それに伴い、歌ネットのアクセスランキングにも春の名曲たちが浮上!スキマスイッチ「奏(かなで)」、レミオロメン「3月9日」、AKB48「365日の紙飛行機」、川嶋あい「旅立ちの日に…」、GReeeeN「遥か」、森山直太朗「さくら(独唱)」、西野カナ「Best Friend」などなど…。そんな素敵な春うたは他のアーティストからの“カバー率”も非常に高いんです!本日のニュースでは、とくに人気の楽曲をピックアップ♪
“「愛してる」の響きだけで 強くなれる気がしたよ
ささやかな喜びを つぶれるほど抱きしめて
ズルしても真面目にも生きてゆける気がしたよ
いつかまた この場所で 君とめぐり会いたい”
「チェリー」/スピッツ
“きっと何年たっても こうしてかわらぬ思いを
持っていられるのも あなたとだから
ずっと心に描く 未来予想図は
ほら 思ったとおりに かなえられてく”
「未来予想図II」/DREAMS COME TRUE
“薄紅色の可愛い君のね
果てない夢がちゃんと終わりますように
君と好きな人が 百年続きますように
僕の我慢がいつか実を結び
果てない波がちゃんと止まりますように
君と好きな人が 百年続きますように”
「ハナミズキ」/一青窈
どの曲も、知らない方はいないのでは?というほど名曲中の名曲。スピッツ「チェリー」とドリカム「未来予想図II」は共に17組のアーティストにカバーされております。一青窈「ハナミズキ」は24組のアーティストがカバー。この時期カラオケに行ったら必ず歌いたいナンバーですね♪ そして、圧倒的に人気だったのはこの曲…!
“あの頃の生き方をあなたは忘れないで
あなたは私の青春そのもの
人ごみに流されて変わってゆく私を
あなたはときどき遠くでしかって
あなたは私の青春そのもの”
「卒業写真」/松任谷由実
他アーティストのオリジナル楽曲に同じタイトルものは存在しておらず、“卒業写真”といえばユーミンのこの曲オンリー。30組ものアーティストがカバーしている春うたです。ちなみに、この曲で綴られている<あの頃の生き方をあなたは忘れないで>というフレーズ、これは“私は変わってしまうけれど、あなたにはそのままでいてほしい”という意味なのでしょうか、それとも“あなたにだけは、私のあの頃の生き方を忘れないでいてほしい”という意味なのでしょうか…。みなさんなら<私の青春そのもの>といえる存在の方に、どんな想いを抱きますか…?