今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • DREAMS COME TRUE
    新旧楽曲ともに愛され続けているドリカムの歌詩に注目!
    新旧楽曲ともに愛され続けているドリカムの歌詩に注目!

    DREAMS COME TRUE

    新旧楽曲ともに愛され続けているドリカムの歌詩に注目!

    ~DREAMS COME TRUE 歌詩アクセスランキング~ 1位:未来予想図II 2位:やさしいキスをして 3位:あなたとトゥラッタッタ♪ 4位:LOVE LOVE LOVE 5位:何度でも 6位:決戦は金曜日 7位:大阪LOVER 8位:WINTER SONG 9位:未来予想図 10位:AGAIN 11位:うれしい!たのしい!大好き! 12位:あなたのように 13位:さぁ鐘を鳴らせ 14位:愛がたどりつく場所 15位:その先へ  2019年3月21日に“DREAMS COME TRUE”がデビュー30周年を迎えます。1989年3月21日から、数々の名曲を世に届け続けてきたドリカム。歌ネットでは全46曲の歌詩が10万アクセス以上を記録し、歴代人気曲として認定されております。とくに1位の「未来予想図II」は145万アクセスを突破。全アーティストのなかで、最も歴史あるミリオンリリックとなっているんです。  もちろんドリカムの歌詩で人気なのは、過去の名曲ばかりではございません。アクセスランキングの1位「未来予想図II」と2位「やさしいキスをして」に次いで3位にランクインしているのは、昨年11月にリリースされたばかりの最新シングル曲「あなたとトゥラッタッタ♪」です。朝ドラ『まんぷく』主題歌として書き下ろされたこの曲は、現在もなお、人気上昇中! 丸まってる背中に もらい泣き 恥じだって一緒に あなたとならトゥラッタッタ♪ 「あなたとトゥラッタッタ♪」  また、比較的新しい楽曲「AGAIN」や「あなたのように」や「さぁ鐘を鳴らせ」なども上位に。彼らがデビューから今に至るまで、愛され続けている証ですよね。さて、今日のうたコラムではさらに、ドリカム楽曲の全作詞を手掛けている“吉田美和”さんの歌詩に注目してみました。実は、美和さんの歌詩にはよく登場するワードがあります。まず一つ目は…。 ~【電話】~ いつのまにか とぎれた電話 会えなくなって もうどれくらい 「あなたに会いたくて」 あなたはすでに誰かのもので ふざけるか他愛ない電話以外は 思い出も増えていかない 増えるはずもない 「もしも雪なら」 私からは電話はしない Callが鳴っても すぐにはでない ホントは 待ってたなんて言わない 最後まで きっと… 「週に1度の恋人」 毎日のようにくれた電話も無視した もし声聞いたら 絶対責めちゃうよ 「つらい」がぐるぐる 「また「つらい」が1UP」 うわ!こんな毎日電話してたんだ!数字で見るとすごい もう4ヶ月も前の明細が今になって出てきた 恋に掛かった 値段表に見える! 「思い出の神様」  デビュー曲「あなたに会いたくて」から<いつのまにか とぎれた電話>というフレーズで始まり。ピックアップした楽曲以外にも「そんなの愛じゃない」「ていうか」「めまい」「どうぞよろしく」「やさしいキスをして」「LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~」など、30曲以上の歌詩に【電話】にまつわるワードが綴られているんです。  ときに、受話器越しのキスで距離の遠さを感じたり。電話でしか思い出が増えていかない事情があったり。自分の声だと気づいてもらえず傷ついたり。好きなひとから「彼女と別れた」という電話があったり。【電話】というアイテムひとつで、主人公の心情が伝わってくる。二人の関係がわかる。恋が動く。そんな物語を美和さんは描きます。さらにさらに…。 ~【ファッション】~ ブルーのシャツ着たら すごく似合う 朝も 夕焼けにも 「Eyes to me」 新大阪駅まで むかえに来てくれたあなたを見たら いつもはいてるスウェット 今日も家へ直行か・・・ 「大阪LOVER」 目の前を通る長い電車 車両の間の一瞬のすきま 間違いない 踏み切りの向こうで 春の陽が眩しそうなネクタイ ひとつ年上の やさしい なつかしい顔 「思い出は胸に秘めたまま」 春の風が フリンジ付きの軽いストール 巻き上げて顔隠す 前はこんなことだって あなたを笑わせた こっちをもう見ない あなたはだあれ 「マスカラまつげ」 季節が変わるごとに あなたに会いにゆくわ 新しい服を着て 心が痛むでしょう 泣いたりはしないけど 少しやせた 私を見て 「忘れないで」  「Eyes to me」の瑞々しさ、「大阪LOVER」のちょっとしたマンネリ感、「思い出は胸に秘めたまま」の月日の流れ、それらは<あなた>の服装から見えてきます。また「マスカラまつげ」や「忘れないで」の“わたし”がどんな気持ちでその小物や服を選んだのか、選ぶのか、というところまで想像を膨らませると切なさは倍増しますよね…。  デートの日、別れの日、失恋後、その時々の【ファッション】も重要な役割を果たすことを、美和さんの歌詩は教えてくれるのです。他にも「愛してる 愛してた」「あなたと同じ空の下」「a little waltz」「いろんな気持ち」「ESCAPE」「琥珀の月」「JET!!!」「時間旅行」など、様々な楽曲の【ファッション】から主人公やその恋のモードを深読みしてみてください。 ~【食】~ 最後の夜 話し疲れて  ふたりでおうどん 泣きながら食べた 今思うと なんか笑うよね それでもお互い 思い遣ってえらい  おわりまでずっと気遣いあってた 時間が経っても あたたかいままの思い出 「なんて恋したんだろ」 部屋中が凍るようなギャグ連発するとこも もんじゃ焼きで指にマメ作るとこも ホントは誰より深く深く深く人を思い遣るとこも 「PROUD OF YOU」 待ち合わせて寄り道して行こう まるい輪っかをふたりで分けよう もう何年も 不動のベストワンに君臨しているオールドファッション 「愛がたどりつく場所」 毎回 味が全然違う きんぴら蓮根 あなたの大好物なのに 今日のはお醤油足りない 塩分控えめとか言っとこう 「WIFEHOOD ステ奥伝説 PART1」 はっきり言ってかんたんなサラダ 切って盛るだけのかんたんサラダ 誰でもつくれる それを残さず 食べてくれるあなたが好きよ 「あなたにサラダ」  そして【食】にまつわるワードも印象的。たとえば「なんて恋したんだろ」では<最後の夜>に<ふたりでおうどん 泣きながら食べた>からこそ、伸びも冷めもしない<あたたかいままの思い出>が際立ちます。「PROUD OF YOU」では<もんじゃ焼きで指にマメ作る>ほど真面目な<あなた>と、それをちゃんと見ている<わたし>の絆がわかります。  また「愛がたどりつく場所」や「WIFEHOOD ステ奥伝説 PART1」や「あなたにサラダ」のように【食】を通じて、同じひとと毎日毎日、生活を積み重ねていく愛しさを伝えるのも、美和さんならでは。ちなみに「あなたにサラダ」には「あなたにサラダ以外も」という続編がございますので、ご存じない方はぜひ併せてチェックを。  このように【電話】【ファッション】【食】にまつわるワードがよく登場するドリカム楽曲ですが、もっと言えば【電話】では“聴覚”で、【ファッション】では“視覚”や“触覚”で、【食】では“味覚”や“嗅覚”で、主人公はその瞬間を感じているということ。つまり“五感”を疑似体験できるということが、吉田美和さんの歌詩の最大の魅力ではないでしょうか。  今年は、デビュー30周年であり、かつ、4年に1度の“ドリカム ワンダーランド2019”も開催される超スペシャルイヤー。是非是非、ライブに足を運んでみてください。そして、生でその歌詩もたっぷりご堪能あれ…!

