今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • 大原櫻子
    映画館で自分の夢を見つけた。
    映画館で自分の夢を見つけた。

    大原櫻子

    映画館で自分の夢を見つけた。

     2023年8月30日に“大原櫻子”がNew Mini Album『スポットライト』をリリースしました。今作には、俳優人生と歌手人生という、二足の草鞋で浴び続けてきた「脚光」と、10年間で起きた様々な出来事の表側の部分、その裏側に隠れた苦難や努力の道のりの中での「光と影」、という2つの意図が込められており、収録される6曲の物語の「主人公」を演じている作品となっております。    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“大原櫻子”による歌詞エッセイをお届け。綴っていただいたのは、今作のタイトルにも通ずる、自身が愛し続けてきた“映画”についてのお話です。夢を見つけたあの日のこと。映画の世界の苦い記憶。もがいた日々。そして今とこれからの想い…。ぜひ今作と併せて、エッセイを受け取ってください。 小学校2年生の時。 映画館で自分の夢を見つけた。   この日観る映画は、自分と年齢が近い女の子が主演の映画で、いつも以上にワクワクしていた。   彼女の迫真の演技に引き込まれた私は、自分が映画館にいることを忘れ、スクリーンの向こう側の彼女に、思わず「逃げて!」と、立ち上がり叫んでしまった。 母が慌てて、私を座らせ、周りの方に謝っていた姿も覚えている。 ただ、その瞬間、“女優”という存在の大きさに気がついた。 (私も人の心を動かせる“女優”になりたい!) この日、大きな夢を見つけた。   そして、16歳の時に出会った映画オーディション。 約1年に渡る長いオーディションの間に、17歳の誕生日を迎え、その翌日、合格を言い渡された。 人生で1番のお誕生日プレゼントだと思った。   そんな嬉しさとは裏腹に、 憧れていた映画の世界は、決して楽なものではなかった。 朝早くから夜遅くまではもちろん、撮影初日、監督からのオーダーに上手く答えられず、悔しい思いをした記憶がある。 甘く考えたつもりはないが、思った以上に苦い思いをした“映画”の記憶だ。   その年、撮影と並行しつつも、映画学科の大学を受験。 撮影中にAO入試を受けるも、結果は不合格。 しかし、大学を行くことは、オーディションを受ける前から決めていた自分との約束。 現場で学べることもあるが、それよりもまず、同世代の方と基礎を学びたい想いが強く、再び、入学試験を受けた結果、入学することが出来た。   学校と現場の行き来の生活も、決して楽ではなかったが、毎日もがきながらも、自分なりに楽しく学んでいた。 無事撮影が終了し、映画デビューを果たした。   苦くて甘い経験は、今もなお続く。そしてこれからも続くだろう。   私にとって、映画は、人生が変わる瞬間に、いつもそばにいる存在。 映画が自分の人生に寄り添っているのか、または、自分の人生が映画に寄り添っているのか。   デビューから10年経った今、これからも映画を愛していきたい。 そして、この先の10年を、いや、何十年もさらに楽しんでいきたい。   <大原櫻子> ◆New Mini Album『スポットライト』 2023年8月30日発売   <収録曲> 1. 寂しいの色 2. Hello My Fave 3.どうして 4. JUMP 5. 星の日 6. bitter sweet cinéma

