音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • gb
    新シリーズ第二弾シングル「LOVELY DAY」リリース決定!
    新シリーズ第二弾シングル「LOVELY DAY」リリース決定!

    gb

    新シリーズ第二弾シングル「LOVELY DAY」リリース決定!

     ブラックミュージック最高の遺伝子を受け継ぐ次世代ラッパー“gb”が2020年2月12日に新シリーズ第二弾シングル「LOVELY DAY」をリリース決定!    gbは、バイリンガルならではのスタイリッシュでどこか懐かしさを感じさせる歌詞、日本育ちのアメリカ人だからこそ表現できる独特な世界観が魅力のラッパー/シンガー。作家としても感覚ピエロや金子マリ、向井太一、SAY、Noa、Miracle Vell Magic などジャンルや世代を問わず多くのアーティストの楽曲に作詞や作曲で関わる多才派。  Spotify Viral Chartにランクインを果たした「SUNDAY」を皮切りに各曜日をテーマにした一週間シリーズはSpotifyのみならず各サブスクリプションアプリにて話題を呼び総再生数が70万回を突破しYahooをはじめ多くのニュースサイトにも取り上げられた。ストリーミング総再生数70万回以上を記録!  そんなgbが6ヶ月連続配信予定の新シリーズ第二弾「LOVELY DAY」をリリース!今作はクールなメロディラインに笑いと核心を突く歌詞が特徴的なナンバーになっている。

    2020/02/12

  • コブクロ
    新曲「卒業~合唱~」が先行配信&MVとジャケット写真公開!
    新曲「卒業~合唱~」が先行配信&MVとジャケット写真公開!

    コブクロ

    新曲「卒業~合唱~」が先行配信&MVとジャケット写真公開!

     昨年は、20周年記念の28万人動員の全国ツアー『KOBUKURO 20TH ANNIVERSARY TOUR 2019 "ATB" SUPPORTED BY バイトル』を実施したコブクロ。コブクロとしてはおよそ1年半ぶりとなるシングル「卒業」に収録される「卒業~合唱~」が2020年2月12日から各配信サイトにて先行配信とiTunes Storeでのバンドル予約注文が開始された。  これまで「桜」や「蕾」のように卒業ソングとしても数多く歌われる作品を贈りだしてきたコブクロだが、3月18日にリリースされるシングルは文字通り「卒業」をテーマに歌われた楽曲となっている。  ストレートなメッセージが詰め込まれたシングル「卒業」の収録曲より「卒業~合唱~」が先行配信と合わせミュージックビデオも公開された。  「卒業~合唱~」のミュージックビデオでは、卒業式が行われるような空間の中で生徒たちが合唱する模様が撮影されている。さらにオフィシャルサイトでは、コブクロから「卒業」を迎えるすべてのひとへと思いを贈るべく「卒業~合唱~」の歌詞が公開され、期間限定で「卒業~合唱~」の楽譜がフリーダウンロード出来る仕様になっている。  是非この機会にコブクロが贈る「卒業」ソングを手に取って感じてほしい作品に仕上がっているのでチェックしていただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/02/12

  • sumika
    進研ゼミ2020のCMソング「センス・オブ・ワンダー」先行配信開始!
    進研ゼミ2020のCMソング「センス・オブ・ワンダー」先行配信開始!

    sumika

    進研ゼミ2020のCMソング「センス・オブ・ワンダー」先行配信開始!

     テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』主題歌「願い」や、現在もロングヒット公開中の映画『僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE ヒーローズ:ライジング』主題歌「ハイヤーグラウンド」と昨年から楽曲を世の中に響かせているsumikaの新曲「センス・オブ・ワンダー」が2月12日より先行ダウンロード&ストリーミング配信がスタートすることが発表された。  「センス・オブ・ワンダー」は現在TV CMとして大量にオンエアされている「進研ゼミ2020」のCMソングに起用され、3月4日に発売する新作『Harmonize e.p』に収録される楽曲が、パッケージの発売に先駆けてダウンロード&ストリーミング配信となる。パッケージには特典のDVDや封入特典、店頭特典などが既に発表されているのでそちらもチェックしてほしい。  なお、sumikaは3月末から6月にかけてバンド史上最大規模となる全国10都市13公演のアリーナツアー『sumika Arena Tour 2020 -Daily’s Lamp-』を開催するので、「センス・オブ・ワンダー」がどのようにツアーを彩るのか楽しみだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/02/12

  • Uru
    新曲「あなたがいることで」MVフルサイズ公開&配信スタート!
    新曲「あなたがいることで」MVフルサイズ公開&配信スタート!

    Uru

    新曲「あなたがいることで」MVフルサイズ公開&配信スタート!

