音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • yucat
    初のCD「PARALLEL WORLD」リリース決定!
    初のCD「PARALLEL WORLD」リリース決定!

    yucat

    初のCD「PARALLEL WORLD」リリース決定!

     Twitterを中心に活動しているアーティスト“yucat”(元RYTHEMのYUKAこと加藤有加利によるソロプロジェクト)が2013年1月30日に初のミニアルバム「PARALLELWORLD〜終ワリノ始マリ〜」をリリースすることが明らかになった。  今作は、今年9月から毎月配信していた「Stop Me!」「Mr.Perfect Pain」など、全5曲が収められる。サウンドプロデュースは、THE野党のメンバーでもある篤志が全面的に担当しているとのこと。  また、11月14日からCD発売に先駆けて、新作「暴走マシーン」がiTunes Storeやレコチョクなどで配信リリースを開始した。  「暴走マシーン」に乗って現実の世界からパラレルワールドにワープするというyucatの世界観が詰まったデジタルロックな一曲になっている。その世界観は、短編アニメでも垣間見る事ができる。 ◆「PARALLEL WORLD〜終ワリノ始マリ〜」mini album 2013年1月30日発売 XNTR-15037 ¥1,500(税込)

    2012/11/15

  • MINMI
    ニューシングル発売決定!
    ニューシングル発売決定!

    MINMI

    ニューシングル発売決定!

     今年デビュー10周年の“MINMI”が、その記念イヤーを締め括る待望のニューシングル「エンゲージリング」を12月19日に発売することが決まった。  カップリングには、「結婚おめでとう feat.BES 〜Luv a Luv Mix〜」、「マカナ 〜Anniversary Mix〜」を初収録。そして初回限定盤は、今年夏に行われた大型野外イベント「FREEDOM aozora 2012 淡路島」のMINMIライブ映像を収録したDVDが付く。  さらに、今月から始まる「MINMI 10周年Tour“雨のち虹”〜Rainbow after the rain〜」、12月31日(月)大阪城ホール公演には、MINMIの10周年を祝うべく、湘南乃風、RED SPIDER、BESをはじめとした、 豪華ゲストアーティストの出演も決定。 ◆「エンゲージリング」Single 2012年12月19日発売 【初回限定盤】 CD+DVD UMCF-9625 ¥1,680(税込) 【通常盤】 CD UMCF-5101 ¥1,050(税込)

    2012/11/15

  • 加藤ミリヤ
    新作アルバムの先着特典、今回もプレミア必至!?
    新作アルバムの先着特典、今回もプレミア必至!?

    加藤ミリヤ

    新作アルバムの先着特典、今回もプレミア必至!?

     加藤ミリヤが11月21日にリリースする6枚目のニューアルバム「TRUE LOVERS」の購入者特典が、ファッションに敏感な若い世代〜OLを中心に話題になっている。  加藤ミリヤのアルバム購入者スペシャルプレゼントはこれまでも、“ミリヤっくま”や“ミリうさ”などプレミア化している人気特典だが、今回はなんと、加藤ミリヤ自身がデザイナーを務めるブランドによるA賞“加藤ミリヤ×KAWI JAMELEオリジナルミサンガ「FITA」”と、キャンペーンソングも話題になったコカ・コーラデザインも含むB賞“スペシャル缶バッチセット”の2パターンの特典が登場した。  「TRUE LOVERS」の初回生産限定盤か通常盤を対象店舗で買うと“先着”でくじ付きステッカーを配布、ステッカーをめくってのプレゼント企画参加となる。過去の特典もすさまじい人気であっという間に品切れしたミリヤのアルバム特典だが、今回もプレミア化必至となっているため、確実にゲットしたい場合は下記の特設サイトから対象店舗をチェック! ◆「TRUE LOVERS」album 2012年11月21日発売 初回限定生産盤(CD+DVD) SRCL-8138〜39 ¥3,675(税込) 通常盤(CD only) SRCL-8140 ¥3,059(税込)

    2012/11/15

  • The MONSTERS
    「MONSTERS」「モンスター」ミュージックビデオ視聴解禁!
    「MONSTERS」「モンスター」ミュージックビデオ視聴解禁!

    The MONSTERS

    「MONSTERS」「モンスター」ミュージックビデオ視聴解禁!

