音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • lecca
    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!
    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!

    lecca

    8枚目のアルバム「TOP JUNCTION」リリース決定!

     全国2大ツアーも大盛況に終わり、レゲエフェスのみならず、ROCK IN JAPAN FESTIVAL初登場など、各地夏フェスにも引っ張りだこだった“lecca”が、前作「ZOOLANDER」より1年、早くも8枚目となるフルアルバムのリリースが決定した。  夏フェスで披露し話題を集めた「SOLA」に加え、RHYMESTERを迎えた新曲「Sky is the Limit feat.RHYMESTER」など、全13曲を収録。初となるRHYMESTERとのコラボレーションは、「私ひとりで言うよりも、×4にとどまらず、×100くらいの強い説得力を出すことができた。」とleccaが語る強力なメッセージナンバーに仕上がっている。“限界はない 限界はない そう思えたヤツに限界はない”というサビのフックが、心を奮い立たせ、リスナーに勇気を与えてくれる。  また、アルバムにはTEEが参加したナンバーも。実はこの2人、同時期にカナダのトロントのジャマイカンコミュニティーに居たようで、その当時の話やそこに至るまでの話をなんとなくするうちに出てきた曲のテーマで制作されたそう。アガるダンスホールナンバーから、心に染みるバラードソングまで、ぎっしり詰まった1枚となっている。 ◆「TOP JUNCTION」 2013年12月11日発売 ALBUM+DVD CTCR-14813/B ¥3,360(税込) ALBUM CTCR-14814 ¥2,940(税込)

    2013/10/29

  • ザ・クロマニヨンズ
    初のライブアルバム発売決定!
    初のライブアルバム発売決定!

    ザ・クロマニヨンズ

    初のライブアルバム発売決定!

     2013年2月、7thアルバム「イエティ対クロマニヨン」を発売した“ザ・クロマニヨンズ”。このアルバムを引っ提げての全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ 対 クロマニヨン」でのライブ・アルバムの発売が決定した。  2013年2月6日に発表したザ・クロマニヨンズ7枚目となるアルバム「イエティ対クロマニヨン」。このアルバムには、テレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」オープニング・テーマとなったシングル「突撃ロック」、TBSテレビドラマNeo「イロドリヒムラ」の主題歌となった「燃えあがる情熱」、関西テレビ「プロ野球2013」テーマ曲「黄金時代」、そして現在オンエア中のWOWOW「NBAバスケットボール」イメージソングの「人間マッハ」など、話題満載のロックン・ロールが12曲詰まっており、2/18付のオリコンweeklyチャートでは4位を記録した。  このアルバムを引っ提げて2月20日からスタートした全国ツアー「ザ・クロマニヨンズ ツアー 2013 イエティ対クロマニヨン」は、最新アルバム「イエティ対クロマニヨン」からはもちろん、ファン垂涎の曲たちも随所で披露し全国各地を熱狂させた。残すところ沖縄公演のみとして、全67本にも及ぶツアーも終わりに近づこうとしている。そんななかライブをまさに実況収録したかのような、臨場感満載のライブ・アルバムの発売が決定した。  今回もアナログ盤とCDが同時発売され、CDは初回仕様盤のみ紙ジャケット、24p豪華写真集付。無くなり次第通常プラケースに切り替わる。そして同時発売の完全生産限定アナログ盤。こちらにも24p豪華写真集が付属され、2枚組のフルボリュームで発売される。アナログ盤サイズでの写真集は圧巻そのものなので、是非とも手に取って見てほしい。

    2013/10/29

  • 華原朋美
    「アメイジング・グレイス」をカバー!
    「アメイジング・グレイス」をカバー!

    華原朋美

    「アメイジング・グレイス」をカバー!

