音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 赤い公園
    今年第1弾シングルはドラマ『レンタルの恋』主題歌「闇夜に提灯」!
    今年第1弾シングルはドラマ『レンタルの恋』主題歌「闇夜に提灯」!

    赤い公園

    今年第1弾シングルはドラマ『レンタルの恋』主題歌「闇夜に提灯」!

     赤い公園が、今年第一弾シングルとして2017年2月15日にニューシングル「闇夜に提灯」をリリース決定!今作は、ほんのちょっぴりドロッと、ほんのり和風で、痛快なナンバー!さらにテッペン!水ドラ!『レンタルの恋』の主題歌となっている!  1月18日(水)の深夜0:10からスタートの『レンタルの恋』はうだつの上がらない大学生・山田公介(太賀)が、偶然レンタルした高杉レミ(剛力彩芽)に恋したことから始まる。謎が謎を呼び、知れば知るほどミステリアスなレミと、公介を気遣う同級生の道端すみれ(岸井ゆきの)、そして怪しげな「Rental Lovers」オーナー・鷹見鑑物(温水洋一)らが繰り広げるハラハラドキドキのオリジナル「謎キュン」ストーリー。 <赤い公園メンバーコメント> 津野米咲(Guitar) 『不安や怯えや寂しさ、そんな真っ暗な闇夜に、ずっとずっと探し求めていたたった一つ提灯に巡り合う歌です。ほんのちょっぴりドロッと、ほんのり和風で、痛快なナンバーに仕上がりました。』 佐藤千明(Vocal) 『「絶対的な関係」以来、久しぶりに、色んな意味でイカツイ曲をシングルで出せました。超絶ライヴチューンです。サビの「ウォンチュー」の部分、みんなにマイクを向けるので、夢だった掛け合いへのご参加、よろしくお願いしますね。』 藤本ひかり(Bass) 『真冬の寒さを吹き飛ばすスーパーホットな新曲が出来ました!2017年の赤い公園はギラギラです!久しぶりのリリースという事もありドキドキですが、この曲で赤い公園を知ってもらえるきっかけになったり、知ってる人はもっと好きになってもらえたら嬉しいです。寂しい夜、あなたの心を灯す…提灯で…ありたいなぁ…。是非とも聴いて下さい!』 歌川菜穂(Drums) 『今回は、久しぶりのアゲアゲソングとなっております。和風でアップテンポで、お祭り女の私にとって大変テンアゲな一曲になりました。各パート実は結構難しいことをしていまして、見せ場がたくさんあるので、それぞれのかっこいい瞬間に注目してほしいです。そして、この主人公は果たして提灯マイレディーに出会えるのでしょうか…』 ◆ニューシングル「闇夜に提灯」 2017年2月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7221 ¥1,890(税込) 通常盤 UPCH-5896 ¥1,260(税込) <収録曲> M1.闇夜に提灯 M2.放蕩

    2017/01/06

  • イチオシ!
    家入レオ×大原櫻子×藤原さくら、大人気アーティスト競演が決定!
    家入レオ×大原櫻子×藤原さくら、大人気アーティスト競演が決定!

    イチオシ!

    家入レオ×大原櫻子×藤原さくら、大人気アーティスト競演が決定!

     音楽事業で80年を超える歴史をもつレコード会社、株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメントが、2014年から開催している「ビクターロック祭り」の番外編イベント第6弾を3月12日(日)にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催することを発表し、なんと同世代且つ大人気の“家入レオ”、“大原櫻子”、“藤原さくら”と、同イベントでもこれまでに無い豪華で最旬な女性アーティスト3組が出演することが明らかとなった。  このイベントは、デビュー5周年を記念したベスト盤のリリースが決まっている家入レオ(22)、初の日本武道館公演も成功させ歌手としてだけでなく、今年は主演舞台が決定しているなど女優としても充実した活動をしている大原櫻子(20)、昨年の月9ドラマでヒロインを演じ話題となったシンガーソングライター藤原さくら(21)の同世代かつ大人気女性3アーティストによるイベント「ビクターロック祭り 番外編 IchigoIchie Join 6 家入レオ × 大原櫻子 × 藤原さくら」という実にプレミアム且つ一期一会な組み合わせで決定した。  それぞれ同じレコード会社に所属し、お互いのライブにも足を運び合うなど、プライベートでも非常に親交の深い3アーティストだが、一堂に会するのは意外にもこの日が初となる。そもそもこの3アーティストの親交は、家入レオのライブをファンであった大原櫻子がメジャーデビュー直後の2014年に観覧し挨拶したことに始まる。その後、2015年にメジャーデビューした藤原さくらのライブへ家入レオと大原櫻子が一緒に足を運び、ライブ後の楽屋で3人揃って会話したのがきっかけとなっている。    大原櫻子は家入レオのファンで、藤原さくらと家入レオは同じ福岡出身、しかもデビュー前の藤原さくらのライブを大原櫻子は見ていたという偶然も重なって、友情だけでなくお互いの活動を尊重し合う関係にもなっている。そんな3人は普段より一緒にライブをしたいという話をしていたというだけに、このイベントの実現は3人にとっても大きな出来事となる事は間違いない。そして、「この日しか出来ない特別なことが出来たら」ともコメントしているので、当日が非常に楽しみだ。

    2017/01/06

  • [Alexandros]
    『JR SKISKI』CM曲「SNOW SOUND」のデジタル先行配信スタート!
    『JR SKISKI』CM曲「SNOW SOUND」のデジタル先行配信スタート!