    2019/03/20

  • DREAMS COME TRUE
    安易なポジティヴにもネガティヴにも振り回されない心(コア)を鍛えて
    安易なポジティヴにもネガティヴにも振り回されない心(コア)を鍛えて

    DREAMS COME TRUE

    安易なポジティヴにもネガティヴにも振り回されない心(コア)を鍛えて

     2018年11月14日に“DREAMS COME TRUE”が両A面シングル『あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM』をリリースしました。今日のうたコラムでは、ブランド開発カンパニー“株式会社MTG”とのコラボ曲として制作された「THE WAY I DREAM」をご紹介。実は、ドリカム楽曲でタイトルに【DREAM】という言葉が使用されたのは今回が初なんです。    それを解禁したのは、MTGがスローガンとして掲げている【We have many dreams】という信念と、ドリカムの30周年に向けた新たな夢や挑戦への意志がシンクロしたから。唯一無二の自分の夢と出逢いたい。この夢で誰かを、世界を、ワクワクさせたい。この夢で誰かと、世界と、ワクワクしたい。そんな気持ち、あなたの胸の内にもありませんか…? 訪ね歩こう まだ誰も聞いたことのないストーリーを 探そう そして伝えよう いつの日か 耳傾けてくれる人に会うまで 真直ぐな思い 届かない ひねくれた現実を嘆くのは 後にして 「THE WAY I DREAM」/DREAMS COME TRUE  自分の夢の通り道。その道を築いてゆくために、まず<訪ね歩こう>と、大切な一歩が描かれます。たとえば、夢に必要なアイデアや出逢いを求め歩き、自らの<まだ誰も聞いたことのないストーリーを>探してみることも然り。また、これまで<まだ誰も聞いたことのないストーリーを>作り上げてきたひとを訪ね、夢の話を訊いてみることも然り。  さらに大切なのは、見つけた“自分のストーリー”を<伝えよう>という一歩。たとえ<届かない ひねくれた現実>があろうと、自分と同じように誰かや何かを“訪ね歩いている”ひとは必ずいます。そのまだ見ぬ<耳傾けてくれる人>の存在や、そのひとと出逢える<いつの日か>を信じることが、踏ん張り続ける力になるのではないでしょうか。  訪ね歩き、ときには誰かのストーリーに耳を傾け、ときには自分のストーリーを伝え、また訪ね歩く。その繰り返しで夢は進化&連鎖していくのかもしれません。やがてどこかで誰かの「THE WAY I DREAM」と誰かの「THE WAY I DREAM」が繋がり合って、一本の夢の通り道となることだってある。この歌は冒頭からそんな可能性も教えてくれるのです。 THE WAY I DREAM あなたを抱きしめて生きる THE WAY I DREAM 悲しみや影さえ 怖気づくくらいに 「THE WAY I DREAM」/DREAMS COME TRUE  そして、サビで放たれるのは<悲しみや影さえ 怖気づくくらいに>伸びやかで力強い歌声です。凛とした決意、長く続いてゆく夢の通り道、果てしなく広がっている夢の可能性。そのすべてが真っ直ぐに伝わってきます。しかも胸にあるのは「こう生きたい」という願望でも「こう生きよう」という目標でもありません。<あなたを抱きしめて生きる>という揺るぎない宣言なんです。 安易なポジティヴにもネガティヴにも 振り回されない心(コア)を鍛えて 「THE WAY I DREAM」/DREAMS COME TRUE  <あなたを抱きしめて生きる>。常にそう言い切ることができるのは“心の軸”をちゃんと鍛えてきたひと。では<安易なポジティヴにもネガティヴにも 振り回されない>ためにはどうすればいいのか…。それは、おそらく“実感”を重ねるしかないのだと思います。自分で前向きも後ろ向きも思い知って、それでもここまで来たことを“実感”すること。それが“自信”となり、その“自信”こそが強い<心(コア)>となり得るのでしょう。 THE WAY I DREAM あなたを抱きしめて生きる THE WAY I DREAM 美しさをたくましさを 学びながら THE WAY I DREAM あなたを抱きしめて生きる THE WAY I DREAM 美しさも影も 慈しんで生きる 「THE WAY I DREAM」/DREAMS COME TRUE  美しさもたくましさも影も、学び、慈しみ、実感しながら生きる。それがたしかな“自分の夢の通り道”を築いてゆく方法です。この歌の<あなた>という言葉には、夢そのもの、大切な誰かの存在、愛や希望、過去や現在や未来、いろんな“誰か”や“何か”を当てはめることができるはず。是非、それぞれの<あなた>を思い浮かべながら、DREAMS COME TRUE「THE WAY I DREAM」を聴いてみてください…! ◆紹介曲「 THE WAY I DREAM 」 作詞:吉田美和 作曲:吉田美和・中村正人 ◆ニューシングル 「あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM」 2018年11月14日発売 UMCK-5663 ¥1,204(税抜) <収録曲> 1. あなたとトゥラッタッタ♪ 2. THE WAY I DREAM 3. 晴れたらいいね ~ VERSION'18 ~ 4. あなたとトゥラッタッタ♪ - INSTRUMENTAL - 5. THE WAY I DREAM - INSTRUMENTAL - 6. 晴れたらいいね ~ VERSION'18 ~ - INSTRUMENTAL - 7. あなたとトゥラッタッタ♪ ~ BRASS BAND VERSION ~