    2023/09/07

  • 大原櫻子
    ため息の多い日は、自分が好きなもので満たしたい。
    ため息の多い日は、自分が好きなもので満たしたい。

    大原櫻子

    ため息の多い日は、自分が好きなもので満たしたい。

     2022年12月7日に“大原櫻子”がニューアルバム『FANFARE』をリリースしました。今回のアルバムビジュアルは、ジャンヌダルクの様な“強く生き抜く女性”をイメージして撮影制作したとのこと。初の赤髪ビジュアルで、タイトル含め大原櫻子の強い意志を感じるアルバムパッケージとなっております。    さて、今日のうたコラムでは、そんな大原櫻子による歌詞エッセイをお届け!綴っていただいたのは、今作の収録曲であり、大原櫻子自身が作詞作曲を手掛けた新曲「 ふわふわ 」にまつわるお話です。みなさんは明日も元気で過ごすため、自分をもう一歩愛するための、“特別”ってありますか…? ぜひ歌詞と併せてエッセイを受け取ってください。 忙しない日々、 どれだけ、自分と向き合う時間を作れているだろう。 明日も元気で過ごせるように、 1日の締めくくりは笑顔でいたい。     夜に光る赤提灯。 1日の“終わり”の“始まり”を実感する。     「いらっしゃいませ」が、いつからか、 「おかえりなさい」に聞こえるようになっている。   まだ何も頼んでいないわたしにそっと差し出された飲み物。   「今日もお疲れ様です」 「今日も」の「も」が、私と店主の親しみの表れ。 「お疲れ様です」 働いている店主さん目の前に、 ゴールドの輝き。 一足先に、「いただきます」   …美味しい。   一日働いた私の髪は、いわゆるボッサボサ。 その日の頑張りを全力で表現しているみたい。 恥ずかしいけれど、慣れ親しんだこの場所で隠す必要もない。   夕ご飯にしては、早めの時間。 静かなお店で「乾杯」と大きな声を上げる場は、最近は夢で見るくらい。 今は、ひっそりと、1人時間を楽しむばかり。   世界が大混乱になってから、3年。 忙しく働いていた人間が、一時は自宅待機などで何も出来ない時間を過ごした。 そして今は、その失われた時間を取り戻すように、働き始めている。 自分を見つめ直す時間が減っているように見える。     ご褒美。 これは“甘え”ではなく、明日の自分を愛するためのプレゼントだと思う。   ため息の多い日は、自分が好きなもので満たしたい。   「失礼します」 もう一つ運ばれてきた、わたしの好きなもの。   子供の時は、脂なんて気にしていなかったけど、今は大人。 さっぱり、もっぱら赤身肉。 赤身とはいえ、ジューシーさは、120点満点。 悩みも嫌なことも、甘い肉汁が、優しく包んで流してくれる。   ビール、お肉、ビール、お肉…   こうして、私は、明日も元気に頑張れる。 「こんなに幸せ♡ いいのかしら?」と思える日をちょっと設けるだけで、 自分を愛せる一歩に繋がると信じてる。 <大原櫻子> ◆紹介曲「 ふわふわ 」 作詞:大原櫻子 作曲:大原櫻子 ◆New Album『FANFARE』 2022年12月7日発売 配信サービス一覧: https://jvcmusic.lnk.to/fanfare   <収録曲> 1 Fanfare 2 笑顔の種 3 ポッピンラブ! 4 Greatest Gift 5 愛のせい 6 寄り道 7 ふわふわ  8 それだけでいい 9 Door 10 初恋  

    2022/12/14

  • 大原櫻子
    月を見れば君思う、会いたくてバカでしょ?
    月を見れば君思う、会いたくてバカでしょ?

    大原櫻子

    月を見れば君思う、会いたくてバカでしょ?