    [Alexandros]

    『JR SKISKI』CM曲「SNOW SOUND」のデジタル先行配信スタート!

     [Alexandros]の2月1日に発売されるニューシングル「SNOW SOUND / 今まで君が泣いた分取り戻そう」より、CDの発売に先駆けて、冬の定番CMとして人気を博している『JR東日本 2016-2017 JR SKISKI』に書き下ろした楽曲「SNOW SOUND」を1月4日AM0時よりデジタル配信する。    デジタル配信ジャケットには期間限定で、今シーズンCMヒロインである桜井日奈子さんのCMクリエイティブとコラボレーションしたデザインを起用。[Alexandros]としては初のウィンターソングとなっているこの楽曲だが、日本人女性がジャケットを飾るのも初となる。早くも冬の定番曲になりつつある「SNOW SOUND」をいち早く手に入れ、この冬を楽しんでほしい。 <桜井日奈子さんコメント> ゲレンデの真っ白な雪と、キラキラした曲の雰囲気がすごく合ってて、素敵な曲だなと思いました! 「白い街の片隅で僕ら出会う」という歌詞が、ゲレンデで恋に落ちるというストーリーと一緒で、このCMにぴったりだし、この先ずっと、冬に聞きたい曲の定番になると思います![Alexandros]さんがCMソングを担当してくださった作品に出れて本当に嬉しいです! <[Alexandros]川上洋平(Vo.&Gt.)コメント> 我々が学生時代から流れていたCMに携われることができて光栄です。雪国出身のバンドではありませんが、だからこそ雪に憧れる気持ちはわかります。そういった気持ちを込めました。サウンドは新しいものをこしらえましたが、メロディーはどこか懐かしく切ないものが出来上がりました。[Alexandros]初の冬ソング、是非聴いてください。まぁ多分夏も歌いますが。 ◆両A面シングル「SNOW SOUND/今まで君が泣いた分取り戻そう」 2017年2月1日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7226 ¥2,300+税 通常盤(CD) UPCH-5898 ¥1,300+税 <収録曲> M-1「SNOW SOUND」 M-2 「今まで君が泣いた分取り戻そう」 全4曲収録予定

    2017/01/06

  • KREVA
    4年ぶりのオリジナルアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかに!
    4年ぶりのオリジナルアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかに!

    KREVA

    4年ぶりのオリジナルアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかに!

     2016年9月、日本武道館で実施された自身主催の音楽祭「908 FESTIVAL」(通称クレフェス)においてレーベル移籍を、さらに約4年ぶりとなるニューアルバムのリリースを発表していた“KREVA”。詳細発表が待望されていたニューアルバム『嘘と煩悩』の全貌が明らかになった。  2月1日にリリースされる今作『嘘と煩悩』。このタイトルは意味深かつ練りこまれたモノになっていて、「嘘800+煩悩108=908(KREVA)」との言葉遊びでもあり、“人は誰しも嘘と煩悩から逃れられない、つまるところKREVAから逃れられない、もう聞くしかない”と言うレトリックになっている。作品形態は全3種。ボーナストラックを含む全11曲収録CDの通常盤。そしてタイトルにちなんだ嘘盤、煩悩盤だ。    すでに明らかになっている「嘘と煩悩」「神の領域」「居場所」の収録曲に加え、客演曲も2曲収録。フューチャリングゲストは盟友“AKLO”、そして音楽劇でも共演した“増田有華”。一昨年の47都道府県ツアー時に感じた心境が影響を与えているという楽曲群は、作品を待っていたファンには非常に聞きごたえのあるものになっているだろう。    “嘘盤”は11曲収録CDに2曲のMusic VideoとMaking、クレフェスでの貴重なOpening Movieを収録したDVDと、CDでは無いCD“嘘盤”(CD型コースター)が特典として付く。これは絶対にCDプレイヤーに入れてはいけない代物となっている。    “煩悩盤”はその名の通りイッサイガッサイを盛り込んだ煩悩あふれる豪華仕様作品。特典CDとして、クレフェスで大盛況だった“FM908”が復活。DJ 908が今作「嘘と煩悩」をわかりやすくナビゲート。KREVA本人のここでしか聞けないセルフレビューも収録されているとのこと。    さらにDVDにはMusic Video、Makingに加えて、9月8日(クレバの日)にビルボードライブ東京で行われたファンクラブ限定ライブの模様を完全収録(アンコールは9月9日の模様)。見られなかったファンも多数と言われる、希少かつ貴重なこのライブを見るチャンスだが、生産数は6,908枚限定とのことなので購入を急ぎたい。    リリースとほぼ同時に、待望の全国ツアーに出るが期間内にライブハウス公演が行われることも発表された。CD封入特典として、ライブリハーサル招待企画もあるのでこちらも合わせてチェックしたい。3rd WAVEに向かい、いよいよ始動しだしたKREVAから目が離せなくなってきた。 ◆New Album『嘘と煩悩』 2017年2月1日発売 通常盤 VICL-64908 ¥2,908+税 嘘盤<初回生産限定盤> VIZL-1909 ¥3,908+税 煩悩盤<完全生産限定盤> VIZL-1908 ¥7,908+税 【収録曲】 01.嘘と煩悩 02.神の領域 03.居場所 04.想い出の向こう側 feat. AKLO 05.FRESH MODE 06.Sanzan feat. 増田有華 07.ってかもう 08.あえてそこ(攻め込む) 09.タビカサナル 10.もう逢いたくて<Bonus Track> 11.君に夢中

    2017/01/05

  • 星野源
    『オールナイトニッポン』50周年ジングル制作を担当&OAスタート!
    『オールナイトニッポン』50周年ジングル制作を担当&OAスタート!