     11月28日に発売となる香取慎吾×山下智久のモンスターユニット“The MONSTERS”のシングル「MONSTERS」。その初回限定盤(A)、(B)それぞれの特典DVDに収録されるミュージックビデオが期間限定でWeb公開された。  先日のスポーツ紙でも報じられた通り、カップリング曲「モンスター」のミュージックビデオでは二人が女装姿で登場!特に山下智久は初の女装挑戦。「最初に鏡で自分の姿を見た時は違和感を覚えた」とコメントし、やや緊張気味に撮影がスタート。傍らでそんな様子を見ていた女装の先輩(?)香取慎吾は、「気になるつけまつげを取ろうとしてスタッフに相談し、アッサリと断られている山Pがキュート」に見えたらしい…。  そんな二人も徐々にテンションがあがっていき、撮影は順調に終了。山下も最後はノリノリで「クセにならないように」と感じるほどに楽しんでいた。The MONSTERSのバックバンドを務めたメンバーが「最初は女性ユニットかと思った」という美しい二人の姿に注目!キュートでカワイイミュージックビデオだ。  一方、今回初公開となる「MONSTERS」のミュージックビデオでは、楽曲のイメージそのままの青い世界で激しく踊る、険しくカッコイイ二人の姿が!深夜まで及んだ撮影もハードそのものでしたが、それにもましてハードでエッジの効いた迫力十分な映像は、観る人を惹きつけてやまないオーラたっぷり。此方も必見!  同じ二人なのに、可愛くもありカッコよくもある…そんな対象的な二つのミュージックビデオは、その一部を15日より期間限定でビクターHPにて視聴可能。携帯/スマートフォンでも再生可能なので、ちょっとでも気になった人はいますぐチェック! ◆「MONSTERS」single 2012年11月28日発売 初回盤A(CD+DVD) VIZL-1033 ¥1,500(税込) 初回盤B(CD+DVD) VIZL-1055 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) VICL-37999 ¥1,155(税込) アナログ VIJL-60133 ¥2,500(税込) セブン&アイ限定盤(CD) SSS-005 ¥1,800(税込)

    2012/11/15

  • 堂珍嘉邦
    ロックアーティストとしての所信表明したソロデビューシングルリリース!
    ロックアーティストとしての所信表明したソロデビューシングルリリース!

    堂珍嘉邦

    ロックアーティストとしての所信表明したソロデビューシングルリリース!

     CHEMISTRYとして11年のキャリアを持つ“堂珍嘉邦”がソロ活動を始動するために新しい環境を求め、心機一転、レーベル、事務所も新たに移籍。ファンへの報告も兼ねて、10月8日には自身初のソロワンマンライブ“A La Musique”が渋谷公会堂で行われ、彼の音楽のルーツである「ROCK」でセットリストが構成。これまでのR&Bアーティストの印象を払拭し、ロックアーティストとしての印象を色濃く表現したステージであった。その会場でも披露された新曲「Shout / hummingbird」がついに11月14日にCDリリースし、着うた(R)フル、PC配信も同時スタートされた。  今年の春、自分自身の音楽の原点を探して単身アメリカに渡り、そこで一緒に曲作りをしたのが、ROCKエンジニアの巨匠“Andy Wallace”の弟子で、Sum 41、Limp Bizkitなどのエンジニアであり、グラミー賞のBest Engineerを受賞した事もある“Josh Wilbur”。 彼と共作した曲が今回リリースする両A面シングル「Shout / hummingbird」である。激しさと切なさの渦巻く「Shout」。 優しさと郷愁を誘う「hummingbird」。彼が目指す耽美とアンビエントが融合した「耽美エントRock」が表現された両A面シングル「Shout / hummingbird」は、これまでにないROCKを位置づけるものに仕上がっている。  そして「hummingbird」は、11月1日より、ヘアケアブランド“BEASHOW by Noz”CMソングとしてオンエアされ、早くも話題になっており、今作の注目度の高さがうかがえられる。ロックアーティストとしての所信表明した堂珍嘉邦に、そして彼の「耽美エントRock」が凝縮された今作「Shout / hummingbird」に是非注目して頂きたい。  さらにファン待望の全国ツアー「堂珍嘉邦 TOUR 2013 " OUT THE BOX "」が2013年3月2日Zepp Nambaを皮切りに全国8都市10公演が決定!新たなベールを脱いだロックアーティスト”堂珍嘉邦 ”が全国のステージでどんなパフォーマンスをするか、ファンは勿論、業界からも注目が集まるのは必須。今作の「Shout / hummingbird」、全国ツアー含め、今後の堂珍嘉邦の動向に目が離せない。

    2012/11/14

  • JUJU
    オリコン週間アルバムランキング初登場1位・2位独占!
    オリコン週間アルバムランキング初登場1位・2位独占!

    JUJU

    オリコン週間アルバムランキング初登場1位・2位独占!