     TBS系 日曜劇場『テセウスの船』主題歌として現在オンエア中のUruのデジタルシングル「あなたがいることで」が2020年2月9日より配信・サブスクリプションにてリリースされ、あわせてミュージックビデオがオフィシャルYouTubeチャンネルで公開された。  「あなたがいることで」は、『テセウスの船』のために書き下ろされた楽曲で、過去と未来をつなぐ「今」というかけがえのない時間を描く、暖かさの中に凛とした意思を感じるバラード。作詞・作曲をUru、編曲を今回初のタッグとなる小林武史を迎えて制作されたUruにとって初のデジタルシングル。歌詞検索サイト・歌ネットではリアルタイムランキング1位を獲得しておりリリース前からドラマとともに楽曲への関心のみならず、歌詞にも注目が集まっていた。  今回公開されたミュージックビデオは、King Gnu「The hole」や、平井堅「#302」等も手掛けている映画監督の内山拓也がディレクターを担当した娘と母のストーリーで、誰しもが持ち得る、子から親への“拒絶”や“後悔”、“尊敬”と“感謝”などの普遍的な想いを、心情に寄り添い優しく包み込むような色彩で描かれた映像に仕上がっている。  ドラマ『テセウスの船』は、週刊漫画誌『モーニング』(講談社)で連載されていた東元俊哉による同名漫画が原作。主人公の青年・田村心(たむら・しん)が、31年前の平成元年に父・佐野文吾(さの・ぶんご)が雪深い村で起こした毒殺事件の真相を追うヒューマンミステリー。考察や真犯人探しで様々な投稿が行われ、トレンド1位を獲得するなどSNSでの反響を呼んでいる。  Uruは、このデジタルシングル「あなたがいることで」を収録した約2年3ヶ月ぶりとなるセカンドアルバム『オリオンブルー』を3月18日にリリース。さらに、アルバムを引っ提げて初の東名阪ツアー“Uru tour 2020 「Orion Blue」”を3月21日(土)名古屋市公会堂、4月12日(日)NHK大阪ホール、4月25日(土)昭和女子大学人見記念講堂で開催する事が決定している。 ニュース提供: ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/02/10

  • DREAMS COME TRUE
    劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソングのタイトル公開!
    劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソングのタイトル公開!

    DREAMS COME TRUE

    劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソングのタイトル公開!

     劇場版『Gのレコンギスタ』のテーマ曲でありDREAMS COME TRUE、約1年3ヶ月ぶりの新曲のタイトルが「G」であることが2月9日13:00から放送された中村正人のレギュラー番組TFM「ENEOS presents DREAMS COME TRUE 中村正人のENERGY for ALL」で発表された。  「あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM」以来、1年3ヶ月ぶりの新曲となる「G」は、『機動戦士ガンダム』シリーズ生みの親である富野由悠季氏が手がける、劇場版『Gのレコンギスタ』のテーマソングとして使用されている楽曲。  富野由悠季が、『ガンダム』のTVアニメシリーズとして、『∀ガンダム』以来15年ぶりに手がけたシリーズ『Gのレコンギスタ』(2014年)に新作カットを追加し、映像を再編集した劇場版全5部作 劇場版『Gのレコンギスタ』のテーマソングをDREAMS COME TRUEが担当。  第2部となる最新作の劇場版『Gのレコンギスタ Ⅱ』「ベルリ 撃進」が2月21日(金)より東京・新宿ピカデリー、愛知・ミッドランドスクエアシネマ、大阪・なんばパークスシネマなど、全国29館において2週間限定で上映開始となる。  また、2月16日(日)13:00から放送の「ENEOS presents DREAMS COME TRUE 中村正人のENERGY for ALL」にて新曲「G」がラジオ解禁される。要チェックだ。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/02/10

  • ストレイテナー
    2年ぶりとなるニューシングルを4月8日にリリース決定!
    2年ぶりとなるニューシングルを4月8日にリリース決定!

    ストレイテナー

    2年ぶりとなるニューシングルを4月8日にリリース決定!

     ストレイテナーが「The Future Is Now/タイムリープ」以来、2年ぶりとなるニューシングルのリリースが決定!  結成22年、メジャーデビュー17年目を迎え、ベテランの域に入ってきても、なお瑞々しさに満ちた、ポップで鮮やかな作品に仕上がった。ファンのみならず、すべてのロックファンに突き刺さるグッドソングである。  そして、DVDには、昨年10月、バンド史上初めて行った日比谷野音でのワンマンLIVEを、アコースティックセット、エレキセット合わせてたっぷり15曲収録予定。初回封入特典には、5月29日(金)大阪なんばHatch "テナマニ" の先行予約シリアルコードを封入。  あわせて、2018年2月に東京 新木場STUDIO COASTにて開催した、ストレイテナー マニアックセットリストライブ「STRAIGHTENER MANIA」略して“テナマニ”の大阪開催も発表!オフィシャルモバイルファンクラブサイト“テナモバ”にて、最速チケット先行受付スタート!  2020年一発目を飾るニューシングルとともに、是非ストレイテナーをチェックしてほしい。 ◆ニューシングル「タイトル未定」 2020年4月8日発売 TYCT-30105 ¥2,200(税込) ニュース提供:Virgin Music

    2020/02/10

  • サイダーガール
    最新アルバム収録曲「クライベイビー」ゆめタウンCMソングに!
    最新アルバム収録曲「クライベイビー」ゆめタウンCMソングに!

