今日のうた検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

今日のうた

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

TODAY SONGS

今日のうたニュース
  • チャラン・ポ・ランタン
    小春が足りない。
    小春が足りない。

    チャラン・ポ・ランタン

    小春が足りない。

     2020年10月28日に、歌とアコーディオンの姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”がニューアルバム『こもりうた』をリリースしました。今作のコンセプトは、自粛期間中に制作した「こもりうた」。全ての収録曲を宅録にてチャラン・ポ・ランタン2人で完成させた作品となっております。是非、その楽曲と歌詞をご堪能ください…!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“チャラン・ポ・ランタン”による歌詞エッセイを2週連続でお届け! 【前編】 はももが執筆を担当。そして今回は小春が執筆を担当!綴っていただいたのは、作品作りに対する様々な想いです。2009年に結成、2014年にメジャーデビューを果たし、今に至るまで、常に新しいものを生み出し続けている彼女のこれまでと今とこれからの気持ちとは…。 ~歌詞エッセイ:小春が足りない。~ 髪の毛千切ってフッてやって わいわいわいと小春が沢山できたら それもそれで恐ろしい世界だろうけど 1日くらい体験してみたい。 1人で作業するには多すぎるような気もしている。 こうした作業ができる人間がもう1人居たら どれくらいの作品とイベントを作ったり できるだろうとか思ったりしている。 時間は無いようで有って、だからといって 寝ないでやったら似たようなものができたり ミスっている。 体力が欲しいとかとはなんだか違う。 脳内キャパの話なんだろうか。 おそらく人に何かを任せるのが苦手なんだろうから そんなような発想にたどり着くのだろうけども 多分他人に期待しすぎているんだよ、と 言われたことがある。間違いない。 私が行っていることってずっと 自分の頭の中にあるものを 具現化するという作業を淡々とこなしているだけ。 この頭にあるものをもっと早く出せたら楽なのに。 とか思うけど割と時間がかかったり 譜面にするのに手こずったりするもんだから 10あるものの中から2くらしいか出ない日もある。 実にもどかしい。もどかしい上に腹も立ってくる。 自分に。 助手みたいなのが居たら良いのかな。 こういう系が得意な人がいいな… LogicとfinaleとIllustratorと FINAL CUTが分かる人… そしたらもっと沢山作れるのに、なんて。 トップに立つ人って多分 人を動かすのが上手い人なんだろう。 私にはそれがなかなかできなかったりで だから世界を大きくできないのではないかとか ぼんやり思う。 あとどれくらい何かを作ることができるんだろう。 あとどれくらいの人に作品を 聴いて観てもらえるんだろう。 頭の中を印刷したい。 プランが自分でも読めてこない。 別に路頭に迷っているわけではない。 作品を作るという気持ちが芽生えてから 今日までずっと、似たようなことを考えている。 本当はもっと頑張れる。 沢山やりたいこともある。 いつのまにか人生が過ぎていきそうで怖い。 満たされないままずっと時が流れている。 でもこれが正解なんだろうと思う。 ずっと不満のまま、次はこれが作りたいんだ これが本当はやりたかったんだ、と 新しいものを作るの繰り返しが 生きるということなのかもしれない。 未練の塊である。 髪の毛千切ってフッ はらはらはら <チャラン・ポ・ランタン 小春> ◆ニューアルバム『こもりうた』 2020年10月28日発売 AL+DVD AVCD-96587 ¥3,700+税 AL+Blu-ray Disc AVCD-96588 ¥5,000+税 AL AVCD-96589 ¥2,500+税 <収録曲> 1. 空が晴れたら   2. 進捗インジケータ  3. 透明の恋  4. ゆううつなデイ  5. おとなの螺旋階段のマーチ 6. ハッピーマイサマーダーリン  7. 新宿で映画を観る 8. あの丘の向こう 9. ルージュの伝言 (bonus track)  10. Bonetrousle (bonus track)