    2018/11/22

  • DREAMS COME TRUE
    そんなこと言えるほど、わたしをもう好きじゃないんだ。
    そんなこと言えるほど、わたしをもう好きじゃないんだ。

    DREAMS COME TRUE

    そんなこと言えるほど、わたしをもう好きじゃないんだ。

     2017年10月10日に“DREAMS COME TRUE”が、ニューアルバム『THE DREAM QUEST』をリリース!通称【ドリクエ】と呼ばれる今作には、あの某ゲームのごとく音楽的冒険に満ちた楽曲たちが収録されており、歌詩に描かれている心模様も様々です。そして冒険中にはもちろん、茨の道を通らなければならないときや、ボロボロで瀕死状態のときだってあるでしょう…。今日のうたコラムでは収録曲から、そんな危機に陥っている主人公を描いたラブソング「堕ちちゃえ」をご紹介いたします。 ため息ついて 頬杖もついて 悪い子出てくる 自分勝手で 約束破って もうあなたなんか! 言ってしまった 嫌味全開で あなたみたいな人は きっと地獄へ堕ちるよね そこからまさに HELL 「堕ちちゃえ」/DREAMS COME TRUE  大切な人に<言ってしまった>…という状況では2パターンの心境があると思います。一つは、我慢してきた本音が爆発してしまい、もう終止符を打とうという意思がある場合。もう一つは、本当に伝えたい気持ちとは違う言葉を勢いで発してしまい、後悔している場合。この歌の<あなた>は<きっと地獄へ堕ちるよね>と言われるほど自分勝手な人です。大切な約束も破りました。となると、主人公には前者のような“別れの意思”があったと考えられるのでしょうか。  ただしこのとき、主人公の心には<悪い子>が出てきていたのです。つまり「もうあなたなんか!」と<言ってしまった>のは“悪魔モード”の自分なんですよね。その結果<そこからまさに HELL>だったのは、地獄(HELL)へ堕ちるようなことをした<あなた>ではありませんでした。悪魔モードの彼女こそが地獄を思い知ったのです。 俺もそう思うって冷静に返すから まじでキツかった そんなこと言えるほど わたしをもう好きじゃないんだ ため息ついて 頬杖もついて 悪い子出てくる 勝手ばっかのあなたなんか ホント堕ちちゃえばいい 取り戻せない 知ってたはずの あなたはどこへ行ったの? 気づかなかった いつから鳴ってたの? 終わりのBELL あたしたち絶対にふたりでさ いるべきってこと 適当に捏造する段階を とっくに超えてる 「堕ちちゃえ」/DREAMS COME TRUE  謝罪でも弁解でも反撃でもなく、ただ非難を冷静に受け入れる彼…。まずその温度差が<まじでキツかった>ことでしょう。さらに彼女は、関係を修復させようともしない<あなた>の反応を見て、<わたしをもう好きじゃないんだ>ということ、<知ってたはずのあなた>は取り戻せないこと、<終わりのBELL>は鳴っていたこと、そんな“終焉”に初めて気づいたのです。つい<言ってしまった>ものの、彼女には別れの意思なんてなかったことは明らかですね。むしろ今までのように、二人の必然を<適当に捏造>して仲直りできると思っていたのではないでしょうか。 ねぇホントにもう終わりなの? ため息ついて 頬杖もついて 涙出てくる 堕ちちゃえと願うってことはあたし 全然まだ好きじゃん ため息ついて 頬杖もついて 涙出てくる 堕ちちゃえと願うあたしも いっそ 一緒に堕ちちゃえ 「堕ちちゃえ」/DREAMS COME TRUE  そして歌の終盤では、最初<わたし>だった人称が<あたし>に変わっております。もう<悪い子>が引っ込んで、悪魔モードが解除されたということなのかもしれません。その<悪い子>の代わりに出てきたのは後悔の<涙>です。同時に溢れてくる<ねぇホントにもう終わりなの?>、<あたし 全然まだ好きじゃん>という本音。あのとき、彼に本当に言いたかったのは「堕ちちゃえ」なんてことではなく、大好きだからこそ、こんなに怒っているのだという気持ちだったということが伝わってきますよね…。  残念ながら、その本当の想いが彼に届くことなどなく、「堕ちちゃえ」と傷つけたはずが傷ついているのは彼女自身。ラストは<堕ちちゃえと願うあたしも いっそ 一緒に堕ちちゃえ>と思ってしまうほど、絶望的な哀しみのなかにおります。しかし、そんなドン底の<あたし>にこそ聴いてほしい曲も、アルバム【ドリクエ】にはちゃんと収録されているんです。 モノは壊れて 元に戻らない でもあたしは知ってる 人の心だけは ちゃんと 必ず癒える どんな粉々だって あなたごときに負けないよ I'm not that kinda girl nor woman 世界中のサヨナラを盛り込んで 浴びせかけてやる! 「世界中からサヨウナラ」/DREAMS COME TRUE  あなたごときに負けないよ。あなたごときで死んだりしないよ。力強いフレーズが刺さる「世界中からサヨウナラ」は、堕ち切ったドン底から這い上がってゆくための、言霊の力がみなぎっている楽曲です。どうかこの歌が「堕ちちゃえ」の<あたし>や、誰かに堕ちちゃえと願わずにはいられない方、今にも堕ちちゃいそうな方、みなさんに届きますように…! ◆紹介曲「 堕ちちゃえ 」 作詞:吉田美和 作曲:吉田美和・中村正人 ◆NEW ALBUM『THE DREAM QUEST』 UMCK-1818 ¥3,000(税抜) 2017年10月10日発売 <収録曲> 1. THE THEME OF THE DREAM QUEST 2. KNOCKKNOCK! - TDQ VERSION - 3. 世界中からサヨウナラ 4. 秘密 5. あなたが笑えば - DCT VERSION - 6. その日は必ず来る - TDQ VERSION -  7. あなたと同じ空の下 - TDQ VERSION - 8. 九州をどこまでも - TDQ VERSION - 9. 堕ちちゃえ 10. 普通の今夜のことを  ― let tonight be forever remembered ― 11. 愛しのライリー - TDQ VERSION - 12. あなたのように 13. THE DREAM QUEST - OVERTURE -  14. 九州をどこまでも - SINGLE VERSION - 15. 愛しのライリー - SINGLE VERSION - 16 . KNOCKKNOCK! - SINGLE VERSION - 17. あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION - 18. その日は必ず来る - SINGLE VERSION -