    サイダーガール

    最新アルバム収録曲「クライベイビー」ゆめタウンCMソングに!

     若者を中心に人気を集める炭酸系ロックバンド・サイダーガールの新曲「クライベイビー」が、ゆめタウンの『新生活フレッシャーズ応援』のCM楽曲として起用されることが決定した。  株式会社イズミ(本社:広島市)が運営するゆめタウンは、中国・四国・九州エリアに展開されている大型ショッピングセンター。今回はサイダーガールが『新生活フレッシャーズ応援』のCMソングを担当。    応援歌として、ライブでも楽しまれているホーンが鮮やかな新曲「クライベイビー」は、CMの冒頭から流れる前向きな歌詞がリスナーの新生活を迎えるにあたって気持ちを後押ししてくれる楽曲だ。    起用を決めたクライアントの株式会社イズミも「サイダーガールののびやかな楽曲が、新生活を始める方の気持ちに寄り添うものだと感じ、今回起用させていただきました。」とコメント。本楽曲は現在発売中の新作フルアルバム『SODA POP FANCLUB 3』に収録されている。  TVCMは2月7日(金)より中国・四国・九州エリアにて放送がスタート。併せてゆめタウンのYouTubeでも本楽曲が使用されたCMが公開中。さらにゆめタウンの店頭に設置しているモニターでも映像が放映されているので、モニター設置店舗などの詳細はぜひHPをチェックしよう。  また、3月から実施されるバンド史上最大規模となる全16公演を巡る全国ワンマンライブツアーでは、ゆめタウンが展開されるエリアでも開催が決定している。初日は大分を皮切りに、ゆめタウン本社を構える広島でも開催。この楽曲がツアーでどのように彩られていくのか、期待が高まる。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2020/02/07

  • iri
    綾瀬はるか出演のセイコー ルキア 25th Anniversary CMソング決定!
    綾瀬はるか出演のセイコー ルキア 25th Anniversary CMソング決定!

    iri

    綾瀬はるか出演のセイコー ルキア 25th Anniversary CMソング決定!

     New Single「24-25」が配信チャート上位にチャートインし、2020年3月25日には4thアルバム『Sparkle』をリリースするiri。配信・ストリーミングシーンを代表する新進アーティストとして注目を集める中、1月22日にリリースとなった「24-25」が、綾瀬はるか出演のセイコー ルキア 25th Anniversary広告「あなたの好きを、もっと。1995-2020」篇のCMソングに決定した。    女性たちの日常に寄り添って25周年をむかえるレディスウォッチ、ルキアとまさしく同じ時代を歩んできた25歳のiri。    「24-25」がストリーミング・配信チャートで好調な中、2017年にリリースした「会いたいわ」がTikTok週間楽曲ランキングで1位となり、昨年リリースした「Wonderland」も再びチャートインするなど、3月25日にリリースを控えるニューアルバム『Sparkle』へ一層期待が高まっている。    4月からの自身最大規模のツアーは、ファイナルの東京 新木場・STUDIO COASTを始めSOLD OUTが続出となっており、今後のiriの動向に期待である。 <iri コメント> 歴史あるセイコー ルキアのアニバーサリーCMに起用して頂き、とても光栄です。CMやWEBムービーを拝見し、長い時間をかけて女性スタッフの皆さんが議論を重ね、今のルキアがあるのだと知り、改めていろいろな想いがつまっているのだと感じました。「24-25」は、 自分自身の葛藤を通して、なりたい自分になると宣言を綴った楽曲です。ずれて行くことも受け入れて進んで行きたい、そんな想いを込めて制作しました。このCMとともに、「24-25」で描いたメッセージがより多くの人に届くことを願っています。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/02/07

  • 神様、僕は気づいてしまった
    ムービーゲーム“Death Come True”主題歌を担当!
    ムービーゲーム“Death Come True”主題歌を担当!

    神様、僕は気づいてしまった

    ムービーゲーム“Death Come True”主題歌を担当!

