LIVE REPORT

キノコホテル ライブレポート

キノコホテル

『キノコホテル単独実演会<サロン・ド・キノコ~ゲバゲバ大革命>』

2016年10月22日@東京キネマ倶楽部

撮影:にしゆきみ/取材:石角友香

2016.10.31

2年振りのアルバム『マリアンヌの革命』で、そのサイケデリアもニューウェイヴ・テイストもアップデートしたキノコホテル。ツアーセミファイナルのキネマ倶楽部はまるで彼女たちのためにあるように思えるほど架空のキャバレー、もしくは見世物小屋として最高のマリアージュだ。マリアンヌ東雲(歌と電気オルガン)のアンコールを含む3度のお召し替え、このハコならではのポーチからの登場、レッドカーテンの妖しさ、ゴージャスな照明などを全てがキノコホテルの世界観を演出。しかも、演奏そのものもシンプルでタイト。特にイザベル=ケメ鴨川(電気ギター)のフィードバックノイズやファズが、それこそストゥージズ顔負けのパンクのオリジンを醸し出すプレイは、巧拙を超えたすごみすら漂わせていた。

GSやガレージロックもいいが、序盤早々に深遠な女の狂気と気怠さを余すことなく伝えた新曲「遠雷」では、マリアンヌのパフォーマー、そして作家としての奥行きも実感。もちろん、電気オルガンに跨りエロティックに煽り、鍵盤の上に20センチのピンヒールで仁王立ちする逸脱気味のパフォーマンスも彼女の美学だと分かっていても、生で体験するとかなりハードコア。時折見せる素の側面がお茶目だったり、ジュリエッタ霧島(電気ベース)がタフな演奏とは裏腹に話すと超・お嬢さんキャラだったりするギャップも楽しい。

一見、アナクロでコスプレチックに思えるキノコホテルだが、軸にあるのは曲の良さやプレイセンス。それらを渾身の力で出し切った4人は美しかった。
この歌手の歌詞一覧 この歌手の動画一覧

SET LIST 曲名をクリックすると歌詞が表示されます。試聴はライブ音源ではありません。

  1. 1

    反逆の季節

  2. 5

    マリリンモンロー・ノーリターン

  3. 6

    遠雷

  4. 9

    エロス+独裁

  5. 15

    恋はモヤモヤ

  6. <ENCORE>

  7. 21

    真夜中のエンジェルベイビー

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成