音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • タニザワトモフミ
    TVアニメ「君に届け」オープニングテーマの新曲、リリース決定!
    TVアニメ「君に届け」オープニングテーマの新曲、リリース決定!

    タニザワトモフミ

    TVアニメ「君に届け」オープニングテーマの新曲、リリース決定!

     10月6日より日本テレビ系(一部地域除く)にて放送開始するTVアニメ「君に届け」のオープニングテーマを歌う、“タニザワトモフミ”の「きみにとどけ」が、11月25日にシングルで発売されることが決定した。  女子高生を中心に圧倒的な支持を誇る作品のTVアニメオープニングテーマに抜擢されたタニザワトモフミは、岐阜県飛騨市出身のシンガーソングライターで身長184cmの長身。インディーズ時に3枚のミニアルバムを発表、その独特な声の存在感と曲の世界観で全国各地のFM局を中心にすでに多くの支持を受け、今年メジャーデビューをしたばかりの期待のニューカマー。  TVアニメ「君に届け」のために書き下ろした楽曲「きみにとどけ」は、爽やかさにとどまらない人の気持ちの強さとたゆたう歩みを表現した至極のメロディックナンバー。タニザワトモフミの新たな一面が凝縮され、アニメの世界観を鮮やかに彩る。  そして、発売に先駆けて「きみにとどけ」TVサイズの着うた(R)と着うたフル(R)の配信も本日よりスタートする。  原作コミック「君に届け」は、椎名軽穂による少女漫画で、現在も集英社「別冊マーガレット」に連載中の人気作品。幼い頃から周囲に避けられてきた主人公・黒沼爽子が、高校生活のなかで友情や恋・ライバルや友達の失恋など様々な経験をして成長していく様子を描いた学園青春ストーリー。同作品の単行本は現在9巻(以下続刊)まで刊行され、累計発行部数約700万部を記録。また、第32回講談社漫画賞少女部門受賞のほか、宝島社発行「このマンガがすごい!」2008年版にてオンナ部門1位を獲得するなど、女子高生を中心に圧倒的な支持を受けている作品。 ◆「きみにとどけ」 2009年11月25日発売 VPCC-82287 ¥1,000(税込)

    2009/09/18

  • 鬼束ちひろ
    ニューアルバム「DOROTHY」最新ビジュアルを発表!
    ニューアルバム「DOROTHY」最新ビジュアルを発表!

    鬼束ちひろ

    ニューアルバム「DOROTHY」最新ビジュアルを発表!

     10月28日リリースが発表された“鬼束ちひろ”の5枚目のアルバム『DOROTHY』の最新ビジュアルが到着した。  『DOROTHY』の世界をビジュアル化したのは、鬼束の3連続リリース・シングルで、PVやアーティスト写真を手がけてきた映像作家・柿本ケンサク氏を中心としたビジュアル・チーム。ジャケット中面のアートワークにはさらにさまざまな物語が用意されているというから楽しみだ。  5枚目の最新アルバム『DOROTHY』は、鬼束ちひろの本領発揮の心を揺さぶるバラードから、ハードなロック・ナンバーまで、彼女の世界の広さを感じさせる充実の11曲(シングル5曲を含む)に仕上がっている。  激動の時代を真剣に生きている人の心に届く歌の力強さを感じさせる鬼束ちひろの最新作に大きな期待をしたい。 ◆「DOROTHY」album 2009年10月28日発売 UMCK-1327 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. A WHITE WHALE IN MY QUIET DREAM 2. 陽炎 3. X 4. ストーリーテラー 5. STEAL THIS HEART 6. I Pass By 7. 帰り路をなくして 8. Losing a distance 9. ラストメロディー 10. 蛍 11. VENUS

    2009/09/18

  • Hi-Fi CAMP
    新曲「一瞬の想いを」がNHKロボコン2009応援歌に決定!!
    新曲「一瞬の想いを」がNHKロボコン2009応援歌に決定!!

    Hi-Fi CAMP

    新曲「一瞬の想いを」がNHKロボコン2009応援歌に決定!!