     ダンガンロンパシリーズの小高和剛シナリオ&ディレクションの新作実写インタラクティブムービー【Death Come True】(デスカムトゥルー)の主題歌が“神様、僕は気づいてしまった”に決定したことが新宿バルト9にて開催された制作発表会にて解禁された。神僕は本作の為に新曲を書き下ろす。  本作は、映画とゲームを融合させた「インタラクティブコンテンツ」というジャンル。プレーヤーの選択によってストーリーが展開され、複数のエンディングが存在する。  ゲームは、とあるホテルが舞台。連続殺人事件の犯人として指名手配され、死ぬと「タイムリープ」して過去に戻る能力がある主人公が真実を目指す内容。    ホテルで目覚めると記憶を失っていた主人公のカラキマコト役を本郷奏多、カラキが目覚めたのと同じホテルの部屋にいた女性捜査官・サチムラアカネ役を栗山千明、特殊捜査課の若手捜査官・クジノゾム役を森崎ウィン、ホテルのフロント役を梶裕貴、ホテルにたまたま泊まっていたエキセントリックな女性・クルシマネネ役を山本千尋、ニュースキャスター役を佐藤二朗がそれぞれ演じている。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/02/07

  • 大橋トリオ
    新曲「ポラリス」リリックビデオと「Lady」ライブ映像公開!
    新曲「ポラリス」リリックビデオと「Lady」ライブ映像公開!

    大橋トリオ

    新曲「ポラリス」リリックビデオと「Lady」ライブ映像公開!

     大橋トリオの2020年2月19日発売ニューアルバム『This is music too』より、新曲「ポラリス」のリリックビデオが公開された。  「ポラリス」のリリックビデオは、歌詞のキーワードをテーマに北の星空と心踊るドライブがより楽しめるウインター感満載な映像となっている。  また、【初回生産限定盤】DVD/Blu-rayに収録されているソールドアウト公演のTHE PRETAPORTERSを迎えた豪華編成でのスペシャルライブ「ohashiTrio & THE PRETAPORTERS YEAR END PARTY LIVE 2019」NHK Osaka Hallライブ映像より「Lady」も同時に公開された。  そして、ニューアルバムの新曲「ポラリス」と「Lady (2020)」が先行で配信開始。併せてiTunesにてアルバム先行プレオーダー(予約注文)がスタートし、フラッシュプライスで予約が可能なので、こちらも是非チェックしよう。  なお、全国ホールツアー「ohashiTrio HALL TOUR 2020」の開催が決定しており、2020年3月12日(木)神奈川・関内ホールを皮切りに、4月29日(水・祝)東京・NHKホールまでの全11会場を回る。    ニューアルバムの初回盤特典として、本ツアーの【Meet&Greet】が当たる応募シリアルが封入されるので是非合わせてチェックしよう。チケットは一般発売に先駆けて各プレイガイドにて先行受付中。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/02/06

  • aiko
    ニューシングル「青空」の収録内容発表&ジャケット写真公開!
    ニューシングル「青空」の収録内容発表&ジャケット写真公開!

    aiko

    ニューシングル「青空」の収録内容発表&ジャケット写真公開!

     aikoの2020年2月26日発売の39thシングル「青空」の収録内容が発表された。「青空」は2018年5月2日にリリースされた38thシングル「ストロー」以来1年9ヶ月ぶりにリリースされるニューシングルだ。    昨年春にFM802×TSUTAYA ACCESSキャンペーンソングとなった「メロンソーダ」以来のタッグとなるトオミヨウをアレンジャーに迎え、すでにラジオでのOAもスタートしており話題となっている。  カップリングには2019年に配信リリースされた楽曲「愛した日」と、新録曲「こいびとどうしに」が収録される。どんな楽曲になっているか楽しみに待とう。  さらに今回「青空」のジャケット写真が公開された。初回限定仕様盤には青空が映し出された鏡に横たわる姿が、通常仕様盤は澄み渡った青空をバックに腰をかけるグリーンのドットのワンピースをまとったaikoの姿が映し出されており、タイトルを想起される鮮やかなビジュアルに仕上がっている。  また1月29日には「Love Like Pop vol.20」のNHKホール公演と「Love Like Pop vol.21」のさいたまスーパーアリーナ公演が収録されたaikoの2枚組Live Blu-ray / DVDがそれぞれリリースされている。    先日本作品のトレーラー映像と「Love Like Pop vol.20」NHKホール公演から「瞳」のライブ映像がaiko official YouTube channelにて公開されているのでこちらもチェックしよう。 ◆39th Single「青空」 2020年2月26日発売 PCCA-15001 ¥1,200(本体)+税 <収録曲> 01. 青空 02. 愛した日 03. こいびとどうしに 04. 青空(instrumental) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/02/06

  • m@e
    新作ミュージックビデオでこれまでのイメージを打ち破る!
    新作ミュージックビデオでこれまでのイメージを打ち破る!

    m@e

    新作ミュージックビデオでこれまでのイメージを打ち破る!