     華原朋美が6月にリリースしロング・セールスを続けているセルフカバー・ベストアルバム「DREAM -Self Cover Best-」のプレミアム・エディション盤が、来月11月13日に発売が決定し、その中に追加収録される「アメイジング・グレイス」ミュージックビデオがついに完成した。  かつて、本田美奈子.がこの世を去る直前に作品として発表し、大きな感動を残したことでも知られる世界的スタンダード・ナンバー「アメイジング・グレイス」。前作に続き、武部聡志氏プロデュースによる荘厳に響くパイプオルガンと12人のクワイヤーをバックに、どこまでもピュアに響くメロディとメッセージが華原朋美の生まれ変わった歌声でこの時代に届けられる。  9月下旬に都内の教会を舞台に撮影が行われたミュージックビデオは、完全ライブレコーディングの模様を収めたドキュメンタリータッチの映像で構成。「アメイジング・グレイス」(=賛美歌)へオマージュを捧げ、神聖な空気に包まれ、美しさと煌めきが感じられる世界観を持った作品に仕上がっている。  レコーディングに臨んだ華原は、『世界的に有名な曲をこういうかたちで歌えることになって凄く嬉しかったです。この歌に関しては、オペラに近い歌い方のレッスンをしてきたので、たくさんレッスンを積んだ部分を皆さんに良いかたちで届けられたなと思っています。今まで、高音という意味では沢山聴いてもらってきたと思いますが、今回は、歌い方全てが違うところにあって、聴いていてものすごく癒される部分を一生懸命練習してきたので、皆さんも一緒にこの歌を口づさみながら聴いて頂けると嬉しいです。』と、語っている。  また、来月11月2日(土)から、TOKYO FM(※東京ローカル)にて、12年振りのラジオレギュラー番組「スカルプDボーテ presents 華原朋美の寝てる場合じゃないのっ」がスタートすることもアナウンスされた。流行に敏感な華原朋美とリスナーが翌週から元気に輝く毎日を過ごすための最新情報をお届けする。等身大のリアルな「華原朋美」の魅力が感じられる番組になりそうだ。

    2013/10/29

  • Fear, and Loathing in Las Vegas
    ニューマキシシングルリリース決定!
    ニューマキシシングルリリース決定!

    Fear, and Loathing in Las Vegas

    ニューマキシシングルリリース決定!

     新世代ロックモンスターとして、ライヴハウスシーンで話題沸騰のラスベガス。急速な進化・成長を続け活況を呈している新世代ラウドシーンにおいても、他の追随を許さない唯一無二なポジションを築きつつある。  そんな彼らが、先月バンドで更なる高みを目指していくために、ポジティブなメンバーチェンジを行った。べーシストのMashuが脱退し、Keiが加入。そして、25日に行われた2マンツアー初日では、新体制ではじめて制作した約1年半ぶりとなる超待望のマキシシングルのリリースが発表された。  Keiの加入によりアレンジの幅も広がり、常に自分達の壁を壊して挑戦し続けてきたラスベガスの新たなる一歩を踏み出すにふさわしい躍動感に溢れたぶちあがりのマキシシングルになっている。石野卓球、BOOM BOOM SATELLITES、ヒャダインという豪華な顔ぶれのREMIXトラックも激必聴!前マキシ「Just Awake」同様初回生産限定盤だ。  尚、10/25からスタートしているラスベガスならではの多彩なアーティストをむかえての2ManShows Tour 2013は全ヶ所ソールドアウト。2014年3月には初のワンマンとなる神戸ワールド記念ホールでのライブが控えている。 ◆「Rave-up tonight」 2014年1月15日発売 VPCC-82316 1,524+tax

    2013/10/28

  • 石崎ひゅーい
    新曲「メーデーメーデー」配信決定!
    新曲「メーデーメーデー」配信決定!

    石崎ひゅーい

    新曲「メーデーメーデー」配信決定!

     1stアルバム「独立前夜」の発売後、新たなスタートを切った“石崎ひゅーい”の最新曲「メーデーメーデー」の配信リリースが決定した。  テレビ東京系ドラマ24「みんな!エスパーだよ!」のエンディングで話題となった石崎ひゅーいが初めて書き下ろしをした楽曲「夜間飛行」に続き、書き下ろし第二弾は「テレビ東京系 柔道グランドスラム東京2013 テーマソング 」となる。  柔道グランドスラムとは、今年はパリ・バクー・モスクワ・東京と年間で4大会開催されるグランドスラムは国際柔道連盟(IJF)が主催するワールドツアーの中でも高いグレードを誇る大会であり、柔道発祥の地日本で開催される唯一の国際大会として国内外からの注目が高い大会。  11月29日(金)、11月30日(土)、12月1日(日)の三日間、東京体育館で開催。大会に合わせてテレビ東京系で11月29日(金)から3日連続放送される。番組キャッチコピーは「だから僕らは、強くなる。」石崎ひゅーいが選手の気持ちに寄り添った書き下ろしに挑戦した。新曲「メーデーメーデー」は、11/27にiTunes他一斉配信となる。  なお、石崎ひゅーいが初インターネットラジオ「ナイトミルク」の配信を来月7日(木)よりスタートする。内容は石崎ひゅーい本人が自分の好きな詩や文章を朗読し、シンプルな伴奏にあわせてカバー曲を歌うなど、彼の第三の表現の場としての番組構成となり、彼の新たな面を発信してく場としてファンとしては非常に興味深い番組となりそうだ。