    呼吸をすることさえ恋をすることの 副作用だとしたらどうする (鈴木晴香)  こちらは歌人・鈴木晴香さんの作品。生まれたときから、当たり前に繰り返してきた【呼吸】がもし【恋】の【副作用】だとしたら…。そんな仮定をするほど【恋をすること】が生きることの“主”になっている現状が、伝わってきます。また、【呼吸をすること“さえ”】ということは、他にも自分のなかに様々な【副作用】が生じているのでしょう。  そうした自分の変化に「どうしよう…!」と思う気持ち、だけどどうしようもない気持ち、一度でも恋をしたことがある方ならわかりますよね。さて、今日のうたコラムでは、ピックアップした短歌にも通ずるような新曲をご紹介。2019年7月31日に“大原櫻子”がリリースしたニューシングル『I am I』のカップリング曲「未完成のストーリー」です。 君の言葉が 私の星に咲き誇る 土曜日 携帯光るたび ニヤけてしまって 本当はこんなキャラじゃないんだ 返事だってまめじゃない 膨らむこの思いに 気づきませんように 衣替えするみたいに ダンボールに気持ち押し込み 友達のままいれたら 楽に呼吸できるのに 「未完成のストーリー」/大原櫻子  作詞を手掛けたのは、高橋久美子さん。AbemaTVの恋愛リアリティーショー『恋する 週末ホームステイ2019・夏「秘密」』主題歌となっている1曲。実は、この歌にも【恋をすることの副作用】と言えそうな変化がいくつも綴られているんです。本当は<携帯光るたび ニヤけて>しまうようなキャラじゃないし、<返事だってまめじゃない>主人公。    それなのに<携帯>が<光る>瞬間を毎回、見逃さないほど<君>からの返信を気にしてしまう。些細な<君の言葉>が<私の星に咲き誇って>日常を輝かせる。もちろん<返信だってまめ>にする。すべて<膨らむこの思い>のせい。つまり【恋をすることの副作用】なのです。でも、そのことをまだ<君>には気づかれたくない模様。  それゆえに、いっそ“LOVE”という感情を<衣替えするみたいに ダンボールに>押し込んで、代わりに“LIKE”を取り出して<友達のままいれたら>と願うのでしょう。ただ【恋】はそう簡単には操れないんですよね。どんどん<膨らむこの思い>は押し込むことなんてできなくなって、心いっぱいに広がって、呼吸さえしにくい状態に。まさに【呼吸をすることさえ恋をすることの副作用】となっております。 月を見れば 君思う 会いたくて バカでしょ? 二人だけ宇宙に浮かぶ 未完成の星 眠れないの 君のせい 朝昼夜夢でも ページめくり進みたいけど 今日も未完成のストーリー 「未完成のストーリー」/大原櫻子  会いたくてバカでしょ? と、<本当はこんなキャラじゃない>はずの<私>ならではの言葉で“好き”が溢れるサビ。自分でも<バカでしょ?>と笑っちゃうくらい、というより、無理にでも自虐して笑ってみないと、どうにかなりそうなくらい、日常のなかでいつも<君>を思っているのです。月を見ても、朝昼夜夢でも。らしくないロマンティックな<ストーリー>を描いているのです。 カーテン揺らす夜風が 君を運んできたらいいな 子どもじみた妄想 ゆれる 二つの赤い花 月を見れば 君思う 気づいてるでしょ ずるい人 優しい棘が心に ずっと 抜けなくて 眠れないの 君のせい 朝昼夜夢でも 転んでも君と一緒なら きっと痛くないと思うの 「未完成のストーリー」/大原櫻子  さらに、歌が進めば進むほど“らしくない私”の素直な想いはこぼれてゆきます。やっぱり<子どもじみた妄想>と自虐してしまうけれど、頭に浮かぶ可愛らしい気持ち。<気づいてるでしょ ずるい人>とすねる気持ち。そして<転んでも君と一緒なら きっと痛くないと思うの>と“一緒の未来”を望む気持ち。もう<膨らむこの思いに 気づきませんように>とは、願っていないでしょう。 君に気持ち伝えたら 自分も好きになれるのかな 奇跡はもう起こってるの 咲き誇れ赤い花 「未完成のストーリー」/大原櫻子  そして今、胸にあるのは“君に気持ちを伝えたい”という願い。きっと、そう願えるようになったことも【恋をすることの副作用】のひとつ。そしてそれらのあらゆる変化は、何もかも<奇跡はもう起こってる>ことの証ではないでしょうか。自分がこんなに変われるほど好きな人に出会えた。それこそが<奇跡>なのです。 眠れないの 君のせい 君もそうだといいな ページめくり進む勇気を きっと完成するストーリー 「未完成のストーリー」/大原櫻子  こうして幕を閉じてゆく歌。最後の最後では<ページめくり進む勇気を>を持ち「未完成のストーリー」を完成させようという“意志”が輝いております。今、恋をしているあなた。本当はこんなキャラじゃないと、気持ちにフタをしようとしているあなた。是非、大原櫻子「未完成のストーリー」を聴いてみてください。あなたの「未完成のストーリー」も、いつか大好きな人と完成する日が来ますように…! ◆紹介曲「 未完成のストーリー 」 作詞:高橋久美子 作曲:小名川高弘 ◆10thシングル「I am I」 2019年7月31日発売 初回限定盤 VIZL-1621 ¥1,389+税 完全生産限定盤 VIZL-1622 ¥1,852+税 通常盤 VICL-37488 ¥1,111+税 <収録曲> 1.I am I 2.未完成のストーリー 3.泣きたいくらい -Englishver.-

