音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 安室奈美恵
    新作はコーセーCM2曲をリリース!
    新作はコーセーCM2曲をリリース!

    安室奈美恵

    新作はコーセーCM2曲をリリース!

     昨年20周年を迎えた“安室奈美恵”が、21周年目となる2013年第一弾シングルの発売を発表。注目の今作は、本人出演の“コーセー ESPRIQUE TVCMソング”を2曲収録し、両A面シングル「Big Boys Cry / Beautiful」として発売となる。 「Big Boys Cry」は春らしい心躍るダンスナンバーで、先日安室自身のFacebookで新曲として発表され、更に先行してCMサイズの10秒程度の音源が初公開されたことから既に話題だ。この「Big Boys Cry」は2月下旬から流れるコーセー ESPRIQUEの新TVCMソングに決定している。「Beautiful」は昨年から同CMソングとしてオンエア中の幻想的な1曲だ。  昨年20周年を迎え、アルバムのアジア5カ国地域の1位獲得や女性ソロアーティスト史上最多の5大ドームツアー8公演の完走。その話題を裏付けるようにFacebookは“いいね!”が50万を超え、著名人ランキングでダントツの1位となった。  2月27日にはLIVE DVD&Blu-ray「namie amuro 5 Major Domes Tour 2012 〜20th Anniversary Best〜」の発売も決定し、豪華盤(DVD+2CD、Blu-ray+2CD)には彼女自身初のライブCDが封入されることでも注目されている。 ◆「Big Boys Cry / Beautiful」 2013年3月6日発売 AVCD-48603 ¥1,050(税込)

    2013/01/31

  • 氷室京介
    映画「藁の楯 わらのたて」主題歌を担当!
    映画「藁の楯 わらのたて」主題歌を担当!

    氷室京介

    映画「藁の楯 わらのたて」主題歌を担当!

     ソロ25周年を迎える“氷室京介”が、自らファンだという三池崇史監督の2013年の超話題作「藁の楯 わらのたて」の主題歌を担当することが決定した。  今回、三池崇史監督自ら、氷室氏本人宛に手紙で本作の主題歌を依頼。昨年リリースされた「IF YOU WANT」(2012年3月14日)スペシャル映像を監修した三池監督から直接の依頼に、氷室氏は三池監督の為にひと肌脱ぎたいという思いで快諾。同年齢である二人。三池監督からの手紙と本作の台本でイメージを膨らませ、書き下ろしをした。  サウンドプロデューサーは、かねてから交流のあったワーナー・ブラザース・レコード会長のロブ・カヴァロが担当。グリーン・デイ、マイ・ケミカル・ロマンスなどを世界的メガヒットに導いたアメリカ屈指のプロデューサーとして知られるロブ・カヴァロが、日本人アーティストのプロデュースをするのは、今回が初めて!氷室京介がロブ・カヴァロとの楽曲制作を熱望しワーナーミュージックへの移籍を決意した経緯もある。そしてロブ・カヴァロも氷室京介の楽曲を大絶賛。「最高のアーティストだ!」と語っていた。  氷室氏と三池監督は、以前よりやり取りを重ね、ライブに足を運ぶなどしていた二人だが、なかなか対面は叶わず、満を持して2012年末、初対面を果たし熱い対談を繰り広げた。同時代を生き、それぞれの道を切り開いてきた2人が今、「藁の楯 わらのたて」で出会い、思いを語り合った。

    2013/01/30

  • 湘南乃風
    4年振りとなる5thアルバムの詳細解禁!
    4年振りとなる5thアルバムの詳細解禁!

    湘南乃風

    4年振りとなる5thアルバムの詳細解禁!

     新年第一弾のニュースで3月6日の発売が発表された“湘南乃風”の5thアルバムのタイトル等の詳細が解禁された。  シングル「炎天夏」「雪月花」に加え、大阪でのカウントダウンで初披露されアルバムからの先行配信が2/13に決定した「さくら〜卒業〜 feat.MINMI」も収録された、4年振りとなる全14曲入りのオリジナルアルバム「湘南乃風 〜2023〜」。  その初回盤には、発売を望む声が多く上がっていた今までリリースされたシングル全13曲のMUSIC VIDEOに、「純恋歌」「恋時雨」もロングヴァージョン、最新シングルで感動必至と話題の「雪月花」のPVの中で展開される3話のストーリーにセリフ等が入り各ストーリーをさらに掘り下げて映像化されたSHORT FILMを収録した総時間約2時間のDVDとの2枚組となる。  今作のカラーは希望をイメージした黄色となり、10周年に発売されるアルバムタイトル「湘南乃風 〜2023〜」同様未来への強い希望を感じさせる作品となっている。今作を引っさげての史上最大規模の全国TOURも決まっており、10周年を迎える記念の年に、4人が未知の領域で更なる嵐を吹き荒らす。 ◆「湘南乃風 〜2023〜」 2013年3月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) TFCC-86429 ¥3,980(税込) 通常盤(CD) TFCC-86430 ¥3,150(税抜)

    2013/01/30

  • m-flo
    初のバラードシングル独占先行配信スタート!
    初のバラードシングル独占先行配信スタート!

    m-flo

    初のバラードシングル独占先行配信スタート!

