今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 松本千夏
    恋は人を可笑しくして、可愛くさせてしまうんだと思う。
    恋は人を可笑しくして、可愛くさせてしまうんだと思う。

    松本千夏

    恋は人を可笑しくして、可愛くさせてしまうんだと思う。

     2023年4月26日に“松本千夏”がニューシングル『となりあわせ』をリリースしました。タイトル曲はTVアニメ『おとなりに銀河』のオープニング主題歌で、松本千夏初のアニメ主題歌、初の書き下ろし楽曲に挑戦した、記念すべき楽曲。ふたりの恋模様が浮かぶような、キュンとする恋心を書いたリリックと、ハートフルなアニメ作品のスタートを飾る、爽やかなメロディーが合わさった1曲となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“松本千夏”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。第2弾は今作の収録曲「 となりあわせ 」にまつわるお話です。今、恋をしているあなたへ。隣に大切なひとがいるあなたへ。歌詞と併せて、エッセイを受け取ってください。 無駄にキッチンに立って、今月もう3度目のオムライスを作っている。 ケチャップでハートを書いて、恥ずかしくなってスプーンで伸ばす。これも3度目。   靴屋に行けば自分より3センチ大きい靴を見てしまうし、花屋に行けばあの人が好きなオレンジ色の花をまた一輪買ってしまう。   早く見せたい私は、いつもの街並みを小走りで駆け抜けて、近所のおばさんに浮かれた声で挨拶をする。 家に帰ると、まだ寝癖だらけのあの人を起こしてそれをプレゼントする。 「ありがとう」という寝ぼけた声で、私の機嫌はもっと良くなる。   恋は人を可笑しくして、可愛くさせてしまうんだと思う。   デートは週末にするのがお決まりになってきた。 一緒に料理をして、映画を観て、近くのスーパーまで手を繋いで散歩して、並んで歯磨きをして、くっついて眠りにつく。   今まで1人で当たり前にしていた生活が、2人になるとこんなにも楽しくて愛おしい時間になるなんて私は知らなかった。   どれだけ平日忙しくても、仕事でミスをして怒られても、この幸せすぎる週末でネガティブな気持ちが綺麗さっぱり、どこかへ飛んでいく。   2人で過ごす時間はいつもあっという間で、「明日も今日みたいがいい」なんて、子供みたいに純粋な気持ちでそう感じてしまう。   まるで魔法にかかったみたいだ。   優しい人でありたいし、機嫌がいい人でありたい。 愛情をたくさん貰いたいし、同じくらい愛情を与えたい。   誰かを大切に思う気持ちは、人を大きく、強く、優しくすると思う。   そんなふうに大切な人を想いながら、楽しんで、笑いあって、愛し愛されながら、過ごしていきたい。   <松本千夏> ◆紹介曲「 となりあわせ 」 作詞:松本千夏 作曲:松本千夏  ◆ニューシングル『となりあわせ』 2023年4月26日発売 配信: https://chinatsu-matsumoto.lnk.to/tonariawase <収録曲> 1.「となりあわせ」 2.「ガソスタ」 3.「めんどくさい」 ◆ワンマンライブ「歌って」 2023年8月13日(日) 池袋 Club Mixa OPEN 17:30 / START 18:00 \3,900(税込)/オールスタンディング Lコード:71745 チケット発売中 https://l-tike.com/search/?lcd=71745