     女の子の「本音」と「建前」を、はんなりポップに歌う女性シンガーソングライターのm@e(マエ)。  2作目のミュージックビデオ「つまんない、つまんない」では、かねてより本人の憧れでもあった“パイ投げ(投げられ?)”に挑戦。  ミュージックビデオの内容は、前作「私こそ、ごめんね」のミュージックビデオに続き複数の男性とデートを楽しむm@eが、今度は男たちから復讐される設定となっており、「私こそ、ごめんね」のミュージックビデオとあわせてご覧いただくと面白さが倍増。  また、昨年11月からYouTuberとしての活動も本格的にスタート。そちらの動画でもm@eのキャラクターをお楽しみいただける。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2020/02/06

  • amazarashi
    ニューアルバム『ボイコット』アートワーク&収録内容公開!
    ニューアルバム『ボイコット』アートワーク&収録内容公開!

    amazarashi

    ニューアルバム『ボイコット』アートワーク&収録内容公開!

     青森県在住の秋田ひろむを中心としたバンドamazarashiが2020年3月11日に2年ぶりにリリースするオリジナルフルアルバム『ボイコット』のアートワーク、詳細情報をアルバムティザーサイト上に公開した。  5枚目のオリジナルフルアルバムとなる今作には、アニメ『どろろ』のED「さよならごっこ」、人気俳優を起用して秋田ひろむの過去を題材に制作されたMVが話題となった「未来になれなかったあの夜に」、数々の広告賞を受章した武道館公演「新言語秩序」のリード楽曲「リビングデッド」「独白」を中心に、72分を超える全14曲が収録される。  初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤の3形態でのリリースとなり、初回盤には、秋田ひろむの過去を綴った短編小説「雨天決行」と各楽曲に付随した詩が12編がそれぞれが拒否したいことを綴る「ボイコットノート」と共に封入される。  また、アルバム収録楽曲を弾き語りでスタジオ録音した音源と、映像が収録される他、MVが4曲、年末行われたライブの映像など80分を超える映像が付属される。4月より大阪を皮切りにアルバムリリースを記念したホールツアーも発表されているamazarashiに注目して欲しい。 ◆NEW FULL ALBUM『ボイコット』 2020年3月11日発売 <収録曲> 1.拒否オロジー 2.とどめを刺して 3.夕立旅立ち 4.帰ってこいよ 5.さよならごっこ 6.月曜日 7.アルカホール 8.マスクチルドレン 9.抒情死 10.死んでるみたいに眠ってる 11.リビングデッド 12.独白 13.未来になれなかったあの夜に(long edit) 14.そういう人になりたいぜ ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/02/05

  • ましのみ
    賀来賢人主演ドラマ主題歌収録のミニアルバムジャケットを公開!
    賀来賢人主演ドラマ主題歌収録のミニアルバムジャケットを公開!

    ましのみ

    賀来賢人主演ドラマ主題歌収録のミニアルバムジャケットを公開!

     シンガーソングライターの“ましのみ”が2020年3月18日に発売するミニアルバム『つらなってODORIVA』のジャケットを公開した。  アートワークを手掛けるのは前作の配信シングルに引き続き、ポップで色彩鮮やかなアートワークで世界中から注目を集めるコラージュアーティストのQ-TA氏。  このミニアルバムには、2月23日(日)よりMBS/TBS系で放送開始となる賀来賢人主演のドラマ『死にたい夜にかぎって』のオープニング主題歌「7」(読み:ナナ)の他、配信シングル「エスパーとスケルトン」を含む全5曲が収録される。  デビュー以降、アレンジやアートワークなどで様々なクリエイターとのコラボレーションをしてきた“ましのみ”だが、今回は新たにパソコン音楽クラブとのコラボレーションによる「NOW LOADING」や、sasakure.UKとのコラボによる「薄っぺらじゃないキスをして」などを収録するなどその音楽性の幅を広げたミニアルバムとなっている。  また、ミニアルバムの発売を記念して東京と大阪でリリース記念イベントが開催されることも合わせて発表となった。ピアノ弾き語りスタイルという固定概念を覆す、アクティヴなパフォーマンスで評価の高いましのみのアルバムとライブに是非注目してほしい。 <ましのみ本人コメント> 恋愛を軸に、日々の移り変わる状況や感情の中でリスナーの“踊り場”(≒気の休まる場所) になれるような作品を作りたいと思いました。辛くなったら踊ればいい。肩の力を抜いて少しくらい逃げたっていい。一見止まったり後退してるように感じられる時でも、今居る踊り場がちゃんと前に進む一段となっている。それぞれの形で連なっていく踊り場が、自分だけの階段をつくってきちんと前に進めてくれているから大丈夫。毎日に翻弄される私たちが、どうにかして強く麗しく生きられますように。 ◆1st Mini Album『つらなってODORIVA』 2020年3月18日発売 初回限定盤 PCCA-04934 ¥2,727+TAX 通常盤 PCCA-04935 ¥1,818+TAX <収録曲> 1.7(読み:ナナ) 2.NOW LOADING 3.エスパーとスケルトン 4.薄っぺらじゃないキスをして 5.のみ込む ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/02/05

  • DREAMS COME TRUE
    ドリカムワンダーランド2019を映像パッケージ化!
    ドリカムワンダーランド2019を映像パッケージ化!

