今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • Anly
    空には道はないが、未知はある。だから進めるんだ。
    空には道はないが、未知はある。だから進めるんだ。

    Anly

    空には道はないが、未知はある。だから進めるんだ。

     2021年1月6日に“Anly”がニューシングル「星瞬~Star Wink~」をリリースしました。タイトル曲は、1月16日から限定上映されている『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』主題歌。彼女が長年温めていた曲であり、持ち味である類い稀な歌声にスポットがあたるミディアムナンバーです。アニメ“夏目友人帳”の世界観を増幅させること間違いなし!  さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“Anly”による歌詞エッセイを2週連続でお届け。今回は【後編】です。綴っていただいたのは、新曲「 Free Bird 」に通ずるお話。ずっと心のカゴのなかで、何かに憧れながら過ごしているあなたも、是非このエッセイと歌詞を読んでみてください…! ~歌詞エッセイ【後編】:「 Free Bird 」~ ボクはいつも不思議な絵を眺めていた。 毎日、さまざまな色と模様が 混ざり合って変化し続ける。 『触れてみたい。』 そう思うようになっていた。 そんなボクの目の前に、突然 絵の中から人間ではない生き物が現れた。 『ヤスマセテモラウヨ』 と絵の木枠に座ると話しかけてきた。 『ハレノヒハ、キモチガイイナ』 答えることもなく彼を見つめるボクに 『オマエ…トリヲミルノハジメテカ?』 と笑った。 『オレモ、オマエモ、ソラヲトベルトリダ』 ーオマエハ、ソラヲシラナイノカ?ー その言葉がボクの世界の扉を開け放った。 ソラ? トリはボクが毎日眺めていたのは、絵ではなく 窓から見える“空”というものだと教えてくれた。 触れることはできないほど 遠く、高く、広い“空”というものらしい。 そして、ボクはカゴという囲いの中にいると言う。 生まれた時からここにいる。 あたりまえだと思っていたことが崩れていった。 ボクはカゴの扉をこじ開け窓の木枠まで飛んだ。 そのとき自分は 翼がある“鳥”だということに気づいた。 目の前にどこまでも広がる青。 ボクは何も知らなかったんだ。 『ユメって知ってるか?』 僕は首を横にふった。 『もったいないやつだな、それがあるだけで 強くなれたり、笑えたりするんだよ。 お前もユメを見つけな。』 『あなたはユメ、持ってるんですか?』 鳥は『南で出会った綺麗な鳥に もう一度会うことだな』と教えてくれた。 僕は、もっとこの世界を知りたい。 『どんなユメでもいいし、 一つだけじゃなくても良い、 イキルイミのミチシルベになる』 わからないことだらけだ。 『空にはミチはないが、ミチはある。 だから進めるんだ』 と鳥は言って飛び立っていった。 まるで空に溶けるようにすぐ見えなくなった。 ボクは振り返ってカゴを見つめた。 こんな小さな囲いを世界の全てだと 思っていたんだなと思うと切なくなった。 また少し濃くなった青い空を見つめ白い翼を広げた。 1羽の白い鳥が真っ直ぐに空を駆けていった。 ー空には道はないが、未知はある。だから進めるんだー <Anly> ◆紹介曲「 Free Bird 」 作詞:Anly 作曲:Anly ◆ニューシングル「星瞬~Star Wink~」 2021年1月6日発売 初回生産限定盤 SRCL-11614~5 ¥1,600(税込) 通常盤 SRCL-11616 ¥1,200(税込) 期間生産限定盤 SRCL-11617~8 ¥1,600(税込) <収録曲> 1. 星瞬~Star Wink~ 2.Free Bird 3.Rainbow 4. この闇を照らす光のむこうに -Orchestra Version- 5. 星瞬~Star Wink~Instrumental

