“五感”で楽しめる新感覚プラネタリウム、ご存知ですか…?

 3人組ユニットの“WEAVER”が2月11日に「Rainbow Lounge」と題したイベントを、神奈川県内のプラネタリウムで実施するそうな!このイベントはニューアルバム「Night Rainbow」の発売を記念して企画されたもの。プラネタリウム内でライブパフォーマンスを行うため、ロマンチックな雰囲気の中で3人の演奏が楽しめそうです♪ ところで、プラネタリウムって、今はただ星を見上げるだけでなく“五感”で楽しめるものに変化しているのをご存知ですか…?注目したいのは、東京の池袋サンシャインシティと東京スカイツリータウンにある『コニカミノルタプラネタリウム』。

 まず、このプラネタリウムは、期間によって様々なパターンの作品が上映されるので飽きることがないんです。また、“ヒーリングプラネタリウム”というものでは、作品のテーマに合わせて調合したオリジナルアロマが香ります。さらに2015年12月には、“雲シート”と“芝シート”というユニークなスペースが新たに追加。寝転ぶことのできる芝シートは、まるで草原で星空を見上げているような気分に。白いソファで雲を意識した雲シートは、まるで空に浮かんでいるかのような天体浴が楽しめてしまう座席になっています。この座席で星空を眺めれば今まで以上に自然の中での星空体験が楽しめるんだとか!

 もちろん、“音楽”の癒し効果も欠かせません!今まで「ナオト・インティライミ 僕らが空を見上げる理由(わけ)」「絢香 みんな空の下」「スキマスイッチ 宇宙の奏」「コブクロ 流れ星に願いを」「Every Little Thing オーロラファンタジー」「柴咲コウ 星空のLove Song」「平原綾香 いのちの星の詩」「月夜の魔法 ムーン・ファンタジー Songs by Salyu」など様々なアーティストとのコラボ作品が上映されてきました!星空の下で聴く“音楽”や、アーティスト自身のナレーション。ファンにはたまりませんよね…!

“赤い空 終わる月
夜間飛行の続きは夢の中

さよならする夜の東側
ゆっくり そう ゆっくり暮れる
隣り合わせの明日を待つだけ

頼りない僕は左に右に揺れる そうゆっくり揺れて
月と僕との秘密を話しておきたいんだ”
「夜の東側」/サカナクション

“ありふれた日々が アイ色に染まってく
はじめからあなたを 探していたんだよ

遠く 遠く 凍えそうな空
そばにいても まだ さみしそうに滲んだ

ただ いとしくて だけど怖くて
今にもあなたが消えてしまいそうで 夢のように
僕を見つめて そっと笑って
瞳閉じてもまだ 伝わる温もりが たしかにあるのに
「アイ」/秦基博

 そして、現在『池袋サンシャインシティ』では【サカナクション グッドナイト・プラネタリウム】が、『東京スカイツリータウン』では【君と見る流れ星 starring 秦 基博】が上映されております!前者では、リニューアルされた音響システム向けにサラウンド化したサカナクションの楽曲が、ドームを包み込み“夜に、触れる”未知の体験が出来ます。後者は全編にわたり、秦基博の楽曲を起用した音楽と星空のコラボレーション作品。秦さんの代表曲「アイ」や「Girl」をはじめ、新曲も交えて聴くことが出来るそうなのでお楽しみに…!是非、一度足を運んでみてはいかがでしょうか!