    2013/10/28

  • amazarashi
    新曲「あんたへ」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア!
    新曲「あんたへ」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア!

    amazarashi

    新曲「あんたへ」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエア!

     amazarashiの11月20日にリリースされるニューアルバム「あんたへ」から表題曲「あんたへ」が、本日10月28日(月)放送のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」にて初オンエア!その後、10月28日(月)24:00からオフィシャルHP上のスペシャルページより、24時間限定フル試聴が開始される。この楽曲「あんたへ」は、苦悩しながらも必死に生きている人へ向けたメッセージ性の強い楽曲になっている。  ニューアルバム「あんたへ」の初回限定盤には、文庫本型のブックレットに歌詞と詩集が掲載され封入される他、9月30日にリキッドルームで行われたライブ映像が収録されたDVDが付属する。また、通常盤は秋田ひろむ自身がコラージュされた写真が使われたデザインとなっている。  なお、レコ発ツアーが1月11日 東京 Zepp Tokyoを皮切りに、名古屋、福岡、大阪、札幌の五大都市で行われる。 ◆「あんたへ」 2013年11月20日発売 初回生産限定盤(CD+DVD+文庫本ブックレット) AICL-2603 ¥2,100(税込) 通常盤(CD) AICL-2605 ¥1,800(税込)

    2013/10/28

  • 倖田來未
    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!
    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!

    倖田來未

    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!

     「バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ2013」テーマソングに決定している“倖田來未”の新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEOが遂に解禁となった。  今作では、新しい世界への挑戦、そして、そこに挑む気持ちを表現したパワフルな歌詞を表現するために、荒野を想定した海辺で撮影を決行。新しい未来、新しい世界を目指して過酷な荒野を歩き続ける民族というストーリー仕立てで、復帰後初ともいえる倖田來未の激しいダンスパフォーマンスが随所に見られる今回のMUSIC VIDEOの撮影は、気温も低く、強風に加えて雨が降り続いたという悪条件な天候での撮影だったそうだが、その甲斐あってか迫力満点の映像に仕上がっている。  「悪天候の撮影でしたが、ある意味その風や雨のおかげで、かなり迫力のある映像になりました!体の全てを使って、戦い続ける強い意志、そして前を向いて歩き続いていく気持ちを表現している激しいダンスシーンにも注目です。このMUSIC VIDEOを通じて、スポーツを始め、世界に挑戦する全ての人と応援者であるオーディエンスに、夢を諦めない、そしてその夢を応援する気持ちの強さを伝えることができたら嬉しいです。」−倖田來未  雨、風、濡れた大地の中でも、前をまっすぐ見据えた倖田來未の目線と、彼女の武器であるパワフルでエネルギッシュなダンスをふんだんに盛り込んでいる作品では、楽曲の持つ都会的なサウンドに対し、あえて土着的なロケーションを使い、創造の世界ではなくリアルな戦いの世界を表現しているという部分もポイントの1つ。衣装、髪型、セット等、細部に渡り監督と何度もディスカッションし、作品を創りあげたという彼女のこだわりが詰まった見どころ満点の映像を是非チェックしてみよう。

    2013/10/25

  • Aimer
    最新作に、haruka nakamuraの参加が決定!
    最新作に、haruka nakamuraの参加が決定!

    Aimer

    最新作に、haruka nakamuraの参加が決定!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のアーティスト“Aimer(エメ)”。今年春にリリースされた5thシングル「RE:I AM EP」はオリコンCDシングル週間ランキングで初登場6位(4/1付)を記録。注目を集める中、来月11月20日には、早くも新作となる初のミニアルバム「After Dark」をリリースする。  「After Dark」には、阿部真央による初の書き下ろし楽曲「words」が収録されることが決定しており、実力派女性アーティスト同士による夢のコラボレーションに期待が高まっている。  そんな中、1st album「Sleepless Nights」に収録され、ファンの中でも人気の高い楽曲である「AM02:00」のREMIXという形で、haruka nakamuraの参加が決定した。今年9月に故nujabes氏と制作していた新作「MELODICA」をhydeout productionsより発表したばかりのharuka nakamura氏だが、Aimerの楽曲をいったいどんな風に再構築するのか、はやくも期待が高まる。  そして、前述の「words」や「ポラリス」などすでに収録が決定しているものに加えて、さらなる新曲「After Rain」が収録されることもあわせて発表された。全12曲という、充実の収録内容となったAimer「After Dark」。リリースが待ち遠しい限りだ。 ◆「After Dark」 2013年11月20日発売 DFCL-2046 ¥2,200(税込)