     JAZZシンガーへの夢を追いかけ、18歳で単身渡った第二の故郷とも言えるNYにて、日本人女性アーティストとしては初となる、伝統のアコースティックライヴ「MTV Unplugged」を開催し、さらに10月10日(JUJUの日/日本記念日協会認定)に、超人気カヴァーライヴイベント「ジュジュ苑」を武道館で成功させ、着実に実力派アーティストとしてのキャリアを積み重ねる“JUJU”。11/7にリリースされた、自身初となるベストアルバム「BEST STORY〜Life stories〜」「BEST STORY 〜Love stories〜」の2枚が、オリコン週間アルバムランキング初登場1位・2位を独占した。  「BEST STORY」と銘打たれた今回のベストアルバムは、「ものがたりの“語りべ”でありたい」と自らの歌う姿勢・歌う意味を語るJUJUらしく、「BEST STORY 〜Life stories〜」「BEST STORY 〜Love stories〜」と名付けられ、幾多の作品を語り継いできた彼女が選んだオリジナル作品の中から大ヒットチューンを含んだ、珠玉の“物語”を集大成。これまでリリースした楽曲の配信総累計がなんと3000万DLを超える楽曲の数々から、切ない恋心や愛の悲しみ・喜びを表現した「Love」編と、人生の素晴らしさや苦しさを乗り越える様を綴った「Life」編、2つの物語にコンパイルされた、これまでの“シンガーJUJU”を語るにふさわしい、1stにして究極の金字塔アルバム。  女性アーティスト(グループも含む)のアルバムがオリコン週間ランキング1位・2位を独占するのは、1970/8/31付で藤圭子がLP「女のブルース」(1位・1970/7/5発売)と「新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて」(2位・1970/3/5発売)で達成、続いて2007/3/12付で浜崎あゆみがベストアルバム「A BEST 2-WHITE-」(1位・2007/2/28発売)と「A BEST 2-BLACK-」(2位・2007/2/28発売)で達成して以来の、史上3人目の快挙となる。

    2012/11/14

  • IsamU
    デビュー曲「Only」本日配信&吉高由里子出演MVが電車にも登場!
    デビュー曲「Only」本日配信&吉高由里子出演MVが電車にも登場!

    IsamU

    デビュー曲「Only」本日配信&吉高由里子出演MVが電車にも登場!

     85年生まれのシンガーソングライターの“IsamU”が、TBS系テレビ全国ネット「CDTV」11月度エンディングテーマとしてもオンエア中の配信限定シングル「Only」にて本日14日にデビューを果たす。  IsamUは、先月、突如吉高由里子が出演しているミュージックビデオ(以下MVと略)とともにその名を現したニューカマー。 MVがyoutubeアップから2週間で10万回再生を突破するなど、新人としては異例の再生回数を記録している。  映像がUPした当初から「吉高由里子が歌っているみたい」「見つめられているみたい」「楽曲がいい」などの書き込みが多く見られ、その映像が話題となっていたが、現在都内を中心に走る電車内でもそのMVが流れたことで、さらに話題となっている。 オフィシャルfacebook、オフィシャルTwitterも開設され盛り上がりを見せているので早速チェックしてみよう。

    2012/11/14

  • 浜崎あゆみ
    5ヶ月連続リリース第2弾は多彩な音楽性で魅せる会心作!
    5ヶ月連続リリース第2弾は多彩な音楽性で魅せる会心作!

    浜崎あゆみ

    5ヶ月連続リリース第2弾は多彩な音楽性で魅せる会心作!