    2019/08/20

  • 大原櫻子
    かき氷はいつの間にか、とけて赤い水になる。
    かき氷はいつの間にか、とけて赤い水になる。

    大原櫻子

    かき氷はいつの間にか、とけて赤い水になる。

     今年デビュー5周年を迎える“大原櫻子”が6月27日に3rd Album『Enjoy』をリリースしました。尚、歌ネットのインタビューにもご登場!20歳という節目を越えてから“大人っぽさ”を意識してきたと語る彼女ですが、今作は久々に“ありのままな私”を表現したいという想いから、明るめの一枚に!今日のうたコラムではそんなアルバム収録曲から新曲「夏のおいしいところだけ」をご紹介いたします。 夏の真ん中の おいしいところだけ リュックサックに詰め込んで 見たことない私が見たい NとS引き合うように ああ、完璧な恋をして… わがままは 自由の始まりね 「夏のおいしいところだけ」/大原櫻子  キラキラ&フレッシュで気持ちのよい楽曲を手がけたのは、いきものがかりの水野良樹さん。可愛らしい乙女心を歌詞に描いたのは、元チャットモンチーのメンバーでもある作家・高橋久美子さん。2人の豪華コラボから生まれた夏のラブソングとなっているんです。そして、歌の主人公である<私>になりきった大原櫻子の無邪気な歌声から伝わってくるのは、夏のワクワクドキドキ感…!    みなさんは<夏の真ん中の おいしいところ>というと何が思い浮かびますか? アイスクリームやカキ氷。好きな人や友達とはしゃぐ海。夜空に打ちあがる大きな花火。爽やかな風を受けながらのドライブ。まるで<NとS引き合うよう>な恋。その時間のなかの<見たことない私>…。いつもとちょっと違う自分になれるようなトクベツな夏を<リュックサックに詰め込んで>しまいたいという気持ち、よくわかる気がしますね。 誰の言うことも聞きたくない夜 目黒通りのヘッドライトが 私だけ照らす なにもかも捨てて 旅に出ようかな 南風がいたずらに Tシャツゆらした テレビ見て あなたの隣眠れば 明日はけろっと 忘れちゃう この気持ち 走り出したいのに!! 「夏のおいしいところだけ」/大原櫻子  一方で<見たことない私が見たい>と思うのは、現実の“刺激不足”や“わがまま・自由不足”の表れでもありそうです。たとえば<誰の言うことも聞きたくない>モヤモヤしたような、暴れちゃいたいような気持ちの夜。本当は<なにもかも捨てて 旅に>でも出たいのに、好きな人の手を取って<走り出したいのに!!>、実際は<テレビ見て あなたの隣眠れば 明日はけろっと 忘れちゃう>のです。 青空の青をかみしめる朝は 当たり前が当たり前に美しかったね 日曜日 あなたとカフェに向かえば 相槌上手に インスタに夢中だね 海に出かけたいけど… 「夏のおいしいところだけ」/大原櫻子  それに、日曜デートで<あなたとカフェに>行っても、自分ばっかり話していてお相手は<相槌上手に インスタに夢中>だったり。だけど、なかなか<海に出かけたい>という本音を言えない。わがままになれない。そんなもどかしさを<私>は感じているのでしょう。穏やかな日々もいいけれど、せっかくの夏なんだしもっと<あなた>と楽しみたい!刺激がほしい!もっとわがままに、自由になりたい!その願いが溢れ出すのがサビフレーズです。 胸の奥がチクチク痛むのは どうしてだろう 涙さえも 私の味がした 夏の真ん中の おいしいところだけ リュックサックに詰め込んで 見たことない明日が見たい かき氷はいつの間にか とけて赤い水になる 巻き戻しできない だからちゃんと生きよう 「夏のおいしいところだけ」/大原櫻子  きっと<胸の奥がチクチク痛むのは>この夏が終わってしまうことへの焦燥と、この夏をまだまだ味わい尽くしたいうずうずが、どんどん高まっているから。本当の気持ちは<涙さえも 私の味>がするほどわかっています。でも、このままじゃ<かき氷>が<いつの間にか とけて赤い水になる>のと同じように<夏の真ん中の おいしいところ>を食べ損ねてしまう。そう実感したとき<私>は<巻き戻しできない だからちゃんと生きよう>と強く意識するのです。 夏の真ん中の おいしいところだけ リュックサックに詰め込んで 見たことない私が見たい NとS引き合うように ああ、完璧な恋をして わがままは 自由の始まりね 「夏のおいしいところだけ」/大原櫻子  そうして<だからちゃんと生きよう>と決意した<私>はこれから<夏の真ん中の おいしいところ>を今までよりちょっとわがままに、そして自由に、楽しんでいくのではないでしょうか!さて、いよいよわたしたちにも夏本番がやってきます。なかなか言いたいことを言えないあなたも、大原櫻子「夏のおいしいところだけ」を聴いて、たった一度限りの今年の夏のおいしいところをたっぷり味わってください…! ◆3rdアルバム『Enjoy』 2018年6月27日発売 初回限定盤A VIZL-1398 ¥4500+税 初回限定盤B VIZL-1399 ¥4000+税 通常盤 VICL-65026 ¥3000+税 <収録曲> M1.one M2.泣きたいくらい M3.ツキアカリ M4.energy M5.ひらり M6.夏のおいしいところだけ M7.マイ フェイバリット ジュエル M8.Jet Set Music!~Album ver.~ M9.甘えてしまうんだよ M10.さよなら M11.いとしのギーモ M12.Close to you M13.青い季節 M14.Joy & Joy

