音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • CHERRYBLOSSOM
    新曲が、またまたアニメ「リボーン」エンディングテーマに決定!
    新曲が、またまたアニメ「リボーン」エンディングテーマに決定!

    CHERRYBLOSSOM

    新曲が、またまたアニメ「リボーン」エンディングテーマに決定!

     先頃、全国ツアー「CHERRYBLOSSUMER'09」を全国各地大盛況のうちに無事終了した“CHERRYBLOSSOM”。圧巻だった渋谷O-Westのステージで発表された、12月2日発売の5thシングル「夢のマニュアル」も今から楽しみなチェリブロだが、この「夢のマニュアル」が、なんとまたまた大人気アニメ「家庭教師ヒットマンREBORN!」の10月からのエンディングテーマに決定した!  今回で4度目となる相性バツグンのタイアップとなるが、CD発売に先駆け、本日10月7日より「夢のマニュアル」の着うたが超先行配信される。MEEKOの手による詞は、“夢にマニュアルなんてないんだから、したいようにすればいいんだよ、自分を咲き誇って!”と、チェリブロらしく元気に背中を押してくれる応援ソングになっている。  まずは着うたをゲットしてあなたも元気をもらってはいかが? ◆「夢のマニュアル」single 2009年12月2日発売 PCCA-03043 (通常盤) ¥1,260(税込) PCCA-03044 (REBORN! EDITION) ¥1,260(税込)

    2009/10/07

  • EMI MARIA
    7オクターブの歌声、ついにメジャーデビュー!
    7オクターブの歌声、ついにメジャーデビュー!

    EMI MARIA

    7オクターブの歌声、ついにメジャーデビュー!

     デビュー前に着うた(R)週間チャート4位、ラジオ(東京:J-WAVE、名古屋:ZIP-FM)レギュラースタート、そしていま注目のR&BシンガーJAY'EDとのコラボレーション発表など、話題のR&B歌姫“EMI MARIA(エミマリア)”が10月7日に配信限定シングル「One Way Love」で、待望のメジャーデビューを果たした。  また、デビューに先駆けて10月5日には、ビルボードライブ大阪にてぴあ関西主催ライブイベント「Especialy Night2」に出演。多数の応募から選ばれた幸運な約500名の観客を、その7オクターブともいわれるシルキーボイスで魅了。ビルボードライブ大阪のフロアを優しく包み込んだ。  ビルボードライブ大阪のステージにダンサー二人とともに登ったEMI MARIAは、1曲目「ボーイフレンド」からスタート、500名の歓声と拍手に迎え、その後「I gotta-Summer Kiss-」などインディーズ期の代表曲でフロアを盛り上げると一転、ピアノとEMI MARIAのみのアコースティック・ステージを展開。カバー曲「Natural Woman」続いてインディーズ楽曲「Keep Goimg」を優しく、そして力強く歌い上げた。  最後にデビュー曲「One Way Love」のイントロが流れると同時にダンサー二人も再登場。EMI MARIAの歌声に観客もハンズアップで応え、一体感が生まれたフロアは最高潮に。 あっという間のステージではあったが、EMI MARIAの魅力が凝縮されたライブだった。  また、10月7日の待望のメジャーデビューに伴い、EMI MARIAはSNSのmixiにて、公認アーティストとしてアカウントをスタートする予定。そこでは、今後めざましい活躍が期待される彼女の最新情報が見れるほか、22歳の普通の女の子としての素顔も垣間見ることができそうだ。

    2009/10/07

  • 中島美嘉
    2009年冬・大本命“星バラード”リリース決定!
    2009年冬・大本命“星バラード”リリース決定!

    中島美嘉

    2009年冬・大本命“星バラード”リリース決定!