    2020/11/02

  • チャラン・ポ・ランタン
    みちみちしているところが、好きだ。部屋の話である。
    みちみちしているところが、好きだ。部屋の話である。

    チャラン・ポ・ランタン

    みちみちしているところが、好きだ。部屋の話である。

     2020年10月28日に、歌とアコーディオンの姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”がニューアルバム『こもりうた』をリリースしました。今作のコンセプトは、自粛期間中に制作した「こもりうた」。全ての収録曲を宅録にてチャラン・ポ・ランタン2人で完成させた作品となっております。是非、その楽曲と歌詞をご堪能ください!    さて、今日のうたコラムではそんな最新作を放った“チャラン・ポ・ランタン”による歌詞エッセイを2週連続でお届け!今回はももが執筆を担当。綴っていただいたのは、今作の収録曲「 ゆううつなデイ 」に通ずるお話です。みなさんにも、自分だけがわかる、自分の好きなもの、好きな感覚ってありませんか…? ~歌詞エッセイ:「 ゆううつなデイ 」~ みちみちしているところが、好きだ。 部屋の話である。 六畳一間のあの部屋が、過去住んだ部屋の中で、一番のわたしのお気に入りだった。服や物に囲まれて、それはもう、みちみちの最上級だったからだ。ごちゃごちゃしていたかった。ガラクタだらけのゴミ屋敷に見えるかな、その部屋でだらだらする時間こそわたしにとって贅沢なものだった。自分の居心地の良さに、息のしやすさに、こんなにも当てはまる空間は他には無かった。 生活もおんなじだ。ちょっとも、すかすかしたくない。みちみちした、忙しない日々が一番に心地良い。その中でだらだらとしていたかった。矛盾のかたまりかな、落ち着きのない生活の中で不意にでるため息ほど、気持ちいいものは無いと思っていた。 そんなふうにこんな感じに好きな物を好きだと分かっていながらも、新しいものを好きになってもみたかったわたしは、みちみちした日々をくぐり抜けながら、お洒落なマンションにも住んでみたことがあった。新しくて広くて綺麗な部屋だった。友達を招くとみんな羨ましがった。こんな部屋に住んでみたいと、みんながそう言ってくれた。実際確かにいい部屋だった。わたしもみんなとおんなじように、そう思っていたんだ。それでも一年も満たないある日、ふとした瞬間に思った。 「たいくつ」 壁も、床も、ドアや、照明に天井まで、なにからなにまで全部、全部綺麗で素敵だった。でもなんだろう。そのひと言しか出てこなくなったのだ。一度、退屈だと思ったその瞬間から、今度は憂鬱が押し寄せてくる。この、心にヒューっとすきま風が吹く感覚が分かるだろうか。退屈ほど、憂鬱なものは無い。どこからなのか分からない、すきま風の止まない心は、確実なる、すっかすか、だった。すかすかした空間で、だらだらとしたところで、それはただ何でもない、何でもないそれでしかない。興味がなかった。 しかし、そんな時に限って、不思議なことにびっくりするほどの運命的な出逢いをしたりもする。築50年のその部屋は初めて入ったその瞬間から鈴の音が鳴った。心がときめくと鈴が鳴るのは小さな頃からずっと変わらない。一瞬で心にみちみちを取り戻したのである。何がどう、とかは言葉にはできない。とにかく自分の中の「好き」がはっきりと分かった出来事だった。 すかすかしているところは、好きではない。 部屋の話である。 <チャラン・ポ・ランタン もも> ◆紹介曲「 ゆううつなデイ 」 作詞:もも 作曲:小春 ◆ニューアルバム『こもりうた』 2020年10月28日発売 AL+DVD AVCD-96587 ¥3,700+税 AL+Blu-ray Disc AVCD-96588 ¥5,000+税 AL AVCD-96589 ¥2,500+税 <収録曲> 1. 空が晴れたら   2. 進捗インジケータ  3. 透明の恋  4. ゆううつなデイ  5. おとなの螺旋階段のマーチ 6. ハッピーマイサマーダーリン  7. 新宿で映画を観る 8. あの丘の向こう 9. ルージュの伝言 (bonus track)  10. Bonetrousle (bonus track)

