2023年11月15日に“odol”がNew Album『DISTANCES』をリリース! 今作は、JR東海『会うって、特別だったんだ。』TVCMソング「望み」をはじめとする2021年11月以降にリリースされた6曲に、未発表の新曲を6曲加えた全12曲を収録。また、来春にはアナログレコードでリリースすることも予定されております。
さて、今日のうたコラムではそんな“odol”のミゾベリョウによる歌詞エッセイを2週連続でお届け! 今回は第2弾。綴っていただいたのは、収録曲「Distances」にまつわるお話です。odolとして初めてメンバー3人で作詞を行い、そしてミゾベリョウ自身も初めて誰かとともに歌詞を書いたこの曲。もっとも大事にしたテーマとは…。ぜひ歌詞と併せて、エッセイを受け取ってください。
前回、歌詞を書くことの難しさについてのエッセイをお届けしました。
僕らodolが11月15日にリリースした『DISTANCES』というアルバム。特に制作の後半はなかなか思うように歌詞ができず、音の方はできているのに歌詞を待ってもらうというもどかしい時間もありました。
ある曲では完全にフィクションで歌詞を書いてみたり、ある曲では曲を通してダブルミーニングで書いてみたり、自分の中では色々な角度からアプローチを試し、結果的には歌詞としてもバリエーション豊かな一枚になったのではないかと思っています。
そんな試行錯誤をした今作の中には、初めてodolのメンバー3人で歌詞を書いた曲があります。
それが、このアルバムの表題曲にもなっている「Distances」という楽曲。
odolとしては僕以外の誰かが作詞をすることが初めてですし、僕にとっては誰かと一緒に歌詞を書くということも初めてのことでした。
僕の思いつきとおそらくあまりに歌詞が進んでいない状況から、他のメンバー2人は快くその案を受け入れてくれ、まずは3人で1曲の歌詞を書くならばどんなテーマで書くべきなのか、という話をすることから始まりました。
この曲で何度も出てくるように、言葉を通して何かを表現しようとしても、意味やニュアンスは“こぼれ落ちて”しまい、自分の表現したいことが100%伝わるということはないと思っています。しかしだからこそ、言葉にしなくても伝わる瞬間があることやその素晴らしさを僕らは知っているはずだとも思っています。それが、僕たちがこの曲を作るときに決めた出発点であり、終着点でした。
この曲の歌詞作りは、歌いたい内容そのままに難航しました。当たり前ですがやはりメロディに対しての解釈もおのおの違いますし、やはり僕の場合は誰か他の人が作った歌詞を歌うという違和感はレコーディング当日までありました。
ただ、なんとか当日まで歌詞をああでもないこうでもないと変え、この曲を歌い終えたときにその違和感は消えていて、自分の歌になったという感覚が確かにありました。すでにリリースされているので、よかったら聴いてみてくださいね。
初めての作詞:odol、また挑戦してみたい気もしますが、次はいったいどんなテーマになるんだろう。
<odol・ミゾベリョウ>
◆New Album『DISTANCES』
2023年11月15日発売
<収録曲>
01. 望み
02. 幸せ?
03. 本当の顔
04. 今日も僕らは忙しい
05. reverie
06. 君を思い出してしまうよ
07. 遠い街
08. 泳ぎだしたら
09. 幽霊
10. 三月
11. Distances
12. 時間と距離と僕らの旅 (Rearrange)