    2018/07/11

  • 大原櫻子
    いつの日か大人の恋愛なんて想像した、でも…
    いつの日か大人の恋愛なんて想像した、でも…

    大原櫻子

    いつの日か大人の恋愛なんて想像した、でも…

     今年デビュー5周年を迎える“大原櫻子”が、4月25日にニューシングル「泣きたいくらい」をリリース!すでに歌詞先行公開がスタートしており、注目度ランキング(4月5日付け)の1位も記録いたしました。さて、本人も作詞に参加している今作の歌詞テーマは【大人な恋愛】です。お洒落なデート。適度な距離感。お互い自立した関係。人間性の尊重。感情的ではない落ち着いた言動…。みなさんならどんなイメージが湧きますか…? 泣きたいくらい 君のことが好きになっていく 見つめ合うたびに 指を伝う鼓動(リズム) 早すぎてため息でちゃうの 泣いた顔も 照れた顔も愛しくて 隣でそっと 溶けてしまいそうなほどの幸せ ずっと大切にしたいから 「泣きたいくらい」/大原櫻子  この曲は、まさに<泣きたいくらい>相手を愛おしく想う気持ちでいっぱいのサビと歌声で幕を開けます。指を伝う鼓動。泣いた顔。照れた顔。一瞬一瞬の<君>が、自分の胸のなかに溜まって、いっぱいになって、思わず<ため息>として溢れてしまっているかのようですね。泣きたくなるのもきっと<好き>が<ため息>ではおさまりきらず“涙”になって零れようとしているためでしょう。  そんな感覚こそが【大人な恋愛】の芯にあるものなのではないでしょうか。もちろん、隣にいられる今が幸せで「うれしい!たのしい!大好き!」な毎日だけど、それだけではないのです。大人になればなるほど、そこに切な苦しさが入り混じってゆくのです。何故なら、もう失う痛みも知っているから。そして<ずっと大切にしたい>という想いに比例して、「絶対、失いたくない」という不安も増してゆくから…。 会うたびに 楽しさと切なさが 寄り添う日々 出会った頃は ここまでじゃなかったのに 息をするのも忘れるくらい ただただ笑いあってる時間を 幸せに思える 素直に言いたい 「泣きたいくらい」/大原櫻子  だから<会うたびに>生まれる感情も、必ずしも白か黒かではありません。たとえば<楽しさと切なさが寄り添う日々>のグラデーションのなかで揺られながら、時には<切なさ>の方が色濃くなってしまうこともあるでしょう。でも<ただただ笑いあってる時間>が明るい<楽しさ>に、グッと引き戻してくれる。その<幸せに思える>時間の積み重ねが、少しずつ信頼や自信、勇気に繋がってゆくのだと思います。これも【大人な恋愛】へ近づいている証と言えそうです。  また、サビには<ため息でちゃう>というフレーズがありましたが、歌詞内には<息をするのも忘れるくらい>と、対照的なワードが綴られているのも印象的です。やはり、一瞬一瞬の<君>への<好き>が胸の中にどんどん溜まっているのです。まるで息の代わりかのように。だからこそ一層、サビで溢れ出す<泣きたいくらい 君のことが好き>という想いの強さがブワッと伝わってきますね…! いつの日か 大人の恋愛なんて 想像した でも結局 いまと変わらないのかも 「泣きたいくらい」/大原櫻子 泣きたいくらい 君のことが好きになっていく 隣でそっと 溶けてしまいそうなほどの幸せ ずっと大切にしたいから 消えてしまいそうなほどの幸せ ずっと大切にしたいから 「泣きたいくらい」/大原櫻子  結局のところ、何が<大人の恋愛>なのかなんて、誰にもわからないでしょう。ただ、この曲を聴いていると、たとえ何歳になろうと<大人の恋愛>であろうとなかろうと、大切な人との<幸せ>をただただ<ずっと大切にしたい>という気持ちに変わりはないんだろうなぁ…と、そんなあたたかな想いに満たされるのです。今、泣きたいくらいに好きな人がいるあなた。是非、その恋心を重ねながら、大原櫻子「泣きたいくらい」を聴いてみてください。 ◆ニューシングル「泣きたいくらい」 2018年4月25日発売 初回限定盤A VIZL-1381 ¥1500+税 初回限定盤B VIZL-1382 ¥1500+税 通常盤 VICL-37391 ¥1200+税

