今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • polly
    少しだけ、愛情について理解できるようになった気がしています。
    少しだけ、愛情について理解できるようになった気がしています。

    polly

    少しだけ、愛情について理解できるようになった気がしています。

     2023年5月10日に“polly”がEP『Heavenly Heavenly』をリリースしました。昨年メンバーチェンジを経て新体制となったpolly。Keyboad/Chorusの志水美日を迎えて初の作品となります。そして、今作のリリースを記念して東名阪リリースツアーの開催が決定。各公演ゲストを迎え、6月7日東京WWW Xには“KOTORI”の出演も決定!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“polly”の越雲龍馬による歌詞エッセイをお届け。今回が最終回です。綴っていただいたのは今作の収録曲「 Snow/Sunset 」と「 K 」と「 Kikoeru 」にまつわるお話。それぞれの楽曲に込めた想いを明かしてくださいました。ぜひ歌詞と併せて、エッセイを受け取ってください。 前回に引き続き、今回も5月10日にリリースしたEP『Heavenly Heavenly』収録曲について。   M3.「 Snow/Sunset 」 この曲、実は前作『Pray Pray Pray』制作期間に出来ていた曲でした。   とある日の渋谷駅銀座線。ホームから見えるビル街、多数ある高層ビルの隙間から見えた不気味なほどに赤く幻想的な夕日。いつかあの人と観たそれに似ていて、涙するのを堪えられなかった。   渋谷という街に立つと、いつもひとりを感じる。沢山の人の中にいる時の方がひとりを感じる。それも相まったせい。   手に入らないものを思えば思うほど、それの大きさは増していき頭から離れなくなる。   不自由さに直面した時に、これまでどれだけ自由に過ごしてきたのかを見せられる。   そんな曲かなと思う。     M4.「 K 」   この曲は母に向けて書きました。   幼少期、僕はよく祖父母の家に預けられていました。というのも兄の身体が弱く、よく入院しており、母が付きっきりだったからです。   今ならそれを理解し、沢山の要因を受け止めることが出来る。あの頃の自分はそうじゃなかった。憎しみのような怒りのような、かなしみではなく、身体中の血が沸騰するような気持ちでいた。   そんな感情を抱いていた事をいまは申し訳なく感じ、かなしくなった。   いま、僕の目の前から居なくなってしまったら、僕は大きなかなしみで立ち上がる事は出来ないでしょう。でも、仮に僕が居なくなった時はそんな気持ちになって欲しくない。そうなるのなら忘れられてしまっても構わないと素直に思う。   少しだけ、愛情について理解できるようになった気がしています。 それは、母や父、兄弟、愛犬が、ずっとそれらをくれたからだと。   小さくて弱いかもしれないが、いまならそれをあなたに渡せます。そんな歌です。     M5.「 Kikoeru 」   連日の雨、その雨が上がった日 道路の脇に大きな水溜まりが出来ていた。 その水面に反射した光にあなたを想う。   偽善なのか、本心なのか 自分が誰かを想う気持ちは。   ここで走り終えた後、いつかまた並んで歩けるようにと。   言葉にできない感情、それが聴こえたり見えたり香ったりするのが音楽だなと。 その音楽がこの曲にはあります。   この曲がこの作品の最後の曲で本当によかった。 <polly・越雲龍馬> ◆紹介曲 「 Snow/Sunset 」 作詞:越雲龍馬 作曲:越雲龍馬 「 K 」 作詞:越雲龍馬 作曲:越雲龍馬 「 Kikoeru 」 作詞:越雲龍馬 作曲:越雲龍馬 ◆EP『Heavenly Heavenly』 2023年5月10日発売   <収録曲> 01.MORNINGRISE 02.ごめんね 03.Snow/Sunset  04.K 05.Kikoeru