    DREAMS COME TRUE

    ドリカムワンダーランド2019を映像パッケージ化!

     デビュー30周年と4年に一度のWONDERLANDイヤーが重なる奇跡のめぐり合わせとなったドリカムワンダーランド2019。その最終公演となった大阪・京セラドーム公演の模様を完全収録した、ライヴ Blu-ray & DVD『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2019』が3月18日にリリースされることが決定した。  圧倒的な演出も、トランスフォームするステージも、もちろん吉田美和の3Dフライトもすべてがある!しかし一番すごいのは、日米から集結した凄腕ミュージシャンとこだわり抜いたアレンジで完全武装した吉田美和から放たれる血湧き肉躍る「音楽」そのもの。最強LIVEバンド・ドリカムの真骨頂を余すことなくパッケージした“初体験”の驚きと発見に満ちた映像作品となっている。  本作品は、Blu-ray & DVDとも2枚組となっており、京セラドーム公演の模様が完全収録されている。さらに、どちらも64ページに及ぶ豪華ライヴブックレットも付属するスペシャルパッケージとなっている。  また『史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2019』の特設サイトがオープン。本作のダイジェスト映像やライナーノーツ、過去のワンダーランドの作品などがまとめられている。  合わせて、ワンダーランドで実際に着用していた衣装を身にまとった2人がキャラクター化したDREAMS COME TRUEの新ビジュアルも公開された。新ビジュアルと貴重な映像が満載の特設サイトを要チェック!! ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/02/05

  • 上白石萌音
    GLIM SPANKYとコラボ!新曲「From The Seeds」配信リリース!
    GLIM SPANKYとコラボ!新曲「From The Seeds」配信リリース!

    上白石萌音

    GLIM SPANKYとコラボ!新曲「From The Seeds」配信リリース!

     上白石萌音の新曲が、ロックバンド・GLIM SPANKY提供による「From The Seeds」であることが発表され、配信シングルとして2月25日にリリースされることが決定した。  上白石萌音がGLIM SPANKYとコラボレーションするのは今回が初めて。楽曲を書き下ろすにあたり、上白石萌音とGLIM SPANKYが直接会い、音楽をはじめさまざまな話しを重ねたうえで、制作を開始。どんな逆境にあっても、懸命に生きようとしてゆく力強さを表現した松尾レミの歌詞、GLIM SPANKYの力強いロックに、上白石萌音の歌声が繊細に響く、新たな世界観を表現した。  また、GLIM SPANKYが演奏を担当、松尾レミがコーラスでも参加するなど、まさに2組のコラボレーションが楽しめる楽曲に仕上がっている。  この曲が2020年に全世界に向けてNetflixで独占配信されるNETFLIXオリジナルアニメシリーズオリジナルアニメシリーズ『7SEEDS』第2期のオープニングテーマ曲に決定した。  アニメ『7SEEDS』は、原作が累計650 万部超(デジタル含む)のヒットを記録している田村由美作の漫画。  巨大隕石が地球に衝突し、人類が滅亡するという予測に政府が講じたのが「7SEEDS計画」。それは、若く健康な男女を選抜し、冷凍保存によって人類の種を残すというものだった。やがて、未来の世界で目覚めた若者たちは、変わり果てた世界で、苛酷な環境にさらされ、仲間との別れや出会いを繰り返しながら、懸命に生きようとしてゆく、近未来サバイバルSFストーリー。  女優としての活躍も目覚ましい上白石萌音の「From The Seeds」、新たな挑戦に注目が集まる。 <上白石萌音コメント> GLIM SPANKYのお二人が曲に込めてくださった、逆境に立ち向かい、培ってきたものを信じて進む勇敢さが、作品と見事にリンクしているなと思いました。そして、制作の過程で触れたお二人の優しさやしなやかな強さが、この曲の端々に詰まっていると感じました。この作品と楽曲に出会い、そしてレミさんと亀本さんに出会い、わたし自身、静かに前を見据える強さをもらった気がします。誰かにとってもそうなることを願っています。 <GLIM SPANKYコメント> まず「From The Seeds」を書くにあたり、萌音さんのことをよく知りたいと思って、直接お会いしました。その印象はすごく真っ直ぐで、強い芯があって、美しい人。自分の表現に迷い、葛藤しながらでもいいものを生み出そうと生きていることが、とても人間らしくて美しいと思いました。“私たちは常に選んで生きていて、それが自分の肥料となり、自分を育てていく“それが、原作アニメ、萌音さんの人間性、GLIM SPANKYの伝えたいこと、この3つに共通するメッセージ。それを表現するのに、メロディアスだけど、ちゃんと強さを持っている、それを萌音さんが歌うことで真っ直ぐに伝わる曲に仕上がったと思います。実際に、サウンドもいつもの自分たちのスタイルでレコーディングし、演奏やコーラスでも参加させてもらって、とてもコラボレーションの強い作品になったと思います。萌音さんとGLIM SPANKY、どんな化学反応が起きているか、ぜひ聴いて確かめてください。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2020/02/04

  • 秋山黄色
    ドラマ『10の秘密』主題歌の新曲「モノローグ」配信スタート!
    ドラマ『10の秘密』主題歌の新曲「モノローグ」配信スタート!