     来年4月8日のデビュー15周年に向けて11月より5ヶ月連続で、CD発売日の慣例である水曜日にこだわらず毎月8日に作品をリリースしていくことを発表し、その第1弾作品となるミニ・アルバム「LOVE」が11月8日(木)にリリースしたばかりの“浜崎あゆみ”だが、その第2弾作品の詳細が遂に発表された。  12月8日(土)に発売される作品は、11月に続きミニ・アルバムということと、「again」というタイトルのみ発表されており、ファンの間でその詳細が待たれていた。今回発表された内容によると、小室哲哉氏作曲の2曲「snowy kiss」「Ivy」、長尾大氏作曲の「Sweet scar」、海外の作曲家による「Wake me up」の書き下ろし新曲4曲を含む全12曲収録で、それぞれロックあり、切ないアップリフティング・トラックあり、メイン・ヴォーカル1本で歌い上げるバラードあり、語りかけるようなミディアム・バラードあり…と、ayuが15年間の間に培ってきた幅広い音楽性と表現力を網羅したものとなっているとのこと。  さらに11月のミニアルバム「LOVE」に収録され、早くも名曲との呼び声高い「Missing」のオーケストラ・ヴァージョン、「Melody」のアコースティック・ピアノ・ヴァージョン、新曲「Wake me up」「snowy kiss」のリミックスなども収録される。そして、DVDには「Wake me up」「snowy kiss」「Sweet scar」の新曲3本のミュージック・ビデオを新たに撮り下ろし収録という、期待を裏切らない豪華な仕様となっている。  毎年プレミアチケットとなる年末恒例のカウントダウン・ライヴも12月29日、30日、31日の3日間、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催されることがすでに発表されている。10月に全国ツアーを終えたばかりだが、11月、12月のミニ・アルバムの連続リリースを受けてのライヴとなるので、例年以上に刺激的なステージとなることは間違いないだろう。この連続リリースの第3弾、1月8日(火)に何がリリースされるかは今日現在、未だ謎に包まれている。「毎月8日はayuの日。次にayuは何を我々に提示してくれるのだろうか?」ファンならずとも、来年の4月までこの期待とワクワク感を胸に常に彼女の動向を気にしたいところだ。 ◆「again」mini album 2012年12月8日発売 (CD+DVD) AVCD-38644/B ¥2,415(税込) (CD) AVCD-38645 ¥1,575(税込)

    2012/11/13

  • girl next door
    新曲ミュージックビデオで学生と共に話題のリップダブに挑戦!
    新曲ミュージックビデオで学生と共に話題のリップダブに挑戦!

    girl next door

    新曲ミュージックビデオで学生と共に話題のリップダブに挑戦!

     今年に入ってから元Every Little Thingの五十嵐 充とコラボ作品を発表し続けている3人組ユニット“girl next door”。12月12日にリリースされる第3弾シングル「standing for you」のミュージックビデオがYouTubeに公開された。  五十嵐氏とコラボしてこれまで「signal」「all my life」の2作品を発表してきた彼らだが、これまでの2作品は比較的恋愛中心でテンポもスロー、ミディアムなバラードテイストの楽曲だった。しかし、今作では心地よくはじけるようなサウンドで「頑張るキミへの応援歌」とキャッチフレーズがつけられているくらい元気なエールソングになっている。  「この世界観をさらにうまく伝えることはできないか?」そんな想いを元にスタッフからの提案もあり、ここ1,2年YouTubeなど動画サイトで話題となっているリップダブという、大人数が一体となって一つのミュージカルのごとき作品を作る手法を使ってミュージックビデオを作ってみようと思い立ったということだ。  リップダブとは元々はある海外の街が町興しにと住民の協力を得て一大ミュージカル仕立ての動画を作成したことがはじまりという。最近ではとあるカップルの男性が彼女に求婚するために仲間の協力を経て、このリップダブ仕立てでプロポーズを実行、見事に成功するという動画が「とても感動的だ!」と話題になったりもしている。とにかく演じる者たちの一生懸命感、仲間感、一体感などがストレートに伝わり、非常に心があったかくなるという。  今回girl next doorが撮影に使用した場所は、以前、学園祭LIVEを行ったこともあるという東京の郁文館夢学園という学校で、教職員含む生徒たちの全面協力を得ることが出来、休日の校舎を借り切って、有志138名の学生と共に撮影を行った。リップダブはその撮影手法の性質上1カットの撮りきり撮影で途中でNGを出すとまた頭からやり直しを強いられる。別日にリハーサルは組みつつもこの日も入念なリハーサルの上、5テイクほど撮影しOKテイクを撮影することができたという。 ◆「standing for you」single 2012年12月12日発売 CD+DVD AVCD-48587/B ¥2,310(税込) CD AVCD-48588 ¥1,260(税込)

    2012/11/13

  • シクラメン
    新曲「100年初恋」レコチョク着うた1位獲得!
    新曲「100年初恋」レコチョク着うた1位獲得!

    シクラメン

    新曲「100年初恋」レコチョク着うた1位獲得!