     「STARS」「WILL」「見えない星」「ORION」に続く、中島美嘉の新“星バラード”「流れ星」が、11月4日にリリースされることが決定した!  先週9月30日にレディースウェアブランド「SLY」とのコラボレーションで、Tシャツ付きシングル「Candy Girl」を発表し、限定盤ながらチャート初登場4位、既に売切の店舗が続出/完売間近という情況のなか、早くも新作が登場する!  そして、10月5日に行われたPSプレミアムライブ“Happy♪7”にて、本楽曲を初披露!創刊時から連載が続いているPS(小学館)の創刊7周年を記念して行われたイベントにトップバッターで登場!  「私には星にまつわる楽曲がたくさんあります。なぜか集まってくるんです。今回も、素敵な楽曲が出来ました。初めて歌うので緊張しています。」とコメント。1365人の観客を前にしっとりと歌い上げた。 ◆「流れ星」single 2009年11月4日発売 AICL-2069

    2009/10/07

  • エバラ健太
    無名の新人、問い合わせ殺到のミニ・アルバム「RAIN」とは?
    無名の新人、問い合わせ殺到のミニ・アルバム「RAIN」とは?

    エバラ健太

    無名の新人、問い合わせ殺到のミニ・アルバム「RAIN」とは?

     この夏、アンジェラ・アキの全国ツアー“ANSWER”の数会場においてオープニングアクトに大抜擢された無名の新人シンガーソングライター“エバラ健太”が、ライブ会場限定で販売&完売現象を引き起こしていたミニ・アルバム「RAIN」に問い合わせが殺到し、ついに10月2日(金)よりOFFICIAL WEBSITEでの通信販売をスタートさせた。  その「RAIN」だが、誰しもの心の奥に眠るであろう過去の切ない恋の記憶を、一瞬にして揺さぶり起こされそうなオリジナル「なごり雨」や、オープニングアクトに抜擢した張本人であるアンジェラ・アキのカバー曲「Rain」を収録するなど、雨にまつわる6曲を収録。自身がライブMCで「僕にとっての雨は、切なさを感じさせるものでありながら同時に“癒し”や“浄化”にも繋がる大切なキーワード。雨の向こう側の景色を感じながら聴いてもらえると嬉しい。」と語るように、溢れる感情と力強いメッセージに満ちた、瑞々しい作品に仕上がっている。  アンジェラ・アキ自身も、彼の音楽を「自分の過去、現在、未来を思いながら雨のように涙しました。聴く人の魂を癒す歌がここにあります。」と絶賛、大注目ミニ・アルバム「RAIN」を推薦している。この話題のミニ・アルバムを入手したい人は、早速、彼のオフィシャル・ウェブサイトをチェックしてみては? ◆「RAIN」mini album 2009年10月2日通信販売開始 HR-0001 ¥1,500(税込)

    2009/10/06

  • 榎本くるみ
    初のミニアルバムリリース&ワンマンライブ決定!
    初のミニアルバムリリース&ワンマンライブ決定!

    榎本くるみ

    初のミニアルバムリリース&ワンマンライブ決定!

     昨年に続き、先日ROCK IN JAPAN FES. 2009へ出演した“榎本くるみ”。新曲を含め計5曲を披露し、その凛とした歌声と胸に迫るパフォーマンスは、会場を行き来する多くの人たちの足をとめ、釘付けにした。  待望の新作は、榎本くるみ初となるミニ・アルバム「あなたに伝えたい」で、5曲の新曲を収録。エモーショナルに想いのたけを歌うミディアム曲「あなたに伝えたい」のほかに、バンド・サウンドを炸裂させているアッパー・チューン「LOVE LOVE LOVE LOVE!!」「フリーダム」「ストロベリー シャンティー」、そしてアンビエントな表現で新境地を見せる「振動」と、ふり幅の大きい楽曲の詰まった会心作となっている。  今作のリリースを記念し、YouTubeで「あなたに伝えたい」のミュージックビデオを10月限定フル公開中。PV監督をつとめたのは、これまで木村カエラやcharaなどのビデオを手掛けた島田大介。カメラをまっすぐ見つめる榎本くるみの瞳が印象的な映像に仕上がり、楽曲の魅力を倍増させている。  そして、待望のワンマン・ライブも12月17日(木)に渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催されることが決定!夏フェスやライブ・イベントへの出演はあったものの、ワンマン公演は今年2月に行われたツアー以来になる。 <ライブ情報> 公演日:12/17(木) 会場:duo MUSIC EXCHANGE(渋谷) 開場/開演:18:00/19:00 料金:全自由:3300円(ドリンク代別) http://www.kurumiweb.com/ ◆「あなたに伝えたい」mini album 2009年10月21日発売 FLCF-4296 1,500(税込)