     2月6日にニュー・シングルをリリースする“m-flo”。初のバラード・シングルというだけでも気になるところだが、前作のアルバム同様「※ボーカリストに関するご質問には一切お答えできません。あらかじめご了承ください。」という異例のスタイルをとっており、ボーカリストが誰かは明かされていない。  この楽曲が発売に先駆け、本日より【mu-mo】にて独占先行配信されている。ダウンロードして、ボーカリストが誰なのか予想してみるのも楽しいだろう。  尚、このシングルにはLoves時代に加藤ミリヤをフィーチャーした「ONE DAY」のKREVAリミックス、またVERBALが参加した加藤ミリヤの「Baby I See You feat. VERBAL(m-flo)」も収録される。  3月には7枚目となるニューアルバム「NEVEN」をリリースすることも決定しているm-flo。まだ詳細は明らかにされていないが、アルバムの続報にも注目だ。 ◆「LOVER」 2013年2月6日発売 RZCD-59261 ¥1,050(税込)

    2013/01/30

  • クリープハイプ
    ニューシングル「社会の窓」の全貌明らかに!歌詞先行公開!!
    ニューシングル「社会の窓」の全貌明らかに!歌詞先行公開!!

    クリープハイプ

    ニューシングル「社会の窓」の全貌明らかに!歌詞先行公開!!

     クリープハイプのメジャー2ndシングル「社会の窓」が3月6日にリリースとなる。非常に意味深なタイトル「社会の窓」だが、この楽曲は尾崎世界観による自虐的ともいえるセンセーショナルな歌詞の内容に加え、ライブ映え必至の印象的なサビのメロディーとなっており、今のバンドの勢いを体現した楽曲となっている。特に歌詞については、現代の日本の音楽シーンに一石を投じる(?)衝撃的な内容となっているということで、早くもファンの間ではこの曲に対する期待感がじわりじわりと高まってきているところだ。  そのシングル「社会の窓」の商品内容の全貌が本日発表となった。初回限定盤には「社会の窓」を含む新曲3曲に加えて4曲目には、昨年11月24日に東京キネマ倶楽部にて行われたワンマンライブで披露された「ウワノソラ」のライブ音源を収録。この楽曲は、彼らのライブにおいてはもはや外せない楽曲であり、不動の人気を誇るクリープハイプの代表曲だ。そして5曲目には「社会の窓」のオリジナルカラオケ音源が収録される。今の時代に“オリジナルカラオケ”という内容で収録されることは珍しいが、非常にインパクトのある内容となっている。  そして更に、初回限定盤にはドキュメンタリー・ミュージック・ムービー「あたしの窓」という映像作品、ミュージック・ビデオ「社会の窓」の“ディレクターズ・カット”が収録されたDVDが付属となる。このドキュメンタリー・ミュージック・ムービー「あたしの窓」とMV「社会の窓」は尾崎世界観が原案、監督は松居大悟氏による作品。松居監督はもはやクリープハイプの映像作品には欠かせない存在だ。こちらの映像作品は、昨年11月に行われたワンマンツアー「アンコールはどうする?」から生まれた、フィクションとノンフィクションが交錯する衝撃的な作品内容となっている。  なお、ドキュメンタリー・ミュージック・ムービー「あたしの窓」の主演を演じているのは女優の山田真歩(「SRサイタマノラッパー2」)。ライブ当日のメンバーの姿を収録したドキュメンタリー映像と、仕事に追われて行きたいライブになかなか行くことが出来ないOLの一日をシンクロさせた、全く新しいアプローチの映像世界となっている。加えて、「社会の窓」の初回限定盤にはチケット争奪戦必至の全国ツアー先行予約シリアルナンバーを封入。まさにファン垂涎の内容となっているので、引き続きご期待いただきたい。

    2013/01/30

  • ClariS
    7thシングル発売に先駆け、最新アーティスト写真イラストが公開!
    7thシングル発売に先駆け、最新アーティスト写真イラストが公開!

    ClariS

    7thシングル発売に先駆け、最新アーティスト写真イラストが公開!