    2017/10/11

  • DREAMS COME TRUE
    わたしにしか来ない明日を、見てみたいから。
    わたしにしか来ない明日を、見てみたいから。

    DREAMS COME TRUE

    わたしにしか来ない明日を、見てみたいから。

     2017年3月21日に「KNOCKKNOCK!」、6月26日に「あなたと同じ空の下」をリリースした“DREAMS COME TRUE”が、早くも今年3作目となる新曲「その日は必ず来る」を7月25日に配信リリースしました!この歌は、ENEOSの新TV-CMに起用されている楽曲。ドリカムが、ENEOSの活動コンセプト『ENERGY for ALL』をテーマに、CMの絵コンテなども見た上で書き下ろした応援ソングです。ドリカム×エネゴリくんがステージ上で共演し、エネルギーみなぎる歌を届けているCMを、すでに目にした方も多いのではないでしょうか! どの一歩も どの一日も ただ楽しく過ぎるわけじゃない この一歩が この一日が エネルギーに変わるように いつの日か 力放つ その日まで 悩み続けたっていい その日は必ず来る 長い坂道を あなたは 登るんだ あなたにしか来ない明日を 見てみたいなら 登れ!登れ!登れ!登れ!登れ! 「その日は必ず来る」/DREAMS COME TRUE  必ず来る<その日>とは、目指してきた夢が叶う日かもしれませんし、大好きな人と結ばれる日かもしれませんし、自分の殻を破る日かもしれませんし、涙とサヨナラできる日かもしれません。そんなそれぞれの<その日>に向けて、私たちは日々の登山をしているのですね。でも、時には「もう無理」と思いながらなんとか踏み出す一歩だって、最悪な一日だってあるでしょう。もしかしたら「その日は必ず来る」なんて信じられなくなる時だってあると思います。 その一歩が その一日が それで正しかったかはわからない 苦しくて苦しくて 息も出来ない程泣いた夜も いつの日か 力放つ その日まで 答えは無くたっていい その日は必ず来る 長い坂道を わたしは登るんだ わたしにしか来ない明日を 見てみたいから 登れ!登れ!登れ!登れ!登れ! 「その日は必ず来る」/DREAMS COME TRUE  ただ、そう後ろ向きになった心に“希望”というエネルギーを補充してくれるのがこの歌なんです。たとえ悩み続けても、答えは無くても、それでも一歩を踏み出す“この日”の積み重ねだけが<その日>に繋がっている。<苦しくて苦しくて 息も出来ない程泣いた夜も>だって<その日>に繋がっている。だから、まずは今日を登り切るしか、明日を見る方法はないんですよね。キレイゴトではなく厳しい事実ですが、だからこそシンプルで確かな“希望”なのではないでしょうか。  <登れ!登れ!登れ!登れ!登れ!>…サビで重ねられてゆくこの力強いフレーズからは、一日一日、一歩一歩を踏みしめながら<その日>に近づいてゆく“あなた”や“わたし”の姿が見えてきます。そして、日々を登っているうちに、いつのまにか自分でもビックリするような“心の筋肉”がついているのでしょう!その心力に気付いた時、それもまた大きな自信になるはず。ちなみにドリカムは、これまでも多くの応援ソングを世に放ち、リスナーから愛されて続けてきました。 10000回だめで 望みなくなっても 10001回目は 来る 「何度でも」/DREAMS COME TRUE ひとりで悩んだ時も 流されるしかなかった頃も その時やれる精一杯で越えてきたのを みんな知ってる 「AGAIN」/DREAMS COME TRUE いつか わかる日まで いつか 立ち向かえる日まで いつか ここまで来たって思える日まで 言える日まで 「さぁ鐘を鳴らせ」/DREAMS COME TRUE どんな時にもあきらめないで 言うのはいつも簡単だけど あきらめながら ただ過ぎていく日々にだって きっと意味はある 「THE ONE」/DREAMS COME TRUE  改めて、歌詩を読み直してみると、新曲「その日は必ず来る」はこれまでボーカル・吉田美和さんが伝えてきたメッセージの集大成であるようにも感じられますね!また、以前ベースの中村正人さんはTBSの番組『マツコの知らない世界』に出演した際に「(DREAMS COME TRUEというバンド名を付けたものの)夢ってほとんど叶わない。がんばってもダメな時の方が多い。だけど…」といった発言をしておりました。きっと、その“だけど”の先を、伝え続けているのがドリカムの音楽なんです。 長い坂道を 誰もが 登るんだ あなただけが見える明日へ向かって 今こそ 登れ!登れ!登れ!登れ! 今だ!立ち向かえ!全てで! 力 放て!放て!放て!放て! 「その日は必ず来る」/DREAMS COME TRUE    今日も一日を登り切るために、もう一歩を踏み出すために、是非、新曲「その日は必ず来る」を聴いてみてください。フレーズのひとつひとつが<その日>への追い風になるはず! ◆紹介曲「 その日は必ず来る - SINGLE VERSION - 」 作詞:吉田美和 作曲:吉田美和・中村正人

    2017/07/28

  • DREAMS COME TRUE
    あなたの家族ももうわたしの家族になってん!
    あなたの家族ももうわたしの家族になってん!

    DREAMS COME TRUE

    あなたの家族ももうわたしの家族になってん!