    2021/01/19

  • Anly
    ある日、私の左肩に赤い小鬼ちゃんがちょこんと座わっていた。
    ある日、私の左肩に赤い小鬼ちゃんがちょこんと座わっていた。

    Anly

    ある日、私の左肩に赤い小鬼ちゃんがちょこんと座わっていた。

     2021年1月6日に“Anly”がニューシングル「星瞬~Star Wink~」をリリースしました。タイトル曲「 星瞬 ~Star Wink~ 」は、1月16日から限定上映される『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』主題歌。彼女が長年温めていた曲であり、持ち味である類い稀な歌声にスポットがあたるミディアムナンバーです。アニメ“夏目友人帳”の世界観を増幅させること間違いなし!  さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“Anly”による歌詞エッセイを2週連続でお届け。今回は【前編】です。綴っていただいたのは、彼女の記憶の中に住む『小鬼ちゃん』のお話。交わらないはずの人と妖(あやかし)、両者の素朴で繊細な心を描いている人気作『夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者』の主題歌にも、きっとどこか通じているはず。みなさんにも自分には見えていた“何か”の存在ってありませんか…? ~歌詞エッセイ【前編】~ 肌寒い帰り道。 冬の空に1つだけ光っている星を見上げた時。 突然、私は思い出した。 『小鬼ちゃんは何処に行ったんだろう…』 家にもう着くという直前で足を止め、記憶を辿った。 小学校低学年の頃の景色が 頭の中でセピア色に再生された。 ひとりっ子の私は、登下校中に 友達が兄弟と並んで歩いている後ろ姿を いつも羨ましく見ていた。 私も毎日誰かとあんな風に歩けたら…と思いながら 道に生えてるお気に入りの雑草を引っこ抜いて クルクル回しながら歩いていた。 そんなある日、私の左肩に 赤い小鬼ちゃんがちょこんと座わっていた。 小鬼ちゃんの出現は、朝学校へ向かう いつもの道を歩いているときだった。 小鬼ちゃんはツノが一つ生えていて、目は一つ。 体は赤くて、虎柄の黄色いパンツを履いてた。 『おい、今日は、体育があるぜ、 あと算数もあるなー、お前苦手だよな』 とケタケタと笑い出した。 私は小鬼ちゃんの出現にはツッこむことはなく、 その発言に怒った記憶がある。 『うるさい!苦手じゃないもん』 と左肩を見ると小鬼ちゃんはまたケタケタ笑った。 『俺がいるから、もう寂しくないだろ?』 と言った。 なんか図星だったので 前を向いて学校に続く道を歩いた。 左肩の小鬼ちゃんは授業中も、話しかけてくる。 『なんだよー、今日は算数が2回もあるじゃねーか。 こんなのやっても無駄だ』 小鬼ちゃんは結構口が悪いので、何度か注意した。 もちろん突然喋り出したら 周りのクラスメートが驚くので心の中で会話をしてた。 『もう!そういう言葉遣いはダメ!やめなさい!』 と叱ると 小鬼ちゃんは生意気に『へいへい』と返事をする。 でも小鬼ちゃんが優しく接してくれる瞬間があった。 それは教室の向かいの部屋に置かれていた ピアノを弾いたときだった。 『お前、ピアノ上手だな』 『んー、でもいつも同じところで間違う』 『練習すりゃ、もっと上手くなるさ』 『そっか、ありがとう』 出現したときから憎まれ口しか叩かない小鬼ちゃんが 褒めてくれたので、なんだか嬉しかった。 体育のときも『おー、がんばれがんばれ』 ニヤニヤしながらも 一応応援してくれてたので、結構好きだった。 私の記憶はここまで。 家の前で立ち止まって走馬灯のように蘇る 小鬼ちゃんとの思い出に心暖かくなった。 小鬼ちゃんが 私の寂しい心が生み出した妖怪だとしても たしかに存在していた。 私の心は大人になって、 小鬼ちゃんのような不思議な存在を見たり、 感じたりすることが出来なくなったことに 気づけたことが、なんだか切なくも嬉しくもあった。 私が本来どんな人間だったかを 思い出させてくれた小鬼ちゃんに 今更だけどありがとうと伝えたい。 <Anly> ◆紹介曲「 星瞬 ~Star Wink~ 」 作詞:Anly 作曲:Anly ◆ニューシングル「星瞬~Star Wink~」 2021年1月6日発売 初回生産限定盤 SRCL-11614~5 ¥1,600(税込) 通常盤 SRCL-11616 ¥1,200(税込) 期間生産限定盤 SRCL-11617~8 ¥1,600(税込) <収録曲> 1. 星瞬~Star Wink~ 2.Free Bird 3.Rainbow 4. この闇を照らす光のむこうに -Orchestra Version- 5. 星瞬~Star Wink~Instrumental