     先日、ニューシングル「reunion」のリリースを発表し、話題沸騰中の現役女子高生ユニット“ClariS”が、シングルリリースに先駆け、最新アーティストイラストを公開した。  デビュー以来、実写では無くアニメイラストがアーティスト写真代わりとなっている“ClariS”。リリースの度に“今回はどんなイラストになるのか!?”とファンを楽しませて来た彼女達。そして、今回公開されたアーティスト写真イラストは、ニューシングル「reunion」がオープニングを務めるTVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の原作イラストを手掛ける「かんざきひろ」氏が手掛け、話題となる事必至。  4月17日にリリースとなるニューシングル「reunion」は、デビューシングル「irony」以来2度目となる、大人気TVアニメ「俺の妹がこんなに可愛いわけがない。」の第二期(4月オンエア予定)オープニングテーマとなる事、更に、作詞作曲も「irony」と同じくlivetune kzが担当するなど、強力タッグが再び集結する事もあり、既にネットを中心に大きな話題となっている。

    2013/01/29

  • TRIPLANE
    北海道日本ハムファイターズ球団誕生10年目テーマ曲制作決定!
    北海道日本ハムファイターズ球団誕生10年目テーマ曲制作決定!

    TRIPLANE

    北海道日本ハムファイターズ球団誕生10年目テーマ曲制作決定!

     プロ野球・北海道日本ハムファイターズが「10th Seasonプロジェクト」のひとつとなる10年目テーマ曲を、結成10年を迎えた“TRIPLANE”と制作する。  北海道日本ハムファイターズは2013年の今年、北海道に球団が誕生して節目の10年目を迎える。北の大地でともに歩み、ともに歴史を刻み続けてきたファン、そしてすべての北海道民へ感謝、今後も夢を持った挑戦を続けたいという思いを込め、「10th Seasonプロジェクト」と題して様々な取り組みを行う。その一環として、ファンと共にこのプロジェクトのテーマ曲を制作する。  一方、TRIPLANEはメンバー全員が北海道・札幌出身であり、こちらも結成10年という節目を迎えた。活動を見直す中で、ふるさと・北海道への感謝や恩返しの気持ちを、この数年あらためて、楽曲やライブに込めてきた。  今回、北海道への同じ思いを持つ2組がタッグを組む。北海道日本ハムファイターズの公式ホームページで北海道日本ハムファイターズへの思い、北海道への思いを募集。その思いを歌詞の中に盛り込んでいき、ファンと一緒に歌い、感動を共に感じ、そして、北海道日本ハムファイターズを応援するだけでなく北海道全体を応援する。そんな曲を、北海道日本ハムファイターズとTRIPLANEが北海道だけでなく全国のファンとともに作り上げる。募集は29日から始まる。  TRIPLANEは1月23日に初のシングルA面集「SINGLES 04-12」をリリース。サッポロビール北海道エリアのCMソングにもなり、道内各局の北海道日本ハムファイターズコーナーでも定番の曲となった「イチバンボシ」「ドリームメイカー」、北海道をテーマにしたラブソング「雪のアスタリスク」、ダニエル・パウター、スキマスイッチ・常田真太郎とコラボレーションした新曲「Cheers To Us」など全15曲が収録されている。それにともない結成10年を記念したライブツアーも開催中で、10日の東京・SHIBUYA-AXでファイナルを迎える。

    2013/01/29

  • 木村カエラ
    4年半ぶり!全国17カ所19公演のホールツアーがスタート!
    4年半ぶり!全国17カ所19公演のホールツアーがスタート!

    木村カエラ

    4年半ぶり!全国17カ所19公演のホールツアーがスタート!

     7枚目のオリジナルアルバム「Sync」を昨年12月にリリースした“木村カエラ”が、実に4年半ぶりとなる全国ホールツアー「木村カエラ LIVE Synchronicity TOUR 2013」の初日を、1月27日、神奈川県伊勢原市民文化会館にて開催した。  ニューアルバム「Sync」収録曲をはじめ、「Magic Music」「Butterfly」などこれまでのヒット曲が散りばめられたカエラワールド全開のライブは約2時間、全22曲のステージ。ホールならではの奥行き感を活かした、曲ごとに表情を変えるセットと、曲の世界観を映し出す映像も必見。視覚でも楽しめライブ構成となっている。またバンドの編成も、デビュー以来初となる女性コーラスが加わり、音の表現の幅も広がっている。  冒頭のMCでは、「この日を待ってました!緊張しすぎて、お客さんのいないホールでライブをする夢を見ました。悪夢でした。」と話すと、客席は笑いと声援が起こっていた。そして、「このツアーではみんなと、シンクロ率100%を目指します!」と今ツアーの意気込みを宣言。また、「神奈川県は私の第二の故郷、ここからツアーをスタートできることがとても嬉しいです。」と語ると、超満員の伊勢原市民文化会館のファンから「おかえり!」と温かい歓声に包まれた。  伊勢原市民文化会館のある神奈川県は、木村カエラにとってメジャーデビューのきっかけとなった場所。神奈川のテレビ局TVKで放送されていた「saku saku」にレギュラー出演、番組がきっかけとなって1st シングル「Level 42」でメジャーデビューすると「リルラ リルハ」「Snowdome」「Butterfly」とヒットを記録し、来年2014年にはデビュー10周年を迎える。

    2013/01/28

  • 秦基博
    新曲がヒット連発で話題のCMソングに決定!
    新曲がヒット連発で話題のCMソングに決定!