    2020/10/28

  • チャラン・ポ・ランタン
    あの頃のキラキラがいつの間にか消えてゆく。
    あの頃のキラキラがいつの間にか消えてゆく。

    チャラン・ポ・ランタン

    あの頃のキラキラがいつの間にか消えてゆく。

    どうせあんたは どうせあんたは 私のせいだと言うんだろうよ あんたにやった57万の 時間は海に捨てた 消えてくれ 今すぐ ここいらで潮時だろ 『潮時』/チャラン・ポ・ランタン  歌詞アクセスデイリーランキングで、姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”の『潮時』という楽曲が首位を記録しました!なんと、たった1日で閲覧数が27000回越え。2012年に発表されたこの曲が注目を浴びた理由は、4月19日に放送された番組『今夜くらべてみました』2時間SPへ、姉の小春さんが出演したことです。「トリオ・ザ・バイリンガルな女」として登場し、様々な爆笑トークが展開。もちろん恋愛話もあり、その実体験が歌詞に反映されている曲として彼女が『潮時』を挙げたことから、内容が気になった視聴者の方々にドッと検索された模様!歌詞、チェックしてみてください♪ 私の夢は 何がいいかしら どんな未来が 待ってるかしら 「憧れになりたくて」/チャラン・ポ・ランタン  さて、そんな“チャラン・ポ・ランタン”が4月16日に配信限定シングル「憧れになりたくて」をリリース!この曲は4月1日から公開されている映画『はらはらなのか。』の主題歌。主演は、13歳の新星・原菜乃華。そして松井玲奈、吉田凛音、チャラン・ポ・ランタンらが出演し、華やかで個性的なキャストたちと音楽が彩るファンタスティックストーリーとなっております。  物語のヒロインは、冴えない子役女優(原菜乃華)。自分が生まれるのと同時になくなった母親に憧れて追い始めた夢でしたが、オーディションは不合格続きでダメダメな毎日を送っておりました。しかしそんな時、父の都合で田舎町に引越し、偶然にもかつて母親が出演した舞台の再公演とキャスト募集のチラシを見つけるのです。「絶対に主役をやりたい!」とオーディションに挑む彼女。果たして、その夢の行く末は…? 算数国語に社会 苦手な科目はいいや 何でもかんでもできる子は クラスでみんなにチヤホヤ 図工に理科と体育 得意な科目がいいな 私の好きなもの集めて 目を閉じて夢をみたいわ 未来の私 何を見てるの? 「ルーヴル美術館が私の絵をお買い上げ!」 今の私は 何をしてるの? 「絵を描いても 誰も褒めてくれない」 「憧れになりたくて」/チャラン・ポ・ランタン  そして、その物語に寄り添うのが主題歌「憧れになりたくて」です。映画の主人公が“女優”という夢を目指したように、歌の主人公も幼い頃<図工に理科と体育>という自分の好きなものを大切にして夢をみておりました。<「ルーヴル美術館が私の絵をお買い上げ!」>、さらに歌詞には<「長年の研究がノーベル賞!」>、<「オリンピックで金メダル!」>などの憧れも綴られています。しかし大人になるにつれ、やはり現実が見えてきてしまうんですよね…。 悩んでるといいながら 先にまわりは決まる 私だけ置いてかれてく 進路は気づけば狭まる 小さい頃の私 どんな顔で見るかな 毎晩読んでた本も 本棚の奥に仕舞った 「憧れになりたくて」/チャラン・ポ・ランタン  “夢”は“進路”に変わり、あの頃に語っていた“将来”はいつのまにか“現実”になっているものです。多くのドリーマーは<悩んでるといいながら>、好きなことで食べていく道は諦め、夢は趣味に回し、安定した仕事についたりするわけですよね。大人になればなるほど、夢を見続けることは苦しく、なんだか<私だけ置いてかれてく>気持ちだけがどんどん大きくなってしまいます。だから<毎晩読んでた本も 本棚の奥に>仕舞って、自分も憧れなんか捨ててしまおう…と、そう思う気持ちもわかりますよね。 あの頃のキラキラが いつの間にか消えてゆく 砂の中かき出して 心の合鍵見つけて回す 憧れになりたくて スポットを浴びてみたいの 今はまだ夢だけど いつかは私も あの人のように 私の夢は 何がいいかしら どんな未来が 待ってるかしら 「憧れになりたくて」/チャラン・ポ・ランタン  でも、それでも、この歌の主人公の<あの頃のキラキラ>は、完全に消えてしまうわけではないのでしょう。何度、夢を心に閉じ込めたとしても、<砂の中かき出して 心の合鍵見つけて>開けてしまうのでしょう。だからこそ歌のラストでまた、冒頭と同じフレーズに戻るのです。夢は大抵、叶わないこと。頑張ってもダメな時の方が多いこと。それはきっとみんなわかっていることです。諦めて「あれは正しい選択だった」と思う方もいるはずです。ただ、この曲のように生きている人は、なんだか美しいなぁと感じませんか…?    キレイゴトかもしれないけど、現実はもっともっと厳しいかもしれないけれど、こんなふうに自分も生きてみたい…。「憧れになりたくて」の歌詞をじっくり聴くと、憧れになりたくて生きている人に憧れる気持ちがふつふつしてくるんです。今、夢を追っている人にも、諦めそうな人にも、一度諦めてしまった人にも、聴いていただきたい新曲。是非、映画の物語と共に、味わってみてください…!