     2011年9月シングル「僕の宝物」(市原隼人主演 映画「DOG×POLICE〜純白の絆〜」主題歌)でメジャーデビューした東京都大田区は蒲田出身の3人組“シクラメン”。11/21にリリースされる2枚目となるニューシングル「100年初恋」の着うた(R)が、11/12より配信開始となり、初日のレコチョク着うた(R)デイリーチャートで初登場1位を獲得した(11/13付)。  新曲「100年初恋」は現在までに全国各地のテレビ&ラジオ局で、18ヶ所以上のパワープレイを獲得し、歌詞検索サービス 歌ネットモバイルでもデイリー1位(11/8付け)を獲得している発売前からの話題作である。  12/29には、渋谷公会堂で、シクラメン初となるホールワンマンLIVEが決定!親子連れの多いシクラメンのLIVEには、「親子の思ひ出作りシート」も設けており、老若男女問わず楽しめるLIVEになる事間違いなし! ◆「100年初恋」single 2012年11月21日発売 <初回限定版>(CD+DVD) TFCC-89410 ¥1,350(税込) <通常版>(CD) TFCC-89411 ¥1,000(税込)

    2012/11/13

  • Base Ball Bear
    初のベストアルバム「バンドBのベスト」リリース決定!
    初のベストアルバム「バンドBのベスト」リリース決定!

    Base Ball Bear

    初のベストアルバム「バンドBのベスト」リリース決定!

     昨日11月11日にバンド結成11周年を迎えた“Base Ball Bear”。バンド結成記念日当日の11月11日に、同世代バンドとして親交の深いチャットモンチーからの結成11周年お祝いコメントムービーが公開されたが、その中で初のベストアルバムのリリースが発表された。  タイトルは、ずばり「バンドBのベスト」。CD2枚組で、2013年2月13日にリリース予定だ。収録曲などの詳細は後日発表されるので、続報をお楽しみに。  また、Vo.&G.小出祐介の28歳の誕生日である来月12月9日(日)に、HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3でスペシャルイベントの開催が決定。なお、ワンマンライブではなくゲストアーティストも出演予定で、ゲストアーティストについては後日アナウンスされる。  現在、チケットの先行予約を受付中。詳細はBase Ball Bearのオフィシャルサイトをチェックしよう。 ◆「バンドBのベスト」best album 2013年2月13日発売 TOCT-29119〜20 ¥2,980(税込)

    2012/11/12

  • 吉井和哉
    ソロ初ベストアルバムリリース&2013年ツアー発表!
    ソロ初ベストアルバムリリース&2013年ツアー発表!

    吉井和哉

    ソロ初ベストアルバムリリース&2013年ツアー発表!

     11月10日新潟県民会館から全国ツアー「吉井和哉 .HEARTS TOUR 2012」(12月22日 大阪城ホールまで10都市12公演)をスタートさせた“吉井和哉”。2003年10月1日にYOSHII LOVINSON名義でのデビュー以降、ソロ初となるベストアルバム「18」の来年1月23日発売が決定した。  このベストアルバムは吉井和哉本人による選曲で、通常盤(2CD)は、新曲「HEARTS」(11月10日より着うた(r)先行配信中)、「血潮」や新録カヴァー曲「朝日楼(朝日のあたる家)」を含む全24曲が収録されている。  そして、初回限定盤(3CD+DVD)のBONUS CDには、LIVE音源や未発表レア音源などが、DVDにはソロキャリアを通してのドキュメンタリー映像などが収録される予定である。これらの詳細は決定次第発表されるので期待して待っていて欲しい。  また、アルバムリリース後の2月23日 コラニー文化ホール(山梨県立県民文化ホール)を皮切りに全25公演が行われる全国ツアー「吉井和哉 TOUR 2013 GOOD BY YOSHII KAZUYA」も決定した。  このツアーはまだ単独公演を行えていない地域を中心にまわり、ツアーファイナルである、5月18日福島・あづま総合体育館の公演をもって全都道府県制覇となる。 ◆「18」best album 2013年1月23日発売 通常盤(2CD) TOCT-29115 ¥3,500(税込) 初回限定盤(3CD+DVD) TOCT-29112 ¥5,800(税込) 完全生産限定アナログ盤(180G HEAVY VINYL/アナログ盤4枚組+3CD+DVD) TOJT-29112 ¥12,000(税込)

    2012/11/12

  • TRIPLANE
    入門編となるシングル集+コラボ新曲のアルバムをリリース!
    入門編となるシングル集+コラボ新曲のアルバムをリリース!

    TRIPLANE

    入門編となるシングル集+コラボ新曲のアルバムをリリース!