    秦基博

    新曲がヒット連発で話題のCMソングに決定!

     ヨコハマタイヤ「BluEarth」(ブルーアース)2013年新CMソングに、今週1月30日に発売となる“秦 基博”のニュー・アルバム「Signed POP」に収録されている新曲「Girl」が起用される事が明らかになった。  Def Tech、MEGARYU、MONKEY MAJIK、lecca、Rake、と立て続けにブレイクに導いたヨコハマタイヤCMソング。音楽業界ではヒット神話となっているCMだ。2012年度は絢香が起用されたことで話題となった同CM。2013年度の担当アーティストに注目が集まる中、今回秦 基博が発表となった。秦 基博を起用した横浜ゴム(株)は「さわやかで親近感を抱かせる歌声や曲調、歌詞が青い地球と人を想う「BluEarth」(ブルーアース)のブランドイメージにマッチしている。」と起用の理由を明かした。   また、秦 基博は、「今回『Signed POP』というアルバムを制作するにあたり、サウンド面ではカラフルでポップなものを、詞の世界観では秦 基博という一個人の内面を掘り下げた先の誰もが共感しうる人間臭さのようなものを描きたいと思いました。その中でも「Girl」は“自分よりも弱い存在を全力で守りたい”という意志と、「ふわり 羽根のよう」というサビ頭のフレーズに象徴される軽やかさや明るさを表現した、『Signed POP』の中でもとびきりポップなナンバーです。CM映像をみせていただいたときに、絵と音のマッチングが素晴らしく、躍動感のある仕上がりに感動しました。この曲に込めたメッセージも含めて多くの方に届いたらと願っています。」と喜びのコメントを寄せた。  新テレビCM は前作のテーマである「青い地球のための低燃費タイヤBluEarth」を踏襲した、「青い地球を走り続けるために」のメッセージとともに「BluEarth」の優れた低燃費性能とオレンジオイル配合効果が生む高いグリップ力による安全性能を訴求。また、地球の美しさや人、社会へのやさしさを感じる映像と合わせて「BluEarth」に込めた「青い地球と人を守る」という想いを強く表現している。ヨコハマタイヤ「BluEarth」の新テレビCMは、2月1日から全国で放映される。 ◆「Signed POP」 2013年1月30日発売 初回生産限定盤A(CD+DVD) AUCL-114〜5 ¥3,990(税込) 初回生産限定盤B(CD+Bonus CD) AUCL-116〜7 ¥3,675(税込) 通常盤(CD) AUCL-118 ¥3,059(税込)

    2013/01/28

  • Kylee
    ニューシングル「大好きなのに」MVに石橋杏奈が出演!
    ニューシングル「大好きなのに」MVに石橋杏奈が出演!

    Kylee

    ニューシングル「大好きなのに」MVに石橋杏奈が出演!

     ニッセンTVCMソングに起用された「CRAZY FOR YOU」が累計60万ダウンロードを超える大ヒットを記録した“Kylee”。来月2月13日には、待望のニューシングルをリリースする。  新曲「大好きなのに」は、決してうまくいかない恋愛の複雑な感情を表現した、アップテンポながらに切ないラブソングで、「CRAZY FOR YOU」を彷彿させる、メロディアスで疾走感あふれる1曲。現在放送中のTVアニメ「絶園のテンペスト」のオープニングテーマにもなっている。  そしてこの「大好きなのに」のミュージックビデオにドラマ・映画・CMに大活躍の石橋杏奈が出演していることが本日発表された。ミュージックビデオでは楽曲同様に“決してうまくいかない恋愛模様”が描き出されており、ヒロイン役をつとめる石橋杏奈のシリアスな演技とピュアな笑顔を同時に垣間見ることができる、切ないラブストーリーミュージックビデオとなっている。  ミュージックビデオは本日よりオフィシャルサイトなどで視聴を開始しているので、是非チェックしてほしい。

    2013/01/28

  • 柴田淳
    待望のニューアルバム発売決定!
    待望のニューアルバム発売決定!

    柴田淳

    待望のニューアルバム発売決定!