    星野源

    『オールナイトニッポン』50周年ジングル制作を担当&OAスタート!

     自身が出演し、最終回では20%の大台を突破するなど大きな話題となったTBS系火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌シングル「恋」はドラマの終了後も勢いは増すばかりで、パッケージは出荷35万枚を突破、配信も100万ダウンロードを突破するなど、まさに2016年の顔、と呼ぶにふさわしい活躍でシーンを沸かせた星野源。  大みそかの『第67回NHK紅白歌合戦』、年が明けてすぐに出演したTBS系テレビ『CDTV スペシャル!年越しプレミアライブ2016→2017』でのパフォーマンスも大きな話題となったばかりの星野が、ラジオレギュラーのニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』にも生出演した。  昨年からスタートし、毎回SNSでトレンド入りするなど、大きな話題となる同レギュラー放送だが、今年10月に50周年を迎える『オールナイトニッポン』の周年ジングルを星野源が作成したことが発表され、番組内でジングルのオンエアがスタートした。  ジングルはアップテンポやスローなもの、さらにはファンクやメタル調のものまで、星野源のアイデアと遊びゴコロが詰まった、まさに必聴のものとなっている。ニッポン放送の「オールナイトニッポン」各曜日でオンエアされるので、ぜひ楽しみにしてほしい。 ◆9th シングル『恋』 2016年10月5日発売 初回限定盤 VIZL-1006 ¥1,800(+tax) 通常盤 VICL-37189 ¥1,200(+tax) <収録曲> 1. 恋 2. Drinking Dance 3. Continues 4. 雨音(House ver.)

    2017/01/05

  • 米津玄師
    新曲『orion』が1月6日(金)に「SCHOOL OF LOCK!」にて解禁!
    新曲『orion』が1月6日(金)に「SCHOOL OF LOCK!」にて解禁!

    米津玄師

    新曲『orion』が1月6日(金)に「SCHOOL OF LOCK!」にて解禁!

     米津玄師の新曲『orion』のRADIO EDITが、新年1月6日(金)にTOKYO FM/JFN38局「SCHOOL OF LOCK!」で初オンエアされることが発表された。  同曲は、2017年2月15日に発売される米津玄師のニューシングルのタイトル曲。2017年1月7日から放送予定のTVアニメ「3月のライオン」第2クールエンディングテーマとなっており、TV放送よりも一足早く聴けるというニュースに期待が高まる。  併せて、シングル収録楽曲のタイトルも発表された。2016年9月に発売したシングル『LOSER / ナンバーナイン』、そして全国ツアー“2016 TOUR / はうる”を経て、さらに進化し続ける米津玄師のサウンドに、引き続き注目したい。 ◆New Single『orion』 2017年2月15日発売 通常盤 SRCL-9316 ¥1,200+税 オリオン盤(初回限定) SRCL-9313 ¥1,700+税 ライオン盤(初回限定) SRCL-9314〜9315 ¥1,700+税 <収録曲> M-1:orion M-2:ララバイさよなら M-3:翡翠の狼

    2017/01/05

  • UVERworld
    UVERworldがAbemaTVで新年三夜連続でLIVE放送決定!
    UVERworldがAbemaTVで新年三夜連続でLIVE放送決定!

    UVERworld

    UVERworldがAbemaTVで新年三夜連続でLIVE放送決定!

     UVERworldが、インターネットテレビ局「AbemaTV(アベマティーヴィー)」内「AbemaPremierチャンネル」にて、2017年1月7日〜9日の3夜連続で過去LIVE映像を放送することが決定した。  DAY1は、2013年2月に東京・Zepp DiverCity TOKYOにて開催された男性客限定LIVE『男祭り』の模様を収録した『UVERworld KING?S PARADE Zepp DiverCity 2013.02.28』、DAY2は、2013年12月東京・日本武道館にて開催された『男祭り』の模様を収録した『UVERworld KING'S PARADE Nippon Budokan 2013.12.26』を放送。  男性客1万人以上のファンが肩を組んで大合唱する場面は、UVERworldライブ史上伝説の光景に。 最終日となるDAY3は、大阪・京セラドーム大阪にて開催された公演の模様を放送。本公演は4万人を動員し、 関西・滋賀で生まれたメンバーにおいて“念願の舞台”での開催となった必見のステージとなっている。

    2016/12/30

  • BLUE ENCOUNT
    『SCHOOL OF LOCK!』新講師に就任決定!
    『SCHOOL OF LOCK!』新講師に就任決定!

    BLUE ENCOUNT

    『SCHOOL OF LOCK!』新講師に就任決定!