    2013/10/25

  • NICO Touches the Walls
    来年1月に初の自主企画ツアー開催とベスト盤の仕様を発表!
    来年1月に初の自主企画ツアー開催とベスト盤の仕様を発表!

    NICO Touches the Walls

    来年1月に初の自主企画ツアー開催とベスト盤の仕様を発表!

     NICO Touches the Wallsが来年1月に初の自主企画ツアーの開催を発表した。  「ニコ タッチズ ザ ウォールズ ノ フェスト」と題されたこのツアーは、1/14(火)大阪なんばHATCHでのBIGMAMAとの2マンからスタート。1/15(水)は、愛知クラブダイアモンドホールでの〔Champagne〕、そして最後は、1/23(木)六本木に新たにオープンするEX THEATER ROPPONGIにて、クリープハイプとの共演となる。3公演とも、貴重な2マン公演になる事は、間違いないであろう。  また、併せて2014年2月5日に発売になる初のベスト盤の仕様も発表になった。初回生産限定盤と通常盤の2形態。初回生産限定盤に付属されるDVDには、新たに撮影されるスタジオライブの模様が収録される。今後の詳細発表が待ち遠しい。 ◆「タイトル未定」 2014年2月5日発売 初回限定盤(CD+DVD) KSCL2423-2424 ¥3.619(税抜) 通常盤(CD) KSCL2425 ¥2.667(税抜)

    2013/10/25

  • 住岡梨奈
    1stフルアルバム「ツムギウタ」リリース決定!
    1stフルアルバム「ツムギウタ」リリース決定!

    住岡梨奈

    1stフルアルバム「ツムギウタ」リリース決定!

     10月23日にニューシングル「Hello Yellow!/ナガレボシ」をリリースした“住岡梨奈”が、待望の1stフルアルバム「ツムギウタ」を11月27日にリリースすることが決定した。  彼女は、2012年6月にアニメ映画「るろうに剣心」新京都編後編主題歌となったシングル「feel you」でデビュー。この1stフルアルバムには最新シングルまでの全シングルはもちろんのこと、7&iホールディングス セブンプレミアム CMソングとなり配信限定でリリースされていた「ポーズ」も収録。  また、アルバム新曲には自身の作詞曲はもちろん、他にも真心ブラザーズのYO-KINGや堂島孝平といった彼女がリスペクトする面々からの楽曲提供も。またテレビ歌番組での共演を縁にサウンドプロデュースを担当した押尾コータローといったアーティストも参加しており、今勢いにのって大きく成長している姿が濃縮された一枚になっている。 ◆「ツムギウタ」 2013年11月27日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL-2331〜32 ¥3,500(税込) 通常盤(CDのみ) KSCL-2333 ¥3,059(税込)

    2013/10/24

  • 9nine
    ドラマ「リーガルハイ」のOPテーマ「Re:」ジャケ写解禁!
    ドラマ「リーガルハイ」のOPテーマ「Re:」ジャケ写解禁!

    9nine

    ドラマ「リーガルハイ」のOPテーマ「Re:」ジャケ写解禁!