    2021/01/12

  • Anly
    『死にたい』なんて言っちゃダメ。私もそう思ってた。
    『死にたい』なんて言っちゃダメ。私もそう思ってた。

    Anly

    『死にたい』なんて言っちゃダメ。私もそう思ってた。

     2020年4月8日に“Anly”がニューアルバム『Sweet Cruisin'』をリリース。アルバムを先行する形で、昨年11月から5か月連続のデジタル・シングルを発表。そのシングル曲を含め、英語詞、日本語詞、様々なジャンルの音を楽曲の随所に感じさせるミックス感覚をもったAnly自身が感じる“今”を詰め込んだ計10曲入りのアルバムとなっております。  さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“Anly”本人による歌詞エッセイを3週に渡りお届け! 第1弾 、 第2弾 に続く、最終回では収録曲「 Not Alone 」に込めた想いを綴っていただきました。最近、思わず『死にたい』と呟いてしまったというあなたへ。この曲とエッセイが届きますように…!   ~歌詞エッセイ最終回:「 Not Alone 」~ 『死にたい』なんて言っちゃダメ。 私もそう思ってた。 自分の心が『死にたい』と呟くまでは。 驚いた。とても驚いて泣いた。 涙の落ちる音まで覚えてる。 そんなこと思う人間じゃないと自信があったのに。 自分の弱さに怯えた。 泣きながら思ったことがあった。 『あの人はあの傷痕の数、耐えてたんだ』 自分の痛みで、人の痛みを知った瞬間でもあった。 -最近の君の口癖は すぐに死にたいとか言っちゃうみたいだけど そうやって命かけながら 見えない何かと闘ってるんだろう?- 私たちは日々。 気づかないけど、目に見えないものと闘ってる。 人間関係。プレッシャー。劣等感。 仕事や学校でのトラブル。恋愛。病気等。(順不同) まだまだたくさんある。 そりゃあ、消えてしまいたいくらい、 辛くもなるさ。 あ。 \\ところで!// 明日地球が終わるとしたらなにする? なんで急に?なんて思わずに! ほらほら考えて考えて、 細かいことはいいからっ はい!どうぞ! 答.________________________ うんうん!いいね!(拍手) 私はね...ホルモンと寿司とケーキいっぱい食べて 好きな人に好きーって伝えて 両親に生んでくれてありがとうって言うかな あれ? 別にこれ。今からやっても良くない? お金とか、時間とか忘れてさ。 そんな無責任なこと言うなって? 『死にたい』なんて思うほうが無責任! だって人間は一人で生きてない。 このエッセイを読んでる時点であなたは私と関わってる。 生活するために、他人でも関わってる。 コンビニの店員さんも、マンションの管理人さんも。 そして、1番は自分の名前を呼ぶ人達。 家族、友達、恋人、仕事仲間は 突然いなくなったら 誰かが本当に孤独になるかもしれない -We are まだまだまだまだまだやれるだろう? 1度しかないこの青春を 逃すなよ?わかるだろう? You are not alone- 生きていれば、可能性がある。 もし寂しくなったら、寂しいって、 苦しかったら、苦しいって、 死にたいって思ったら、死にたいって 言っていいんだよ、闘ってる証拠。 必ず生きててよかったって日がくる。 1秒後にそう思う瞬間が訪れるかも。 やりたいこと、やろう。 めちゃ美味しいもの食べてそう思うかもしれないし。 あー、アイスクリーム食べよっかなー。 あなたも食べない?幸せになるよ?(ニヤリ) 最後まで読んでくれてありがとう I'm 『Not Alone』 <Anly> ◆紹介曲「 Not Alone 」 作詞:Anly 作曲:Anly ◆3rd Album『Sweet Cruisin'』 2020年4月8日発売 初回生産限定盤 SRCL-11470~1 ¥5,000+税 通常盤 SRCL-11472 ¥2,727+税 <収録曲> 01. Taking My Time 02. We’ll Never Die 03. Sunshine 04. 愛情不足 feat. Rude-α 05. DAREDA 06. Goodbye My Love 07. Sleep 08. 4:00 a.m. feat. mahina 09. Brand New Day 10. Not Alone