     ラジオの中の学校『SCHOOL OF LOCK!』では、2017年1月4日から新たに「BLUE ENCOUNT」を講師として迎え、『ブルエンLOCKS!』をスタートします。「BLUE ENCOUNT」はこれまでも、インターネット配信『スマホLOCKS!』で2014年に「ブルエンLOCKS!」を担当、2016年7月に『SCHOOL OF LOCK!』内プロジェクト「インハイエール」で書下ろしのエールソング『WINNER』を提供するなど、『SCHOOL OF LOCK!』とは繋がりの深いアーティスト。講師となった彼らは、いったいどんな授業を展開するのでしょうか。 【番組「SCHOOL OF LOCK!」とは】  "全国の蒼き若者たちの未来の鍵(LOCK)を握るもうひとつの学校!"をコンセプトに、パーソナリティのとーやま校長・あしざわ教頭ほか、人気アーティストやタレントをレギュラー講師陣に迎え、TOKYO FM をはじめとするJFN38局ネットで放送中のラジオ番組です。2005年10月の番組開始以来、ラジオとWEB、時にイベントや出版も連動させた内容でネット世代の若者を中心に支持を得ている人気番組です。2016年10月に番組開始10周年を迎えました。 放送日時: 毎週月曜日〜木曜日22:00〜23:55 毎週金曜日 22:00〜22:55 (※女子クラス『GIRLS LOCKS!』の放送があるのは月〜木なります) 放送局: TOKYO FMをはじめとするJFN38局ネット (※一部 東京ローカル)

    2016/12/30

  • 和島あみ
    1stアルバム「I AM」のジャケット写真&収録曲『アイ』のMVを公開!
    1stアルバム「I AM」のジャケット写真&収録曲『アイ』のMVを公開!

    和島あみ

    1stアルバム「I AM」のジャケット写真&収録曲『アイ』のMVを公開!

     今年5月にTVアニメ「迷家−マヨイガ−」のOP主題歌「幻想ドライブ」でデビューして以来、国内外問わず多くのイベントへ出演し、情感溢れどこまでも突き抜けていくロックな歌声と熱いステージパフォーマンスを披露し、アニソンシンガーとしての可能性をひしひしと感じさせてきた、北海道倶知安町出身17歳の和島あみ。  1stアルバム「I AM」を来年2月22日にリリースをひかえるなか、本日行なわれた自身初のバースデーイベント『AMI WAJIMA presents 「わじー 18th birthday party」』にて、ジャケット写真が公開された。  カラフルに彩られた本作は和島あみ初のフルアルバムで、タイトルからも物語っているとおり、素の本人を詰め込んだ、まさにアルバムと呼ぶに相応しい作品となっている。ジャケット写真からも垣間見える、それぞれの楽曲が和島の感情を彩るような内容になっているとのことなので、是非期待したい。  合わせて「I AM」に収録される、TVアニメ「デジモンユニバース アプリモンスターズ」新EDテーマ『アイ』のMVも初解禁された。「アイ」のMVは、現在オフィシャルHPにて公開中。そして、2017年5月3日(水・祝)には、デビュー1周年記念ライブイベントも決定!こちらは、1stAL「I AM」の初回生産特典として、イベント応募申込券が封入されるとのこと。その他にも『アイ』のTV size が1月7日(土)より配信されることや、1stAL「I AM」のリリースイベント情報、店舗オリジナル特典が合わせて解禁! ◆1stアルバム『I AM』 2017年2月22日発売 PCCG.01580 / ¥2,800(税抜)

    2016/12/30

  • AAA
    2017年2月にリリースのシングル&アルバムの両タイトルが決定!
    2017年2月にリリースのシングル&アルバムの両タイトルが決定!

    AAA

    2017年2月にリリースのシングル&アルバムの両タイトルが決定!

     男女7人組パフォーマンスグループAAA(トリプル・エー)が来年2月に発売するシングルとアルバムの両タイトルをそれぞれ発表した。2月8日にリリースするシングルは「MAGIC」、2月22日にリリースするアルバムは「WAY OF GLORY」となった。    さらに「MAGIC」は来年1月20日〜スタートするテレビ朝日系 金曜ナイトドラマ「奪い愛、冬」の主題歌にも決定。同曲は、ダンサブルなメロディが特徴的でドラマの内容にマッチするようなダークメルヘンなラブソングとなっている。 <メンバー 日高光啓コメント> ただあった曲を使っていただく、というだけでなく、ドラマの世界に沿わせて楽曲を書き下ろし、提供させて頂けることに喜びを感じます。セクシーに、タブーに踏み込むようなスリルを込めて作りました。ドラマの危なさを加速させる要素になれれば幸いです。 <メンバー 末吉秀太コメント> 怪しげで大人な要素が盛り込まれたこの曲を通して、どっぷりとドラマの世界観に浸ってもらえると嬉しいです。

    2016/12/29

  • ゆず
    来年デビュー20周年!3月にSPライブを含む“3時間特番”決定!
    来年デビュー20周年!3月にSPライブを含む“3時間特番”決定!

    ゆず

    来年デビュー20周年!3月にSPライブを含む“3時間特番”決定!

     来年デビュー20周年イヤーを迎える2人組アーティスト・ゆずを主軸にしたBS民放5 局共同特別番組『ハレブタイ! ゆずとハタチでつくる“ありがとうコンサート”』(17:00 .19:54)が、2017 年3月20日(月・祝)に放送されることが決定した。  同番組では、来年3 月1 日(水)に横浜・みなとみらいホールにて、20 周年イヤーのゆずと、同じく2017年に“ハタチ”を迎える若者たちが「ありがとう」の気持ちを伝えるスペシャルコンサートを実施し、その様子をライブドキュメンタリーとして放送。    BS日テレ、BS朝日、BS-TBS、BSジャパン、BSフジのBS、民放5局によるオリジナル共同特別番組で、同日、同時間帯に番組を同時放送するのは、2000年12月1日のBS開局の日に放送された「BS デジタル開局記念スペシャル番組 松任谷由実ワンナイトコンサート Brothers & Sisters」以来、約16年ぶりとなる。 <ゆずコメント> ゆずデビュー20 周年となる来年、同じく人生の“20 周年”を迎えるハタチの方々と、僕たちの地元・横浜でスペシャルライブを行うことになりました。どんなステージで、どんなパフォーマンスが生まれるのか。今からとても楽しみです。さらに、今回は僕たちに演奏してほしい楽曲リクエストも募集します。たくさんのご応募お待ちしています!