     昨年10月にリリースしたカバーアルバム「COVER 70's」が大きな話題となった、シンガーソングライター“柴田淳”が、自身9枚目となるオリジナルニューアルバム「タイトル未定」を3月27日にリリースすることが決定した。  カバーアルバム「COVER 70's」で聴く手を存分に魅了した柴田淳の「声」と「歌唱力」。オリジナルである今作は、カバーアルバムで新たな一面を披露した今だからこそ、シンガーとしての魅力だけでなく、本来のシンガーソングライターとしての柴田淳の魅力を原点から見つめ直し、改めてシンガーとして、またソングライターとして挑んだ渾身の作品。カバーアルバムで得た期待を裏切らず、さらなる魅力を見せつける。デビュー11年で培った歌唱力と、以前より業界内外でも評価の高かった彼女ならではのメロディラインを存分に堪能出来る今作は、柴田淳の“意地”を表現したと言っても過言ではない。  またプロデュース陣は、「COVER 70's」のプロデュース、アレンジを手掛け、以前から柴田淳の作品に携わっている羽毛田丈史氏。さらに、以前より柴田淳の作品に携わり、彼女の世界にロックテイストを吹き込んだ松浦晃久氏をプロデューサーに迎え制作進行中。初回盤にはレコーディングのオフショットなどを含めたフォトブックレットが付属される予定だ。柴田淳の持つ独自の世界観、今現在の想いや様々な表情がリアルに、そして存分に堪能できるオリジナルアルバムだけに、期待感が高まる。

    2013/01/25

  • 凛として時雨
    ニューアルバムリリースと待望の全国ツアー開催決定!
    ニューアルバムリリースと待望の全国ツアー開催決定!

    凛として時雨

    ニューアルバムリリースと待望の全国ツアー開催決定!

     自身初のオリコンウィークリーアルバムチャート1位を獲得した衝撃作「still a Sigure virgin?」から2年半。昨年11月、沈黙を破りリリースした初タイアップシングル「abnormalize」が依然好調の“凛として時雨”、待望のニューアルバムが完成した。  男女ツインボーカルによる切り裂くようなハイトーンボイス、スリーピースとは思えない轟音サウンド、予測不能な曲展開、圧倒的なライブパフォーマンスで瞬く間に日本のROCKシーンの頂点に上り詰めた凛として時雨。昨年末には幕張メッセ イベントホールより生中継されたテレビ朝日系「MUSIC STATION SUPER LIVE 2012」に地上波TV初出演、異次元のパフォーマンスで視聴者に衝撃をもたらすと共に、今年6月28日(金)に初の日本武道館でのワンマンライブの開催を発表するなど話題も尽きない中、久々に発表された新作到着のニュースとなる。  4月10日に発売が決定した久々のニューアルバムのタイトルは「i'mperfect」(読み:インパーフェクト)。フジテレビ“ノイタミナ”史上最高のスタッフが結集したTVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」オープニング・テーマとして書き下ろされ、初タイアップの話題と共にTOP10チャートを賑わせた先述のシングル「abnormalize」をはじめ、全9曲を収録予定。「still a Sigure virgin?」以降、メンバーそれぞれのソロ活動なども経て、時雨が目指す先に何があるのか、注目の新作となる。  さらに、このアルバムを携えての1年半ぶりとなる全国ツアー「Dear Perfect」も決定。4月29日(月・祝)Zepp DiverCityを皮切りに、全10本の新規公演がこのほど発表された。Zeppを中心に各地のライブハウスを巡り、既に発表済みの6月28日(金)日本武道館でのワンマンライブに繋がっていくこのツアー、2月2日(土)よりオフィシャルHPにて先着先行がスタートする。昨年は数本のアリーナクラスのイベント出演を除き、ライブ出演が一切無かった時雨だけに、大きな注目が集まること必至だ。チケット発売の詳細はオフィシャルHPまで。

    2013/01/25

  • 山崎あおい
    ZIP-FMのレギュラー番組を担当!
    ZIP-FMのレギュラー番組を担当!

    山崎あおい

    ZIP-FMのレギュラー番組を担当!

     高校在学中にYAMAHA主催のアマチュア登竜門コンテスト「Music Revolution」で日本一に輝き、同時にコンテストの特別審査員だった秋元康氏に卓越した歌詞の世界を評価され、特別審査員賞もW受賞。地元・北海道を中心に話題を呼び、企業CMや地元TV番組主題歌などに8曲も抜擢。そして遂に、昨年8月にメジャーデビューを果たしたシンガーソングライター“山崎あおい”。1月に発表された、iTunesが選ぶ今年期待の新人「new ARTISTS 2013」にも選ばれ、各方面から注目を集めている。  そんな彼女が、2月よりZIP-FMにてレギュラー番組『山崎あおいの「Midnight Walking」』を担当することが決定。リスナーからのお悩みに答えるコーナー「答えて!あおいパイセン!!」や、自身のナンバーやカバー曲を生演奏するなど、音楽はもちろん、山崎あおいの人生観からZIPPIE(ZIP-FMのリスナー)のお悩みまで、「元気」と「勇気」をお届けする30分となっている。初回放送は2月5日(火)で、以降、毎週火曜日23:30〜24:00に放送される。  また、ニッポン放送が運営するモバイルラジオ「山崎あおいのオールナイトニッポンモバイル」も1月30日より配信が決定。どんなトークが繰り広げられるか、こちらもお楽しみに!  そして、2月20日のニューシングル「強くなる人」のリリースを受け、地元・北海道にて2月21日から24日の4日間連続でインストアライブが行われることも決定。注目の新人・山崎あおいの生の歌声を体感できるチャンスだ。さらに本日より、本人インタビューやミュージック・ビデオのメイキング映像を交えた新着映像も公開されているので、こちらも要チェック! ◆「強くなる人」 2013年2月20日発売 VICL-36745 ¥1,200(税込)

    2013/01/25

  • m.o.v.e
    最後の作品「夕愁想花」のPV発表!
    最後の作品「夕愁想花」のPV発表!

    m.o.v.e

    最後の作品「夕愁想花」のPV発表!