     8月19日にリリースされた1stアルバム「1st BEST」がオリコン初登場8位にランクイン、 出荷もすでに50000枚を超えた“Hi-Fi CAMP”の新曲「一瞬の想いを」が、 NHKロボコン2009テーマ曲に決定!9月16日からレコチョクにて着うた(R)の配信がスタートした。  NHKロボコンは、1988年からスタート、すでに20年以上の歴史がある。全国の高等専門学校を対象にスタートしたロボコンは、国内の大学、そしてアジア、太平洋の国や地域の大学にまでその対象を大きく拡げてきている。  Hi-Fi CAMPは、参加した多くの学生たちに熱きエールを送るかの如く、夢に敗れた学生にも、そしてまさに夢を掴もうとしている学生にも、不安の中にある一筋の道は自分だけのもの、明日に続く道を駆け抜ける事が自分のストーリーを創りだす、と唄う。番組のオンエア日程は下記の通り。「一瞬の想いを」がテーマ曲として放送される。  さらにHi-Fi CAMPは、大塚製薬ポカリスエットとともに、全国高校サプライズライブを再度スタートさせた。Hi-Fi CAMPはこれまでの高校サプライズライブで、のべ20000人にも及ぶ高校生と出会って来た。その高校の中には、今夏の甲子園決勝で日本中に感動を与えてくれた新潟の日本文理高校もあった。多感な高校生との交流、そこには「蒼き」心を応援歌として届けるHi-Fi CAMPの想いが真っ直ぐに響いているに違いない。 ◆9月21日(月)(※20日深夜)01:20〜01:59(NHK総合TV) 「波乱続出 激闘!ロボット魂〜決定・ロボコン日本代表〜全試合試合版〜」 ◆9月21日(月)19:30〜20:43(NHK総合TV) 「ロボコン純情物語inTOKYO〜汗と涙と友情の世界大会〜」 ◆<1st BEST TOUR 〜大変恐縮です...〜> 12月2日(水) 大阪BIG CAT 12月3日(木) 名古屋CLUB QUATTRO 12月5日(土) 赤坂BLITZ 12月6日(日) 仙台darwin

    2009/09/17

  • FUNKY MONKEY BABYS
    武道館の感動を再び!MC付き「着うた(R)」2週間の期間限定配信!!
    武道館の感動を再び!MC付き「着うた(R)」2週間の期間限定配信!!

    FUNKY MONKEY BABYS

    武道館の感動を再び!MC付き「着うた(R)」2週間の期間限定配信!!

     FUNKY MONKEY BABYSが、9月23日のLIVE DVD「日本武道館'09〜おまえ達との道〜」発売を記念して、9月16日より2週間の期間限定でMC付き「着うた(R)」を配信した。  配信される楽曲には、仮面を着け中世の王様を模したかのような格好をしたDJケミカルの「仮面舞踏会の始まりだ、武道館!!」という彼独特のMCやファンキー加藤の念願だったという、氷室京介を真似た「ライブハウス武道館へようこそ!」など彼らの魅力を凝縮した「着うた(R)」というよりむしろ「着MC」といった内容になっている。  肌寒くなるこれからの季節に、是非携帯に入れておきたい熱くなれるMC付き「着うた(R)」!ライブに行った人も行けなかった人も感動と興奮を共有しよう!! ・「希望の唄(熱狂の武道館ライブver. DJケミカルMC「仮面舞踏会の始まりだ、武道館!!」〜イントロ)」 ・「そのまんま東へ(熱狂の武道館ライブver. ファンキー加藤MC「ライブハウス武道館へようこそ!」〜イントロ)」 ・「ALWAYS(熱狂の武道館ライブver. ファンキー加藤MC「弱虫な俺達が少しだけ強くなれた・・」〜イントロ)」 ・「ちっぽけな勇気(熱狂の武道館ライブver. ファンキー加藤MC「こんなにぼろぼろになって俺達は明日に何を見る・・・」〜イントロ)」 ・「西日と影法師(熱狂の武道館ライブver. ファンキー加藤MC「大きなタマネギに全員の手が届くように!」〜イントロ)」 【配信期間】 9月16日 5:00 〜 9月29日 24:00 ◆「日本武道館'09〜おまえ達との道〜」DVD 2009年9月23日発売 MUBD-1027/28 ¥3,980(税込)

    2009/09/17

  • Mass Alert
    友人と究極の友情を唄う!!
    友人と究極の友情を唄う!!

    Mass Alert

    友人と究極の友情を唄う!!