    2017/04/20

  • チャラン・ポ・ランタン
    恋はタイミング、愛はタイミング、別れもタイミング…。
    恋はタイミング、愛はタイミング、別れもタイミング…。

    チャラン・ポ・ランタン

    恋はタイミング、愛はタイミング、別れもタイミング…。

    見せて 未来の私 笑ってるの ねえ? 二人の歩幅 呼吸 仕草 重なってゆくの 見てて あの時の私 次こそは ほら 止めないで 進め、たまに逃げても明日を手に入れろ 「進め、たまに逃げても」/ チャラン・ポ・ランタン  唄とアコーディオンの姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”が2017年1月18日にほぼフルアルバム『トリトメナシ』をリリースしました。今作の入口となるのは、冒頭でご紹介した楽曲。昨年、視聴率が毎回右肩上がりで大人気だったドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のオープニングテーマでもあったため、耳にしたことがある方が多いのではないでしょうか♪ 尚、歌ネットの歌詞注目度ランキングでは度々この曲が首位を記録。今日のうたコラムではさらに、そんな注目の2人組のアルバムに収録されている新曲をご紹介いたします! 恋はタイミング 恋はタイミング ふたりの出会いの はじまりはグッドタイミング 滅多に出席しない 大学のゼミで隣の席 テキストを忘れちゃった 貴方から声をかけてきた たまたま入った喫茶店 突然の再会にドッキドキ もしかして運命かも グッと距離近くなってるよ 「恋はタイミング」/チャラン・ポ・ランタン  この曲で描かれているのは、タイトルどおり“恋愛のタイミング”をテーマにした、とある物語。<ふたりの出会いの はじまりはグッドタイミング>であり、運命を感じてしまうほど奇跡的な“たまたま”が重なっていきます。もしもその日、<私>が大学のゼミに出席していなかったら、その席を選んでいなかったら、テキストをちゃんと持ってきていたら、<貴方>の視線に入っていなかったら、この恋は、はじまることさえなかったのでしょう。そして極めつけは喫茶店での再会。これを機に二人のお付き合いはスタートしてゆくのです。 恋はタイミング ナイスタイミング 未来も見据えて 考えちゃうナイスタイミング 部屋の 更新時期が重なったよ それなら一緒に暮らしましょう 敷金礼金半分こ 家賃も浮くし寂しくない 毎日一緒に生活ね 楽しい日々に慣れてきたのかも 一緒に食べてた夜ご飯 回数徐々に減ったかもな 愛はタイミング 愛はタイミング ふたりの行方は 傾き始め崩れタイミング 「恋はタイミング」/チャラン・ポ・ランタン  そして、お次は“同棲”です。<未来も見据えて 考えちゃうナイスタイミング>で<部屋の更新時期>が重なるという、これまた良い波に上手く乗りました。こうなるともちろん、その先には“結婚”だって考えますよね。