     エイベックス所属の初期アーティストとして、1990年代の音楽業界を盛り上げ、累計4700万部を超える人気漫画「頭文字 D」のアニメの主題歌を多数担当し、カーユーザーに絶大な人気を誇る音楽ユニット“m.o.v.e”が2月27日に発売する最後のアルバム「Best moves. 〜and move goes on〜」に収録される「夕愁想花」のPVを自身のホームページで発表した。  「夕愁想花」は最後のレコーディング楽曲となっており、昨年末に解散を決定してから音源制作はスタートしたとのこと。ボーカルのyuriは「この曲がm.o.v.eとして最後のレコーディング作品になりました。散々激しい曲を歌ってきた私たちがこういうしっとりとした曲で終わるというのも意外ですけど、最後に『夕愁想花』のようなしっかり想いを込めた歌を届けられて良かったです。」とコメントし、本楽曲の作詞・作曲をしたメンバーのmotsuは「『解散』についてなかなか言葉としては言いにくい部分も『夕愁想花』の歌詞に散りばめています。ファンのみなさんはこの曲をどう受け止めてくれますかね」とコメントした。  最後のPV撮影ということもあり、撮影場所は所属レコード会社であるエイベックス(東京・青山)で行われ、エイベックスの屋上や会議室や社内にあるレコーディングスタジオを使用して撮影された。撮影スタッフもデビュー当初のPVを撮影していたスタッフが集められ、メンバーもスタッフも最後の作品ということを噛み締めながら撮影に臨んだとのこと。  PVについてレコード会社スタッフは「最後のPVなので過度な演出はせずにメンバーのありのままの姿を撮影し、15年間の活動の想いを全て詰め込みました。今まで応援してくださったファンの方々のためにもメンバーのためにも『夕愁想花』のような作品を残せて良かったです」とコメントした。

    2013/01/24

  • 倖田來未
    最新カバーアルバムから「ピンク スパイダー」が遂に解禁!
    最新カバーアルバムから「ピンク スパイダー」が遂に解禁!

    倖田來未

    最新カバーアルバムから「ピンク スパイダー」が遂に解禁!

     2月27日にカバーアルバム「Color The Cover」を発売する“倖田來未”。今作は“エンタテインメントカバーアルバム”というコンセプトのもと、これまで以上に幅を広げ、様々なテイストのアレンジにチャレンジしているとのことだが、その中から不朽の名曲として名高い「ピンク スパイダー」が1月24日に放送されるJ−WAVE「GROOVE LINE Z」にて解禁されることがわかった。  この曲との出会いは倖田來未がデビューして間もない2002年。横須賀 hide MUSEUM内にあるライブハウスCafe Le PSYENCEで行われたクラブイベントに出演したことがきっかけで、今回のカバーアルバムに真っ先に収録したいと思った楽曲だったという。ロック系、ポップス系、アップテンポ、ダウンテンポなど、20パターン以上のアレンジを試行錯誤し、最終的にUKのクラブシーンで大きなムーブメントとなっているダブステップ、ドラムンベース系のベース・ミュージックへと再構成。ロックの不朽の名曲とベース・ミュージックの奇跡的な邂逅を遂げた作品へと仕上がっている。  「ピンク スパイダー」をカバーするにあたり、倖田自身は次のように話している。「hideさんの“ピンク スパイダー”は、わたしが学生の頃、テレビやラジオでかかっていた事をきっかけによく聴かせていただいていました。あまり知られていない事ではありますが、デビューして間もない2002年に横須賀 hide MUSEUM内にあるライブハウス Cafe Le PSYENCEで行われたクラブイベントに出演させていただきました。hide MUSEUMという特別な場所に立たせていただいたことがきっかけとなり、“ピンク スパイダー”以外にもhideさんの様々な曲を聴かせていただき、アーティストとして、表現をしていくものとして、hideさん及び楽曲の世界観に改めて感銘を受けました。そして、今回カバーアルバムの企画が立ち上がった時に、真っ先にカバーさせていただきたいと思ったのが“ピンク スパイダー”でした。僭越ながら、カバーをさせて頂く事で改めてこの楽曲の素晴らしさをわたしのファンの方にも知って頂けたら、本当に嬉しいです。」

    2013/01/24

  • ウェザーガールズ
    話題のお天気アイドル、2ndシングルMVをGyaO!にて公開!
    話題のお天気アイドル、2ndシングルMVをGyaO!にて公開!