     サッポロビール北海道エリアの企業タイアップ曲でもある先行シングル「ドリームメイカー」も好調な北海道出身の4人組“TRIPLANE”が今年結成10周年を迎えた。そんな彼らの歴史を振り返るべく、初めてのシングルA面集「SINGLES 04-12」を、この冬発表することが決定した。  デビュー曲である「スピードスター」から、上記の「ドリームメイカー」はもちろん、これもまた北海道では誰もが耳にしたことがあるであろう名曲「イチバンボシ」、大人気アニメ“ONE PIECE”のエンディングテーマ曲でもあった「Dear friends」、大切な人に届ける想いをテーマにした名バラードナンバー「モノローグ」など、一度耳にしたら離れない美しいメロディが満載。  また、今作にはバンド史上初の試みでもあるコラボレーション楽曲を追加収録する事が決定しており、そのスペシャルな相手にはTRIPLANEがリスペクトするアーティストが選ばれている。なお、限定盤には今まで彼らが作った全てのPV集が付いており、バンド結成10年をコンパイルした永久保存版として、また最近TRIPLANEを知ったという方にも非常にタイムリーな入門編として必須の1枚になることは間違いないだろう。  TRIPLANEは今年、全国23箇所にも及ぶライブツアーに始まり、GOING UNDER GROUNDやTHE イナズマ戦隊、セカイイチとのツーマンライブツアーに加え、JOIN ALIVE2012、いしがきミュージックフェスティバル2012、COUNT DOWN JAPAN 12/13といったフェスへの出演、ダニエル・パウターへの楽曲提供など、いつにも増した精力的な活動を展開している。  また昨年に引き続き、2年連続サッポロビール北海道エリア企業CMのタイアップ曲として、ライブの定番曲である「ドリームメイカー」が選ばれ地元北海道ではますます大きな反響を呼んでいる。更に縁の深い、PSP「ワンピース ROMANCE DAWN 冒険の夜明け」ゲーム主題歌「Eternal Waves」を江畑兵衛が歌唱する事が決定、その実力は音楽界以外でも実証済みだ。 ◆「SINGLES 04-12」album 2013年1月23日発売 初回受注限定生産盤(AL+DVD) NFCD-27344/B ¥4,725(税込) 通常盤(AL) NFCD-27338 ¥3,150(税込)/3,000円(税抜)

    2012/11/12

  • androp
    「映画 鈴木先生」の予告編で新曲「Rainbows」を一部公開!
    「映画 鈴木先生」の予告編で新曲「Rainbows」を一部公開!

    androp

    「映画 鈴木先生」の予告編で新曲「Rainbows」を一部公開!

     andropの新曲「Rainbows」が主題歌を務める「映画 鈴木先生」(来年1月12日(土)全国ロードショー)の予告編が映画の公式サイトで公開された。  予告編では、主題歌「Rainbows」の楽曲も一部公開!andropの書き下ろしによる新曲「Rainbows」は、通り過ぎていく日常の中で交錯するさまざまな想いと、消えてしまいそうな希望を『虹』に見出す、ミディアム・バラード。  「今の学校教育は、手のかからない生徒の『心の摩耗』の上に支えれられている―。」そんな現状に問題を感じ、奮闘する鈴木先生と、そのもとで成長していく生徒たちにそっと寄り添う、andropからのメッセージ。是非、劇場に足を運んでチェックしよう!  なお、新曲「Rainbows」は、12月5日発売のandropのニュー・アルバム「one and zero」に収録される。 ◆「one and zero」album 2012年12月5日発売 初回限定盤(CD+LIVE DVD) WPZL-30494/5 ¥3,500(税込) 通常盤(CD) WPCL-11274 ¥3,000(税込)

    2012/11/09

  • back number
    ドラマ「高校入試」主演の長澤まさみからコメント到着!
    ドラマ「高校入試」主演の長澤まさみからコメント到着!

    back number

    ドラマ「高校入試」主演の長澤まさみからコメント到着!

     現在、絶賛放送中のフジテレビ系土ドラ「高校入試」の主題歌を担当している“back number”。主題歌のシングル「青い春」は今週11月7日にリリースされており、今月21日は3rd Album「blues」をリリースする。  そんな中、フジテレビ系土ドラ「高校入試」主演の長澤まさみから主題歌の「青い春」へのコメントが届いた。「一言でいうと...『ぴったり』です!ドラマの内容にも、曲&歌詞がぴったり。また、ドラマ内の映像(机が浮いていく、あれです!)にも本当にぴったり!さらに、エンディングにこの歌を聞くことによって次回への続きを気にさせるような、聞く人の心を掻き立てる歌だと思います。」  さらに、本日11月9日にはテレビ朝日系「MUSIC STATION」に出演、明日土曜日にはフジテレビ系土ドラ「高校入試」の放送もある。これから注目のback numberからさらに目が離せなくなる!

    2012/11/09

  • 藍井エイル
    新曲「INNOCENCE」が配信絶好調の4冠達成!
    新曲「INNOCENCE」が配信絶好調の4冠達成!

    藍井エイル

    新曲「INNOCENCE」が配信絶好調の4冠達成!

