トレーディングカード裏面に応募方法、抽選IDが記載。その抽選方法や詳しい説明が特設サイトにて掲載されている。  スタジアムクラスのモンスターバンドのライヴを、まぢかで体感できる二度とないチャンス!ニューアルバム「BUTTERFLY」リリースを前に、事前にチェックしておこう。

    2012/02/02

  • STUDIO APARTMENT
    結成10周年記念アルバムから、KG、MiChi参加楽曲いよいよ配信開始!
    結成10周年記念アルバムから、KG、MiChi参加楽曲いよいよ配信開始!

    STUDIO APARTMENT

    結成10周年記念アルバムから、KG、MiChi参加楽曲いよいよ配信開始!

     ダンスミュージックにおいて必要不可欠であり、日本が誇る世界的プロデューサー・ユニット“STUDIO APARTMENT”が、結成10周年を記念し、豪華アーティストとコラボレーションを遂げたアルバム「にほんのうた」を2012年2月29日にリリースする。  プロジェクト第1弾として、「キセキのうた feat. Sugar Soul, Zeebra, RYO the SKYWALKER, May J., SIMON」を配信。そして第2弾では、今なおその勢い衰えずダンスミュージックの先駆者であるTRFをカバー、さらに実際にメンバーであるYU-KIとSAMがVocal完全録り直しで参加した「オーバーナイトセンセーション feat. TRF」が先行配信中である。  さらに本日、第3弾楽曲として、スタアパがプロデュースする新しいラブ・ソングとして、誰もが抱いたことのある想いを、スモーキーで温かな歌声と、本物のソウルを持つシンガーソングライターKG、そしてジャンルの壁を壊すかの様に“エレクトロ・ロック・ポップ”を飲み込んだ、自身の母国であるUKの音楽シーンを思わせるMiChiを迎えて贈る“見守り”系純愛セツナソング「誰より君だけを feat. KG,MiChi」の着うたRがレコチョクにて独占先行配信される。  特にKGとは、2nd Full Album「Still Goes On...」収録曲で「I still love you」をスタアパがプロデュースしたことからきっかけで参加に至った今作。これまでのスタアパの音を知っている人ほど新鮮に楽しめる注目必至曲なので、レコチョクにてぜひCheckしてほしい!  現在STUDIO APARTMENTの特設サイトでは、アルバム「にほんのうた」に参加したアーティストからのコメントを公開中で、雅-MIYAVI-、SEEDA、AISHAが本日より視聴できる。この特設サイトでしか見れない、楽曲やスタアパへの興味深いコメントが寄せられているので、今後も要Checkである。

    2012/02/01

  • Aimer
    最新シングルに中島美嘉「ORION」のカバーを収録!
    最新シングルに中島美嘉「ORION」のカバーを収録!

    Aimer

    最新シングルに中島美嘉「ORION」のカバーを収録!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティスト“Aimer(エメ)”。昨年9月のデビュー曲「六等星の夜」はフジテレビ「NO.6」エンディング・テーマに抜擢され、同時にFM802の9月度ヘビーローテーションに選出されるなど各方面で高い評価を得て、同年12月14日には2nd single「Re:pray/寂しくて眠れない夜は」をリリースし、圧倒的な世界観を見せつけてくれた。  そんな中、来る2月22日には早くも3rd single「雪の降る街/冬のダイヤモンド」をリリース。そしてこの3rd singleに中島美嘉「ORION」のカバー音源が収録されることが本日明らかになった。  中島美嘉「ORION」は2008年に発表された大ヒット曲で、Aimer自身も「大好きな一曲」と語っている。Aimerがインディーズにてリリースしたカバーアルバム「Your favorite things」に収録されていたカバー音源が今回再収録されることとなった。  3rd single収録のオリジナル楽曲「雪の降る街」「冬のダイヤモンド」は、文字通り冬を題材にしたウィンターソングだが、今回収録が発表された「ORION」もまた冬の星座を題材にしたウィンターソングの代表格。収録曲全曲が冬を題材した楽曲となり、最新シングルはまさにAimerのウィンターソング集だといえる。  同じウィンターソングながらに、3曲それぞれ大きく異なる表情・雰囲気を味あわせてくれるので、その点にも注目して是非聞いてほしい1枚となっている。 ◆「雪の降る街/冬のダイヤモンド」single 2012年2月22日発売 DFCL-1881 ¥1,260(税込)

    2012/02/01

  • Sunya
    コラボ第2弾シングルがリリース決定!
    コラボ第2弾シングルがリリース決定!

    Sunya

    コラボ第2弾シングルがリリース決定!

