ハンドル握らない左手を握った、私たち大人になったのね。

Softly
ハンドル握らない左手を握った、私たち大人になったのね。
10代女子大人気デュオ“Softly”が、2017年6月14日に2ndアルバム『ふたりの距離』をリリース!2016年9月にリリースされた1stアルバム『言えなかったこと。言いたいこと。』では、まだキスにもハグにも手を繋ぐことにもたどり着いていない、ただただ純粋な片想いが歌詞に綴られていました。しかし、今作に詰まっているのは、もうすぐ20歳になる2人が描く恋物語。アルバムタイトル通り、歌のなかの“ふたりの距離”がこれまでとは少し違っているんです。 放課後二人で歩いたときに あたしはきみが好きだと思ったんだ この気持ち伝えたいから Yシャツの袖掴んで そっと オレンジの夕日が照らす影 手と手繋いでるみたいで... 無邪気に笑うきみが好きだ 「スキナノカナ」/Softly ポケットの中で はじめて触れた温度は 優しすぎてもう 時間を忘れちゃいそうだよ ずっと一緒に居たいの こんなにあなたが好き こんなにあなたが好き 「ポケットの中」/Softly まず、アルバムの入口となる「スキナノカナ」と、2曲目「ポケットの中」のフレーズをピックアップ。<あたしはきみが好きだと思ったんだ>や<こんなにあなたが好き>といった、一点の曇りもない恋心はそのままに、1stアルバムでは見えなかった景色が浮かんできます。1曲目では<Yシャツの袖掴んで>、2曲目では<ポケットの中で>、相手に触れているのです。 また「スキナノカナ」のラストで描かれている<夕日が照らす影>が<手と手繋いでるみたい>という風景は、そのまま「ポケットの中」の物語へと繋がっているような気もしますね。自分の中で好きだと思うだけではなく、ずっと“言えなかったこと。言いたいこと。”を、ちゃんと伝えるという行動に移したことで、その小さな勇気がふたりの距離をグッと縮めたのでしょう。 今日もあなたの隣に座る私 仕事帰りで疲れてる様子のあなた 見つめる先にあるのは赤と記念に 寄り道したいつもの夜景 ほんの少し窓を開けたせいで あなたの友達の愚痴が聞こえない 私は「ああ」流すように 曲を変えてボリュームを上げた 愛してる ふてくされた顔も拗ねた顔も全部 隣同士 守りたいよずっと いつだって あの春に恋に落ちた瞬間もきっと 色褪せないよ 全部 「DRIVE」/Softly さらに3曲目「DRIVE」では、仕事帰りに合流してドライブをするカップルの日常が。もう、放課後一緒に帰ったり、ポケットの中ではじめて相手に触れたりして、ドキドキしていた初々しいあの頃とは違います。彼は<仕事帰りで疲れてる様子>ですし、彼女には彼の話を流せる余裕もあるのです。しかし運転席と助手席で<隣同士>のふたりからは、もっとずっと近い心の距離を感じます。だからこそ、歌詞に登場するワードも<好き>ではなく、<愛してる>という言葉に変わったのではないでしょうか。 辿りつく先にあるのは幸せ? 笑って泣いた日々がある あなたが側にいれば 何回転んだって立ち上がれる ハンドル握らない 左手を握った 私たち大人になったのね 「DRIVE」/Softly 大人になっていろんなことが変わってゆく一方で、<ハンドル握らない 左手を握った>というフレーズからは、昔も今も変わらない愛しさが伝わってきます。こうしてふたりは歳を重ね、恋は愛に変わり、そしてその愛は今、幸せにたどり着くために進んでいるのです。まるで同じ車に乗って、同じ景色を見ながら前に進んでいくかのようですね。「DRIVE」というタイトルにはそんな“人生のドライブ中のふたり”という意味もこめられているのかもしれません。 さて、2ndアルバム『ふたりの距離』には他にも、すでに彼女がいる男性に恋をしてしまった女性や、二次元・アイドルに恋をして彼氏をないがしろにしてしまう女性、お母さんになったときの自分を想像する女性など、様々な登場人物が描かれております。そのなかの“私”と“あなた”の距離や恋のカタチを是非、歌詞から感じてみてください…! ◆2ndアルバム『ふたりの距離』 2017年6月14日発売 初回限定盤 UPCH-7314/5 ¥2,600(税込) 通常盤 UPCH-2126 ¥1,800(税込) <収録曲> M1.スキナノカナ M2.ポケットの中 M3.DRIVE M4.あなたはあえるけど全部ダメ M5.たとえばあなたと M6.もしも私がお母さんになったら