    毎日の色々 今日は置いてきた スウェットじゃないあなたと ユニバに来たし! 「あなたと同じ空の下」/DREAMS COME TRUE  "DREAMS COME TRUE"が2017年6月26日に新曲「あなたと同(おんな)じ空の下」を配信リリース!この曲はユニバーサル・スタジオ・ジャパン×ドリカムの期間限定コラボ『UNIVERSAL STUDIOS JAPAN "DREAM PROJECT 2017"』テーマソングとして書き下ろされました。さらに、ドリカムと共に宇宙を救うミッションに挑戦するアトラクション『スペース・ファンタジー・ザ・ライド with DREAMS COME TRUE』でも流れる楽曲!ところで、ユニバと言えば大阪。ドリカムで大阪と言えば"あの曲"が思い浮かびませんか…? 新大阪駅まで むかえに来てくれたあなたを見たら いつもはいてるスウェット 今日も家へ直行か・・・ 「大阪LOVER」/DREAMS COME TRUE  「大阪LOVER」は、10年前の2007年、彼らがユニバのアトラクション『ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド』のために書き下ろした大人気曲。そして、今回の新曲「あなたと同じ空の下」はなんと、その続編を描いた歌詞となっているんです…!まず「大阪LOVER」は、大阪の彼と東京の彼女の遠距離恋愛を描いた曲でしたよね。毎週は会えないから、一回一回のデートを大切にしたいのに、何のワクワク感もない“スウェット姿”でやって来る彼にガッカリしたり、いつまでも「一緒に住まへんか?」と言ってくれないことにヤキモキしたり…。 覚悟はもうしてるって 大阪のおばちゃんと呼ばれたいんよ 家族と離れてたって あなたとここで生きていきたいんよ 「大阪LOVER」/DREAMS COME TRUE  それでも"わたし"は<何度ここへ来てたって また来るのはあなたがおるからやもん>と、慣れない大阪弁で想いを伝え、一緒に大阪で生きていきたいのだという強い覚悟を胸にしておりました。では、あれから数年。「あなたと同じ空の下」で、ユニバデートを楽しむ<スウェットじゃないあなた>と“わたし”は今、どのような関係なのでしょうか。 大阪の空の下 あなたと生きていること 見えてた星はさ しょぼい数だったけど 急な お義母さん来襲も はい、まかしといて! あなたと同じ空の下 大阪の空の下 あなたと生きていくこと 想像もしなかった 驚きの連続やし 笑 あなたの家族も もうわたしの家族になってん! あなたと同じ空の下 「あなたと同じ空の下」/DREAMS COME TRUE  そうです。かつての<あなたとここで生きていきたいんよ>という願いは、<大阪の空の下 あなたと生きている>という現実になったのです。彼女の<大阪のおばちゃんと呼ばれたいんよ>という夢は、叶うのです。また<あなたの家族も もうわたしの家族になってん!>などのフレーズからは、二人がもう“夫婦”になったのだろうということが伝わってきますね。余談ですが、ドラマ『Woman』という作品で“家族”について次のようなセリフがありました。 家族の言葉には『さよなら』ってないじゃないですか。 さよならって言いたくない人に出会ったとき 人は結婚するのかなぁって思うんですよ (ドラマ『Woman』より)  大阪と東京で遠距離恋愛をしていた頃、新幹線に乗って帰るたび、二人には必ず『さよなら』の言葉があったはず。でも時を重ねるにつれ、そんな「さよならって言いたくない」想いが、お互い募りに募ったからこそ、大阪の空の下で一緒に生きるという道にたどり着いたのではないでしょうか。もう大阪は<近そうでまだ遠い>存在でも、<恋しくて憎らしい>存在でもなく、大好きな人と共に生きる大切な場所なんですね。  また、「あなたと同じ空の下」には、<大阪の空の下 あなたと生きていくこと>という未来へのフレーズも綴られております。繋がってゆく過去と今と未来、これからも色褪せないであろう愛、ずっと一緒に生きてゆく二人の姿が見えてきて、胸が温かくなりますね…。是非、「大阪LOVER」と「あなたと同じ空の下」を続けて聴いてみてください! ◆紹介曲「 あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION - 」 作詞:吉田美和 作曲:中村正人

    2017/06/26

  • DREAMS COME TRUE
    “わたしはもういいよ”悟ったテイの発言、そんなんでホントいいの?
    “わたしはもういいよ”悟ったテイの発言、そんなんでホントいいの?

    DREAMS COME TRUE

    “わたしはもういいよ”悟ったテイの発言、そんなんでホントいいの?

    YOUBETTERLETBETTERLETSOMEBODYLOVEYOU I'MKNOCKIN'KNOCKIN'ONYOURDOOR IT'SNEVERLATENEVERLATEIT'SNEVERTOOLATE 「KNOCKKNOCK!」/DREAMS COME TRUE  単語と単語が繋がり、まるでおまじないのような英詞で幕をあけるのは、“DREAMS COME TRUE”がデビュー記念日の3月21日に配信リリースする新曲「KNOCKKNOCK!」です!この曲は、石原さとみ、菅野美穂、波瑠の3人が起用された、花王『ソフィーナ プリマヴィスタ』の新CMソング。すでにテレビから流れてきて耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。今日のうたコラムでは、冒頭から“決して遅すぎることなんてないんだよ”と歌声であなたの心をノックノックする、そんな新曲をご紹介いたします! “わたしはもういいよ” 悟ったテイの発言 そんなんでホントいいの? ドアの向こうから 小さなKNOCKNOCK ほら ねぇ聞こえない? もしかして?と感じるなら 思うなら やっちゃうなら 後悔なんてないじゃない? DON'TASKMEWHY! “あなた”の未来 心を開けて聞かせてみて あなたのSTORYを 今が一番て思えない理由(わけ)は ないやいや! 「KNOCKKNOCK!」/DREAMS COME TRUE  「KNOCKKNOCK!」では2種類のノックの音が聞こえてくるようです。まずは、<“わたしはもういいよ”>なんて<悟ったテイの発言>をして“諦め”を周りにも自分にも言い聞かせようとしている“あなた”に、ボーカル・吉田美和が<そんなんでホントいいの?>とその心をノックする音。そして、そう語りかけられて自分の心のドアに耳をかたむけてみたとき、向こうから聞こえてくる<小さなKNOCKNOCK>の音。悟ったテイをしていたって、本当は捨て切れていない、捨てられるはずのない“希望”の音です。    ただし、ドアの向こうから聞こえてくる音に<もしかして?>と気づいて迷っている“あなた”を、<後悔なんてないじゃない?>と一押ししたあとはもう、第三者からの余計な励ましや助言や理屈は必要ないようです。なぜなら、それは他の誰にもわかるはずのない<“あなた”の未来>だから。<小さなKNOCKNOCK>に気づけたからには、自ら心を開けて<今が一番て>思える生き方について、とことん自分自身と語ってみるしないのでしょう。 どこまでもフワッと 当たり障りなく 励ます程度の 道は選んでない 歩いて来てない あなただから 今しかない!と感じるなら 思うなら やっちゃうなら 後悔なんてないじゃない? DON'TASKMEWHY! わたしもSTILLTRYIN'! 心を開けて話してみて 新たなSTORYを 今が一番て思えない理由(わけ)は ないやいや! 心を開けて聞かせてみて あなたのSTORYを 今が一番て思えない理由(わけ)は ないやいや! 「KNOCKKNOCK!」/DREAMS COME TRUE  また、この歌が余計な励ましをしないことにはまだ理由があります。最初“あなた”は<“わたしはもういいよ”>と何かを諦めかけていましたよね。でも『“もう”いいよ』、ということは、それまでにたくさんの努力や期待を重ねてきたということです。そうやってあなたが生ぬるい<道は選んでない 歩いて来てない>ことを知っているからこそ、<どこまでもフワッと 当たり障りなく 励ます程度の>言葉は必要がないのです。    そして「KNOCKKNOCK!」は、あなたに向けて一方通行のメッセージソングではありません。<わたしもSTILLTRYIN'!>なのです。その説得力があるフレーズは、私たちを前向きにしてくれると同時に、『一人じゃないんだ』という気持ちにもしてくれますよね。ドリカムはこれまでも「何度でも」「その先へ」「AGAIN」などの名曲で“もう一度”トライし、“その先へ”進むことを強く歌い続けて来ました。そして、今年3月21日でデビュー28周年を迎えるドリカム自身もいつだって、新しいことにトライし、進み続けてここまで来たのです。    最近、夢でも恋愛でも<“わたしはもういいよ”>とつい言ってしまいがちな方…。是非、<今が一番>なドリカムが放つ新曲「KNOCKKNOCK!」を聴いてみてください!きっとあなたの心のドアの向こうからも“KNOCKNOCK”の音が聞こえてくるはず…! ◆紹介曲「 KNOCKKNOCK! 」 作詞:吉田美和 作曲:中村正人・吉田美和