    ウェザーガールズ

    話題のお天気アイドル、2ndシングルMVをGyaO!にて公開!

     デビューシングル「恋の天気予報」のMusic Videoが70万回再生以上を記録している“ウェザーガールズ”が、2月6日に発売するセカンドシングル「恋はトキメキ注意報」のMusic Videoを本日よりGyaO!にて限定公開がスタートした。  台湾のインターネットテレビで、月替わりのコスチュームに身を包み、踊りながら天気予報を伝えるパフォーマンスが「斬新だ!」「かわいい!」 と日本を始め、アメリカ、香港など、世界中で話題となった台湾のお天気アイドル=ウェザーガールズ!世界に先駆けて昨年の10月にシングル 「恋の天気予報」で日本デビューを果たすと、そのMusic Videoは瞬く間に70万回以上の再生を記録!新人として異例の注目を集める存在となっている。  そもそもインターネットテレビでの動画が注目され、数々のメディアに取り上げられ、日本での活動をスタートさせた彼女たち。動画コンテンツのかわいさ、クオリティーの高さは折り紙付き!今回のMusic Videoは“恋を作る研究所”が舞台。ウェザーガールズの7人が恋の研究員として働いていたある日、間違って薬品をこぼしてしまって、メンバーがモンスターに変身。ウェザーガールズたちはかわいい女の子に戻るために、冒険に出る!Music Videoに出て来るモンスターたちには、メンバーそれぞれの特徴が生かされている。GyaO!では、そんなモンスターの見どころをメンバー自らが解説した動画もアップされている!Music Videoの公開は2月10日23:59まで!是非お見逃しなく! ◆「恋はトキメキ注意報」 2013年2月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-03774 ¥1,800(税込) 通常盤(CD) PCCA-70360 ¥1,200(税込)

    2013/01/24

  • Rihwa
    3rdシングルでミシェル・ブランチと豪華コラボ実現!
    3rdシングルでミシェル・ブランチと豪華コラボ実現!

    Rihwa

    3rdシングルでミシェル・ブランチと豪華コラボ実現!

     2013年2月20日に発売予定の“Rihwa”のダブルAサイドシングルで、グラミーアーティストのシンガーソングライター“Michelle Branch”が豪華コラボレーションする事が分かった。  Michelle Branchは、2001年にマドンナ主宰のマヴェリック・レコードから18歳でデビュー・アルバム「THE SPIRIT ROOM」をリリース。「Everywhere」「All You Wanted」そして「Goodbye To You」の3枚のヒット・シングルが生まれ、全世界で400万枚以上の売り上げを記録し、日本国内でのアルバム・セールスは35万枚を突破した。そしてサンタナとの共演シングル『The game of love』ではグラミー賞を獲得し、世界的に注目を集めるシンガーソングライターになった。  Rihwaは6年前のカナダ留学中にMichelle Branchの事を知り、彼女の類まれなる才能に惹かれていた。今回はRihwaサイドからMichelle Branchにオファーをし、Michelle もRihwaもお互いに同じ女性シンガーソングライターとしてSheryl Crowを尊敬しており、お互いの音楽に共感したことから今回の豪華コラボレーションが実現した。  楽曲に関しては、Michelle BranchとRihwaで何度も話し合い、Michelle Branchサイドからあがってきた「GODD LOVE」が、Rihwaの大好きなカントリーミュージックテイストの楽曲だったため、作詞・作曲は、Michelle Branch が手掛ける事に。二人のボーカルが掛け合う形のデュエットソングに仕上がった。サウンドは、カントリー・テイストを生かしながら、ワールドワイドな魅力に溢れた全編英語詩のカントリー・ロックチューンになっている。

    2013/01/23

  • スガシカオ
    究極ベストの収録曲、全曲発表!
    究極ベストの収録曲、全曲発表!

    スガシカオ

    究極ベストの収録曲、全曲発表!