    2023/06/02

  • polly
    この曲が今のpollyの答えであり未来であると。
    この曲が今のpollyの答えであり未来であると。

    polly

    この曲が今のpollyの答えであり未来であると。

     2023年5月10日に“polly”がEP『Heavenly Heavenly』をリリースしました。昨年メンバーチェンジを経て新体制となったpolly。Keyboad/Chorusの志水美日を迎えて初の作品となります。そして、今作のリリースを記念して東名阪リリースツアーの開催が決定。各公演ゲストを迎え、6月7日東京WWW Xには“KOTORI”の出演も決定!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“polly”の越雲龍馬による歌詞エッセイをお届け。今回は第2弾です。綴っていただいたのは今作の収録曲「 MORNINGRISE 」と「 ごめんね 」にまつわるお話。それぞれの楽曲に込めた想いとこだわりを明かしてくださいました。ぜひ歌詞と併せて、エッセイを受け取ってください。 今回はHeavenly Heavenlyの曲について。   M1.「 MORNINGRISE 」   過去、別れ、後悔を受け入れ未来を観る為の曲。   pollyは昨年4月に2人の脱退を経験しました。きっとpollyを好きでいてくれている(もしくは好きでいてくれていた)多くの方は、色々な背景を想像し考え、腑に落ちなかったりしたと思う。自分もそうなっていた時期もある。というより怒りや苛立ちを抱えていた。   でも彼らと過ごした長い時間には多くの喜びがあったと思い返した時、そんな身にもならない感情は薄くなり、彼らの行く未来を肯定できるようになった。 それと同時に自分の行く先を考え、前を向く事や思い描いている未来を見る事ができた。   今、pollyを作ってくれているメンバーはそれぞれバンドでの別れを経験している。 それが一番ピュアで隠すことの出来ない事実であり、原動力でもあるのかもしれない。   だから自分は、pollyのメンバーチェンジなどで悲しませてしまった皆や、メンバーやスタッフ、サポートメンバー、チームが安心して未来を観れるものを作った。   この曲が今のpollyの答えであり未来であると。   いつか大きな会場で多くの歓声と喜びを共有する為の曲。     実はこの曲、これまでリリースしてきた数曲からフレーズやメロディを引っ張って来ています。過去や別れなどを背負って未来を観る曲にしたいというテーマがあり、聴いてくれてる方にも歌詞以外でそういった意志を感じてもらえたらなと思ったからです。     M2.「 ごめんね 」   ひとり言というか、ふとした時に頭の中で呟くというか、なんだかそんな曲です。   普段はオケを作ってからメロディを作り、その後に歌詞を書くのだけど、この曲は珍しく歌詞を先に書きました。   ど頭と最後が同じ構成になっているのだけど、時系列的に何処が始まりなのか探してみると面白いかも。 実は曲の通りじゃなかったりして… 各ブロックを並び替えてみたりして貰えるとしっくりくるかも。   この曲について多くを語るのはなんだか違う気がするのでこの辺で。   ps. ラブソングでもあり後悔の歌でもあるのかな。悲しいような温かいようなそんな雰囲気を纏っているように感じてなんだか好きです。 <polly・越雲龍馬> ◆紹介曲 「 MORNINGRISE 」 作詞:越雲龍馬 作曲:越雲龍馬 「 ごめんね 」 作詞:越雲龍馬 作曲:越雲龍馬 ◆EP『Heavenly Heavenly』 2023年5月10日発売   <収録曲> 01.MORNINGRISE 02.ごめんね 03.Snow/Sunset  04.K 05.Kikoeru

    2023/05/19

  • polly
    これまでリリースしてきた曲を聴きハッとした。
    これまでリリースしてきた曲を聴きハッとした。

    polly

    これまでリリースしてきた曲を聴きハッとした。

     2023年5月10日に“polly”がEP『Heavenly Heavenly』をリリースしました。昨年メンバーチェンジを経て新体制となったpolly。Keyboad/Chorusの志水美日を迎えて初の作品となります。そして、今作のリリースを記念して東名阪リリースツアーの開催が決定。各公演ゲストを迎え、6月7日東京WWW Xには“KOTORI”の出演も決定!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“polly”の越雲龍馬による歌詞エッセイをお届け。今回は第1弾です。今作『Heavenly Heavenly』に収録される全5曲がどのような想いで誕生したのか。制作中の悩みと、たどりついたひとつの答えを綴っていただきました。ぜひ歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください。 pollyは5月10日に『Heavenly Heavenly』という5曲入りの作品をリリースしました。   新体制になり初の作品という事で、どんな作品にしたいのか、するべきなのか長期間悩んでいたのを今では懐かしく愛おしくも思う。   今までのpollyがやってきた事を一度破壊して再構築していくという選択肢も実はあって、この作品を手がける初期の頃はそのような曲を作っては悩みを繰り返していました。“新しいバンドを始める”といった意思に近いような気持ちでいたのだと思う。   悩みすぎて何がベストなのか分からないと頭を抱えていた時に、これまでリリースしてきた曲を聴きハッとしたのは今でも鮮明におぼえている。 こんなに良い曲達があるのだから、それらを自分で肯定しないのは馬鹿だと。 それからは、肩肘張らずに制作がスムーズになった。   僕にとって譲れない美学があって、それらを貫いてここまで来た。周りの人達から“どう売って良いのか分からない”とか“売れてからやりたい事やりなさい”とか散々言われて来たけど、美学を崩す事は僕にとって終わりであり、音楽を続ける理由を無くす事とイコールになるんだと思う。   今作『Heavenly Heavenly』は今まで以上に美学が詰まっており、尚且つ人懐っこい作品になったなぁと。 チーム全員が前を向き完成した作品。 僕にとってこの作品が今後、polly、音楽を続けるにあたって御守りのような作品になりました。この作品があれば大丈夫。振り返る先で未来を肯定してくれるような、そんな大事な作品です。聴いてくれるあなたにとってもそんな存在になれたらなと心底思います。   pollyはまだ始まったばかり。 というより、ちゃんと過去を肯定し再スタートしたのかなと。   そんな作品を共に作ってくれたメンバー、スタッフ、エンジニアさんに大きな感謝を。 そしてpollyを好きでいてくれてるあなたにも。   ps.今の時代、曲順ってあまり重要視されてないように思うが、出来れば一度曲順の通りに聴いて頂けたら嬉しい。 なぜEPという形でリリースをしたのかが見えてくるんじゃないかな。   次回は曲ごとに少しずつ掘っていけたらと思っています。   <polly・越雲龍馬> ◆EP『Heavenly Heavenly』 2023年5月10日発売   <収録曲> 01.MORNINGRISE 02.ごめんね 03.Snow/Sunset 04.K 05.Kikoeru

    2023/05/10

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. ハッピーラッキーチャッピー
    ハッピーラッキーチャッピー
    ano
  5. 残酷な夜に輝け
    残酷な夜に輝け
    LiSA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()