     日本郵政に務める現役郵便局員でもある“Mass Alert(マサラー)”が、11月4日(水)に2ndシングル「小さな one for all feat,BAKI」をリリースする事が決定した。  今回の楽曲テーマは「究極の友情」!フィーチャリングにMass Alertと同年代であり、また過去に何度もライブで共演し友情を深めてきた大阪出身HIP HOPアーティスト“BAKI ”を迎えた自信作!共に同じ時代を駆け抜けた、同世代アーティスト同士だからこそ出来る友情ソングが出来上がった。  また、Mass Alertは9月16日(水)に行われたBAKI 2nd mini ALBUM 「心配せんでも大丈夫!! 」リリースパーティーにも参加!会場を大いに沸かせた! ◆「小さな one for all feat,BAKI 」single 着うた配信日:10月13日(火) CD発売日:11月4日(水)

    2009/09/17

  • 菅原紗由理
    ニューシングル「あの日の約束」着うた(R)初登場第3位!
    ニューシングル「あの日の約束」着うた(R)初登場第3位!

    菅原紗由理

    ニューシングル「あの日の約束」着うた(R)初登場第3位!

     菅原紗由理のニューシングル「あの日の約束」が、9月16日(水)のレコチョク着うた(R)ランキングにて、ひしめく強豪アーティストをおさえ初登場第3位を獲得した。  また、大手歌詞サイト「歌ネットモバイル」で公開初日にしてアクセスランキングが首位を記録するなど、CDリリースの2週間前にして早くも大きな注目を集めている。  さらに「レコチョク うた」が8月21日〜9月2日にユーザー投票を行った「アナタが選ぶ☆片想いソングTOP10」では、加藤ミリヤ、YUI、東方神起に続き、菅原紗由理が4位を獲得。歌詞への共感が殺到していることを改めて見せつけたほか、前作の着うたフル(R)が26位まで再浮上するなど、ブレイク間近であることを予感させている。  菅原紗由理は、今年4月にミニアルバム「キミに贈る歌」でメジャーデビューした19歳の新人ボーカリスト。「キミに贈る歌」の着うた(R)、着うたフル(R)は、等身大の素直な気持ちと、その透明感のある歌声に注目が集まり、『第3回レコチョク新人杯グランプリ』を受賞するほか、多くの音楽配信ランキングで1位を記録するなど話題を呼んだ。  9月30日にリリースする「あの日の約束」は、日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」9-10月POWER PLAYとして現在好評オンエア中。初回生産分CDには限定特典として、11月6日(金)に都内某所で行われるスペシャルライブへの応募が可能となっており、抽選で200組400名が招待される。  12月17日に発売される『ファイナルファンタジーXIII』のテーマソング「君がいるから」と、同挿入歌「Eternal Love」も決定している菅原紗由理。異例の快進撃の中で、今後も大きく飛躍することは間違いない!

    2009/09/17

  • misono
    電撃移籍!!
    電撃移籍!!

    misono

    電撃移籍!!

     アーティストやタレントとして活躍する“misono”が電撃移籍する!  所属レコード会社ではなく、移籍するのはブログ。2007年6月25日より2年間書き続け、1ヶ月間のPV数が3,000万を超えるブログを、アメーバブログからsyncl(シンクル)へ移籍することを発表した。  過去にもプライベートな告白から、デュエット相手を募集するなど、ブログで話題になっているmisono。本日16日16時から始まるsynclのサイトでは、さらなる野望に燃えているという。それはファンクラブのオープンだ。  そもそも移籍のきっかけは、姉・倖田來未の全国ツアー埼玉公演にゲスト出演した際、misonoがぽろりと発した一言。さいたまスーパーアリーナに響き渡った「ファンクラブ作ります!」という言葉に、misonoスタッフは唖然、騒然。今は無理というスタッフを説得し、1万人集めたらファンクラブを作る事に。ということで、無料の「ファンクラブ準備室(仮)」なるものがオープン。さっそくこの「ファンクラブ準備室(仮)」に自身のブログを移籍させ、入会希望者を募ることになった。  このファンクラブ準備室では、misono本人の書き込みだけでなく、デジタルコンテンツの配信やイベントの開催などを予定している。

    2009/09/16

  • 布袋寅泰
    「ロック部長のテーマ」配信開始!
    「ロック部長のテーマ」配信開始!

    布袋寅泰

    「ロック部長のテーマ」配信開始!