     昨年11月にリリースした「To You... もう一度 feat. AZU」が、レコチョクダウンロード(シングル)ウィークリーで14位を記録するなど各配信サイトで上位にランキングし、2011年の歌ネットモバイル歌詞アクセス 年間ランキング1位を獲得するなど急速にファンを増やしている“Sunya”が早くもコラボ第2弾となる新曲のリリースが決定!  先日アルバムをリリースした新世代No.1女性シンガーの呼び声も高い“中村舞子”を招いた超強力コラボ!前作同様、今作もSunyaが作詞と作曲を担当し、男女の片想いを描いた胸キュン・春ソングに仕上がっている。出会いと別れの季節にピッタリの切ない歌詞は必見! ◆「キミのとなりで… feat. 中村舞子」single 2012年3月28日発売 初回盤(CD+DVD) KSCL-1961〜1962 ¥1,575(税込) 通常盤(CD) KSCL-1963 ¥1,223(税込)

    2012/02/01

  • ゴスペラーズ
    May J.とのコラボ曲が話題の海外ドラマ日本版エンディングテーマに決定!
    May J.とのコラボ曲が話題の海外ドラマ日本版エンディングテーマに決定!

    ゴスペラーズ

    May J.とのコラボ曲が話題の海外ドラマ日本版エンディングテーマに決定!

     ゴスペラーズが実力派R&Bシンガー“May J.”とコラボレーションしカバーする新曲「Up, Up And Away (feat. May J.)」が、3月よりIMAGICA BSにて日本独占初放送の海外ドラマ「PAN AM / パンナム」の日本版エンディングテーマに決定した。  「Up, Up And Away」は、アメリカのコーラスグループ“フィフス・ディメンション”が1967年に発表し、1968年グラミー賞4部門を受賞した大ヒット曲で、当時の航空会社「PAN AM」CMソングとしても知られるナンバー。  ドラマ「PAN AM」 は、1960年代、世界最大の航空会社“パンナム”(正式名:パンアメリカン航空)を舞台に、ハリウッド映画にも劣らないスケール感で贈る華やかさとサスペンスが融合した航空ドラマ。全米4大ネットワークの1つABC で昨年秋から放送され、ジャック・オーマン(『ER / 緊急救命室』)製作総指揮、ハリウッド女優クリスティーナ・リッチ(映画『 スリーピー・ホロウ』ほか)主演と、その豪華なスタッフ&キャストのみならず、最新VFXとこだわりのファッション・美術セットなどで1960年代のアメリカが忠実に完全再現された映像が全米を席巻、世界100ヵ国以上での放送が決まった話題の最新ドラマ。  ゴスペラーズとMay J.のコラボレーションによるカバー曲「Up, Up And Away (feat. May J. )」は、3月19日より着うた(R)、3月21日より着うたフル(R)の配信がスタートする。

    2012/01/31

  • ROOKiEZ is PUNK'D
    新曲「ZERO SATISFACTION」レコチョク・ロックにて堂々1位獲得!
    新曲「ZERO SATISFACTION」レコチョク・ロックにて堂々1位獲得!

    ROOKiEZ is PUNK'D

    新曲「ZERO SATISFACTION」レコチョク・ロックにて堂々1位獲得!