    2020/04/16

  • Anly
    夢を録画できたらどんなに良いかってずっと思ってる。
    夢を録画できたらどんなに良いかってずっと思ってる。

    Anly

    夢を録画できたらどんなに良いかってずっと思ってる。

     2020年4月8日に“Anly”がニューアルバム『Sweet Cruisin'』をリリース。アルバムを先行する形で、昨年11月から5か月連続のデジタル・シングルを発表。そのシングル曲を含め、英語詞、日本語詞、様々なジャンルの音を楽曲の随所に感じさせるミックス感覚をもったAnly自身が感じる“今”を詰め込んだ計10曲入りのアルバムとなっております。  さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“Anly”本人による歌詞エッセイを3週に渡りお届け! 第1弾 に続く第2弾は、収録曲「 Sleep 」にまつわるお話。みなさんは眠るとき、どんな夢を見ることが多いですか? 是非、ベッドに入りながらこの1曲を聴いてみてください…!   ~歌詞エッセイ第2弾:「 Sleep 」~ 『今日は夢でどこに行けるかなぁ』 『お母さんはディズニーランドに行きたいなぁ』 『いいねぇ、アメリカはどんなところかなぁ』 『どんなところかね~、はわわ~』 『じゃあまた明日ね~、おやすみ』 太陽の香りがついたお布団にくるまって 隣にいる母と手を繋ぎながら眠る前のおしゃべり そんな幼い頃の思い出が音となって アルバムに刻まれました。 -Sleep 頭を机の上に置き旅人は街へ NewYork City- 海の向こう側 空を越えて行ける場所 いつか行ってみたい街 未来のまだ見ぬ愛しい人 眠りながら見る夢と、心で願う夢が 一緒になったら人間の頭の中には 映画以上の世界が広がるはず... そう期待していつも眠ってたのかも。 -手を繋ぐとすぐ消えてしまうよ 行かないで Darling 連れていって Dream-   そうそう。夢っていつもいいところで終わるし どんなステキな夢でも数分で忘れちゃったり 儚いものなんだよね。 夢を録画できたらどんなに良いかってずっと思ってる 来世は発明家にでもなろうかしら。 -Tik tok Tik tok 起きる時間のアラーム 居眠りはおしまい Good morning- 夢でも、現実でも あなたが主人公なんだから “今”に夢中になって過ごしていいんだよ Sweet Cruisin'楽しんで。 『Sleep』は16歳の私から23歳の私に 宛てた手紙みたいな曲なのかも... <Anly> 【最終回に続く!】 ◆紹介曲「 Sleep 」 作詞:Anly 作曲:Anly ◆3rd Album『Sweet Cruisin'』 2020年4月8日発売 初回生産限定盤 SRCL-11470~1 ¥5,000+税 通常盤 SRCL-11472 ¥2,727+税 <収録曲> 01. Taking My Time 02. We’ll Never Die 03. Sunshine 04. 愛情不足 feat. Rude-α 05. DAREDA 06. Goodbye My Love 07. Sleep 08. 4:00 a.m. feat. mahina 09. Brand New Day 10. Not Alone

    2020/04/09

  • Anly
    それとも本当の『愛してる』を私たちが知らないだけ...?
    それとも本当の『愛してる』を私たちが知らないだけ...?

    Anly

    それとも本当の『愛してる』を私たちが知らないだけ...?