     藍井エイルが11月7日に配信を開始した新曲「INNOCENCE」が様々な配信チャートを賑わせている。  PC音楽配信サイト「mora」では11月7日付けランキング・デイリー1位、ドワンゴの運営する配信サイト「超!アニメロ」、「アニメロ(Android)」11月7日付けデイリーランキング1位、更には、「レコチョクアニメ/ゲーム・フル」でもデイリー1位を獲得と、堂々の4冠を達成。そして現在話題沸騰中のiTunesトップソングチャートでも上位をキープ中と絶好調となっている。  この「INNOCENCE」はTVアニメ「ソードアート・オンライン」フェアリィ・ダンス編 オープニングテーマとなっており、同アニメスタート時から高く注目されていた楽曲である。尚、11/21のシングル「INNOCENCE」発売に合わせ、全国のアニメイト他でリリースイベントの開催が決定しており、こちらも要注目! ◆「INNOCENCE」single 2012年11月21日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1214〜5 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) SECL-1216 ¥1,200(税込) 期間生産限定盤<アニメ盤>(CD+DVD) SECL-1217〜8 ¥1,500(税込)

    2012/11/09

  • エレファントカシマシ
    ベストアルバム「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」、リリース決定!
    ベストアルバム「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」、リリース決定!

    エレファントカシマシ

    ベストアルバム「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」、リリース決定!

     エレファントカシマシは、34thシングル「俺たちの明日」(2007年11月21日リリース)でユニバーサルミュージックに移籍。それ以降の5年間は、まさにバンドとしてデビュー以来の頂点を築いている黄金期と言える。来年2013年3月21日に、エレカシはデビュー25周年を迎えるが、今回のベスト盤は、25周年アニバーサリーイヤーへのキックオフ企画としてもともと計画されていた。  先日行われた日比谷野音ライブ以降、会場に来れなかったファンから「当日の模様をビデオでもいいから観たい」という要望が殺到し、急遽、今回のベストアルバムの初回盤に日比谷野音ライブ映像を特典として収録することが決定!伝説の日比谷野音がようやく完全ノーカットで披露される。  また今回のベスト盤は、ユニバーサル移籍以降、最新シングル「ズレてる方がいい」(映画「のぼうの城」主題歌)まで、エレファントカシマシの軌跡がよくわかる、時系列に沿ったシングル集となる。ファンのみならず、現在のエレファントカシマシを楽しむ絶好のアイテムだ! <宮本浩次 本人コメント> 「『さあ がんばろうぜ!』、「俺たちの明日」の冒頭で叫ばれるこのメッセージが、もう30年にもなるバンド(エレファントカシマシ)の歩みの、いや、今を生きている男たちの結局たどり着いた一つの境地であろう。その「俺たちの明日」で始まるこのアルバムの15曲の中には、きっとあなたの生涯の友となりうる曲があるに違いない」 ◆「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」best album 2012年12月19日発売 初回盤A(CD+DVD UMCK-9588 ¥3,980(税込) 初回盤B(CD+DVD UMCK-9589 ¥3,980(税込) 通常盤(CD) UMCK-1439 ¥3,059(税込)

    2012/11/08

  • 植村花菜
    新曲「新しい世界」が“サカイ引越センター”CMソングとしてオンエア中!
    新曲「新しい世界」が“サカイ引越センター”CMソングとしてオンエア中!

    植村花菜

    新曲「新しい世界」が“サカイ引越センター”CMソングとしてオンエア中!

     植村花菜が今年1月リリースのアルバム「手と手」以来、約11か月ぶりとなる待望の新曲を発表。“サカイ引越センター”CM曲として11月より全国的にオンエアが開始されている。  新曲のタイトルは「新しい世界」。未来へ踏み出す力強い一歩を描いた、植村花菜らしいポジティブな言葉がたっぷり詰まった希望に溢れる楽曲。この新曲「新しい世界」は現時点ではリリースや配信の予定は未定となっており、当面はCMでしか聴く事ができないが、今後の情報などは随時HPなどでアップされる。  12月から来年1月にかけて、横浜・名古屋・大阪での単独公演も決定!アメリカの旅を経て、“吸収の一年”を経て成長した彼女。今後の展開からますます目が離せない!

    2012/11/08

  • ナオト・インティライミ
    心温まるウィンター・ラブ・バラードの新曲PVが完成!
    心温まるウィンター・ラブ・バラードの新曲PVが完成!

    ナオト・インティライミ

    心温まるウィンター・ラブ・バラードの新曲PVが完成!