     変幻自在の“モダン・ハイブリッド”サウンドと切なくも美しいメロディー、アグレッシブなライヴ・パフォーマンスが若い世代に支持されているロックバンド“ROOKiEZ is PUNK'D”。昨年、MBS・TBS系TVアニメ「青の祓魔師」オープニングテーマに「IN MY WORLD」が抜擢され話題沸騰!CDセールスはデビューシングル「コンプリケイション」をも凌ぐ販売実績を誇り、ロングセールスを記録!  そんな彼等が、待望のニューシングル「ZERO SATISFACTION」を3月7日にリリースする。表題曲「ZERO SATISFACTION」は、前作「IN MY WORLD」よりもさらに磨きのかかった“モダン・ハイブリッド”サウンドであり、男らしいアメリカン・ロック調に仕上がっている。覚醒し、破壊力を増し続ける彼等のサウンド・アプローチに是非ともご注目頂きたい。また、歌詞でもROOKiEZ is PUNK’Dらしい熱くストレートな表現は健在!「運命なんてくそくらえ」の次は、「なんとなくで生きてるわけじゃねぇ」!作詞のきっかけは、昨年3月11日の忌まわしき東日本大震災だとSHiNNOSUKE(Vo/Gt)は語る。「『いつ、今過ごしてる日常が崩れてしまうかすら分からない』そう思った時、一分一秒を大事に、目指してる自分になるため全力で生きなければならないと感じ、想いを綴ったのがこの歌詞」だという。サウンド・歌詞共に<ZERO SATISFACTION=満足知らずなヤツら>がストイックに世へ放つ、力強くも洗練された1曲となった。 この「ZERO SATISFACTION」着うた(R)が1月25日超先行配信され、早くも大手携帯音楽配信サイト レコチョク・ロックにて初登場3位、1月30日には5位と、連日上位にランクインしていたが、1月30日のフジテレビ系全国26局ネット「HEY!HEY!HEY!」エンディングテーマとしてMUSIC VIDEOがオンエアされると、Twitterなど各サイトで「カッコよすぎる!」「ギターのリフが超ヤバイ」などのコメントが次々と書き込まれた!!そして本日1月31日、遂に堂々1位を獲得した!L’Arc〜en〜Ciel、ONE OK ROCK、布袋寅泰、Acid Black Cherry、SuG、Fear, and Loathing in Las VegasなどROCKの競合ひしめく中、急上昇のチャートイン。3月7日のCD発売へ向けて早くもROOKiEZ is PUNK’Dへの注目度が高まっている。この好状況を受け、明日2月1日(水)には「ZERO SATISFACTION」着うた(R)の、印象的なギターリフを切り出したイントロver.、最もドラマティック且つエモーショナルに展開されるラストサビver.の2ver.を緊急追加配信することも決定した!  また、「ZERO SATISFACTION」MUSIC VIDEOも昨日1月30日(月)に解禁されたばかり!「ZERO SATISFACTION」の楽曲の疾走感に合わせ、目まぐるしく切り替わる大迫力の映像たち。楽曲の“モダン・ハイブリッド”感を更にブーストさせてくれる、圧倒的なインパクトのMUSIC VIDEOに仕上がっている。このMUSIC VIDEOだが、フジテレビ系全国26局ネット「HEY!HEY!HEY!」エンディングテーマとして1〜3月の間観ることが出来、同時にソニーミュージックのYoutubeオフィシャルチャンネルにおいてもShort ver.が視聴可能らしい!是非チェックして頂きたい!

    2012/01/31

  • Milky Bunny
    3月21日にファーストアルバム発売決定!
    3月21日にファーストアルバム発売決定!

    Milky Bunny

    3月21日にファーストアルバム発売決定!

     1月11日にリリースされたセカンドシングル「ずるいよ…/I Wish」から「ずるいよ…」がレコチョク着うたフルウィークリーランキング初登場3位を獲得し、現在もロングヒット中の“Milky Bunny”が、3月21日にファーストアルバムを発売することが決定した。  そのファーストアルバムのタイトルは「Milky Bunny」。益若つばさが音楽活動を始める上で生まれたアーティスト名“Milky Bunny”。「Milky」=おとなしい、「Bunny」=活発で魅力的な女の子。この真逆の意味を兼ね備えることで、いろんな面を出せるアーティストになりたい。良い意味で世の中の益若つばさ像を裏切っていきたいと付けたこの名前。このファーストアルバムを聴けば、Milky Bunnyの全てがわかる、“これぞMilky Bunny”と言えるアルバムが完成した。  さらに、プロデュース陣にカジヒデキ、TAKUYA(ex. JUDY AND MARY)、ヒダカトオル(MONOBRIGHT/ex.BEAT CRUSADERS)などを迎えた楽曲も収録。バンドテイスト満載のROCKアルバムとなっている。全収録曲など詳細は今後徐々に明かされるとのこと。また、アーティスト写真はスーツ姿のウサギに取り囲まれて、鎖につながれているMilky Bunny。この意味深な写真はアルバムの世界を解くヒントになっているが、初回限定盤はフォトブック使用になっており、フォトブックを読み解くことによって謎が解き明かされるお楽しみな展開となっている。 ◆「Milky Bunny」album 2012年3月21日発売 初回限定盤 PCCA-03572 ¥3,000(税込) 通常盤 PCCA-03573 ¥2,500(税込)

    2012/01/31

  • YA-KYIM
    安室奈美恵「Don't wanna cry」に続き、RIP SLYMEの「One」をカバー!!
    安室奈美恵「Don't wanna cry」に続き、RIP SLYMEの「One」をカバー!!

    YA-KYIM

    安室奈美恵「Don't wanna cry」に続き、RIP SLYMEの「One」をカバー!!