     今年の夏、「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013」「SUMMER SONIC 2013」等の夏フェスで、その歌とダンスのパフォーマンス力の高さが話題になった、川島海荷が所属するパフォーマンスガールズユニット“9nine”。彼女らが11/20にリリースが決定しているニューシングル『Re:』(読み:リ)のジャケット写真が、遂に本日解禁された。  ジャケット写真に先駆けて公開されたMusic Videoが動画配信サイト「GyaO!」の音楽ジャンル再生ランキングでデイリー・ウィークリー、共に1位を獲得するなど、既に大きな話題となっている新曲「Re:」。この曲は、日本中を話題の渦に巻き込んだ「半沢直樹」にて主演を務めた"堺雅人"が主演を務め、2012年4月期に放送された第1シーズンも新垣結衣とのコミカルでスピーディーな掛け合いが話題を呼んだ作品の第2シーズン、フジテレビ系水曜22時放送ドラマ「リーガルハイ」のオープニングテーマにも起用されている。  今回解禁されたジャケットは、ドラマ「リーガルハイ」の世界観をフィーチャーしたのであろうか、ピンクの“証人台”のようなものの中で、メンバーがCOOLにポーズを決めているシンプルなデザイン。“法律系ギャグコメディ”という新ジャンルを築き、ギャグに溢れたこのドラマのオープニングテーマに相応しい“シャレた”ジャケットといえるのではないだろうか。そして、同グループのライブパフォーマンスの魅せ方や、2013年6月にリリースされた前作「Evolution No.9」を見ても分かる通り、最近の9nineの方向性として、顕著な“COOLな9nine”のイメージも同じく表現されている。  そして、ジャケットの中で着用している衣装は、話題のMusic Videoの白い衣装とは対照的に、“黒×ゴールド”でかっこよくキメたもの。ビジュアル細部にまで手を抜かない姿勢が伺える。初回生産限定盤Dの16Pフォトブックレット、初回生産限定盤すべてに封入されているアナザージャケットでも、また違った“ちょっと大人な9nine”が見られるようだ。  さらに、ジャケット写真にはもう1つ仕掛けが。全部で5形態で販売されるが、5形態すべて色が異なり、バックカヴァーを順番に並べると、ある文字が見えてくるという。どんな仕掛けなのか、気になるところである。

    2013/10/24

  • Serena
    川口春奈主演ドラマ主題歌、着うた(R)配信スタート!!
    川口春奈主演ドラマ主題歌、着うた(R)配信スタート!!

    Serena

    川口春奈主演ドラマ主題歌、着うた(R)配信スタート!!

     10月24日(木)に、TBS系 木曜ドラマ9「夫のカノジョ」の放送がいよいよスタートする。同ドラマ「夫のカノジョ」は、妻の“たったひとつのカン違い”から始まる痛快ホームコメディ。川口春奈、鈴木砂羽、鈴木福、田辺誠一といった豪華キャストがドラマを盛り上げる。  19歳新人女性シンガーSerena(セレナ)が歌うドラマ主題歌「CHANGE!!」は、先日開催された記者会見でキャストの前で披露され話題となった。「立ち止まっていては何も変わらない、自分自身で行動して変えていくんだ!」と勇気をもらえる前向きなメッセージソング。  デビュー曲「ピンクの弾丸」同様、ダンスサウンドと軽快な歌謡メロが融合したカラオケで盛り上がれる1曲に仕上がっており、週間USEN HIT J-POPランキング(2013年10月23日付)のチャートでは発売前にも関わらず、堂々のTOP3にランクインしている。  注目の新曲「CHANGE!!」はドラマスタートの同日である24日に着うた(R)の配信がスタートする。配信スタートに合わせて、レコチョク×Serena「CHANGE!!」桃さんの“半分顔メイク”でCHANGE!!企画も実施するので、そちらもチェックしてほしい!!

    2013/10/24

  • The Mirraz
    LIVE DVDのリリースが決定!
    LIVE DVDのリリースが決定!

    The Mirraz

    LIVE DVDのリリースが決定!

     The Mirrazが、12月11日にLIVE DVD『The Mirraz の見入らずにはいられない映像シリーズ 第二巻 〜「選ばれてそこに行くんじゃなく、選んでそこに行くんだツアー」@Zepp Divercity〜』をリリースすることが発表された。  今年2月にリリースされたメジャー1stアルバム「選ばれてここに来たんじゃなく、選んでここに来たんだ」を携えて、全国18カ所で開催したThe Mirrazの全国ツアー「選ばれてそこに行くんじゃなく、選んでそこに行くんだツアー」のツアーファイナルとなった6月15日ZEPP DIVERCITY TOKYOでのLIVEの模様が収録される。「僕はスーパーマン」、「CANのジャケットのモンスターみたいのが現れて世界壊しちゃえばいい」といった彼らの代表曲から、「真夏の屯田兵〜yeah! yeah! yeah!〜」、「名曲」といった最新曲まで全23曲が完全収録。  さらに、ファンから夏の思い出の写真や映像を募集して、Vo.畠山承平が制作した「エンドレスサマー」を含めた、6月にリリースされたミニアルバム「夏を好きになるための6の法則」から収録曲5曲のミュージックビデオが特典映像となっている。こちらの作品のジャケット写真も本日公開となっているので、ぜひチェックしていただきたい。  また、10月31日(木)に渋谷O-EASTにて開催されるThe Mirrazのハロウィンイベント「ハローウィンウィン物語2〜教師がビンビン俺にウィンウィン2013(仮)〜」にてメンバーから重大発表が行われる、という情報がThe Mirraz公式HPで告知された。そして、今回のイベントでは仮装して来場した方に先着で、入場の際、今年8月26日に「SEACRET BOX BY OTODAMA」で行われたThe MirrazのワンマンLIVE「夏を好きになるための7つ目の法則〜目覚めよ!セブンセンシズの巻〜」のLIVE映像が数曲収録されたDVDが無料配布される。