     2月27日にリリースされる“スガ シカオ”の約6年ぶりとなる、ベスト・アルバムの収録楽曲全曲が、音楽制作プロダクション オフィスオーガスタ、オフィシャルホームページにて発表された。  今作は、1997年〜2002年まで在籍した、Universal Music(Kitty Enterprises→KITTY MME)時代の楽曲から構成された「BEST HIT!! SUGA SHIKAO - 1997〜2002 -」と、2003年〜2011年まで在籍した、Sony Music(BMG JAPAN→Ariola Japan/Augusta Records)時代の楽曲から構成された「BEST HIT!! SUGA SHIKAO - 2003〜2011 -」の2タイトルが同時発売される。  スガ シカオの創成期を彩った名曲群を網羅したUniversal Musicベストでは、その誰にも真似出来ないオリジナリティを武器に“スガ シカオ”というジャンルを切り拓くきっかけとなった「黄金の月」「愛について」「あまい果実」、ドラマ主題歌となりシングル・ヒットを記録した「ぼくたちの日々」「アシンメトリー」、詞提供し国民的ヒットを記録した「夜空ノムコウ」のセルフカバーなど全32曲が厳選収録。  Sony Musicベストは、Ariola Japan在籍時(2003年〜2011年)に発表されたシングル表題曲を全曲網羅。「リコー企業CMソング」に起用され現在TVCMがオンエア中の「春夏秋冬」、今回、アルバム初収録となるNHK総合テレビ「プロフェッショナル仕事の流儀」主題歌「Progress」(kokua original ver.)、そして、ライブでの定番・人気曲、日本のキング・オブ・ファンクと称されるそのオリジナリティ溢れるグルービーなファンキーチューンから、唯一無二の歌声で心ふるわすバラードナンバーまで、数多ある名曲の中から全32曲が厳選収録される。  そして、Universal Musicベスト、Sony Musicベストともに、デビュー以来、インタビューを重ねてきた、ライター内田正樹による一万字を超えるライナーノーツ&楽曲解説掲載のブックレットが封入され、まさに、スガ シカオの全ての魅力に触れられる「スガ シカオ 大全」ともいうべき超・豪華盤となっている。

    2013/01/23

  • ジャンク フジヤマ
    ニューシングル「シェダル」本日リリース!待望のTOUR発表!!
    ニューシングル「シェダル」本日リリース!待望のTOUR発表!!

    ジャンク フジヤマ

    ニューシングル「シェダル」本日リリース!待望のTOUR発表!!

     日本を代表するスーパードラマー・村上“ポンタ”秀一をはじめとする各界の著名人より認められ、昨年6月にリリースしたメジャーデビューシングル「あの空の向こうがわへ」が東京スカイツリーの東芝製エレベーターのTVCMに使用されたことで話題を呼んだ“ジャンク フジヤマ”。彼の期待の3rdシングル「シェダル」がいよいよ本日リリースされる。  表題曲「シェダル」は、TBS系テレビ全国ネット「CDTV」1月度エンディングテーマとしてオンエア中の渾身の“パワーポップス”。カップリングにはJR東海“チャオ御岳スノーリゾート”TVCMソング「魅惑の唇」が収録されており、どちらの曲もすでに耳にした人が多いのではないだろうか。駆け抜けるメロディーが最高に気持ちいい「シェダル」だが、ジャケットには1stシングル、2ndシングルと同様、大瀧詠一「A LONG VACATION」のジャケットを手掛けた永井博氏の描き下ろしイラストを起用し、ファンにとってもたまらない作品となっている。  さらに、待望のツアー「ジャンク フジヤマ with ファンタジスタ TOUR 2013」の開催も決定。5月12日(日)にSHIBUYA-AX(東京)、5月17日(金)にBIG CAT(大阪)にて行われる。参加ミュージシャンには村上“ポンタ”秀一をはじめとする豪華ミュージシャン達が決定しており、絶対に見逃せないライブとなっている。本日発売の「シェダル」にチケット先行予約受付URLが封入されているので、是非ゲットしていただきたい。

    2013/01/23

  • E-girls
    月9ドラマ主題歌PVで雲上の天使に?!
    月9ドラマ主題歌PVで雲上の天使に?!

    E-girls

    月9ドラマ主題歌PVで雲上の天使に?!

     剛力彩芽、AKIRA主演で話題のフジテレビ月9ドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」主題歌に、人気急上昇中のガールズパフォーマンスプロジェクト“E-girls”が大抜擢された。そして、主題歌となった楽曲は世界的大ヒットとなった1980年代を代表する名曲「THE NEVER ENDING STORY」。誰もが一度は耳にした事のある、ファンタシーの世界にあふれた感動の名曲を、E-girlsらしいダンサブルなアレンジで時を越えてよみがえることとなった。  E-girlsは昨年10月に発売となった前作のシングル「Follow Me」が、動画配信サイトYouTubeで700万再生回数を突破し、カラオケでも大人気曲となるなど現在もロングヒット中。特に必修科目化でダンスが身近になった同年代の学生層にとっては、そのパフォーマンススキルの高さに注目が集まり、E-girlsが一躍カリスマ的な存在となりつつある。  そして注目の今作のミュージックビデオ「THE NEVER ENDING STORY〜君に秘密を教えよう〜」では、E-girlsメンバーが雲の上の神殿で天使に変身!「ダンスと出会うことによって、自分に見つけられなかった夢へのきっかけが見つかる」という一人の少女の物語が込められており、E-girlsが持っている元気で弾けるキャラクターだけでなく、彼女たちに秘められた力、美しさと共にストーリーが表現されている。E-girlsメンバー28名による、圧巻のパフォーマンスが見られるミュージックビデオはYouTubeで解禁されている。

    2013/01/22

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()