     布袋寅泰が扮するロック部長が活躍する明治製菓とポッカコーポレーションがタッグを組んだ「ココプレッソ」CM。そのCM楽曲の着うた(R)、着うたフル(R)が「ロック部長のテーマ」として本日(9月16日)より、レコチョク、HOTEI MOBILE、その他配信サイトにて配信が開始された。  CMの内容は、“贅沢”にするか“芳醇”にするか決まらない商品開発会議で、ロック部長こと布袋寅泰がギターを弾いて意見を発表、会議をまとめるというもの。颯爽とギターリフを弾き意味のある一言を発言するといった何とも粋な部長を演じている。  このCMで流れている音楽は今回の為に一から制作した楽曲で、ココプレッソサイトでは約三分のフルサイズヴァーションを試聴することが出来る。この楽曲に関してCM放映後多くのファンからの問い合わせがあり今回の配信が決定した。  また、10月14日リリースのザ・ビートルズ カヴァー・アルバム『LOVE LOVE LOVE』に先駆け、9月9日より「BACK IN THE U.S.S.R.」の着うた(R)、着うたフル(R)の配信もスタートしているのでコチラも併せてチェックしてほしい!  更に、例年行っているbeat crazy会員限定ライブも11月に決定。今回は、11月16日(月)大阪「心斎橋CLUB QUATTRO」、11月17日(火)愛知「THE BOTTOM LINE NAGOYA」、11月23日(月)東京「Stellar Ball」の3公演が予定されている。内容はライブだけでなく、会員限定だからこそ出来る企画なども用意されており、ファンにはたまらないLIVEになりそうだ。 <beat crazy Presents Special Gig“B.C. ONLY 2009”> 11月16日(月)大阪「心斎橋CLUB QUATTRO 」 11月17日(火)愛知「THE BOTTOM LINE NAGOYA」 11月23日(祝・月)東京「Stellar Ball」

    2009/09/16

  • m-flo
    トリビューターアーティストコメント公開中!
    トリビューターアーティストコメント公開中!

    m-flo

    トリビューターアーティストコメント公開中!

     今年10周年を迎えた“m-flo”のトリビュートアルバム「m-flo TRIBUTE〜maison de m-flo〜」が、本日9月16日リリースされた。  今をときめく若き才能が多数参加しているこのアルバム。「デビューしたら絶対自分もLovesしてもらう!」と思っていたという清水翔太や、「高校の頃から大好きでよくカラオケで歌っていた♪」という西野カナらをはじめ、青山テルマ、YU-A、JEJUNG&YUCHUN(from東方神起)などなど、多数のアーティストから続々とm-floへの憧れとリスペクト、そしてTRIBUTEに参加できた喜びのコメントが寄せられ、m-floオフィシャルサイトで、これらの動画&テキストを順次公開掲載している。  m-floは10周年を記念して10月7日にオールタイムBESTアルバム(2枚組み)をリリース、そして18組が参加して話題となった前回をしのぐ豪華ゲスト多数出演予定のLIVEが11月14日、15日、代々木国立第一体育館にて、2Days予定されている。 ◆「m-flo TRIBUTE〜maison de m-flo〜」album 2009年9月16日発売 RZCD-46340 ¥2,100(税込) 収録曲 01. miss you May J. & JONTE 02. come again 青山テルマ 03. Planet Shining COMA-CHI 04. Yours only, feat.WISE 西野カナ 05. been so long JEJUNG & YUCHUN (from 東方神起) 06. Simple & Lovely misono 07. the Love Bug YU-A 08. Come Back To Me Marie 09. L.O.T. (Love Or Truth) BENI 10. let go 清水翔太

    2009/09/16

  • VAMPS
    世界初の場所でライヴ!
    世界初の場所でライヴ!

    VAMPS

    世界初の場所でライヴ!

     VAMPSが現地時間の9月13日に、世界初となるハワイにある戦艦“ミズーリ”号の甲板でライヴを行った。  このライヴは「VAMPS LIVE 2009 FINAL PARTY」と称され、5月より約4ヶ月、計60本のツアーを日本、アメリカ台湾で行ったツアー最後のライヴ!  「最後は壮大なところでライヴしようと考えてたけど、ここまで壮大になるとは思わなかった」とステージ上のHYDEは笑いながら話した。  日本を含む世界から600人のファンが集い、世界初のライブ会場となったミズーリ号からは、オーシャンビューとサンセット、そして海風に包まれながら甲板は瞬く間にライヴ会場と化した。  メンバーが夕暮れに浴衣に着替えて登場したり、バンドメンバー全員のMCがあったりと「今日はライヴじゃないで!パーティーやで!」とHYDEが冒頭にファンに投げかけた言葉通り、ファンとの一体感が印象的だった。  「VAMPS LIVE 2009」はこの世界初のステージでのライヴで締められ、そんなツアー終わりを告げる4th SINGLE「SWEET DREAMS」が9月30日にリリースされる。 ◆「SWEET DREAMS」single 2009年9月30日発売

    2009/09/15

  • 岡平健治
    mixi歴5年にして、遂に“mixi”公認アーティストに!!
    mixi歴5年にして、遂に“mixi”公認アーティストに!!