    2013/10/23

  • HERO
    メジャー第2弾シングル「絵足し歌」PV公開!
    メジャー第2弾シングル「絵足し歌」PV公開!

    HERO

    メジャー第2弾シングル「絵足し歌」PV公開!

     2013年12月30日に渋谷公会堂、メジャー1stワンマンツアー「オープニング」〜グランドファイナル〜「ライブハウス渋谷公会堂へようこそ!」に向けてリリースされる“HERO”史上最強のスケール感に満ちたスーパー・チューン「絵足し歌」のPVが、You Tube日本クラウン公式チャンネルにて公開された。  今作は、シングルタイトルにある通り、イラストが描き足されていく心温まるストーリーと白を基調とした部屋での演奏シーンはメンバーのスタイリッシュな映像で新たなHEROの魅力を引き出している。 ◆「絵足し歌」 2013年12月4日発売 Type-A(CD+DVD) CRCP-10303 ¥1,890(税込) Type-B(CD+DVD) CRCP-10304 ¥1,890(税込) Type-C(CD) CRCP-10305 ¥1,260(税込)

    2013/10/23

  • 指田フミヤ
    1stアルバム収録曲が、CanCam12月号TV-CMソングとしてO.A!
    1stアルバム収録曲が、CanCam12月号TV-CMソングとしてO.A!

    指田フミヤ

    1stアルバム収録曲が、CanCam12月号TV-CMソングとしてO.A!

     2010年にワーナーミュージック・ジャパンが主催した「VOICE POWER AUDITION」で1万人の応募者の中から見事グランプリに輝いた“指田郁也”。当時のワーナーミュージック・ジャパン会長からは「100年に1人の癒しの声」と絶賛され、ピアノ弾き語りで歌い上げるその歌声はまさに圧巻。  今、大注目の指田郁也の楽曲「music」が、専属モデルの山本美月が出演するCanCam 12月号のTV-CMソングとしてO.A。また、自身初となるナレーションも担当。ナレーション収録を終えた指田は「かなり緊張したけど、楽しかった」と語った。  そして、来週10月30日には、待望の1stアルバム「しろくろ」が発売される。2011年のメジャーデビューから2年、フィギュアスケートの羽生結弦選手がエキシビジョン曲として使用し、異例のロングヒットとなった「花になれ」や、7月〜9月に放送されたTBS系 金曜ドラマ「なるようになるさ。」の主題歌「バラッド」など、メジャーデビューからの2年間の軌跡を余す事なく収録した、1stアルバムには全12曲を収録。  初回限定盤にはこれまでの全ミュージックビデオに加え、PVメイキング映像や、弾き語りライブの映像などを収録した豪華DVD付き。さらに「花になれ」のピアノ弾き語りヴァージョンも収録されている。

    2013/10/23

  • Chara
    愛娘SUMIREがミュージックビデオに初出演!
    愛娘SUMIREがミュージックビデオに初出演!

    Chara

    愛娘SUMIREがミュージックビデオに初出演!