     今年4月に発売した3rdアルバム「風歌キャラバン」がオリコン初登場1位を記録し、7月リリースシングル「ナイテタッテ」では初のドラマ・タイアップ曲、年末にはアリーナ公演も控え、勢いに乗る“ナオト・インティライミ”。11月28日に10枚目となるニュー・シングル「しあわせになるために」を発売することが決定した。  新曲「しあわせになるために」は、ナオト・インティライミの大人気曲「今のキミを忘れない」、「君に逢いたかった」といった流れを汲む、心温まるウィンター・ラブ・バラードとなっており、発売に先駆け、PVがYouTubeで公開された。 <本人コメント> 「今回は新しいことに挑戦をしました!普通PVは、何台ものカメラで何テイクも重ねてそれを編集して完成させる事が多いんですけれども、何と今回は「ワンカメラで一発撮り」で撮影しています!編集をしないので、リップシンクも許されないし、最後の最後まで歌詞も間違えられないという緊張感がありました!それだけならまだしも、夕暮れ時の太陽が沈むか沈まないかの「マジックタイム」その瞬間だけを狙っての撮影だったので失敗したら「今日はPVが撮れない」という、まるでLIVEをしているかのような緊張感の中でしたが、やり切ったという感じでした!でも心を込めて、さりげなく、力を入れすぎず柔らかいテイストの作品に仕上がりましたので、是非観て欲しいです!」 ◆「しあわせになるために」 2012年11月28日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9564 ¥1,575(税込) 通常盤(CD) UMCK-5407 ¥1,050(税込)

    2012/11/08

  • 壱岐尾彩花
    小室哲哉トータルプロデュース!“未完”の新人、メジャーデビュー!!
    小室哲哉トータルプロデュース!“未完”の新人、メジャーデビュー!!

    壱岐尾彩花

    小室哲哉トータルプロデュース!“未完”の新人、メジャーデビュー!!

     小室哲哉トータルプロデュースにより新人アーティスト“壱岐尾彩花”(イキオアヤカ)が、11/15、大人のノンシリコンシャンプ―「ギフト」CMソングに起用されたシングル「GLOWING」のデジタル配信でメジャーデビュー。篠原涼子、安室奈美恵、華原朋美、H Jungle With t、globeなどをプロデュースしてきた小室哲哉が10年ぶりのプロデュースをスタートした。  2011年6月13日に行われ延べ140,000人以上が目撃した小室哲哉のライブ@DOMMUNEを見たレコード会社スタッフやクリエイターなどが集まり、そのチームで何かできたら面白いと感じた小室哲哉が、壱岐尾彩花を通して21世紀のプロデューススタイルを提示することを決意。小室哲哉プロデューススタイルの20世紀型から21世紀型への移行期のはじまりとして、偶然10年の区切りであるこのタイミングとなった。  小室プロデュースがもてはやされたのは、完璧にできあがっていない人をプロにするところ。未完でも、やりたいと思う気持ち、小室哲哉の音楽性にあったグルーブやリズムという感覚、そして小室哲哉の音にのりがいい声質、応援したくなる人間性、そして小室哲哉への期待など、その全てが揃ったことをきっかけとし、TM NETWORKのプロデュース第一期、trfなどの小室ファミリーと言われたプロデュース第二期、そしてプロデュース第三期のスタートラインは、完成していたらとっくにデビューしていたはずの壱岐尾彩花からはじまる。  また、今回のデビュー楽曲に関して小室哲哉はこう語る。「90年代に青春時代=一番多感な時を過ごした30代〜40代にとって、新しいけどなつかしいと感じれる、子供がいれば二世代で共有できる楽曲を目指した。新しいものに違和感をとらえ、新しさから遠ざかりはじめているその世代が、新しいけどフィットするものを意識した。そこが基本線としてありつつ、二十歳そこそこで“昔は若かった”と言う早熟性において欧米化している若い世代にとっても、懐かしいと感じれる、勝手な言葉をつけるなら"ネオノスタルジー"みたいなものも求めた。“やっぱ90年代は良かったよね”と言われちゃうと、新曲を出す意味がない。でも、“なんか懐かしいね”って言いながら、結果新曲を聴いているという状況が、それがチームの成功の一つかもしれない。自分よりも一回り上の世代でも理解できる歌を歌うのが壱岐尾彩花の使命なのかもしれない。」  ノンシリコンシャンプー「レヴール」で大ヒットを記録している株式会社ジャパンゲートウェイから11/15に発売となる大人のノンシリコンシャンプ―「ギフト」CMソングとして起用されたことでも注目を集めるデビューシングル「GLOWING」、そして壱岐尾彩花から目が離せない。

    2012/11/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()