    岡平健治

    mixi歴5年にして、遂に“mixi”公認アーティストに!!

     今月23日に2枚目のフルアルバム「純粋」をリリースする、“岡平健治(19,3B LAB.☆S)”が、本日より“mixi”公認アーティストになった。  実は岡平健治がmixiを始めたのは、なんと5年も前からだという。本人の趣味であるバイクの仲間と交流をするために始めたのがきっかけで、現在掲載されている日記も2006年までさかのぼることができる。  それほど前からmixiを利用したにも関わらず、今まではあくまで個人的な活動としてmixi公認となることはなかった。しかし、いつしかファンに口コミでその存在がばれ始め、岡平健治にとっても、mixiがファンとの密接な交流の場となっていた。  本人曰く、“mixi”があったからこそ、ファンと非常に近い距離での音楽活動をやってこれたし、「ファン家族」(健治はファンの事を愛を込めてこう呼んでいる)という言葉も“mixi”から産まれたと言っても過言では無い、という。  また、先日大好評のうちに終了した、全国27都道府県弾語り自走TOUR2009で、各会場ごとにファン家族達が、熱い想いで創り上げた健治フラッグも、“mixi”内の日本各地の健治コミュニティから誕生したものだったという。この公認化でさらに健治本人とファンの交流が盛んとなり、mixiコミュニティもさらに盛り上がってゆく事が予想される。  ただ、公認アーティストになっても、これまで同様、いち個人としてこのmixiを続けていくことは変わらないという。  9月5日の日記の中で 「今まで通り、スタンスは変えずに、マイペースでやっていこうとおもいます。 宣伝だけだと、おもしろくないじゃん。 それじゃ、オフィシャルHPと変わらんもんね。 音楽屋であり、バイク、車好きでもあります。 このミクシーの中は、趣味無限大だぁ!!! 」 と宣言しており、これからもあくまで「素」の部分を前面に出し、真摯に熱く接してゆくことを、ファン家族に誓った。

    2009/09/15

  • kannivalism
    復帰第一弾の配信限定シングルでダウンロード1位獲得!!
    復帰第一弾の配信限定シングルでダウンロード1位獲得!!

    kannivalism

    復帰第一弾の配信限定シングルでダウンロード1位獲得!!

     1年10ヶ月ぶりに活動を再開した“kannivalism”が、久し振りのリリースとなるmu-mo着うたフルでの配信限定シングル「life is -for 2007-」で、いきなりのデイリーランキング1位(9月9日付)を獲得した。  ボーカル・怜が適応障害を克服し、復帰第一弾となる今作は、新たにドラムが加入した新体制での初めての楽曲になる。同チャートの浜崎あゆみ、倖田來未、東方神起などの、人気アーティストをおさえて、チャート1位を獲得した。  kannivalismは11月18日にニューシングルを発売予定、翌12月26日にはZepp Tokyoにて復帰ライブが決定しており、11月11日にはボーカル怜が適応障害を克服するまでの闘病の経験を語った書籍が発売される。

    2009/09/15

  • ヴィドール
    新曲リリース&C.C.レモンワンマン決定!!
    新曲リリース&C.C.レモンワンマン決定!!

    ヴィドール

    新曲リリース&C.C.レモンワンマン決定!!

     ヴィジュアル系ロックバンド“ヴィドール”が、全国20ヵ所を巡った<VIDOLL TOUR 2009 〜20 flight of stairs〜>のファイナルを11日SHIBUYA AXで迎えた。  漆黒の闇のステージが一転、松明の燃えるステージにボーカルジュイが現れると会場からは大きな歓声が沸き起こり、最新シングル「Focus」を含む、全23曲を激唱!ファンと一体となったステージでAXを揺るがせた。  ヴィドール史上最長となった全国ツアーを成功させたボーカルジュイは、「今までで一番のロングツアー、始まる前から楽しみだったけど、本当に20本いけるのかな、と不安に思ったこともあった。だけど、全国各地のファンのみんなの笑顔でファイナルを迎える事ができた。本当にありがとう!」と全国のヴィドールファンに向けて感謝の思いを話していた。  また、鳴り止まない拍手の中アンコールに登場すると、12月2日に待望のニューシングルがリリースされ、年明け1月23日にはC.C.レモンホールでのワンマンライブ決定!が発表されると会場は歓喜の渦につつまれた。  この秋には、幕張メッセで開催されるビジュアルバンド界最大の祭典<V-ROCK FESTIVAL’09>にも出演が決定するなど、ますますヴィドールの活躍から目が離せなくなりそうだ。

    2009/09/14

  • メガマソ
    avexからメジャーデビュー!
    avexからメジャーデビュー!