    2023/06/19

  • 松本千夏
    海沿いを走り、行きつけのガソスタに。
    海沿いを走り、行きつけのガソスタに。

    松本千夏

    海沿いを走り、行きつけのガソスタに。

     2023年4月26日に“松本千夏”がニューシングル『となりあわせ』をリリースしました。タイトル曲はTVアニメ『おとなりに銀河』のオープニング主題歌で、松本千夏初のアニメ主題歌、初の書き下ろし楽曲に挑戦した、記念すべき楽曲。ふたりの恋模様が浮かぶような、キュンとする恋心を書いたリリックと、ハートフルなアニメ作品のスタートを飾る、爽やかなメロディーが合わさった1曲となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“松本千夏”による歌詞エッセイをお届け。第1弾は今作の収録曲「 ガソスタ 」にまつわるお話です。イヤな夢を見てしまった日、バイクを走らせ、行きつけのガソスタでふと嗅いだ匂いで思い出したのは…。歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください。 すごく幸せを感じた日の夜、何故か不幸な夢を見る。   見知らぬ誰かに殺されたり、家族が死んだり、好きな人に振られたり、ゾンビに顔から食べられてしまったり。心の奥底で、何かを恐れているのかもしれない。そして、ゾンビは、絶対に最近見ているウォーキングデッドのせい。   しょうもない夢に今日も惑わされて、涙目で起きてしまう自分にうんざりする。   背中にかいた嫌な汗をシャワーで洗い流して、お気に入りのシャツを羽織ってバイクに跨る。 そして、目的地もなく走らせてみる。   車体は重いのに、走らせると軽くて、本当にどこまでも行けそうだ。 気分を良くした単純な私は、何も無かったように、ただ気持ち良く風を受けて走っている。   海沿いを走り、行きつけのガソスタに。そしていつものお兄さんに「レギュラー満タンで」って伝える。   ふと嗅いだガソリンの匂いで、つい元恋人が頭を過ぎった。ガソスタで働いていた彼はいつも油まみれ。「油くさいよ」と伝えると、匂いを気にする素ぶりもそうだし、この匂いも好きだった。   このお兄さんにもきっと大切な人がいるんだろうな、なんて勝手に想像してたらもう満タンになっていた。   帰り道、あともう少しで家。 気づいたら、心まで満タンになっている。   人と人が、いつ出会っていつ別れるかなんて誰にもわからない。 好きになったり、嫌いになったり。 風みたいに、気まぐれだ。   自分にできることは、今目の前にいる人を守り抜くことだと思う。   どれだけ嫌な夢をみたって、また一日が始まる。 どれだけ人と別れても、また出会う。   そんな人生という名の道のりを、寄り道しながら、謳歌していきたい。   <松本千夏> ◆紹介曲「 ガソスタ 」 作詞:松本千夏 作曲:松本千夏 ◆ニューシングル『となりあわせ』 2023年4月26日発売 https://chinatsu-matsumoto.lnk.to/GASOSUTA_Remix <収録曲> 1.「となりあわせ」 2.「ガソスタ」 3.「めんどくさい」 ◆ワンマンライブ「歌って」 2023年8月13日(日) 池袋 Club Mixa OPEN 17:30 / START 18:00 \3,900(税込)/オールスタンディング Lコード:71745 チケット発売中 https://l-tike.com/search/?lcd=71745

    2023/06/09

  • 松本千夏
    セッションすること。
    セッションすること。

    松本千夏

    セッションすること。

     2023年1月18日に“松本千夏”がDigital Single「Smile in your face」をリリースしました。山下達郎の「SPARKLE」をサンプリングして制作され、2002年にリリースされた日本のR&B史に残るクラシック楽曲「Smile in your face BOO feat.MURO」をこの令和時代にカバー&リアレンジ。さらにラップパートには、KICK THE CAN CREWのLITTLEが参加!世代を超えたコラボレーションによる、豪華な1曲に仕上がっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“松本千夏”による歌詞エッセイをお届け!綴っていただいたのは、今作「 Smile in your face 」にも通ずる“セッションすること”についてのお話です。学生時代とも、お酒を酌み交わしながらの時間とも違う、音楽でのセッションの魅力とは…。新曲と併せて、エッセイをお楽しみください。 二十歳を超えてから、手っ取り早く人と距離を縮めるための手段としてお酒を活用している。   学生の頃は休み時間やお弁当の時間、放課後プリクラ撮ってサイゼで部活の愚痴や恋バナで盛り上がって、時間をかけて友達と絆を深めたけど、今は時間がないからそうもいかない。   この人はどんな人なんだろうと気になったら、「飲みに行こう」と誘うようになり、誘われるようにもなった。   飲みながら探り探り、聞いたり聞かれたりして徐々に相手を知っていく。   ほろ酔いじゃないと、なかなか心が開けないなんて少し面倒くさくなったな、とも思う。   ただ、アーティストと向き合う時だけは、唯一違ったやり方で相手を知ることが出来た。   この人どんな人なんだろうと思ったら、セッションをしたくなる。 音楽に乗せて気持ちよく歌ったり、演奏したりしてると、だんだんその人の癖が見えてくる。 そして目が合うと、一瞬で心が繋がるような気がする。   相手の表情をみながら、ブレスを合わせて歌っているうちに、その人と手を繋いでどこか歩いているような、それくらい近くにいるような気持ちになる。   自分と違う低く太い声や、ハスキーな声、大人な色気のある声や、なんだか懐かしい声、自分では奏でられない楽器の音色を聴くと、もっと、もっと聴かせてって気持ちになる。   好きな人に“もっとあなたの話を聞かせて”って思う気持ちにも似てる気がする。   学生の頃、時間をかけて築き上げてきた友情や絆とはちょっと違う。大人になってお酒を飲んで語り合って距離を縮める時間ともまたちょっと違う。一瞬で繋がることができる“セッション”が、今とても楽しくて仕方がない。 <松本千夏> ◆紹介曲「 Smile in your face 」 作詞:R.SHINOZAKI・MURO・Rap lyrics:LITTLE 作曲:R.MATSUMOTO ◆配信先: https://chinatsu-matsumoto.lnk.to/smileinyourfaceSS