     2020年4月8日に“Anly”がニューアルバム『Sweet Cruisin'』をリリース。アルバムを先行する形で、昨年11月から5か月連続のデジタル・シングルを発表。そのシングル曲を含め、英語詞、日本語詞、様々なジャンルの音を楽曲の随所に感じさせるミックス感覚をもったAnly自身が感じる“今”を詰め込んだ計10曲入りのアルバムとなっております。  さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“Anly”本人による歌詞エッセイを3週に渡りお届け!まず第1弾は、収録曲「 4:00 a.m. feat. mahina 」にまつわるお話。「男の子は読むなら覚悟しましょう」との注意書きもありつつ、本音のガールズトークの内容をちょこっと明かしていただきました!恋の勉強中のみなさまに、このエッセイが届きますように…! ~歌詞エッセイ第1弾「 4:00 a.m. feat. mahina 」~ -Swimming in your heart 恋の泡が my love my love 消えてゆくよ- キラキラアイシャドウにオレンジ濡れリップ 甘い匂いを放つカクテルピンクのプールに浸りながら 小悪魔なガールズトーク。 ※ここから男の子は読むなら覚悟しましょう※ 本命の片想いって全然叶わないのに 興味のない人からは連絡が来るんだよね... でもその人のことも嫌いなわけじゃなくて 楽しいから遊びに行ったりはするけどさ... 『あの人だったらいいのに』って思ってたりしちゃう。 そうそう、正直他にもいるんだよね...(ニコ) -I love you とかバカみたい聞き飽きたし- 『愛してる』って 『好きだよ』と同じくらい言われると冷めちゃう。 それとも本当の『愛してる』を 私たちが知らないだけ...? 同じように言い合える人達って どんな気持ちなんだろう。 早く出会いたいなぁ。 -ぜんぶファーストキス ぜんぶゼロにする ぜんぶ覚えてる けどなかったことにする- その場の雰囲気ってあるよね。 ちょっと動き出した恋愛感情に向かって ハンドル切ったらもう戻れない! 目を瞑って、キスして確かめてみたら。 あっ、やっぱり違うかも、ごめんってときもあるし まだまだ私たち恋の勉強中... アリアナグランデの『thank you,next』みたいに 今まで恋した男の子たちには感謝しながらも じゃあ、次の恋!って羽ばたかないとね 落ち込んでる顔はどうせ可愛くないもん 恋バナだったら『4:00 a.m.』まで余裕でできちゃう! <Anly> 【第2弾に続く!】 ◆紹介曲「 4:00 a.m. feat. mahina 」 作詞:Anly・mahina 作曲:Anly・mahina ◆3rd Album『Sweet Cruisin'』 2020年4月8日発売 初回生産限定盤 SRCL-11470~1 ¥5,000+税 通常盤 SRCL-11472 ¥2,727+税 <収録曲> 01. Taking My Time 02. We’ll Never Die 03. Sunshine 04. 愛情不足 feat. Rude-α 05. DAREDA 06. Goodbye My Love 07. Sleep 08. 4:00 a.m. feat. mahina 09. Brand New Day 10. Not Alone