    メガマソ

    avexからメジャーデビュー!

     「ギターがこんなカワイイ女の子だなんて珍しいビジュアル系だな」、と思ってしまう人も多いのではないだろうか?こう見えても正真正銘全員男性のバンド。インディーズ時代から絶大な人気を誇っていたヴィジュアル系バンド“メガマソ”が、avexよりメジャーデビューすることが9月10日赤坂BLITZにて発表された。  男の目から見てもほれてしまいそうなキュートなルックスを持つ涼平(Gt)と、ファッション雑誌でモデルもこなす男前Gou(Ba)、そして類まれなる歌唱力を持つインザーギ(Vo)という際立った個性が集合したメガマソは、約3年の活動期間でシングル6枚とアルバム4枚をリリースし着実にファンを増やしていった。涼平個人では、NHK「天才テレビくん」、フジテレビ系「平成教育委員会」に出演するなど、そのユニセックスな魅力で既に多くの人を虜にしている。  今回「重大発表あり」とアナウンスされていたこともあり、平日にも関わらず1,000人のファンが赤坂BLITZに詰め掛けた。アンコールでavexへの移籍・デビューが発表されると会場からは一斉に「おめでとう」と祝福の声が。avexがマネジメントするアーティストとしては初めてのビジュアル系アーティストとなる彼ら、暖かい雰囲気の中メンバーはそれぞれメジャーに対する意気込みを語った。 「ここからが本当のスタート、絶対に後悔させないバンドになる」(インザーギ) 「インザーギ、涼平とここまで一緒にやれて本当に良かった」(Gou) 「メガマソを3年間応援してくれた人、今日初めて観てくれた人、全部ひっくるめて見たことのない高みに連れていきたい」(涼平)  興奮も冷めないままに、メジャーデビューシングルが初披露されると客席もメンバーに応えるようにヒートアップ!全25曲を演奏し、ファンと一体になった熱い夜がふけていった。  メジャー移籍後は、早くも10月7日にデビューシングル「chimes」がリリースされ、11月からは全国5大都市メジャーデビュー記念ツアーの開催が決定している。 ◆「chimes」single 2009年10月7日発売 AVCD-31713/B (初回盤A CD+DVD) ¥1,890(税込) AVCD-31714/B (初回盤B CD+DVD) ¥1,680(税込) AVCD-31715 (通常盤 CD) ¥1,050(税込)

    2009/09/14

  • 清竜人
    夏フェスで話題の新曲リリース決定!
    夏フェスで話題の新曲リリース決定!

    清竜人

    夏フェスで話題の新曲リリース決定!

     デビュー曲「Morning Sun」がau Smart Sports CMソング第3弾に大抜擢。デビュー・アルバム「PHILOSOPHY」でその破格の才能を広く知らしめた“清 竜人”の2ndシングル「ヘルプミーヘルプミーヘルプミー」がいよいよ11月4日にリリースされる。  この曲は今夏に出演した数々のロックフェスで初披露され、同時期に行われた同曲のアコースティック・ヴァージョン無料着うたフルRプレゼントキャンペーンには、8月1ヶ月間限定でありながらも3万ダウンロードを記録。トレードマークと言えるスモーキーな歌声とメランコリックなメロディーから放たれる「でもね本当はヘルプミー」というメッセージは、CD発売前からすでに共感の声が多数寄せられている。  また、無料キャンペーン終了以降の熱い要望に応えて、現在入手不可能のアコースティック・ヴァージョンをiTunesにて独占配信することが決定。(9/16(水)〜10/27(火)期間限定)加えてデビュー・アルバム未収録の「Selfish(日本語ver.)」も独占配信し、2曲併せて150円という嬉しいスペシャルプライスでの配信となっている。  CD収録のオリジナル・ヴァージョンは今までにないハードなサウンドで彩られ、カップリングの新曲2曲いずれもが赤裸々な心情を描き出す言葉が胸を打つ、まさにアーティストとしての第2章の扉を開けた覚醒の序曲とも言える作品だ。 ◆「ヘルプミーヘルプミーヘルプミー」single 2009年11月4日発売 TOCT-45022 ¥1,000(税込) <インストア情報> Apple Store渋谷 インストアLIVE 9月23日(水)20:00スタート 入場無料

    2009/09/14

  • 相川七瀬
    デビュー15周年ライブで織田哲郎と最強タッグ復活!!
    デビュー15周年ライブで織田哲郎と最強タッグ復活!!