    2018/04/13

  • 大原櫻子
    さよなら、あなたはわたしのすべてでした。
    さよなら、あなたはわたしのすべてでした。

    大原櫻子

    さよなら、あなたはわたしのすべてでした。

     2017年11月22日に“大原櫻子”が今年3枚目となるシングル「さよなら」をリリース!歌ネットでは、11月14日から表題曲の歌詞先行公開がスタートし、注目度ランキングの2位も記録しております。作詞作曲を手がけたのは、いきものがかりの水野良樹。彼が『すごく時系列を意識しながら書いた』と語るこの歌は、まさに一つのドラマを見ているかのように展開してゆく失恋ソングです。 さよなら あなたはわたしのすべてでした 世界でいちばん素敵にみえた横顔も もう会えない 胸にしまうだけ 優しくて切ない 想い出に変わるのね あなたは最後も笑ってくれてたのに わたしは涙がこぼれて何も言えなかった 「もう行きな」と手を離した この恋は夢のように終わったの 「さよなら」/大原櫻子  二人のクライマックスシーンから幕を開ける歌。さよなら、あなたはわたしのすべてでした…。そんな切なすぎる想いを乗せた歌声は、かなしく震え、泣いているようにさえ感じられます。この<あなた>と<わたし>は、憎み合っての別れではないんですよね。でも、好きなままだからこそ、尚更ツラい。ここでの<この恋は夢のように終わったの>というフレーズは、まだ“この恋の終わり”を現実として受け入れられない主人公の心を表しているのでしょう。  ただ、クライマックスシーンはあくまで「さよなら」の冒頭。ここから描かれていくのは“終わりのその後”の物語なのです。大切な人と別れてから<ずっと憧れてた新しい日々のなかで>、<それなりに暮らせているよ>と歌う主人公。しかし想いはまだ、切なく息づいております。だってあのとき、笑ってくれたのも、「もう行きな」と言ってくれたのも、手を離したのも、<あなた>です。自分は受け身になって、泣くことしかできなかった。だから<わたし>は“終わり”がまだ“夢のよう”である状態なのではないでしょうか。 「いつかは僕らも大人になるんだよ」と あの日のふたりは無邪気に笑っていたけれど そんなときがくるだなんて 本当は信じたくなかっただけなのかな 誰かを愛して 誰かに愛されて 明日をつむぐの そしてそれはあなたとだと思っていたけど もうふたりは それぞれのこれからを生きていく なんども考えていたんだよ 「そばにいてほしい」って言えてたなら ふたりの未来 はぐれずに ここでその手を握っていたかな きっと いつの日にか ぜんぶ笑えるよだなんて ねぇあなたも 風のなかに想いさえ 捨ててしまうの 「さよなら」/大原櫻子  歌詞の中に綴られている語尾に注目してみると、「~なのかな」「~けど」「~なら」など、過去の二人を振り返って、もう確かめようがないことを考えたり、もう叶わない想いを撫ぜたり、もう取り返しのつかない後悔をしたりしながら、今を生きている<わたし>の姿が見えてきます。あのとき、自分が「そばにいてほしい」って言えていたら、手を離さなければ、そんな“たられば”は無駄だとわかっていたって、考えずにはいられないのでしょう。  また、ここまで3回【笑う】というワードが登場しております。最後もあなたは<笑ってくれてた>こと。かつてのふたりが無邪気に<笑っていた>こと。そして<いつの日にか ぜんぶ笑えるよだなんて>言葉。いずれに対しても<わたし>のポジティブなベクトルは向いていませんね。きっとそれは今、自分が心から笑うことなんてできないから…。けれど、歌の終わりでは、主人公の気持ちが次のように歌われているんです。 さよなら わたしは忘れはしないでしょう 世界でいちばんあなたのことが好きだったよ もう泣かない もう振り向かない わたしは 明日を生きていく 生きていく さよなら さよなら 笑顔で手を振るから そうだよ あなたも あなたの夢を生きてほしい もうすべては はじまりにたどりついて この恋は 夢のように 終わったの 「さよなら」/大原櫻子  どんな哀しみにも必ず底があります。「さよなら」には、そこにたどり着き、そして上を向く瞬間までもちゃんと描かれているのです。その“転機”となるフレーズは是非、歌詞の全文を読んで、確かめてみてください。キーワードは【手】です。あのとき<あなた>が離したこの手を<わたし>はどこへ向けるのか…。それがラストサビの<笑顔で手を振るから>というフレーズに繋がっているのだと思います。やっと【笑う】というワードも前向きなものに変わったのです。    また、最後の最後に響く<この恋は 夢のように 終わったの>というフレーズ。これは冒頭でも歌われていたフレーズですが、恋の終わりを現実として受け入れられなかったあの頃とはまったく違います。今は“恋の終わり”をちゃんと噛み締めて、前を向いて次に進んでゆく、そんな主人公の姿が歌声からも伝わってくるのです。切なく悲しいだけではない、珠玉の失恋ソング。きっと、みなさんそれぞれの“あの恋”にも重なるのではないでしょうか…! ◆8thニューシングル「さよなら」  2017年11月22日発売 初回限定盤A VIZL-1286 ¥1,500税抜 初回限定盤B VIZL-1287 ¥1,500税抜 通常盤 VICL-37344 ¥1,200税抜

    2017/11/20

  • 大原櫻子
    「あ。」は「アイタイの“あ。”」…新曲「サイン」に注目!
    「あ。」は「アイタイの“あ。”」…新曲「サイン」に注目!

    大原櫻子

    「あ。」は「アイタイの“あ。”」…新曲「サイン」に注目!