    2017/03/17

  • DREAMS COME TRUE
    七夕=ドリカムの日に「7月7日、晴れ」歌詞アクセス上昇中♪
    七夕=ドリカムの日に「7月7日、晴れ」歌詞アクセス上昇中♪

    DREAMS COME TRUE

    七夕=ドリカムの日に「7月7日、晴れ」歌詞アクセス上昇中♪

    ちぎれた雲 目が慣れたら この窓からも きっと見える ―――――あなたにあいたい――――― 7月7日、晴れた夜空 数を増やす星 今夜 かなえたい願いは たったひとつ あいたくて あいたくて あいたくて… 「7月7日、晴れ」/DREAMS COME TRUE  7月7日“七夕”の日、童謡「たなばたさま」以上に歌詞アクセスを獲得し、リアルタイムランキングの上位に浮上しているのはドリカムの名曲「7月7日、晴れ」です!歌ネットでも歴代人気曲に認定されているラブソング。また先日、なんとこの7月7日が<ドリカムの日>に正式認定されたとのニュースも届きました…!ドリカム中村の「『7月7日、晴れ』という曲があるおかげで、毎年7月7日には全国のラジオ局でドリカムの曲をたくさんオンエアしてくださっている。7月7日は七夕、一年に一度“夢がかなう日”ということで、“夢がかなう日=ドリカムの日”にしたい。」という想いから申請され、受理されたそうです!  そして、そんな“夢がかなう日=ドリカムの日”である7月7日に、DREAMS COME TRUEがスーパーウラベストアルバム『私だけのドリカム』をリリース!昨年、王道ベストアルバム『私のドリカム』がミリオン出荷の大ヒットとなりましたが、それに続く今作は“裏”ベスト。前作に収録されなかったけれど圧倒的なファン支持を誇る名曲を収録した『WATASHI DISC』、吉田美和が選曲した『MIWA DISC』、中村正人が選曲した『MASA DISC』、3枚組の超豪華ベストとなっているんです!尚、『WATASHI DISC』には冒頭でご紹介した「7月7日、晴れ」も収録♪  この『私だけのドリカム』のリリースを記念して、ドリカムは様々な企画を行ってきましたが、とくに面白かったのはライブ配信サービス“LINE LIVE”にて6月21日、6月28日、7月5日の3週に渡って生放送された特番!中村正人が様々なキャラクターに扮し、スペシャルゲストと共に各ディスクについて語るといった内容。最終回には、ドリカムと馴染み深い書評家の豊崎由美さんを招き、吉田美和が選曲した『MIWA DISC』の分析が行われておりました。そして豊崎さんは、吉田美和の“歌詞”をこのようにジャンル分けしていたのが印象的です。 ?毒力 ?エロチカ力 ?比喩力 ?ユーモア力 ?韻力 ?文学力 ?思春期力 ?故郷力  みなさんも、どの楽曲がどの“○○力”に当てはまるか、そんな点にも注目して楽曲の歌詞を楽しんでみてください。とくに『MIWA DISC』は?の“エロチカ力”が非常に高いように思います…!まずこのディスクは「POISON CENTRAL」という、タイトルからすでにダークな楽曲が入り口になっており、その世界に惹き込まれます。そして収録曲の7〜8割が“夜”のラブソング…。「未来予想図II」や「LOVE LOVE LOVE」を作った御方から生まれたとは思えないドロドロでディープで、R18(!?)な楽曲満載なんです。 音楽と あなただけで  わたしのからだは出来ているから オンビートで オフビートで もっといっぱいにして 胸が開く 次のONEで 顔を埋める TWOで繰って 息が止まる ちょうどTHREEで たぶん FOURの少し前に 何度目のカウントか わからなくなる 「TO THE BEAT, NOT TO THE BEAT」 ただ恋しただけなのに ポン つって キャ つって グッ つって グッ つって グッ つって あん つって グッ つって グッ つって グッ つって あっ つって はぅ つった 「ANOTHER JUNK IN MY TRUNK」 ビキニで焼けてるしましまの背中 あなたが撫でながら “みつばちみたいだ 刺すなよ”って笑う  あなたの方が刺してるくせに 「みつばち」 や・いやいやいやいや しあわせな や・いやいやいやいや からだから や・いやいやいやいや あなたへの愛があふれる 「しあわせなからだ − VERSION '16 −」  …官能的ですねぇ!このように『私だけのドリカム』の収録曲は、“あなたがまだ知らないドリカム”が様々な“あなたがまだ知らない世界”を魅せてくれるハズ!ウラベストと言いつつ、名曲揃いの今作、入手必須です。また、DREAMS COME TRUEはこの夏、様々なフェスにも出演。さらに『私だけのドリカム』を引っさげての全国ライブ<裏ドリワンダーランド2016>も開催されるので、収録曲を予習して是非、生のドリカムを堪能してください♪ ◆「DREAMS COME TRUE THE ウラ BEST!私だけのドリカム」 2016年7月7日発売 UMCK-1677〜9 ¥3,400 <WATASHI DISC> 1.雪のクリスマス −VERSION'16− 2.7月7日、晴れ 3.go for it! 4 .うれしはずかし朝帰り 5 .薬指の決心 6 .a little waltz 7.LOVE GOES ON… 8.あはは 9.MY TIME TO SHINE 10.銀河への船 11.いろんな気持ち 12.いつのまに 13.ラヴレター 14.愛して笑ってうれしくて涙して 15.よろこびのうた 16.夢で逢ってるから 17.大っきらい でもありがと <MIWA DISC> 1.POISON CENTRAL 2.TO THE BEAT, NOT TO THE BEAT 3.NOCTURNE 001 4.2人のDIFFERENCE 5.Goodbye, Darlin' 6.ANOTHER JUNK IN MY TRUNK 7.みつばち 8.TORIDGE & LISBAH 9.どうぞよろしく 10.カノン 11.高く上がれ! 12.月光 13.SPOON ME, BABY ME 14.4月の雨 15.そうだよ 16.しあわせなからだ −VERSION'16− 17.おやすみのうた <MASA DISC> 1.LOVETIDE 2.SWEET REVENGE 3.IT'S SO DELICIOUS 4.さよならを待ってる 5.ESCAPE 6.i think you do 7.flowers 8.週に1度の恋人 −VERSION '16− 9.雨の終わる場所 10.嵐が来る 11.ROMANCE 12.なんて恋したんだろ 13.SWEET SWEET SWEET 14.MARRY ME? 15.CARNAVAL 〜すべての戦う人たちへ〜 − SINGLE VERSION − 16.PROUD OF YOU