     デビューから22年。通算17枚のオリジナルアルバム(約200曲)から厳選された12曲に、新たな息吹を吹き込んだセルフカヴァーアルバム「JEWEL」を11月13日に発売する“Chara”。  こちらに収録され、1997年に大ヒットとなった「やさしい気持ち」の新録「やさしい気持ち(Special Kiss ver.)」は既に本人が出演する「クラブヤマノフェイシャルガーデンコスメティクス 世界初!琥珀エキス配合化粧水「琥珀肌」」CM」オンエア中だが、遂にミュージックビデオが到着した。  こちらには18歳になる愛娘SUMIREが初出演!9月末に行われた撮影は早朝から深夜まで長時間に渡って行われた。Chara自身が出演しているオリジナル「やさしい気持ち」のミュージックビデオをオマージュしたかのようなシーンも見られ、新録「やさしい気持ち(Special Kiss ver.)」に相応しい映像美に溢れたミュージックビデオになっている。監督は島田大介が担当。  また、今回のアルバムのジャケット写真の表4にもSUMIREのアップのカットを起用。更に、12曲目に収録された「世界」では愛息がドラマーとして初参加。Charaは今回のアルバムに関して「あなたを愛する事が 私にとって最高傑作」って言いたいそんなアルバムのイメージだった」と語っており、Charaが生み続けた楽曲&作品、そして愛する2人の子供達、つまり「最高傑作」=「JEWEL(宝物)」が詰め込まれた一枚になっている。  新進気鋭の若手から日本の音楽シーンを支えるベテランまで、数多くのミュージシャンが参加。選び抜かれたそれぞれの楽曲を新たなアレンジで瑞々しく彩り、進化を続けるCharaの歌声で包み込んだ傑作「JEWEL」。そして彼女を取り巻く愛するもの。なお 「やさしい気持ち(Special Kiss ver.)」のミュージックビデオshort ver.は10月22日(火)正午12時よりYouTubeで公開。

    2013/10/22

  • 新山詩織
    新曲「ひとりごと」のミュージックビデオ公開!
    新曲「ひとりごと」のミュージックビデオ公開!

    新山詩織

    新曲「ひとりごと」のミュージックビデオ公開!

     JOIN ALIVE 2013、ROCK IN JAPAN FES. 2013など今年4月デビュー以来、数々のライブイベントに参戦し、話題の新人として注目を集める“新山詩織”。来月11月13日に3rdシングル「ひとりごと」をリリースする予定だが、先立ってニューシングル「ひとりごと」のミュージックビデオが公開された。  前作、前々作と彼女が綴ってきた歌詞は、現役高校生である新山詩織が感じる日常の中での葛藤や思いをテーマに作り出されてきたが、今作は自身の内面にある弱さに深く向き合う強さをストレートに表現した、彼女自身の内なる意思を表現した楽曲となっている。「ひとりごと=内なる意思」であり、まさに今現在の新山詩織が「うたいたいこと」であることが楽曲を聴くと分かる。  そんな「ひとりごと」のミュージックビデオからは、全体として新山詩織の繊細さは変わらずに伝わりつつ、彼女の表情からは「歌うこと」へのひたむきな思いを感じる作品に出来上がっている。ロケーションとしてはスタジオ撮影だけではなく、都内数カ所でロケ撮影を実施。街の日常の中で切り取られた映像で時折見る事の出来る自然な表情は、新山詩織の素の姿を映し出しているのだろう。最新ミュージックビデオのshort ver.は、新山詩織YOUTUBE OFFICIAL CHANNELでチェックが出来るのでそちらを確認して欲しい。  また同時に新山詩織のオフィシャルサイトでは楽曲の一部を試聴開始。こちらではc/wで収録されているカバー曲「イージュー★ライダー」も試聴出来る。17歳の新山詩織にとって、まさに「同じ年」となる曲だが、10代の彼女から表現される「自由」への憧れはとても素直で新鮮であり、歌声には力強さを感じる。 ◆「ひとりごと」 2013年11月13日発売 JBCZ-6004 ¥1,050(税抜)

    2013/10/22

  • LGYankees
    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?
    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?

    LGYankees

    伊達正宗のモチーフにしたベストアルバムを発表!?