    2009/10/06

  • BoA
    新曲ミュージック・ビデオを観ると…!?
    新曲ミュージック・ビデオを観ると…!?

    BoA

    新曲ミュージック・ビデオを観ると…!?

     10月28日に8ヶ月ぶりのリリースとなる“BoA”の新曲「BUMP BUMP! feat.VERBAL(m-flo)」のミュージック・ビデオが完成した。  発売に先駆けたこの映像の先行視聴を、オフィシャルサイトで開始。先日のwebニュースで報道された髪をショートへ変えたBoAの姿を、この先行視聴映像からチェックしてみよう!  更に、このミュージック・ビデオの先行視聴では、スペシャルプレゼントキャンペーンも実施中。ミュージック・ビデオの内容から出題されるクイズに答えると、 抽選で100名の方に、BoAがイメージキャラクターをつとめる、オーディオテクニカ”SOLID BASS ATH-CKS50”が当たる、スペシャルキャンペーンを実施中。プレゼントへの応募も、オフィシャルサイトの先行視聴特設サイトからできるので、観たついでに応募しちゃおう!  12月には、東京・大阪で開催される2年ぶりの<BoA THE LIVE 2009 “X'mas”>を開催。また、シリーズ累計1,200万本を超える大人気RPG「テイルズ オブ シリーズ」の新作ゲームソフト“Wii用ソフト「テイルズ オブ グレイセス」”のテーマソングに決定しているBoAの新曲「まもりたい 〜White Wishes〜 」もリリース予定。これからのBoAから目が離せない。 ◆「BUMP BUMP! feat.VERBAL(m-flo)」single 2009年10月28日発売 AVCD-31728/B (CD+DVD) ¥1,890(税込) AVCD-31729 (CD) ¥1,050(税込)

    2009/10/06

  • 財津和夫
    ニューアルバムにASKA、小田和正、平原綾香などが参加!
    ニューアルバムにASKA、小田和正、平原綾香などが参加!

    財津和夫

    ニューアルバムにASKA、小田和正、平原綾香などが参加!

     セルフカヴァー・アルバムより5年ぶり、オリジナル・アルバムとしては、実に8年ぶりとなる“財津和夫”のニュー・アルバムが完成した。  今回の作品は、ASKA/小田和正/平原綾香/富田京子etc…豪華アーティストとの曲コラボレーションを含む、キャリア集大成作品となった!  さらに、このアルバムの制作過程を追った密着ドキュメントが、NHK「SONGS」にて10月28日、11月4日の2週にわたってオンエアされることも決定。参加アーティスト達との制作に至る過程や、レコーディング現場でのセッションなどの貴重な映像も公開される予定だ。 ◆「ふたりが眺めた窓の向こう」ALBUM 2009年10月28日発売 VICL-63406 ¥3,150(税込) <収録曲> 01、愛の力 (作詞・作曲:財津和夫) 02、幸せは始まっていたのに (作詞・作曲:財津和夫) 03、こもれび (作詞・作曲:財津和夫) 04、風のみえる部屋 (作詞・作曲:財津和夫) 05、クイズ (作詞・作曲:財津和夫) 06、今 君を抱くから (作詞・作曲:財津和夫) 07、窓の中のふたり (作詞・作曲:財津和夫) 08、不器用な男 (作詞・作曲:財津和夫) 09、手紙にかえて (作詞・作曲:小田和正) 10、愛していたい (作詞:財津和夫 作曲:ASKA) 11、バイバイロマンス (作詞:富田京子 作曲:財津和夫) 12、昨日からのメッセージ (作詞:平原綾香・財津和夫 作曲:財津和夫) (ボーナストラック) 13、世界一好き (作詞・作曲:財津和夫)【ミサワホームTV CMソング)

    2009/10/06

  • Hilcrhyme
    シングル「春夏秋冬」が8冠達成!!
    シングル「春夏秋冬」が8冠達成!!