    2020/04/03

  • Anly
    レモンティーを飲むと、あなたのことを思い出す…。
    レモンティーを飲むと、あなたのことを思い出す…。

    Anly

    レモンティーを飲むと、あなたのことを思い出す…。

    誰かの温もりで こぼれおちた雫が また誰かの闇を 照らせたなら この眼を閉ざしても 感じる確かな希望 焼きつくほどに強く 消えない 「この闇を照らす光のむこうに」/Anly+スキマスイッチ=  4月26日に“Anly”が1stアルバム『anly one』をリリース!彼女は、沖縄の離島・伊江島出身、20歳の歌姫です。2017年にはドラマ『視覚探偵 日暮旅人』のエンディングテーマ「この闇を照らす光のむこうに」で“スキマスイッチ”と異色のコラボを果たし、配信サイトで軒並み1位を記録。この話題曲も、もちろん今作に収録されております。そして今日のうたコラムではさらに、ニューアルバムから新曲「レモンティー」をご紹介! レモンティーを飲むと あなたのことを思い出す 水無月 雨がふるふる 甘い雨がふるふる 車にもたれて眺めてる 東の空は黄金に 誰にもわからぬ悲しみは 隠していてもわすれない 姿を変えて 世界を回って それでもあなたは わたしをひとりにはしない 「レモンティー」/Anly  Anlyといえば、芯の強い真っ直ぐな歌声が大きな魅力のひとつ。でも、この「レモンティー」のようにしっとりと甘く切なく心に語りかけるような声色もまた素敵なんです。<レモンティーを飲むと あなたのことを思い出す>と、そんなフレーズではじまる歌…。歌詞を読み進めていくと、ただの失恋ではなく、もう大切な“あなた”はこの世にいないのかもしれないという気がしてきます。  ただし、よく「人間は二度死ぬ」と言いますよね。一度目はその肉体が生命を終えたとき。二度目はすべての人がその人のことを忘れてしまったときです。それは残された側も一緒で、その人のことを思い出す限り、まだその人は生きているのと一緒なのです。きっと「レモンティー」の“わたし”にとっての“あなた”も同じ。身体はそばになくとも、心の中には確かに“あなた”が生きているのだと思います。 レモンティーを飲むと 悲しくなってしまうけど 大きくなってく残像に ほほえむこともできるのよ 姿を変えて わたしを守って 夏がくる気配 あなたにもひとくちあげる 天使が好きな飲み物は 甘くすっぱいレモンティー 心の渇きをうるおして キラキラ水滴がひかる レモンティーを飲めば あなたに会える気がしてる たとえそこが心でも 涼しい風が吹き渡る 「レモンティー」/Anly  レモンティーが好きだった“あなた”はもういない…。だけど目には見えない天使に<姿を変えて>そばにいてくれるから“わたし”は、どんなに悲しくとも孤独は感じないし、いつだって守られているような気持ちでいられるのです。そしてレモンティーは、その味と共に、あなたがいた頃の大切な記憶や感情も思い出させてくれるもので、“私”の<心の渇き>をうるおし、<キラキラ旅路を>照らし、明日を生きていくための力をもくれるのでしょう。 でもね、不幸ではないです。 好きな人と好きな映画を観た。 短い間だったけど、一緒に暮らした。 たった、それだけです。 その記憶だけで、生きていけるんです。 (宮下奈都『たった、それだけ』より)  作家・宮下奈都さんの『たった、それだけ』という小説にはこのような言葉が綴られていました。<誰にもわからぬ悲しみは 隠していてもわすれない>、<レモンティーを飲むと 悲しくなってしまう>と呟く「レモンティー」の彼女は、決して幸せだとは言えないでしょう。しかし、ご紹介したセリフと同じく、不幸でもないのでしょう。“わたし”の胸の中にはレモンティーと一緒にたくさんの記憶があるんです。だから「その記憶だけで、生きていけるんです」。    …さて、そんな悲しくも愛に満ちたナンバー「レモンティー」をはじめ、ニューアルバムにはアニメ『NARUTO ナルト疾風伝』のオープニングテーマとしてロングヒット中の「カラノココロ」やドラマ『サイレーン刑事×彼女×完全悪女』の主題歌となったデビューシングル「太陽に笑え」など全14曲が収録されております。のどかな南の島、伊江島でギターと歌に没頭していた少女が、東京でプロミュージシャンとして成長してきた軌跡のすべてが詰まったアルバムを、是非ご堪能ください!