    指紋とキズだらけのスクリーンの向こう  いつもの君が笑う 「あ。」は「アイタイの“あ。”」 二人だけのサインなのさ どんなにムリなことがおこっても 君に会えると 全部どこかへいっちゃうよ Yes it's true. 「愛してる」 この一言が言えるから  きっと私 強くなれるよ 間違えじゃない 見つめられているだけで  もっと私 可愛くなるから 繋いだ左手を ぎゅっとはなさないでいてね 「サイン」/大原櫻子  6月1日に2016年初のニューシングル『大好き』をリリースした大原櫻子。さらに今月29日には1年3ヵ月ぶりとなる待望のアルバム『V(ビバ)』も発売!「大好き」はもちろん、“映画ちびまる子ちゃん”挿入歌「キミを忘れないよ」や“コロプラ 白猫プロジェクト”CMソング「真夏の太陽」などのシングル曲を含め全13曲が収録。そのアルバムリード曲となるのが、冒頭でご紹介した「サイン」という新曲です!作詞作曲は亀田誠治。歌ネットでは歌詞先行公開が6月3日よりスタートしており、デイリー初登場3位、注目度ランキング3位を記録しました。  <「あ。」は「アイタイの“あ。”」 二人だけのサイン>…このフレーズがなんとも可愛らしいです…♪ たとえば、何も知らない人にLINEやメールで「あ。」なんて送っても絶対に意味は通じませんよね。でも、付き合って何ヶ月、何年と月日を重ねると、この「サイン」の歌詞のように、二人だけにしかわからない言葉や仕草、暗号のようなものが生まれることも!そういえば、ドリカムの有名な楽曲“未来予想図”シリーズにも様々な<二人だけのサイン>が登場します。キーワードは“5”という数字! ヘルメット5回ぶつければそれは  ア・イ・シ・テ・ル の言葉のかわり 「未来予想図」/DREAMS COME TRUE 私を降ろした後 角をまがるまで 見送ると いつもブレーキランプ5回点滅 ア・イ・シ・テ・ル のサイン 「未来予想図II」/DREAMS COME TRUE ちゃんとあなたに 伝わってるかな? 花火振り回しながら ハートを5つ書いたり ア・イ・シ・テ・ルって 伝えられてるかな? 「ア・イ・シ・テ・ルのサイン 〜 わたしたちの未来予想図 〜」/DREAMS COME TRUE  また、女優の北川景子さんと結婚したDAIGOの“DAI語”もある意味、<二人だけのサイン>と言えますよね!(※DAI語=日本語の文や単語をアルファベット数文字に略して表現した言葉。) 彼が北川さんにプロポーズしたときの言葉は「K S K」= “結婚してください”で、このDAI語を元に歌も制作され、披露宴で歌唱されました。そんなプロポーズソングは多くの反響を受け、急遽CD化が決定!6月15日にリリースされます♪ 家庭でもたくさんのDAI語による会話が行われているのでしょうか…。 思いきり笑って 思いきり泣いて 思いきり君と抱き合って 当たり前のように 寄り添ってるけど 70億分の1のK S K(キセキ) 思いきり怒って 思いきり甘えて 思いきり君と愛し合って この指輪に込めた僕の想い 受け止めて K S K 「K S K」/DAIGO  一緒にいる年月を重ねるにつれ、どんどん新しい<二人だけのサイン>が増えていったら、そのぶん“愛している”も重ねられていくようでなんだか素敵ですね…!皆さんは、恋人との二人だけのサインってありますか? ◆大原櫻子 2ndアルバム『V(ビバ)』 2016年6月29日発売 初回限定“VIVA盛盤” VIZL-994 ¥5,278+税 初回限定“ミラクルミラー盤” VIZL-995 ¥3,889+税 通常“VIVA盤” ¥3,000+税 VICL-64595 <収録曲> M1.踊ろう M2.大好き M3.キミを忘れないよ M4.勇気と微笑み M5.メロディー M6.真夏の太陽 M7.こころ M8.サイン M9.トレモロレイン M10.Dear My Dream M11.君になりたい M12.September M13.Scope

    2016/06/06

  • 大原櫻子
    共作詞した『大好き』をピックアップ!注目度第2位も記録♪
    共作詞した『大好き』をピックアップ!注目度第2位も記録♪

    大原櫻子

    共作詞した『大好き』をピックアップ!注目度第2位も記録♪

    まっすぐに夢を追いかける 君の瞳が大好きだよ そんな君と一緒にいれること 今は大切にしたい 涙だって笑顔だって がむしゃらになった証だよ そんな君と一緒に生きること 僕は誇りに思うよ 『瞳』/大原櫻子  2015年にこの曲で紅白歌合戦に初出場を果たし、その後ついに20歳を迎えた“大原櫻子”。そんな彼女が前作「キミを忘れないよ」から約半年ぶりとなる5枚目のシングル『大好き』を6月1日にリリースします!すでにコロプラ“白猫プロジェクト”のCMソングとして、皆さんよく耳にしているのではないでしょうか。大好〜き〜♪とサビから恋心が溢れるキュートなラブソングです! “今日もメールが二人を 結んではほどいて もどかしいこの距離に いつも負けそうになる 「ゴメンね」って電話で 素直に言えない でもね「またね」なんて もっと言いたくない このままでいい だって君のこと 「大好き」 言葉にできなくて それだけが言えなくて でもね 出会えてよかった 思い合えること 大切にしたい 大好きな君へ my love forever” 『大好き』/大原櫻子  タイトル曲の『大好き』は、冒頭でご紹介した『瞳』と同じく“大原櫻子”&プロデューサー“亀田誠治”の共作詞。「ゴメンね」や「大好き」は、ホントなら大切な人に一番ストレートに伝えたい言葉なのになかなか口にできないものですよねぇ。そんなもどかしさを素直に綴った歌詞となっております。歌ネットではすでに歌詞先行公開がスタートしており、注目度ランキングの第2位(5/13付)を記録!    ちなみに、櫻子ちゃんには2015年7月に歌ネットのインタビューにも登場していただきました。その際『恋愛体質ですか?』という質問に首を横にふり『ガツガツ行けないんですよねぇ。本当にアプローチが下手で、待ちます。「はぁ〜好きなんだけどなぁ〜」ってモジモジしていることが多いです(笑)。』と答えていた彼女。新曲『大好き』には、そんな大原櫻子自身の体験や本音が込められているのかもしれません!  また、『大好き』のミュージックビデオも解禁になったばかり!MVは“大好き”という強い気持ちを、明るい色彩且つ壮大に表現する為、大自然に囲まれた沖縄で撮影。いきなり大原櫻子の「涙」から始まりますが、後半に向かうにつれて希望を感じさせる様なイメージになっています。沖縄でしか撮れない様な明るく広がりのある映像で、後半の大草原に広がる大量の赤いバルーンが映るシーンも見どころの今作に、是非注目を! ◆5thシングル『大好き』 2016年6月1日発売 初回限定盤A VIZL-977 ¥1500+税 初回限定盤B VIZL-978 ¥1500+税 通常盤 VICL-37166 ¥1200+税 <収録曲> M1.大好き コロプラ「白猫プロジェクト」CMソング M2.トレモロレイン ※新曲 M3.ステップ コロプラ「白猫プロジェクト」CMソング(2-3月度) M4.大好き(instrumental) M5.トレモロレイン(instrumental) M6.ステップ(instrumental)