    2016/12/29

  • シシド・カフカ
    来年2月8日に企画ミニアルバム『DO_S』のリリース決定!
    来年2月8日に企画ミニアルバム『DO_S』のリリース決定!

    シシド・カフカ

    来年2月8日に企画ミニアルバム『DO_S』のリリース決定!

     様々なプロデューサーとセッションした話題のフルアルバム『トリドリ』から約10ヶ月。今作は東名阪を巡る企画色の濃いLIVEツアー「Theatre Kavka『DO_S』」を経て、シシド・カフカ流“若者への応援ソング”となる新曲6曲を録り下ろし、パッケージ化。「DO_S」(読み:ドゥーエス)と名付けられ2月8日に6曲入りのミニアルバムとして発売されることが決定した。  このアルバムの完成にあたりシシド・カフカは「前回のツアー、Theatre Kavka『DO_S』を受けてコンセプトアルバムを造り上げてみました。とあるバーのバーテンダー、あるひとりの男の子と出会い色々な想いを巡らせる一枚です。『マザー的な、テレサ的な愛だよ、愛。』ここまでコンセプチュアルなアルバムは初めてです。皆さんそれぞれの意味の『DO_S』を見付けて楽しんで頂ければと思います。」と語っている。  また2017年1月22日スタートのドラマ『視覚探偵 日暮旅人』にも女優としての出演が決定している彼女。2016年は数多くのライブやフェスに出演し、ミュージシャンだけではなくモデル、女優としても幅広く活躍の場を拡げたシシド・カフカ。2017年も彼女の動向から目が離せない。 ◆ミニアルバム『DO_S』 2017年2月8日発売 【CD+DVD】 AVCD-93577/B ¥2,800(税抜) 【CD ONLY】 AVCD-93578 ¥1,800(税抜) <収録曲> 1.タチアガレ 2.僕が僕であるということ 3.拳と花束 4.3.2.1…cut 5.たったひとこと 6.FLY HIGH

    2016/12/29

  • BUMP OF CHICKEN
    最新アルバム『Butterflies』収録曲「GO」のMVが完成!
    最新アルバム『Butterflies』収録曲「GO」のMVが完成!

    BUMP OF CHICKEN

    最新アルバム『Butterflies』収録曲「GO」のMVが完成!

     BUMP OF CHICKENが最新アルバム『Butterflies』の収録曲「GO」のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。  「GO」は今年2月にリリースしたアルバム『Butterflies』のオープニングを飾るナンバーであり、今年開催したツアー「BUMP OF CHICKEN STADIUM TOUR 2016 “BFLY”」ではサブステージからメインステージに戻ったタイミングで演奏され、ライブのハイライトのひとつを作り上げた楽曲。    また、スマホRPG「グランブルーファンタジー」の最新CM「Go into the blue」編CMソングとして、さらにTVアニメ「グランブルーファンタジー ジ・アニメーション」の主題歌としても起用された。  ミュージックビデオは、バンドの演奏シーンのほか、さまざまな土地で暮らす人間や動物の様子がシーケンスとして加えられた映像に。画面中に舞う羽が生き物の思いを可視化するかのように集まり、渦を成していく様子が壮観な、スケール感ある作品に仕上げられた。

    2016/12/28

  • 吉澤嘉代子
    新作アルバム『屋根裏獣』を2017年3月15日にリリース決定!
    新作アルバム『屋根裏獣』を2017年3月15日にリリース決定!

    吉澤嘉代子

    新作アルバム『屋根裏獣』を2017年3月15日にリリース決定!

     吉澤嘉代子が、来年3月15日に3枚目となるオリジナルアルバム『屋根裏獣』をリリースすることがわかった。このアルバムは“嘉代子ワールド”満載、アルバム初期三部作の集大成的作品となる。    作品の発売自体は11月に恵比寿ガーデンホールで行われたワンマンライブにて予告されていたものの、その際は「来年の春頃に新作が出る」と、時期も形態も曖昧なものであった。    アルバムには、ワンマンライブで初披露となった新曲「一角獣」を含む全10曲を収録予定で、吉澤嘉代子の真骨頂である、妄想世界、物語性が詰まった非常に内容の濃い作品になりそうだ。作品詳細に関しては追って発表となるので、是非楽しみに待っていて欲しい。 ◆3rdアルバム『屋根裏獣』 2017年3月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40497 ¥3,241+税 通常盤(CD) CRCP-40498 ¥2,778+税

    2016/12/28

  • 三戸なつめ
    新曲「パズル」発売決定!前髪が短いだけじゃない新ビジュアル完成!
    新曲「パズル」発売決定!前髪が短いだけじゃない新ビジュアル完成!

    三戸なつめ

    新曲「パズル」発売決定!前髪が短いだけじゃない新ビジュアル完成!