しかし、毎日一緒に生活して楽しい日々に慣れていくなかで、ここから少しずつ、少しずつ、何かがズレていく模様…。<恋>が<愛>に変わっていくはずの流れで<傾き始め崩れタイミング>のふたりの行方は、どうなってしまうのでしょうか。なんと「恋はタイミング」は次のように幕を閉じます。 今更私にプロポーズ でももう気持ちは友達だよ 7年も待ったけど もう遅いよその言葉 タイミングって大事 タイミングが決め手 タイミングにドキドキ タイミングに飽き飽き 赤い糸って言うけど タイミングの問題でしょ 運命って言うけど タイミングの問題でしょ 恋はタイミング 愛はタイミング 別れもタイミング 気をつけたいわタイミング 「恋はタイミング」/チャラン・ポ・ランタン  最終的にこの二人は“7年”も交際をしたのに、いえ、7年もダラダラと交際をし続けてしまったからこそ、別れにたどり着いてしまったのです。一体どこで何のタイミングを間違えてしまったのでしょうか…。物語の全貌は、是非、歌詞の全文を読んでみてください。そういえば、チャラン・ポ・ランタンがオープニングソングを手がけたドラマ“逃げ恥”のなかで、「運命の相手なんていないと思う」というセリフを吐いていた女性が、続けてこう言いました。 意志がないと続かないのは 仕事も家庭も同じじゃないかな。 (ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』より)  仕事や家庭と同じく、恋愛もまた、続けていく<意志>というものが大切になっていくのでしょう。きっと「恋はタイミング」の二人は、いつからかお互いに、その意志を失ってしまったのだと思います。だからこそいろんな<タイミング>がズレていってしまったのではないでしょうか…。いくらタイミング良く恋が結ばれても、ハッピーエンドの後も日常が続いていく現実において、出だしの運命だけでは“愛”はうまくいかないんですねぇ。そんなことも教えてくれるのがこの「恋はタイミング」です。    また、チャラン・ポ・ランタンのアルバム『トリトメナシ』には“Mr.Children”が楽曲にアレンジ・演奏で参加した「かなしみ」などその他名曲揃い。あのミスチルにも認められた姉妹が描く世界観に、歌詞の面でも注目してみてください♪ ◆オリジナル“ほぼ”フルアルバム『トリトメナシ』 2017年1月18日発売 CD+DVD AVCD-93591/B ¥2,800(税抜) CD AVCD-93592 ¥2,300(税抜) <収録曲> ・進め、たまに逃げても ・月 ・Sweet as sugar(SWEETS by NAKED) ・まゆげダンス ・夢ばっかり ・恋はタイミング ・雄叫び ・かなしみ

    2017/01/19

  • チャラン・ポ・ランタン
    誰かのせいに出来るって、ふと思えば、幸せはこういうことなのかな?
    誰かのせいに出来るって、ふと思えば、幸せはこういうことなのかな?

    チャラン・ポ・ランタン

    誰かのせいに出来るって、ふと思えば、幸せはこういうことなのかな?