    2016/05/15

  • 大原櫻子
    23年ぶり映画化の「ちびまる子ちゃん」主題歌、もう聴きましたか!?
    23年ぶり映画化の「ちびまる子ちゃん」主題歌、もう聴きましたか!?

    大原櫻子

    23年ぶり映画化の「ちびまる子ちゃん」主題歌、もう聴きましたか!?

     楽しい休日はあっという間、また月曜日がスタートしますねぇ…。そういえば、日本では「サザエさん症候群」という言葉が有名です。日曜日の夕方から夜、特に18:30〜からサザエさんを観たあとに、明日の仕事のことが気になってイライラしたり、ソワソワしたりする、憂鬱になったりする症状だそうです。また、一人暮らしをはじめたばかりの人が「サザエさん」を見ることで、ホームシックになることも指すんだとか。でも!日曜日のアニメといえば忘れちゃいけないのが「サザエさん」の前に18:00から放送されている「ちびまる子ちゃん」ですよね♪    そして、この「ちびまる子ちゃん」が、このたびテレビアニメ25周年を記念して、23年ぶりに映画化されます!2015年12月23日(水・祝)に全国の劇場で公開され、脚本はもちろん原作者のさくらももこが担当。この映画の主題歌を担当するのは、大人気の女性シンガー“大原櫻子”です♪ タイトルは「キミを忘れないよ」。この曲は、彼女初のラブバラードで、作曲を亀田誠治、作詞をさくらももこが手がけた豪華コラボ楽曲!伸びやかな歌声が、じんわりと沁みます…。 “つないだ手の愛しさが たぶん恋だということに まだ気づかない夏の始まり さあ 手をつなごう キミの笑顔が 消えてしまわぬように ひまわりのような 女の子を見つけたんだ 楽しいことが たくさん 起こりそうな予感がしたよ 歩道橋の上から 眺めた夕焼けも 教えてくれたキミの夢も ずっと忘れないよ” 「キミを忘れないよ」/大原櫻子  同曲は、11月4日に大原櫻子の4thシングルとしてリリースされますが、CD発売に先がけて歌ネットで歌詞が先行公開中!公開初日には注目度ランキングの1位も獲得しました☆ 櫻子ちゃんには、前作「真夏の太陽」のリリース時に、インタビューへ登場していただきましたがその際『これからどんなアーティストになっていきたいですか?』という質問に、「老若男女に届けられる音楽を作りたい」と答えてくださいました。大人から子供まで幅広く支持されているアニメ「ちびまるこちゃん」の映画主題歌は、その目標への大きな一歩になるのではないでしょうか…!  また、待望の全国ツアー「大原櫻子 2nd TOUR 2015 AUTUMN〜秋櫻タルトを召し上がれっ☆〜」も10月14日の富山公演を皮切りにスタート!前述したインタビューでは、ライブについても楽しそうに語っていた大原櫻子。ドリカムの吉田美和に憧れており、自分自身も「会場を包み込むように、歌詞をひとつひとつ丁寧に伝えるように、一人ひとりに届けるように歌いたい!」との強い意気込みもアリ!彼女のライブチケットをゲットした方は“秋櫻タルト”を思い切り堪能してきてください♪♪ ◆4thシングル「キミを忘れないよ」 2015年11月4日発売 初回限定盤A(CD+DVD) VIZL-907 ¥1,500+税  初回限定盤B(CD+DVD) VIZL-908 ¥1,500+税 通常盤(CD) VICL-37123 ¥1,200+税

    2015/10/25

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. Mine or Yours
    Mine or Yours
    宇多田ヒカル
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()