    秋山黄色

    ドラマ『10の秘密』主題歌の新曲「モノローグ」配信スタート!

     現在放送中の向井理主演のカンテレ・フジテレビ系火曜ドラマ『10の秘密』(毎週火曜よる9:00~)の主題歌として、秋山黄色が初めて書き下ろした最新曲「モノローグ」が、配信スタートとなった。  さらに、秋山黄色オフィシャルHPにて「モノローグ」のセルフライナーノーツが公開。楽曲へのこだわりと想いを語っている。同楽曲は3月4日発売の1stフルアルバム「From DROPOUT」に収録される。 <秋山黄色「モノローグ」セルフライナーノーツ> イントロの長さ、楽曲の構成、サビに入るときのギミックなど、ドラマ主題歌ってどうあるべきなんだろうということを、キャラじゃないように思われるかもしれないけど今回はその辺と凄く向き合いました。 そうしたことで技術的な面で成長したと思いますし、何より楽しみながら作れました。ドラマ脚本も読ませていただき、自分なりにドラマを想像し、自分の経験したことや自分の持っている言葉を重ねてみました。歌詞にも是非注目して欲しいです。聴いてくれる人が共感できる要素もあるんじゃないかな。「モノローグ」が作れたことで、構成やスキルなど次のステップに進めたかもしれません。 ニュース提供:エピックレコードジャパン

    2020/02/04

  • 04 Limited Sazabys
    Reebok“ZIG KINETICA”とのコラボ曲「Jumper」配信決定!
    Reebok“ZIG KINETICA”とのコラボ曲「Jumper」配信決定!

    04 Limited Sazabys

    Reebok“ZIG KINETICA”とのコラボ曲「Jumper」配信決定!

     04 Limited Sazabysが、グローバルフィットネスブランド「Reebok」とコラボレーションすることが決定した。  想像を超える反発力と推進性を体感できるReebokの新モデル「ZIG KINETICA」とのコラボ曲として、デジタル限定シングル「Jumper」を2月21日0時より各配信サイトにて配信スタート。「Jumper」MUSIC VIDEOも同時公開されるので楽しみに待とう。  また、2月21日より、リーボックストア渋谷にて「Reebok × 04 Limited Sazabys」スペシャルコラボパックを44足限定で販売。その他、キャンペーンなどの詳細はオフィシャルサイトにて。 <04 Limited Sazabys GEN(Ba/Vo) コメント> リーボックとコラボレーションをすることになり、めちゃくちゃ嬉しかったですね。僕自身リーボックが大好きで、特にインスタポンプフューリーをいつも履いています。いつかコラボレーション出来たらいいなとはずっと思っていたので、今回お話頂いた時は本当に嬉しかったです。 『ZIG KINETICA』は、ソールに固さと反発力があるので、踏み込むと前に行こうとするじゃないですか。『そのまま進め!』と自分を肯定してくれるようなアティチュードを感じました。『どんどん先に進め!』と心に直接話しかけて来るように感じます。今回の歌詞で『決断の連続』という言葉が出てくるんですが、人生は決断の連続です。決断を迫られた時に、道を間違えないことより"自分が選んだ道を正解にする、正解にしていく"っていう瞬発力が大事だと思います。そういった思いをこの曲に込めました。 MV撮影は、シューズと同じようにテクノロジーが詰まったセットを使ったハイテクな撮影で、僕らも新しい可能性やアイデアを貰えたものになりました。2月21日(金)のリリースを楽しみにしてほしいです。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/02/04

  • イチオシ!
    グドモの金廣真悟とペギがSajiのヤマザキと新バンドを結成!
    グドモの金廣真悟とペギがSajiのヤマザキと新バンドを結成!

    イチオシ!

    グドモの金廣真悟とペギがSajiのヤマザキと新バンドを結成!