     昨年のメジャーデビュー以来、TV・CMなどでも大活躍中の三戸なつめ。TVアニメ『パズドラクロス』のエンディングテーマに抜擢された新曲「パズル」が2017年2月22日にリリースされる事が決定した。  今作もデビュー以来一貫して手掛ける中田ヤスタカのプロデュース&書き下ろしの楽曲となっており、初回生産限定盤はパズドラクロスのアニメ絵柄ワイドキャップ仕様。また、通常盤には「パズル」以外にカップリング曲も含まれ、初回生産限定盤、通常盤共に税込¥1,000となっている。  それに合わせて新アーティスト写真も公開。今回アートディレクターに、資生堂にて「マキアージュ」、「マシェリ」などの企業広告を手掛ける花原正基を迎え、今までと一味違うビューティーな三戸なつめが垣間見えるアーティスト写真となった。  さらには、2017年5月からワンマンライブツアーの開催も決定!初日5月21日東京TSUTAYA O-EASTを皮切りに、ファイナルとなる7月23日大阪BIG CATまで全国計9か所での開催となる。その他の最新情報は三戸なつめオフィシャルサイトにてチェック! ◆New Single『パズル』 2017年2月22日 初回生産限定盤 AICL-3188 ¥1,000(tax in) 通常盤(CD only) AICL-3189 ¥1,000(tax in)

    2016/12/28

  • 山下達郎
    名曲「クリスマス・イブ」が31年連続オリコンチャートイン!
    名曲「クリスマス・イブ」が31年連続オリコンチャートイン!

    山下達郎

    名曲「クリスマス・イブ」が31年連続オリコンチャートイン!

     山下達郎の作品「クリスマス・イブ」が、2017年1月2日付オリコン週間シングルランキング(オリコン集計期間:2016年12月19日〜12月25日)で93位にチャート・インし、1986年から続いている「TOP100入り連続年数記録」は、前⼈未踏の“31年連続”という記録更新となった。  アルバム『Melodies』(1983年6月発売)よりシングルカットされた同曲は、1983年12月に初ランクイン。1986年に再ランクインし、2015年までの30年間に渡り毎年シングルTOP100のランクインを継続している。その間、1988年にJR東海『X’MAS EXPRESS』CMソングに起用されたことが呼び水となり、以降、日本のクリスマスシーズンには欠かせぬ定番曲となった。尚、1991年1月にはミリオンセールスを達成している。  また本年より「クリスマス・イブ」は、ダウンロード配信に加え定額制音楽配信サービスの「dヒッツ」でも配信。12月14日の配信開始以来、「クリスマス・イブ」をフィーチャーしたプログラム「究極のクリスマスソングBest 10」はプログラム・ランキングの1位をほぼ独占。また、ユーザーがお気に入りの楽曲を登録する「myヒッツ・ランキング」においては、最新楽曲や多くのクリスマス・ソングの中で「クリスマス・イブ」が連日2位をキープするなど、音楽配信サービスにおいても、揺るぎない人気を証明した。

    2016/12/27

  • 舞祭組
    1年10か月ぶりにメンバー作詞作曲による新曲「道しるべ」発売!
    1年10か月ぶりにメンバー作詞作曲による新曲「道しるべ」発売!

    舞祭組

    1年10か月ぶりにメンバー作詞作曲による新曲「道しるべ」発売!

     Kis-My-Ft2の後列4人と言われる、横尾渉、宮田俊哉、二階堂高嗣、千賀健永によるスペシャルユニット‟舞祭組”が、1年10か月ぶりとなる待望の4枚目のシングルを発売する。2017年1月4日に発売される新曲「道しるべ」はメンバー4人が作詞・作曲を手掛けた舞祭組初のバラードで、大切な人へ愛と感謝を込めて、そして自分たちの魂を歌に託した、渾身の作品となっている。  メンバーは10日間、共同生活の合宿を行い、楽曲制作からMUSIC VIDEOの構想までを完成させた。(初回生産限定盤Bに収録)4人は用意された部屋で寝食を共にし、仕事がある時はそこから仕事場に向かい、帰ってきたらまた楽曲制作に取り組む、という生活が10日間続いた。  作曲から作詞作業、MUSIC VIDEOの構想からジャケット案作成、そしてスタッフとの打ち合わせも含め、全てをこの部屋で行っている。 人生で出会った大切な人たちや仲間、愛する人のことを想いながら、聴いてもらいたいというのが、メンバーの思いだ。  MVは、メンバーの二階堂が中心となって構成を行い、そのストーリーからカット割りまで、細部にわたりこだわった作品となっており、その映像が解禁となった。 作品は、プロローグ・本編・エピローグの3部作で、11分30秒ほどの長尺MUSIC VIDEOとなっている。(※初回生産限定盤Aに収録)  舞祭組のMVといえば、毎回登場するオルゴールの音色。今回は、そのオルゴールからストーリーは展開していく。 セットは、デビューシングル「棚からぼたもち」でも登場したデパートの屋上に設置されたステージセットを象徴として使用し、 舞祭組らしい笑える映像も散りばめられている。  感情の涙を表した雨に打たれるシーンでは実際に全身びしょ濡れになったり、送風マシーンで立っていられないほどの強風の中、前に進もうと立ち向かうシーンのほか、コンテンポラリーダンスにも挑戦したダンスシーンも見所となっている。 バラードとはいえ、歌詞やMVの中でも舞祭組らしさは健在だ。  大切な人へ、愛と感謝の気持ちを込めて、必死に歌って踊って叫んだMUSIC VIDEO。 泥臭くても、笑われても、その想いが届くことを信じて…。そんな、笑いの中でも感動さえする‟舞祭組魂”全開のMUSIC VIDEOとなっている。4人の魂のこもった熱い作品を是非チェックして欲しい。 <舞祭組メンバー コメント> 横尾 「ファンの皆さんにもこの作品で感謝の気持ちを伝えたいです。その一歩が踏み出せたことが嬉しいです。」 宮田 「舞祭組の4人がメインになれる姿を、ファンの方にも、世間の皆さんにも見てもらいたいです。メンバーとも今回の楽曲制作や撮影で、より一層仲良くなりました。」 二階堂 「新曲とMVが作れて本当に嬉しいです。今までにない舞祭組を出せたらという思いもありつつ、でもちょっと舞祭組らしさも出せたMVになっています。」 千賀 「MV撮影ができて本当に嬉しいです。撮影中も何回か泣きそうになりました。舞祭組は振り幅があって、自分たちにしか出来ないものがやれる大切な存在です。」 ◆4thシングル『道しるべ』 2017年1月4日発売! 【初回生産限定盤A】 AVCD-83759/B ¥1,600+税 【初回生産限定盤B】 AVCD-83760/B ¥1,600+税 【通常盤】 AVCD-83761 ¥1,000+税