    君の中にあるもの 距離の中にある鼓動 恋をしたの貴方の 指の混ざり 頬の香り 夫婦を超えてゆけ 二人を超えてゆけ 一人を超えてゆけ 「恋」/星野源  新垣結衣×星野源のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』が絶好調♪ 初回放送の平均視聴率は10.2%、そして第2話では12.1%とさらにアップ。これは、TBS火曜ドラマ枠の歴代最高視聴率だそうです!また、主題歌の星野源「恋」も“逃げ恥フィーバー”で人気上昇中。ドラマのエンディングでは、この曲に合わせてガッキーや星野さん、石田ゆり子さん、古田新太さん、大谷亮平さんの出演者5人が“恋ダンス”を踊るのですが、これまたSNSで大好評。本っ当に可愛いんです!併せて、歌詞アクセス数もどんどん伸びてきております。    さて、以前【今日のうたコラム】でもご紹介した、主題歌の星野源「恋」は<二人の生活>を軸にした“君”と“貴方”のポップなラブソングです。一方で『逃げるは恥だが役に立つ』のオープニングでは、このドラマを「恋」とは違った目線からピタリと描きあげた楽曲が流れております!唄とアコーディオンの姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”の新曲「進め、たまに逃げても」です!尚、10月26日から配信スタート。歌ネットではすでに歌詞の先行公開がスタートしております。 見せて 未来の私 笑ってるの ねえ? 二人の歩幅 呼吸 仕草 重なってゆくの 見てて あの時の私 次こそは ほら 止めないで 進め、たまに逃げても明日を手に入れろ 「進め、たまに逃げても」/チャラン・ポ・ランタン  この曲は、ドラマの台本・原作のマンガを読んで書き下ろされたもの。曲タイトルからも『逃げるは恥だが役に立つ』に通じたメッセージを感じますね!主題歌の「恋」が、星野源演じる男性主人公の目線の歌だとすると、オープニングの「進め、たまに逃げても」は、“職なし彼氏なし居場所なし”の新垣結衣演じるヒロインの想いを代弁している歌詞にも思えます。では<また置き忘れたビニール傘>、<慣れないヒールの靴ずれ>…何をしてもダメダメだった<あの時の私>に見せたいものとは?歌詞は次のように続いていきます。 また散らかってる私の部屋 お掃除はしたばかりなのに はぁ 何度言えばわかるの? でも誰かのせいに出来るって ふと思えば 幸せはこういうことなのかな? いってきます いってらっしゃい ただいま おかえりなさい いただきます ごちそうさま ありがとう ありがとう ことばとことば 色がついてゆくのよ ねえ ほら 「進め、たまに逃げても」/チャラン・ポ・ランタン  相変わらず失敗もするかもしれないけれど、あの頃と確かに違うのは“誰か”=“大切なただ一人”が日常の中にいること。たとえば、職場でどんなに嫌なことがあっても帰れば「ただいま」「おかえりなさい」を交わせる。一緒にご飯を食べて「いただきます」「ごちそうさま」を言い合える。朝には「いってきます」「いってらっしゃい」で一日を始められる。そういうすべてが生きる活力になるのではないでしょうか。<見てて あの時の私 次こそは ほら 飛び込んで七転八倒 あなたがここにいるんだし>、曲のラストのフレーズが力強く胸に響きます。  ちなみに、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のタイトルは、ハンガリー語のことわざか由来だそうです。たとえ恥ずかしい逃げ方だったとしても生き抜くことの方が大切で、あとは自分の戦うべき場所で戦えばいい、という意味。チャラン・ポ・ランタンのオープニング「進め、たまに逃げても」も同様に、何度逃げたとしても先に進んでいこう、いつか“あの時”の自分に胸を張ることができる日がやってくるから…そんな前向きなメッセージでリスナーの背を推してくれます!是非、歌詞をチェックして10月26日には楽曲もダウンロードしてみてください♪