    相川七瀬

    デビュー15周年ライブで織田哲郎と最強タッグ復活!!

     2009年11月8日でデビュー15周年を迎える“相川七瀬”が、15年間の活動のすべてを9日のライブ「Live Emotion 2009 Easer」で披露した。  デビュー曲である「夢見る少女じゃいられない」や「LIKE A HARD RAIN」「BREAK OUT!」、シングルで最も売り上げた「恋心」、そして最新シングル「tAttoo」など22曲を熱唱!C.C. Lemon Hallに集結した2,000人のファンを魅了した。  12年前の1997年9月9日は、自身初の日本武道館ライブを行った記念すべき日。干支が一回りする今年には絶対にステージに立つ!と当時から心に決めていた相川の願いがついに叶った。  バンドメンバーも錚々たる顔ぶれで、大物ミュージシャンが記念すべきライブに駆けつけた。ドラムには元LUNA SEAの真矢、ギターには元メガデスのマーティーフリードマン、キーボードに元HOUND DOGの箕輪単志、ベースに元SHAM SHADEのNATCHIN、アンコールでは最強のタッグである織田哲郎がサプライズで参戦!新曲「tAtto」と「Sweet Emotion」を披露した。  織田哲郎とは2003年2月13日にリリースした22枚目のシングル「Shock of Love」以来、約6年ぶりのタッグが実現。これは昨年放送されたフジテレビ「とくダネ!朝ヒットライブ」で共演したことがきかっけとなった。  今回のライブは全22曲中13曲が織田哲郎楽曲の構成となった。その原点回帰ともいうべきシングル「tAttoo」が11月11日にリリースされることが決定している。 ◆「tAttoo」single 2009年11月11日発売 AVCD-32129/B (CD+DVD) ¥1,890(税込)

    2009/09/11

  • 平原綾香
    POLA「B.A ザ クリーム」CMソングを「着うた(R)」先行配信!
    POLA「B.A ザ クリーム」CMソングを「着うた(R)」先行配信!

    平原綾香

    POLA「B.A ザ クリーム」CMソングを「着うた(R)」先行配信!

     ニューアルバム「my Classics!」がオリコンアルバムウィークリーランキング6位を記録した“平原綾香”が、早くも新曲をリリースすることが明らかになった。  POLA「B.A ザ クリーム」CMソングとなる新曲「Ave Maria!〜シューベルト〜」は、その曲名の通り、シューベルト作曲の「アヴェ・マリア」をフィーチャーした楽曲で、10月21日のCD発売に先行して、CMオンエアの9月14日から「着うた(R)」を超先行で配信スタート!  平原綾香はニューアルバム「my Classics!」で、既にカッチーニ作曲の「アヴェ・マリア」をフィーチャーしており、「Jupiter」で日本中の心を震わせた彼女特有の低音域から透き通るような高音域まで披露し、改めて彼女の歌唱力の高さを再認識させられる名曲となっている。  一方、今作「Ave Maria!〜シューベルト〜」では初の試みも。ボイスパーカッションの要素を取り入れたかのようなコーラスを自らの声でオーバーダビング(※録音した音声に次から次へと別の音声を重ねていくこと)するなど、まるで楽器のような音色を奏で、幻想的に『歌曲の王』と呼ばれたシューベルトの「アヴェ・マリア」の世界を表現している。  10月21日発売のシングルには前述した2曲の『平原綾香版「アヴェ・マリア」』、シューベルト作曲「アヴェ・マリア」とカッチーニ作曲「アヴェ・マリア」の両曲が収録されており、J-POPシーンに新たに生まれ変わったクラシックの名曲を聴き比べられるなど、秋の夜長にマストな一枚。  シューベルト、カッチーニのほか、モーツァルト、バッハ/グノー、ヴェルディ、ビゼー…と多くの作曲家が趣向を凝らして書いているアヴェ・マリアを、今後平原綾香がフィーチャーしていくのかにも期待!! ◆「Ave Maria!〜シューベルト〜」 2009年10月21日発売 MUCD-5161 ¥1,050円(税込)

    2009/09/11

  • 西野カナ
    ケータイ世代の歌姫、夢のコラボレーション決定!
    ケータイ世代の歌姫、夢のコラボレーション決定!