    2016/12/27

  • 中島美嘉
    ワンマンライブで「雪の華」「GLAMOROUS SKY」含む全20曲を熱唱!
    ワンマンライブで「雪の華」「GLAMOROUS SKY」含む全20曲を熱唱!

    中島美嘉

    ワンマンライブで「雪の華」「GLAMOROUS SKY」含む全20曲を熱唱!

     12月24日(土)、25日(日)の台湾TICC(台北國際會議中心)にて、中島美嘉初の台湾ワンマン公演「MIKA NAKASHIMA 15TH ANNIVERSARY BEST LIVE IN TAIPEI」が開催され、2日間で6千人を動員した。2005年アジアで公開となった映画「NANA」の大ヒットをきっかけに、約10年越しの実現となった本公演には、この日をずっと心待ちにしていた多くのアジアファンで会場が埋め尽くされた。  オープニングでは、紗幕に15周年を振り返るMVダイジェストと日本と台湾を結ぶ幻想的な映像が紗幕に映し出された。映像が終わると同時に、紗幕奥から中世的なロングドレスに黒のハットを被り、木馬に腰かけた中島美嘉が登場。悲鳴にも似た歓声が沸き起こるなか、「ORION」、「流れ星」、「愛してる〜STARS〜WILL」のヒットバラードを熱唱。メドレーの「愛してる」では、歌詞の一部を中国語で「我愛你(ウォーアイニー)」に変えて歌い、大きな拍手と歓声が巻き起った。  MCでは、「ウォーシン ダージャーハオ ヂョン ダオ メイ ジャ(こんにちは中島美嘉です)10年間ずっと待っていてくれてありがとう。私もずっと皆さんに会いたかったけど、自信が無かったり、こんな私なんかが行っていいのかなって思っていたんですけど、今回勇気を出して来てみました。ごめんね、おばちゃんになってから来て。笑」と気持ちを伝えながら笑いを誘った。続けて「ここから中島美嘉のライブを楽しんで行ってください!」と掛け声で煽り、「LIFE」、「Over Load」、「TRUST YOUR VOICE」とアップナンバーを披露。パワフルな歌声でオーディエンスを盛り上げると会場が一体化した。  会場が熱気で溢れる中、スリットの入った真っ赤なロングドレスに着替え再登場したライブ中盤。 台湾でも大人気のバラード「桜色舞うころ」、「初恋」、「僕が死のうと思ったのは」、「雪の華」などを次々と熱唱。大きな拍手と共に、全身全霊で歌う圧巻の表現力に涙するファンが続出した。  そして、バラードから一変した後半戦は、カラフルなミニワンピース姿で台湾でも大ヒットを記録した「GLAMOROUS SKY」からスタート。観客総立ちのなか「LOVE IS ECSTACY」、「ALL HANDS TOGETHER」を披露し、会場を熱狂の渦に包み込んだ。ラストは「この曲は大切な人に向けて書いた曲です。心を込めて歌いますので是非聴いて下さい。今日は本当にありがとうございました」と思いを伝え、「FIND THE WAY」で本編を締めくくった。  アンコールでは日本を少しでも味わって欲しいという本人の思いで、Tシャツに着ものを羽織「Gift」、最新曲「Forget Me Not」を熱唱したのち、終わり最後のカーテンコールでメンバーと共にマイクを通さず生声で「シェイシェイ」と挨拶をすると大歓声が起きた。更にメンバーを見送った後には、両膝と頭を床に付け精一杯のお辞儀をしながら感謝の意を伝えると再び大歓声が起き、最後まで会場を沸かせた。

    2016/12/27

  • カノエラナ
    前代未聞!?30秒の曲だけを集めたアルバムを2月15日リリース!
    前代未聞!?30秒の曲だけを集めたアルバムを2月15日リリース!

    カノエラナ

    前代未聞!?30秒の曲だけを集めたアルバムを2月15日リリース!