    2016/10/20

  • チャラン・ポ・ランタン
    13篇の“女の子辞典”のページをめくるのはアナタ…。
    13篇の“女の子辞典”のページをめくるのはアナタ…。

    チャラン・ポ・ランタン

    13篇の“女の子辞典”のページをめくるのはアナタ…。

    “チクタク 人生の時を刻みましょう 秒針は貴方と一緒に進んでる さあさ チクタク 日は時間と共に登ってく 貴方の今は一体何時を指してるの? 見るものすべてが宝物 深夜1時のおままごと 3時に「あたし」とさよなら 「将来」って一体何? 聞きなれない言葉で目が覚めたの5時 キャンパスライフに夢うつつ 気づけば6時みんな決めていた 私の夢ってなんだっけ 過去の時間を辿ってく 物思いにふけってたらもう8時だわ” 「時計仕掛けの人生」/チャラン・ポ・ランタン  <人生時計>で今の自分の時間を確かめてみたことはありますか? 一生を80年だと計算すると、0歳で0時、10歳で3時、20歳で6時、30歳で9時、40歳で12時、50歳で15時…と続いていくわけです。たとえば、現在22歳の姉妹“チャラン・ポ・ランタン”は朝の七時頃を迎えているということ。そんな<人生時計>の女の一生バージョンを描いたのがこの「時計仕掛けの人生」という楽曲!受験、就活、仕事、結婚、出産、子育て、その後の人生…。今の私はどの時間にいるのだろう…としみじみ考えてしまう歌詞ですよねぇ。まだ午前中だからといって安心していられません、時の過ぎ行くのは本当にあっと言う間。改めて、今この1分1秒を大切にしなきゃと思わされます…!  尚、「時計仕掛けの人生」はチャラン・ポ・ランタンが1月6日にリリースのニューアルバム「女の46分」に収録されています。主人公がどんな“24時”を迎えるのかにも注目して歌詞をチェックしてみてください!そして、このアルバムはタイトル通り、まさに“女”がテーマの作品。女という生き物の、A面とB面、表と裏、が46分間にギュッとつめこまれております。収録曲4曲目にはこんな1曲が。 “理想の男子はイケメンで 年収だってタップリがいいな だから?今でも独り身で 友達みんな旦那がいる 私間違ってた 私間違ってた 美容の雑誌を読みあさり 深夜のテレビショッピング観て あれこれ買っては3日坊主 気づけばどれも使ってない 私間違ってた 私間違ってた 折角女に生まれたから 色目使って仕事を取ろう! 丈短くして生足で あれれ?誰も近寄らないよ 私間違ってた 私間違ってた” 「私間違ってた」/チャラン・ポ・ランタン  この主人公は<人生時計>でいうと…8時〜11時くらいのイメージでしょうか。女性は男性よりも<選択>をしなければならないことが多いような気がします。仕事だけに生きるのか、仕事と結婚を両立するのか、専業主婦になるのか…。結婚したら子どもは産むのか産まないのか。そもそも相手はどうしよう…。そんな自分の<選択>を時には「間違ってた」と感じる日が来るのかもしれません。でも、この曲は“女ってイライラ 女ってドロドロ だけど寝て起きたら リセットできるんだ”と女性ならではのタフさを描き、最後には「間違ってた」でも「明日から新しい人生 またやりなおそ」と前を向けるフレーズで終わっているのが爽快です!  ガールズライフを楽しんでいるあなたも、今の毎日に不安や迷いを抱えているあなたも、この46分間をとことん堪能あれ♪ そして、男性陣は是非、様々なタイプの女の子を知る為の参考書代わりに聴いてみてください!ちなみに、『女の46分』特設サイトには上記の映像の他、質問に答えて、あなたが何女がを診断するコーナーなど盛りだくさんの内容となっているのでこちらもチェック! ◆2ndフルアルバム「女の46分」 2016年1月6日発売 【CD ONLY盤】 AVCD-93323 ¥2,700(税抜) 【CD+Blu-ray盤】 AVCD-93322/B ¥4,500(税抜) 【CD+DVD盤】 AVCD-93321/B ¥3,500(税抜) <CD収録内容> 1.時計仕掛けの人生 2.メビウスの行き止まり 3.アダム 4.私間違ってた 5.男のサガ 6.テイラーになれないよ 7.この先のシナリオはあなた次第 8.ミルクティー 9.好き同士 10.欲 11.ちゃんとやってるもーん 12.貴方の国のメリーゴーランド 13.ハバナギラ

    2016/01/11

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  4. Love Like This
    Love Like This
    藤井風
  5. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • I Know / King & Prince
    I Know / King & Prince
  • Love Like This / 藤井風
    Love Like This / 藤井風
  • 赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
    赤いワインに涙が… / ブランデー戦記
  • 幕が上がる / back number
    幕が上がる / back number
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()