私って人を応援することが好きなんだろうな。

fumika
私って人を応援することが好きなんだろうな。
2019年10月23日に“fumika”が4年ぶりのフルアルバム『VARIOUSELF』をリリースしました。今作は、本人が綴った「VARIOUS(さまざまな)」と「SELF(自分自身)」の造語によるタイトルです。彼女の“魂が震える歌声”が存分に活かされた、生命力がみなぎるような全14曲が収録されております。 さて、今日のうたコラムでは、そんな“fumika”本人が歌詞エッセイを執筆!3週に渡ってスペシャルな記事をお届けいたします。今回は 第1弾 、 第2弾 に続く最終回です。ラストでは、ニューアルバム『VARIOUSELF』収録曲から6曲に込めた想いを、余すことなく綴っていただきました!最後までじっくりご堪能ください。 ~アルバム『VARIOUSELF』歌詞エッセイ最終回~ 寒さが増して来た今日この頃。みなさんはいかがお過ごしですか? 私はこの季節の空が好き。空気が澄んでいて、他の季節より空が濃くて、雲とのコントラストがはっきり。先日、東京の住宅街を散歩していたら、真っ直ぐ伸びた一本道から富士山がくっきり見えて衝撃を受けた。富士山かっこいいなぁ!よし、今日も一日頑張るか。と身体に力が漲ったのを覚えてる。 よーし!頑張って歌ってウクレレ弾き語りをInstagramにアップするぞ!このウクレレの弾き語りを始めたのは約2年前。それまでギターやピアノでの弾き語りもトライしていたけれど、難しくて歌に集中できな~い、みんなどうやってるんだろう? もっと自分にあったものがなにか無いかな? と思っていたところ、たまたま側にあったウクレレを手にして弾いてみたら、なんということでしょ~う!サイズ感ピッタリ!素朴な音色も心地よい!というところからこのウクレレちゃんにハマったのだった。 弦が4本だからコードも簡単でナイロン弦だから指もいたくない!いろいろな楽曲をカバーして弾き語りで歌ってみて、楽器と一緒に歌うことによって歌の表現力が増した気がする。ギターの人がギターはリズム楽器だって言ってた意味が分かる気がする。ウクレレもリズムを出すことが大事だし歌も生きてくる。今回のアルバムにもそんなfumikaが出せたかな、と思っています。 New Album『VARIOUSELF』からこの6曲を。 -M11「 冬物語 」- 舞い落ちる 粉雪の中で いつまでも 手を繋いでいた 冷たい風が 教えてくれた 寄り添うことの ぬくもりを 離さない あなただけを 冬。この時期だから灯るイルミネーションの隙間から 家族、友達、恋人同士の人の顔の数々。博多駅クリスマスマーケットで広がる景色は、毎年ステージから眺めているうちに、夏派だった私を冬派にかえてしまった曲。 -M3「 あなたのいない、この世界で。 」- 愛してたの ねえ 教えて こんなのずるいよ 心の中に居たって触れらんない 私 弱くないよ ちゃんと笑えてるよ 空っぽの心 置き去り ねぇ あなたはいないのに まだ 胸の奥 震えてる 誰だって生きている限り大切な人との別れは必ずいくつか経験します。まるでスコールのような、どしゃぶりの悲しみ、喪失感、苦しみ、憎しみ。過ぎ去るまで、見栄だってはりたいし、去った人を責めたい。ずるいずるい、あなたはずるい…。そんな葛藤をすればするほど大きな存在だったことが 自分でもわかってしまうんですよね。 -M2「 DANGEROUS feat.RG 」- わたしの刻むリアル 壊れそうになるリズム 被った猫はタイニー DANGEROUS 女子が生きる上では、酸いも甘いもあるよね~だからヤめられないよね。という事を書きました。<被った猫はタイニー>というワンフレーズは私の周りでも反響が、笑。仕事、恋愛、自分磨き、男性も勿論、特に女性はどんな時も、どこまでも、頑張り続けてしまう生き物だと思う。最高だと思います。 -M9「 ピリッと大スキ 」- ピリピリ ピリッと辛いの スキスキ スキスキ大スキ ドキドキ ときめきマックス 今日もハイテンション この曲、実は踊りながら創りました笑。そのダンスをスタッフさんにふざけながら披露したら「それいいね!」となり、福岡のキッズダンサーを入れてまさかのコラボ動画を創るに至りました笑。私初めてのコレオグラファーデビューです。音楽を創る上で「理由のない楽しさ」って本当に重要です。 -M6「 Story 」- 窓をすり抜けて 鼻を突く金木犀 君の寝息がまたまつ毛を揺らす このまま時を止めたい 普段、五感を気にしながら過ごす事ってあんまりないけど、大切な人達と過ごすときは勿論、人と人が接する時はすごく強く深く動いている気がする。人それぞれ大小様々な関係性があると思うけど、会話をして視線を送り合って、美味しい物を共有したり、触れ合って温度を感じたりして、何気ない日常で多くの物語が構成されていくような。今の私も、その中で完成されたStory 。私にとってはこのアルバム自体が宝物。多くの人と共有出来たら嬉しいな。 -M14「 んなら、またね。 」- 仕事はなんしょーと? 疲れとらん? 頑張りすぎたらいかんよ 私のルーツである博多弁の歌詞。自然とレコーディングが始まった瞬間から、いつもとは違うスタンスで歌っている自分に気づいて、改めて私は生粋の福岡っ子だなと思った。大好きな街、そこで暮らす人たちは私の一生の宝物です。 今回で最後のエッセイ。余すことなくNew Album『VARIOUSELF』をご紹介させていただきました。全曲通してきくと、私って人を応援することが好きなんだろうな、と思った。頼まれてもいないのに誰かのことを心配したり、応援してしまう。きっとこれは体質なんだろう。ただのお節介かもしれないけれど笑。 歌を歌うことで誰かを元気にできる喜びを、言葉を覚えるより先に知ってしまった私には、それがずっと変わることのない信念なのだと思う。いつかどこかの町で、これを読んでくれたあなたに会える日を楽しみにしています。最後まで読んでくれてありがとう!んなら、またね! <fumika> ◆ニューアルバム『VARIOUSELF』 2019年10月23日発売 初回盤 YRCN-95312 ¥3,500+税 通常盤 YRCN-95313 ¥3,000+税 <収録曲> 1.アマリリス 2.DANGEROUS feat.RG 3.あなたのいない、この世界で。 4.FIGHTER 5.花束にこめて 6.Story 7.You’remyHero 8.Starlight 9.ピリッと大スキ 10.無理かもって思ったら それより先に進めない 11.冬物語 12.フレー!フレー!キミ 13.akari 14.んなら、またね。