     “Twitter30秒弾き語り動画の女王”佐賀県出身のシンガーソングライター・カノエラナ。先日2nd mini album「カノエ上等。」のリリースを発表したばかりの彼女が、楽曲タイムが約30秒の楽曲を収録した30秒ソング集「30秒〜カノエの楽しい歌日記〜」を、2nd mini album「カノエ上等。」と同日の2017年2月15日に発売することが決定した!  2015年、Twitterで動画投稿機能がスタートしてからカノエラナがUPし続けている“30秒弾き語り動画”。当時UPできる上限時間であった「30秒」に収まる超短尺ソングを作り、弾き語る姿をスマホで自撮りし投稿したところ、誰もが共感できる歌詞とキュートなビジュアルに10代ユーザーがいち早く反応し瞬く間に話題になり、  2015年春の段階で900人程度だったTwitterのフォロワーは2016日12月23日現在、65,000人を超えるフォロワーを抱えるようになった。今作は「大事にしてもらえよ」、「バレンタインのうた」などカノエラナ本人が厳選した29曲に、新曲1曲加えた全30曲入りで、なんと500円という超オトクプライスでリリースする。 <カノエラナ コメント> このアルバムは…多分前代未聞…!?なかなか他の人ができないことをドーンとかましたアルバムになったと思っています。30 秒の中にも起承転結があるので、歌詞に注目しながら聴いてくださると嬉しいです。カノエの原点! ◆30秒ソング集「30 秒〜カノエの楽しい歌日記〜」 完全生産限定盤 ¥500(本体)+税 WPCL‐12515 ※楽曲タイムが30秒から多少前後する曲もございますのでご了承ください。 1、さばくんにあいたい 2、まえがみななめ 3、なかなか鼻水が止まらない 4、奥二重のうた 5、ハハノヒ 6、こまか 7、ヒトミシリ 8、かぜ 9、先輩が、好きです。 10、買ったばかりの牛乳を 11、ハッピーウエディング 12、それが現実 13、ゴキブリの歌 14、たばこ吸うのやめてよ 15、わたしはゴキブリ 16、女子校最高 17、唐津くんちの曳山のうた 18、速度制限解除最高 19、恋する地縛霊 20、大事にしてもらえよ 21、バレンタインのうた 22、嘘つき 23、地縛霊に恋をした 24、歯医者さんのうた 25、カベチョロのうた 26、鉄壁スカート 27、迷子のうた 28、花粉症の歌 29、たのしいバストの数え歌 30、太陽サンサン応援歌(新曲) ◆2nd mini album「カノエ上等。」 (※カギカッコまでがタイトルです。) 2017年2月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31266/7 ¥2,000(本体)+税 通常盤(CD ONLY) WPCL-12513 ¥1,500(本体)+税 <収録曲> 1.トーキョー 2.おーい兄ちゃん 3.マネキネコ 4.ひとりかく恋慕 5.ピザまん 6.恋とか愛とかそーいうの

    2016/12/26

  • SCANDAL
    ベストアルバム「SCANDAL」ヴィジュアル公開&新曲タイトル発表!
    ベストアルバム「SCANDAL」ヴィジュアル公開&新曲タイトル発表!

    SCANDAL

    ベストアルバム「SCANDAL」ヴィジュアル公開&新曲タイトル発表!

     12月25日、東京・豊洲PITにてSCANDALのクリスマスライブ「帰ってきたBEST★Xmas」が開催された。このライブにて、ベストアルバムに収録される新曲2曲を初披露、新曲のタイトルも発表された。  Disc1の18曲目に収録される新曲は「FREEDOM FIGHTERS」。この楽曲は、12月26日に大阪FM802「ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-」(21:00-23:48)でラジオ初オンエアされることが決定している。そしてDisc2の17曲目に収録される新曲は「HELLO」。こちらは東京J-WAVE「GROOVE LINE Z」(16:30-20:00)で同じくラジオ初オンエアとなる。  また、2017年2月15日リリースのバンド結成10周年記念ベストアルバム「SCANDAL」のヴィジュアルも公開された。ジャケット写真は、アーティスト小町渉氏による書き下ろし。3形態でのリリースとなる今作はすべて絵柄違いとなっており、それぞれにカラフルで個性的なジャケットとなっている。  来春3月からは、ベストアルバムを引っ提げたキャリア初の47都道府県ツアー“SCANDAL TOUR 2017『SCANDALの47都道府県ツアー』”の開催も決定している。 ◆BEST ALBUM『SCANDAL』 2017年2月15日発売 完全生産限定盤 ESCL-4810〜ESCL-4812 ¥6,000(税抜) 初回生産限定盤 ESCL-4813〜ESCL-4815 ¥4,200(税抜) 通常盤 ESCL-4816〜ESCL-4817 ¥3,500(税抜) <Disc 1 収録曲> 1.SCANDAL BABY 2.Stamp! 3.少女S 4.ピンヒールサーファー 5.S.L. Magic 6.スイッチ 7.Departure 8.Hello! Hello! 9.テイクミーアウト 10.下弦の月 11.OVER DRIVE 12.LOVE SURVIVE 13.太陽と君が描くSTORY 14.会いたい 15.ちいさなほのお 16.EVERYBODY SAY YEAH! 17.Image 18.FREEDOM FIGHTERS(新曲) <Disc 2 収録曲> 1.瞬間センチメンタル 2.太陽スキャンダラス 3.サティスファクション 4.LOVE ME DO 5.夜明けの流星群 6.ビターチョコレート 7.会わないつもりの、元気でね 8.Welcome home 9.Sisters 10.DOLL 11.Flashback No.5 12.カゲロウ -album mix- 13.HARUKAZE 14.one piece 15.声 16.Your song 17.HELLO(新曲) 18.SCANDAL IN THE HOUSE

    2016/12/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()