    2023/01/18

  • 松本千夏
    期待したい未来。
    期待したい未来。

    松本千夏

    期待したい未来。

     2021年8月25日にデジタルシングル「歌って」でメジャーデビューを果たした“松本千夏”。10月20日にデジタルシングル「ばかみたい」、11月24日に「さえたろう」、そして12月15日には「ふがいない」と多くの楽曲をリリースしてきました。「ふがいない」は、言いたいことが言えない、もどかしくて気持ちがぐるぐると渦巻く心情を綴った楽曲。ピアノを基調としたHIP HOPサウンドや言葉を詰め込んだラップ詞など、松本千夏の新境地と言える1曲となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“松本千夏”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回が最終回です。綴っていただいたのは、新曲「 ふがいない 」に通ずる想い。今、自分自身に対して“ふがいない”という気持ちを抱いている方へ。この歌詞とエッセイが届きますように…! 私はオモテとウラと生きている。   私のオモテは、ギターを弾いて歌うこと。 ラジオパーソナリティで目に見えない誰かへ心を開いて伝えること。   私のウラは、不甲斐ないと感じること。 私の不甲斐ないは、水道の蛇口をひねったように勢いよく溢れる。   人を傷つけてしまったとき。   目標を達成できないとき。   怖くて目標すら立てられないとき。   人の期待に応えられないとき。   自分に期待できなくなったとき。   嫉妬してしまう時。   人に優しくできないとき。   たった一言が言えないとき。   いらない一言を言ってしまった時。   誰かに言ったことがそのまま自分に跳ね返ってきたとき。   大したことないことにびびってるとき。   泣いてる友達に何を言えばいいのかわからなくなった時。   大切な人を失った時。それを後悔してしまうとき。   私は抱え切れない程の不甲斐ないを感じて生きている。   きっとみんなもそう。   一人一人違った不甲斐ないがあって、一人一人それぞれの方法で乗り越えたり、流したり、忘れたりしている。   もう、どうしようも出来ないことを何度も考えながら、もうどうしようも出来ないことでまた悲しくなってしまう。   そんな、オモテとウラを感じて生きながら、「いつか」を夢見て、人は生きていくのだと思う。   期待したい未来を思いながら「いつか」は自分で作るしかないんだって思う。 <松本千夏> ◆紹介曲「 ふがいない 」 作詞:松本千夏 作曲:松本千夏 ◆楽曲リンク https://chinatsu-matsumoto. lnk.to/Fugainai

    2021/12/17

  • 松本千夏
    生涯憧れている親友。
    生涯憧れている親友。

    松本千夏

    生涯憧れている親友。

     2021年8月25日に、デジタルシングル「歌って」でメジャーデビューを果たした“松本千夏”が10月20日にデジタルシングル「ばかみたい」をリリース。11月24日に「さえたろう」をリリースしました。「さえたろう」は、中学生の頃の友達と、大人になって久しぶりに再会した実話を基に制作した楽曲。離れ離れになってしまったからこそ感じる友達への想いが込められております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“松本千夏”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第2弾です。綴っていただいたのは、11月にリリースした新曲「 さえたろう 」についてのお話です。彼女の唯一無二の親友・さえたろうへの想い。みなさんも、自分にとって大きな存在の友達を思い浮かべながら、この歌詞とエッセイを受け取ってください。 中学の頃、2人で何度も歌ったYUIの「 Good-bye days 」。歌手になりたいなんて恥ずかしくて言えなかったけど、2人ならなんだかなれる気がしていた。   誰にも言えない話も何故だかできたし、2人でいるだけで最強な気がした。   “さえたろう”は私にとって特別な存在。   負けず嫌いな私は、ミュージカルのオーディションで絶対に負けたくなくて、きっとみんなの発表を睨みつけていたかも。   でも、さえたろうは違った。 当時、一番最年少だったのに、ヘラヘラ笑って先生の前に立ち、堂々と楽しそうに演じて皆を笑わせた。さえたろうはいつでも自然体で皆を笑わせるのが得意だし、ダンスも演技も歌も器用にこなして、他の子よりズバ抜けていた。 そんなさえたろうに私は虜になった。   物凄く負けず嫌いな私なのに、さえたろうには悔しいなんて一切ない。 むしろ、悔しさよりも誇りに思う自分がいた。   親友だけど、さえたろうはいつも私より大人で、そして優しくて、自分に厳しい人だった。     高校1年生の時、突然さえたろうと連絡が取れなくなった。 毎週会うのを楽しみにしていたミュージカルにも来なくなった。 連絡が取れない理由も、ミュージカルで会えなくなった理由も分からず、私は毎日泣いていた。 今思い返すと突然いなくなる感じも、さえたろうらしかったなって思える。   大人になって再会したさえたろうは、素敵なママになっていた。可愛い2人の子ども達の面倒を見ている姿は、相変わらず優しくてかっこいいさえたろうだった。   再会してどうしても伝えたかったこと。   「さえたろうにはずっと敵わないよ」   と伝えたら 恥ずかしそうに笑って 昔みたいにふざけて茶化しながら   「ちーちゃんにはとっくのとうに負けてるよ」 と言った。   全然分かってないなと思った。 さえたろうは、やっぱりずっとかっこいい。   さえたろうの凄さを伝えまくったら、さえたろうは涙目になってた。     さえたろうは、いつも私よりも一足先に大人になっている。誰よりも才能があるのに、自然体で皆を笑わせて只々優しい。   いつか自分もさえたろうみたいになりたいって今でも思う。   <松本千夏> ◆紹介曲「 さえたろう 」 作詞:松本千夏 作曲:松本千夏 ◆配信リンク: https://chinatsu-matsumoto.lnk.to/saetaro