    西野カナ

    ケータイ世代の歌姫、夢のコラボレーション決定!

     ケータイ世代の歌姫“西野カナ”が、世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社ブランド「メイベリン ニューヨーク」より、11月14日発売の新マスカラ「ボリューム エクスプレス マグナム ウォータープルーフ」キャンペーンとして、コラボレーションをすることが決定いたしました!!  メイベリン ニューヨークは、これまでも様々なプロジェクトを通じ自分の夢に向かって、アクティブかつポジティブに取り組んでいる女性を支援してきたが、その一環として、現在日本の若い女性に圧倒的に支持されている若手女性アーティスト“西野カナ”とのコラボレーションとなった。  “西野カナ”はオリジナル曲を企画制作する他、雑誌・交通広告などのスチールやCMなどへ起用されることとなり、若者から絶大な支持を得る“西野カナ”の歌声がより多くの女性達へと届くこととなる。  また、9月10日に実施されたPRイベントにも西野カナは参加し、10月21日の新曲を含むライブを披露した! ◆「もっと…」single 2009年10月21日発売 SECL-818 ¥1,223(税込)

    2009/09/11

  • AI
    「Story[Re-born]」好発進!!
    「Story[Re-born]」好発進!!

    AI

    「Story[Re-born]」好発進!!

     いよいよ来週16日にベストアルバム「BEST A.I.」のリリースを控えた“AI”。ファンによる収録曲の投票、AI本人、スタッフがこれは入れたい!という選曲の結果、16曲+新曲2曲を合わせた全18曲を収録。新曲にはAI自身が初めて映画監督を務めた洋画「TAKE ACTION」の主題歌と、あの稀代の名曲「Story」が生まれ変わり、今世紀最も泣けるウタに生まれ変わった「Story[Re-born]」を収録!  その「Story[Re-born]」の着うた(R)が9月2日から配信され、レコチョクウィークリー4位を獲得!この「Story[Re-born]」の配信に伴い、元祖「Story」も着うた(R)/着うたフル(R)共にランキングが急上昇し、今では「Story」の総ダウンロード数が400万ダウンロードを突破した!  さらにビックニュースが!この「Story[Re-born]」のビデオクリップに出演しているのが、モデルの梨花。「Story[Re-born]」の持つ力強くも切ない気持ちを綴った世界観を見事に表現した内容となっており、梨花自身も宝物になったというほどの感動的な映像となった!  今週11日に「MUSIC STATION」に出演するので是非チェックしよう!

    2009/09/10

  • 初田悦子
    話題のママさんシンガー、1stアルバムリリース決定!
    話題のママさんシンガー、1stアルバムリリース決定!

    初田悦子

    話題のママさんシンガー、1stアルバムリリース決定!

     ママさんシンガーこと“初田悦子”が、待望の1stアルバムをリリースすることが決定した。  初田悦子は、今年1月に日本テレビ系オーディション番組「歌スタ!!」からデビュー、デビュー曲「きみのママより」が有線2月度問い合わせチャートで1位となり、着うた(R)、着うたフル(R)のチャートをにぎわしたことがまだ記憶に新しいなか、待望の1stアルバムが9月30日にリリースする。  デビューシングル「きみのママより」が愛娘に送った手紙的な楽曲だったのに対し、新曲「パパにラブレター」は、愛夫への手紙を歌にしたためた内容!歌スタ!!10月度お題曲にも抜擢が決定している。  また彼女がアマチュアの時から温めてきた「春ある国に生まれ来て」「虹の地球」など名曲カヴァーも収録!「きみのママより」ニューバージョン、新曲「パパにラブレター」他オリジナル2曲、カヴァー8曲と初田悦子が子供へ家族へ歌で伝えたかった12曲を満載。プロデュース&アレンジはもちろん「歌スタ!!」ハンターの鎌田雅人! ◆「I Hug You」album 2009年9月30日発売 ¥3,000円(税込) <収録曲> ●オリジナル作品 「きみのママより(Hug ver.)」 「パパにラブレター」 「星のピカリ☆」 「光」 ●カヴァー曲 「上を向いて歩こう」 「夢で逢いましょう」 「春ある国に生まれ来て」 「SINCERE」 「パパとあなたの影ぼうし」 「翳りゆく部屋」 「虹の地球」 「生きてこそ」 全12曲

    2009/09/10

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()