    2017/05/02

  • Anly+スキマスイッチ=
    やさしさとは「ゆるす」ということ…。
    やさしさとは「ゆるす」ということ…。

    Anly+スキマスイッチ=

    やさしさとは「ゆるす」ということ…。

    もうたくさんだと思いながら 見上げる月明かりの 心にしみ入るような美しさを 私は知っている。 (吉本ばなな「キッチン」より引用)  作家・吉本ばななさんの小説「キッチン」のなかの一文です。ちなみに、この作品は両親と祖父を早くに亡くし、そして共に暮らしてきた祖母さえも亡くしてしまったことで天涯孤独の身となった大学生の女の子の物語。『もうたくさんだ』…みなさんも日々に疲れ切ってそんなふうにため息をつく夜はありませんか?でも、その心の暗闇が深ければ深いほど、本当に、ふと見上げたときの月明かりの『心にしみ入るような美しさ』ってほのかな希望になるんですよねぇ。    さて、今日のうたコラムでもそんな“闇”があるからこそ感じる<焼きつくほどに強く 消えない>光を描いた新曲をご紹介いたします。沖縄の離島出身のシンガーソングライター・Anlyと、国民的人気ユニット・スキマスイッチによる異色のコラボレーションユニット“Anly+スキマスイッチ=”(読み:アンリィスキマスイッチ)が2017年3月1日にリリースした新曲「この闇を照らす光のむこうに」です。ではまず、Anlyが手がけた1番の歌詞に注目してみましょう。 絶望 失望 どこまでも暗い 息を吸うのさえも もう苦しくて 掴みたい 掴めない 差し伸べられた手を 誰も信じられず 振り払ってしまう 目に映るすべてを 疑うことなく ただありのまま 受け止められたなら 瞬きするたびに こぼれおちるものを 愛と呼べる日々が くるのかな 生まれたときのような 澄んだ瞳なら かけがえのないものが 見えるの? 「この闇を照らす光のむこうに」/Anly+スキマスイッチ=  絶望や失望は、生まれたときから知っているものではありません。息を吸うのさえも苦しくなるような経験を、大人になるにつれ何度も重ねてしまったからこそ、いざというとき<差し伸べられた手を 誰も信じられず 振り払ってしまう>ようになるのです。しかし、時は巻き戻せませんし、記憶をなかったことにもできませんよね。もう<生まれたときのような 澄んだ瞳>を取り戻せないとしたら、どうすれば<愛>や<かけがえのないもの>を感じられるようになるのでしょうか…。 愛情 友情 交わした約束 触れやしないから 信じあえなくなる 視える 視えない “こころ”は何色? 深く覗き込む程 滲んでしまう 苛立ちと憎しみが 精神(こころ)を掻き乱す そして簡単に 僕は壊れていく 今にも消えそうな か弱い曲線で 輪郭を描いては 塗り重ねていく 濁るだけ濁して 黒くなるくらいなら いっそ全てを覆う闇で 隠して 「この闇を照らす光のむこうに」/Anly+スキマスイッチ=  こちらはスキマスイッチが手がけた2番の歌詞。1番で受けた“闇”が具体的にどんなところから生まれたのか、その闇が自分をどのように蝕んでいくのかがさらに色濃く描かれています。絶望も失望も、愛情や友情を<信じあえなくなる>ような出来事がきっかけで生じることがほとんど。そしてそのボンヤリした“闇”が悪化すると<苛立ちと憎しみ>に変わり、精神を掻き乱し、人を壊してゆくのです。最後の<いっそ全てを覆う闇で 隠して>というフレーズは、もう今にも潰れそうな心の叫びに聴こえますね。 不安や諦めで 断ち切ってしまった世界 自分の居場所も 見失ってしまう そして今気付いた 差し伸べられた手を 受け止める事の意味 やさしさとは「ゆるす」ということ 誰かの温もりで こぼれおちた雫が また誰かの闇を 照らせたなら この眼を閉ざしても 感じる確かな希望(ひかり) 焼きつくほどに強く 消えない 「この闇を照らす光のむこうに」/Anly+スキマスイッチ=  しかし、Anlyとスキマスイッチの声が重なり、歌も終盤を迎えたとき、これまで真っ暗だった闇にやっと強い“光”が差し込むのです。いえ、ずっと照らしてくれていた“光”に気づき、自ら心の窓を開きそれを受け入れることができたのです。今までのことを全部チャラにして<生まれたときのような 澄んだ瞳>に戻ることはできない。でも<やさしさとは「ゆるす」ということ>…。過去を“ゆるす”ことで人はまた<希望(ひかり)>を信じ、そのむこうにある<愛>や<かけがえのないもの>を感じる力を取り戻せるのでしょう。  尚、「この闇を照らす光のむこうに」は、現在放送中のドラマ『視覚探偵 日暮旅人』のED曲として書き下ろされたもの。このドラマの主人公は、聴覚、嗅覚、味覚、触覚…五感のうち四つの感覚を失っており、唯一残り研ぎ澄まされた“視覚”だけで事件を解決していくという探偵なのです。そういえば歌詞を見てみると<目に映るすべて>、<瞬きするたびに>、<澄んだ瞳なら>、<視える 視えない>、<深く覗き込む程>、<この眼を閉ざしても 感じる確かな希望(ひかり)>など“視覚”に関するワードばかりであることに気がつきますね…!    今、絶望や失望のなかにいる方、誰とも信じあえなくなっている方、不安や諦めで世界を断ち切ってしまっている方、是非、今こそ“Anly+スキマスイッチ=”の「この闇を照らす光のむこうに」を聴いてみてください。きっとこの歌の最後には光が『心にしみ入るような美しさを』あなたもひしひしと感じるハズです…! ◆紹介曲「 この闇を照らす光のむこうに 」 作詞:Anly・大橋卓弥・常田真太郎 作曲:Anly・大橋卓弥・常田真太郎 ◆Anly+スキマスイッチ= 「この闇を照らす光のむこうに」 2017年3月1日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9326〜7 ¥1,574+tax 通常盤 SRCL-9328 ¥1,111+tax <収録曲> M1.この闇を照らす光のむこうに M2.イギリス M3.カラノココロ Acoustic Version M4.この闇を照らす光のむこうに Instrumental