    2016/07/07

  • DREAMS COME TRUE
    母の日や父の日、特別ではない日にも聴いてほしいドリカム新曲配信!
    母の日や父の日、特別ではない日にも聴いてほしいドリカム新曲配信!

    DREAMS COME TRUE

    母の日や父の日、特別ではない日にも聴いてほしいドリカム新曲配信!

     2015年にリリースしたコンプリートベストアルバム『私のドリカム』がミリオン出荷を達成し、大ヒットを記録した“DREAMS COME TRUE”。そんなドリカムが、2016年初の新曲「あなたのように」を5月2日から配信リリース!この曲は、今年10月1日に簡易生命保険誕生から100周年を迎える“かんぽ生命”のキャンペーンソングとして書き下ろされたものです。同曲が使用される新テレビCMも5月2日からオンエア!歌ネットでは、リリースに先がけ歌詞を先行掲載し、公開早々【歌詞注目度ランキング】の2位に君臨しました。 “口数は少なくて 多分に漏れず頑固で いつでも控えめで 笑うと可愛くて 人を大事にして 信じて裏切られて 責めも恨みもせず 家族を支えながら 生きるその背中が教えてくれたこと あなたのように つよい人で やさしい人でありたい 迷う時には道しるべに そっとなってくれる人” 「あなたのように」/DREAMS COME TRUE  お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、身近な誰か、みなさんにとっては、どなたが<あなた>として思い浮かびますか? その人の生きる姿が、自分の生きる力になる…。そんな感謝と敬愛に満ちたあたたかい楽曲です。これからやってくる「母の日」「父の日」「敬老の日」、結婚式にもピッタリ。もちろん特別ではない日にも、大切な人に贈りたい1曲となっております。ちなみに、ドリカム楽曲で“お父さん”や“お母さん”の姿が描かれたものにはこんな楽曲も♪ “幼稚園 最後の日は 爪に赤いインクを こっそり塗った私 叱って泣かせたあなたにも 肩がならんで 人並みには恋だってしたよ 一緒にいようよ 彼の話しも聞いてね お茶も 上手にいれるからね” 「晴れたらいいね」/DREAMS COME TRUE “無理矢理スケート靴 3歳のわたしに履かせたお父さん 学校帰りに ココア作って待っててくれたお母さん 冬のたくさんの思い出 たくさんのあたたかい思い出 冬が好きなのは いい思い出しかないから” 「この街で」/DREAMS COME TRUE  「晴れたらいいね」や「この街で」にも、<生きるその背中>を感じますよねぇ。そして新曲「あなたのように」からは、よりシンプルに真っ直ぐに、その人へのメッセージが伝わってきます!<いつでも歌ってて ホント働き者で おにぎりとお味噌汁(しる)は 世界一おいしくて 誰よりせっかちで めっちゃ負けず嫌いで どんなことにだって いつも一生懸命で>…綴っても綴っても綴りきれないような想いがひとつひとつのフレーズに込められていますので、是非、歌詞をじっくり味わいながら聴いてみてください。そしていつかは、大切なことを教えてくれた<生きるその背中>を今度は自分が、そっと支えて恩返しができたら、素敵ですね…!    尚、ドリカムは2016年7月7日に、前作同様“3枚組50曲収録”のベストアルバム『DREAMS COME TRUE THE ウラBEST!私だけのドリカム』をリリース!圧倒的なファン支持を集める名曲を収録した「WATASHI DISC」に加え、DREAMS COME TRUEの吉田美和、中村正人それぞれが、「私だけのドリカム」をテーマに厳選した楽曲による「MIWA DISC」「MASA DISC」で構成。また、9月からは全国12箇所30公演30万人動員の全国アリーナツアーを開催!2016年も精力的に活動するドリカムからまだまだ目を離せません! ◆紹介曲「 あなたのように 」 作詞:吉田美和 作曲:吉田美和・中村正人 ◆「DREAMS COME TRUE THE ウラ BEST! 私だけのドリカム」 2016年7月7日発売 ¥3,400(税別) UMCK-1677〜9