     グッドモーニングアメリカの金廣真悟(Vo.G)とペギ(Dr)がSajiのヤマザキ(Ba)と新バンド「Asuralbert II」(アシュラルバート2世)を結成した事を発表した。  グドモは活動休止になってしまったが、金廣、ペギのバンド活動を続けたいという強い意志から新バンド結成に動き、ヤマザキが合流することになった。  2月3日(月)から、3曲入りの1st Single『In principio erat Verbum』(イン・プリンキピオー・エラト・ウェルブム)を配信リリース、更に、東名阪ワンマンライブが3月開催される事も発表された。チケット先行は本日12:00より受付開始。 <金廣真悟(Vo.G)コメント> グドモともソロとも違う漢らしいバンドを始めます。人生初の3ピース。頑張ります! <ペギ(Dr)コメント> 世界に轟くドラマーになる!!この宣言に恥じないロックバンド組みました。この3人でしかできない最高にかっこいい楽曲ができてます。今までを全て背負って夢見るステージへ突き進みます! <ヤマザキ(Ba)> プレイヤーとして、刺激、表現したい音をより直感で掻き鳴らせる場として新しくバンドを掛け持つことになりました。沸々と高揚感で満たされてます。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/02/03

  • Aimer
    新曲「春はゆく」のミュージックビデオ&アートワーク公開!
    新曲「春はゆく」のミュージックビデオ&アートワーク公開!

    Aimer

    新曲「春はゆく」のミュージックビデオ&アートワーク公開!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガーAimer(エメ)。  昨年は大ヒットとなった日本テレビ系日曜ドラマ『あなたの番です』主題歌「STAND-ALONE」や、TVアニメ『ヴィンランド・サガ』エンディング・テーマ「Torches」など精力的なリリースを重ね、現在は、全公演ソールドアウトとなっている全国17箇所・全24公演の全国ツアー「Aimer Hall Tour 19/20“rouge de bleu”」を開催中。来月3月25日には、通算18枚目のシングル「春はゆく / marie」のリリースを予定しており、まさに2020年も破竹の勢いで活躍中のAimer。  そんな中、3月28日公開となる劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring songの主題歌となる新曲「春はゆく」のミュージックビデオがAimer Official YouTube Channelにて公開された。  Aimerが担当してきた劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』I.presage flower主題歌「花の唄」、劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』II.lost butterfly主題歌「I beg you」のミュージックビデオは共に監督・三木孝浩、主演・浜辺美波という豪華な組み合わせが実現し、YouTubeではいずれも1,000万回以上の再生数を記録するなど大反響となっていた。  そして最終章主題歌となる今作「春はゆく」でも、なんと監督・三木孝浩、主演・浜辺美波という組み合わせが再び実現した!  「春はゆく」ミュージックビデオでは満開の桜の木の下に“黒い衣装”と“白い衣装”をそれぞれ纏った二人の浜辺美波が登場し、劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』のストーリーラインをかすかに匂わせる美しさと混沌の入り混じった映像作品となっている。    さらに、前述の「花の唄」「I beg you」ミュージックビデオの浜辺美波も登場。今作で初公開となるカットも含まれており、2017年10月から約2年半にわたる女優・浜辺美波の成長の記録とも言える希少な内容となっている。ミュージックビデオは現在ティザーサイズの公開となっているが、Aimer Official YouTube Channelにて後日フルサイズも公開される予定とのこと。  さらに、Aimerオフィシャルサイト他では18th single「春はゆく / marie」のアートワークも公開された。ミュージックビデオと同じく“満開の桜の木の下にたたずむAimer”というストレートに美しい世界観を閉じ込めた内容となっているので、ミュージックビデオとともに是非チェックしてほしい。 <浜辺美波コメント> 今回は当初、色んなスケジュールの都合で第3弾のMVには出演出来ないと聞いていました。それが、1、2週間前に急遽スケジュールが合致し出演できると決まり、とても嬉しかったです。今回は「完結編」ということで、描かれてきた悲しく儚い少女がどう終焉を迎えるのか、私自身楽しみで、Aimerさんの今回の新曲を聞いた時は、第一弾、第二弾での感情と景色の変化が思い返され、撮影に行くのがとても楽しみになりました。 監督からは、少女の面影を残すようなポーズやニュアンスを入れつつ、少女の後悔から希望をみつけ、浄化されるまでを演じてほしいと、カメラを長めにまわしていただき演じました。これまでの物語の完結です。とても世界感のあるMVになっていますのでお楽しみに。 <三木孝浩コメント> Aimer×浜辺美波のコラボレーションでスタートしたこのプロジェクトも今回がいよいよ完結編となります。それぞれのクリエイティビティが刺激し合う毎回本当に楽しい現場でした!前二作『花の唄』『I beg you』に繋がる仕掛けもありますので、三部作の締めくくりとして楽しんでいただけたら嬉しいです! <Aimerコメント> 「春はゆく」までの梶浦さんとの3曲全てのMVを、最後まで三木監督と美波さんのタッグで、繋がったひとつの物語として創っていただけたことが、とても嬉しいです。お二人に、感謝の気持ちでいっぱいです。「花の唄」「I beg you」にも今一度想い馳せながら、“完結編”、何度でもみなさんに観てほしいです。このMVと「春はゆく」という曲が、たくさんの方に、深く、届きますように。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/02/03

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()