    2017/03/02

  • Anly
    Anlyのニューシングル「笑顔 / いいの」をピックアップ!
    Anlyのニューシングル「笑顔 / いいの」をピックアップ!

    Anly

    Anlyのニューシングル「笑顔 / いいの」をピックアップ!

     3月23日(水)の21時から、読売テレビ・日テレ系のスペシャルドラマ『ぼくのいのち』が放送されます。木村佳乃×北村一輝が夫婦として出演する今作は、実話をもとにしたドラマ。夫婦と息子3人の幸せ5人家族ですが、運動が大好きで明るく元気いっぱいだった4歳の次男が“肝芽腫”という稀なガンの一種を発症。「2年生存率は0%」という残酷なデータを宣告されました。まだ幼い少年の闘い、家族の強い絆と決意が描かれたこのドラマ、先月行われたこの試写会では、終始涙がとまらなかったと話題に…。  そんな『ぼくのいのち』の主題歌を担当したのは、1997年生まれのシンガーソングライター“Anly”です。ドラマの台本を読んだ彼女は、身近にいる人の大切さ、ツライ時も笑顔を絶やさず頑張って進む強さをテーマに「笑顔」というタイトルの新曲を書き下ろしました。今作は、ドラマ放送と同日の3月23日に2nd Single『笑顔 / いいの』としてリリースとなりますが、1週間先行して3月16日〜配信がスタートしております。歌ネットでは、歌詞も公開中! “笑顔とともに乗り越えてきた 日々があるから強くなれるよ 繰り返される何気ない日々 幸せだって気づいた 大丈夫って言葉に 何度助けられたんだろう いつも笑っていたいよ あなたとこの先もずっと” 「笑顔」/Anly  このAnly『笑顔』バージョンのドラマ映像がドラマオフィシャルページで公開になっておりますので、こちらも放送前に必見です。さらに、本日のニュースではニューシングルに収録されるもう1曲の新曲「いいの」もご紹介!心が痛くなってしまうくらいに切ないラブソング「いいの」。曲タイトルの“いいの”という言葉に込められているのは、諦めでしょうか、開き直りでしょうか、それとも希望でしょうか…。 “失いたくない臆病者は 気持ちをそっと隠して でもそばにいたい だから歌おう 君には聞こえないように 手が繋げなくたっていいの 君が見えるだけでいいの 寂しくなっちゃってもいいの いいの 誰かにとられちゃってもいいの 君が笑顔ならいいの 涙もこらえればいいの いいの” 「いいの」/Anly  たとえば、江國香織の小説『スイート・リトル・ライズ』には<これ以上を望んだら あなたを失うかもしれないと思う恐怖なんて あなたにはわかるはずがない>という苦しい一文もありますが、まさにこの「いいの」という楽曲の主人公は、大好きな人を失いたくないがために可能性に蓋をして自分自身に、いいの、いいの、と何度も言い聞かせているようで苦しいですね…。“誰かにとられちゃってもいいの”と歌ってはいますが、実際にそんな日が来たら、きっともっともっとツライはず(泣)。せめてこの歌が彼に届きますように…と願わずにはいられません。  そんなリアルな痛みをひしひし感じるラブソング「いいの」、生きるエネルギーをくれる力強いナンバー「笑顔」、そして大塚製薬“カロリーメイト”CM曲で話題の「夢をあきらめないで」カバーなど、instrumentalを含め計6曲が収録されたAnlyのニューシングル。是非、ゲットしてください。まずは先行公開中の歌詞をチェック! ◆2ndシングル「笑顔/いいの」  2016年3月23日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9001〜9002 ¥1,500+tax 通常盤(CD Only) SRCL-9003 ¥1,165+tax

    2016/03/20

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()