    2021/12/10

  • 松本千夏
    「ばかみたい」は妹がインスピレーション。
    「ばかみたい」は妹がインスピレーション。

    松本千夏

    「ばかみたい」は妹がインスピレーション。

     2021年8月25日に、デジタルシングル「歌って」でメジャーデビューを果たした“松本千夏”が10月20日にデジタルシングル「ばかみたい」をリリースしました。彼女が4年ほど前に制作し温めていた楽曲。日々過ごす中で、とくに若年層が抱える“葛藤”や“生きづらさ”を綴った、シリアスなリリックに注目です。さらに、11月24日には「さえたろう」をリリース!    さて、今日のうたコラムでは、そんな最新作を放った“松本千夏”による歌詞エッセイを3週連続でお届け。今回は第1弾です。綴っていただいたのは、10月にリリースした新曲「 ばかみたい 」についてのお話です。彼女が2個下の妹を見て、歌詞を書いたというこの曲。その在り方に、自分が重なる方もいるのではないでしょうか。是非、歌詞と併せて、エッセイをお楽しみください! 私には2個下の妹がいる。   踊ったり演じたり表現するのが好きで、動物に優しくて、料理がうまい。いつもお洒落な服を着て、どこか色気があって女っぽい。   だけども家族が知っている妹は、くだらないことですぐ笑って、くだらないことですぐ泣く。自分が好きなことには全力だけど、嫌いなことは一切やらない、というよりやれない。そして誰よりも負けず嫌いで、ストイックで熱い。   小さい頃、妹はよく、友達と遊びに行く私の後ろをついてきて一緒に遊んだ。おしゃべりな私とずっと一緒にいたせいか、妹は人見知りで、基本喋るのが苦手だ。   気に入らないことがあるとすぐ怒り喧嘩になる私とは逆に、妹は我慢して家で一人泣くタイプの人間だと思う。   昔から、悲しい時に悲しい、辛い時に辛いというのを人に言わず家まで持ち帰ってくる。なんでも家に持ち帰り心にしまい、私や母にも全然相談しない。それは多分、自分の感情を上手く言葉にできないんだと思う。そんな本音を押し殺して生きている妹を見て私が19歳の時に「ばかみたい」が生まれた。   あれから数年、妹は自分を表現出来る居場所を見つけた。それは舞台である。妹は舞台に立った瞬間いつも豹変する。あんなに不器用な妹が舞台では喜怒哀楽を表現してオーラを放っている。     日常で本音が喉に詰まって言えなくても、今ではそれをわかってくれる人が妹の周りにはいるし、妹にはちゃんと自分を表現できる居場所がある。   「ばかみたい」と思っていた世界は、「いつか変わってやる、私らしく生きていく」という気持ちと行動力で変えられる。   妹を見て沸いた歌詞である。 <松本千夏> ◆紹介曲「 ばかみたい 」 作詞:松本千夏 作曲:松本千夏 配信リンク:   https://chinatsu-matsumoto. lnk.to/bakamitai

    2021/12/03

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. Mine or Yours
    Mine or Yours
    宇多田ヒカル
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()