    2016/05/02

  • DREAMS COME TRUE
    本日から4年に1度の“ドリカムワンダーランド”がスタート★
    本日から4年に1度の“ドリカムワンダーランド”がスタート★

    DREAMS COME TRUE

    本日から4年に1度の“ドリカムワンダーランド”がスタート★

     ドリカムが全国5大ドーム9公演を実施する、4年に一度のグレイテストヒッツライヴ「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2015」。11月28日、29日の“東京ドーム”公演を皮切りに、いよいよスタートです!1991年からはじまったこの超大型エンターテイメントライブは、2015年で7回目の開催。しかし、今夏にリリースされたベストアルバム「私のドリカム」の大ヒットもあり、チケットは超入手困難の争奪戦…。  尚、“ドリカムワンダーランド”のセットリストは、ファン投票で選ばれた上位30曲を目安に決定されます。特設サイトではすでにリクエストの「最終集計結果」が発表されているので、本日のニュースではその上位10位をご紹介。同時に、歌ネットでの歌詞人気ランキングの上位10位とも比較してみたいと思います。 「みんなが選んだリクエスト投票〜最終結果〜」 1位:何度でも 2位:うれしい!たのしい!大好き! 3位:大阪LOVER 4位:未来予想図II 5位:やさしいキスをして 6位:決戦は金曜日 7位:サンキュ. 8位:LOVE LOVE LOVE 9位:AGAIN 10位:さぁ鐘をならせ 「歌ネットの歌詞人気ランキング」 1位:未来予想図II 2位:やさしいキスをして 3位:LOVE LOVE LOVE 4位:何度でも 5位:大阪LOVER 6位:決戦は金曜日 7位:WINTER SONG 8位:うれしい!たのしい!大好き! 9位:AGAIN 10位:未来予想図  ランクインしている楽曲のラインナップはほぼ変わらないものの、それぞれのTOP3に注目してみると、ドリカムワンダーランドの「リクエスト投票」はライブで盛り上がりそうな「何度でも」「うれしい!たのしい!大好き!」「大阪LOVER」が選ばれているのに対して、歌ネットで人気が高い楽曲はバラードものが強いのがわかりますね…!しっとりしたラブソングの方がより“歌詞”に注目され、文字としても味わいたくなるからでしょうか♪    そんな、珠玉の名バラードも、盛り上がりチューンもおそらくこのドリカムワンダーランド2015で“すべて”聴くことが出来るハズ…!超プレミアチケットをGETできたラッキーなあなたは、存分に夢の一夜を楽しんできてください。ちなみに、今回は、過去6回のワンダーランドとはまったく異なる総合エンタテイメントを目指しており、「ワンダーランド王国と3つの団」という“ストーリー”を中心に展開される、過去に類を見ないライヴになるそうな…。会場へ足を運ぶその前に、特設サイトで“ストーリー”の予習を忘れずに!

    2015/11/28

  • DREAMS COME TRUE
    今夜の“水曜歌謡祭”は超豪華!ドリカム&福山雅治スペシャル!
    今夜の“水曜歌謡祭”は超豪華!ドリカム&福山雅治スペシャル!

    DREAMS COME TRUE

    今夜の“水曜歌謡祭”は超豪華!ドリカム&福山雅治スペシャル!

     8月19日は、「バ(8)イ(1)ク(9)」の語呂合わせから「バイクの日」と呼ばれているそうな。そこで思い浮かんだのがDREAMS COME TRUEのこの1曲。 “夏はバイク2人 街の風を揺らした ヘルメット5回ぶつければそれは ア・イ・シ・テ・ル の言葉のかわり” 「未来予想図」  この「未来予想図」の数年後のストーリーを歌ったものが、あの名曲「未来予想図II」。そして「未来予想図II」からさらに先の2人を歌ったものが「ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜 わたしたちの未来予想図 〜」という楽曲なんです。歌詞に登場するいろんな“アイシテルのサイン”を実際にやってみたことがあるという方、また、オリジナルの“アイシテルのサイン”があるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。何年経っても変わらぬ気持ちで想い合う2人の姿、憧れますねぇ…。    そんな“未来予想図 3部作”も収録されているベストアルバム「私のドリカム」が7月7日にリリースされましたが、こちらが大ヒット中で、現在累計出荷85万枚を突破!今年初のミリオンヒットも期待される中、本日、8月19日に放送のフジテレビ「水曜歌謡祭」ゲストにDREAMS COME TRUEが登場します!カラオケランキングでも常に上位にランクインする名曲「やさしいキスをして」を11年ぶりにテレビで披露。歌ネットでも、ドリカム楽曲で歌詞人気第2位のプラチナリリック(歌詞アクセス数25万回以上)です♪ “報われなくても 結ばれなくても あなたは ただ一人の 運命の人” 「やさしいキスをして」  滅多にテレビではお目にかかれないドリカムの貴重な夜をお見逃しなく!さらに、今夜の「水曜歌謡祭」には、もう1組ビックアーティストが登場。本日、25周年記念シングル「I am a HERO」をリリースする福山雅治です!歌ネットでは、タイトル曲をはじめ、「ステージの魔物」「その笑顔が見たい」「何度でも花が咲くように私を生きよう」全収録曲の歌詞が公開されております! “10年先の自分をイメージして 虎視眈々と「積んできた」んだ どんなにいま辛くたって いつかは本当の自分に変身するんだ I am a HERO 何笑ってるの?” 「I am a HERO」  福山雅治は10代限定ライブの会場から、生中継で新曲をテレビ初披露!また、同番組では2組共に伝説のパフォーマンスの数々など、ここでしか見ることのできない貴重なアーカイブも特別にオンエアされるなど必見の内容になっているそうな…。スーパーでスペシャルな内容となる今夜の水曜歌謡祭、必見です! ◆「DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム」 2015年7月7日発売 UMCK-1577〜9 ¥3,400(税別) ◆福山雅治 25周年記念シングル「I am a HERO」 2015年8月19日発売 【初回限定 特製グッズ スペシャルタオル付盤】 POCS-20902 ¥2,500(税抜) 【初回限定 Music Clips DVD付盤】 POCS-20903 ¥2,500(税抜) 【通常盤】 POCS-20009 ¥1,500(税抜) 【ファンクラブ限定 BROS.盤】 PROJ-5018 ¥1,700(税抜)

    2015/08/19

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()