     仙台発のカリスマ・ユニット“LGYankees”が、LGY名義で活動をスタートさせてからの通算13年間の歴史を総括したベストアルバム「YAPPARI LGYankees BEST?」を11月27日にリリースすることが発表された。  数々の大物アーティストとのコラボ楽曲をヒットさせてきたことで有名なLGYankeesのベストアルバムだけに、名を連ねるアーティストも非常に豪華なものとなっている。デビューシングルながらオリコン週間12位にランクインした「Dear Mama feat. 小田和正」、収録アルバムがオリコン週間9位をマークした「Once More Again 〜もう一度、抱きしめて〜 feat. May.J」、レコチョク週間1位を獲得した「左手に咲いたリング feat. Noa」など全13組とコラボレーションを聴かせてくれる。セレクトされた代表作27曲のうち、14曲はセルフカバーとして新たに今のLGYankeesのエッセンスが加えられ、さらに新曲も4曲追加された、全31曲となっている。  またCDジャケットも自ら監修。地元仙台の名称・伊達正宗の兜の三日月(八日月という説もあり)をモチーフに、LGYankeesのキービジュアル・アニマル柄とコラボレーションさせるなど、仙台から音楽を発信してきた彼等ならではのアートワークとなっている。初回限定盤には新曲ミュージックビデオを収録。「永久保存版 -豪華パッケージ使用-」とうたわれた初回盤だけに、全貌が非常に気になる作品である。 ◆「YAPPARI LGYankees BEST?」 2013年11月27日発売 初回限定盤 -永久保存版・豪華パッケージ仕様- KICS-91985/6 ¥3,980(税込) 通常盤 KICS-1985/6 ¥3,000(税込)

    2013/10/22

  • 後藤まりこ
    ニューアルバムタイトルは「m@u」!
    ニューアルバムタイトルは「m@u」!

    後藤まりこ

    ニューアルバムタイトルは「m@u」!

     後藤まりこの新作タイトルが決定。約1年半振りのリリースとなる2ndアルバムのタイトルは「m@u」(読み:まゆ)!  12月4日に発売される今作は、7月24日にリリースしたシングル「sound of me」でもリミックスを手がけたSerphをはじめ、HARCO、スガダイロー、Kovacs等異色の音楽家を迎えた意欲作。鉄壁のバンドアンサンブルに加え、よりサウンドプロダクションの幅を拡げた作品に仕上がっているとのこと。  収録曲は、7月にリリースされた1stシングル「sound of me」(テレビ東京ドラマ「たべるダケ」EDテーマ)の他、既にライヴでもお馴染みで、アルバムタイトルトラックの「m@u」「4月6日」「すばらしい世界。」や、スガダイローとの即興曲「まりこちゃんとダイローちゃん」、また『TOKYO IDOL FESTIVAL 2013』での鮮烈なパフォーマンスも記憶に新しい「す☆ぴか」「大人の夏休み」他全12曲を予定。個性豊かなタイトルからも期待が膨らむ。  またタイトル発表と同時に、新たなヴィジュアル・イメージも初公開!年明けには、この新作「m@u」を引っ提げてのレコ発TOURが東京、大阪で開催されることが決定している。なお、12月6日には自身が主演をつとめたTV東京ドラマ「たべるダケ 完食版」と題したBD/DVD BOXも発売されるので、見逃した人は要チェックだ。

    2013/10/21

  • CYNTIA
    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!
    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!

    CYNTIA

    アニメ「聖闘士星矢Ω」主題歌に女性バンドとして初抜擢!

     この夏リリースした浜田麻里の大ヒット曲「Return to Myself〜しない、しない、ナツ。」のカバーがラジオ・有線で大量オンエアされ、話題を集めた実力派ガールズバンド“Cyntia”の新曲「閃光ストリングス」が、テレビ朝日系アニメ「聖闘士星矢Ω」の11月3日から放送される新章「Ω覚醒編」の主題歌になることが決定した。  今回の新曲「閃光ストリングス」は、「聖闘士星矢Ω」の大ファンであるボーカル・SAKIが作詞、ギターのYUIが作曲を担当。アニメの世界観を基に、Cyntiaらしいギターロックに仕上げた。メンバー全員が前作アニメからのファンであり、主題歌の候補に名前が挙がった時点で、バンドからの熱い思いを込めたラブレターとして書き下ろした新曲をアニメスタッフへ送ったところ、その熱意が伝わり、主題歌抜擢に至ったという。  ボーカルのSAKIは「『聖闘士星矢Ω』という大好きな作品の1ページに、私たちCyntiaが携わることができて、本当に感激しています」と喜びを語り、「疾走感のあるサウンドや渾身のギターソロ、Cyntiaが描く『聖闘士星矢Ω』の詞の世界観など、たくさん注目して聞いていただきたいです!」とアピール。同アニメシリーズの主題歌に女性バンドが起用されるのは今回が初ということで、番組プロデューサーの若林豪氏も「女神の為に命をかけて闘う少年達へのメッセージを新星Cyntiaが華やかに歌いあげてくれました!新章の要素満載のオープニングアニメにご期待ください!」と期待を寄せた。

    2013/10/21

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()