     13年来の幼なじみ3人組のガールズグループ“YA-KYIM”が、7枚目の強力アルバム「here」を2月29日にリリースする事を目前に、RIP SLYMEのカバーとなる「One」の配信を行うことが決定!そして、初のワンマンライブも決定!本日より、HPにて、先行予約がスタートした。 <YA-KYIMコメント> 「『One』は、中学生の時にYA-KYIMを結成して、活動するようになった当時から“オンリーワンの存在、アーティストになる”って言ってた私達にパワーをくれた曲で、時に、自分の導きだした答えに自身が持てなかったとき、不安があっても前へ進んで行こうと背中を押してくれる曲でした。(高校の体育のマラソンの授業の時も口ずさんで、自分のモチベーションを上げてたりもしました。)ボーカルダンスグループの私たちがサンプリングじゃなくあえてそのまま歌うことで、またFRESHな形に出来たんじゃないかと思います。RIP SLYMEさんは、アーティストとして、先輩として、本当に尊敬出来る方々です。 ◆「here」album 2012年2月29日発売 ¥3,150(税込)

    2012/01/30

  • Neat's
    初の東名阪ツアー決定!
    初の東名阪ツアー決定!

    Neat's

    初の東名阪ツアー決定!

     1月28日(土)に1stアルバム「Wonders」をリリースした“新津由衣”(ex RYTHEM YUI)のソロプロジェクト、“Neat's(ニーツ)”。アルバム発売日の1月28日(土)に、下北沢GARDENにて「Wonders」リリース・パーティー「One Night Wonders」を開催した。  新しいプロジェクトを一目観ようと集まったオーディエンスで満員の会場ではまず第一部としてアルバム「Wonders」の爆音試聴+視聴会が行われた。アルバム収録の11曲中なんと7曲もミュージックビデオが存在する今回の作品。その映像の数々と初のワンマンを前に緊張感のあるバックヤードのメンバーの様子が会場に映し出されると、否が応にもライブへの期待が高まっていった。  そしていよいよ第二部として、バンドスタイルでの初ワンマンライブがスタート。ギターに戸高賢史(ART-SCHOOL / Ropes)、ベースに林束紗(SCARLET)、ドラムにtachibana(te')というメンバーをバックにアルバム収録曲を演奏していくNeat's。時間が経つにつれてNeat'sの世界観が会場に徐々に徐々に浸透していき、終盤のMCで新津由衣が現在感じている本心を吐露した後は、一気にバンドも会場も解放されたように大きな盛り上がりを見せた。  ライブのMCでは、Neat's初の東名阪ツアーも発表。終演後のチケットには初ワンマンへの満足感とツアーへの期待感を持ったオーディエンスで長蛇の列が出来た。

    2012/01/30

  • Secret
    満員の代々木第一体育館で新曲初披露・生解禁!
    満員の代々木第一体育館で新曲初披露・生解禁!

    Secret

    満員の代々木第一体育館で新曲初披露・生解禁!

     KARA、少女時代に次いで作夏以降、一気にガールズグループがデビューを飾った中、まずは今最も韓国で好調な“Secret”が、早くも日本での第三弾商品をリリースする。しかも、書き下ろしでバラード。韓国でのヒット曲の日本語ver.がシングルになるのが普通の中、書下ろしで表現や発音が難しいバラードするところに意気込みが窺える。元々、Secretの日本語歌唱は前作「Shy Boy」でも上手いと評判だったが、プロモーションなどで披露する際に、ダンスでごまかしの効かないバラードは、感情表現も含めて、どの程度しっかりできるかがカギとなる。  27日、代々木第一体育館には1万人以上の観衆が集まっていた。音楽とファッションを融合したイベント「KISS」が開催され、音楽としてSecretはKARA、INFINITE、RAINBOWらと共に出演し、代表曲「Madonna」「Shy Boy」と共に、新曲「これくらいのサヨナラ」を披露。途中、曲に入り込んだリーダーヒョソンが涙ぐみながら歌うシーンで観客も感動、初の試みとなる書下ろし曲の「生解禁」は最高の結果をもたらした。  Secretは昨年、韓国で3曲をチャートのTOPに送りこみ、ファーストアルバムもリリース。韓国で最も人気を伸ばしたグループとして、フル稼働を行っていた。その合間を縫って日本デビューも果たしたが、今までは本格的なプロモーションはそれほど、行われてなかったが、今年は3月に東名阪でワンマンツアーも決まっているなど、いよいよ日本でも活動も本格化していく。今年はK-POPブームが続くかも不透明な中、数多くの日本進出しているグループが淘汰されると言われている中、一気に攻勢をかけていくようだ。

    2012/01/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()