    Hilcrhyme

    シングル「春夏秋冬」が8冠達成!!

     「今年の秋はどこに行こうか? 今年の冬は…?」のサビが印象的な、ヒルクライム2ndシングル「春夏秋冬」が、着うた(R)などの配信サイトで軒並み1位を獲得!計8冠を達成したことが分かった。  ヒルクライムにとって2ndシングルとなる「春夏秋冬」は、8月下旬よりモバイル配信サイトならびにPC配信サイトで配信が開始されているが、今週のデイリーチャートでは、レコチョク着うた(R)、レコチョク着うたフル(R)、music.jp着うたフル(R)、dwango着うたフル(R)、JOYSOUND着うたフル(R)、Mysound 着うたフル(R)、mora、i Tunesの8サイトで、軒並み1位を獲得し、計8冠を達成。  また、この結果を裏付けるように、有線の月間問合せチャートではなんと2ヶ月(8・9月度)連続1位に輝いており、歌詞サイトランキングでの1位獲得も加えると計10冠を達成する偉業を成し遂げたことになる。  聴く人の大きな共感を得て広がっている「春夏秋冬」のムーブメントは留まるところを知らず、大きなうねりとなって音楽シーンを騒がせている。まだヒルクライムの世界観を体感してない人はぜひチェックして欲しい。また、この曲は「大切な人と共に過ごす時間の素晴らしさ」をテーマにした曲のため、これからの季節に大切な人に贈るプレゼントにも最適な一枚だろう。 ◆「春夏秋冬」single Now On Sale 初回盤 UPCH-9511 ¥1,500(税込) 通常盤 UPCH-5623 ¥1,000(税込)

    2009/10/05

  • MISIA
    秋冬最大の話題作ドラマのタイアップに決定!!
    秋冬最大の話題作ドラマのタイアップに決定!!

    MISIA

    秋冬最大の話題作ドラマのタイアップに決定!!

     先日、ほぼ全曲タイアップ楽曲で構成された“MISIA”の究極のバラードアルバム「JUST BALLADE」と同時発売のニューシングル「星のように…」が、2009年冬公開のウルトラシリーズ最新映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』の主題歌に決定したばかりのMISIAに、またしてもビッグタイアップが決定した。  MISIAの11月18日のリリースシングル「逢いたくていま」が、10月11日(日)夜9時スタートのTBS系日曜劇場「JIN-仁-」(全国ネット、初回2時間スペシャル)の主題歌に決定したのだ!  このドラマは、ある事がきっかけで現代の脳外科医「南方仁」が幕末江戸へタイムスリップしてしまうというストーリー。原作は、集英社「スーパージャンプ」で連載されている圧倒的な人気を誇るコミックで、この壮大な歴史スペクタクル&SFヒューマンエンタテインメントを大沢たかお・中谷美紀・綾瀬はるか・小出恵介・内野聖陽ら豪華俳優陣を迎えドラマ化した。10月クールで最も話題になる事必至のドラマにMISIAの真髄、王道バラードで臨む。この超強力バラード曲が、秋冬最大の話題作になること間違いなし!  「逢いたくていま」は、『世界の中心で、愛をさけぶ』『華麗なる一族』『ROOKIES』『MR.BRAIN』と次々に大ヒットドラマを手掛けた石丸彰彦プロデューサーの強い要望によって、今回の主題歌に抜擢される事となった。『世界の中心で、愛をさけぶ』主題歌・柴咲コウ「かたち あるもの」、『ROOKIES』主題歌・GReeeeN「キセキ」等、石丸氏が起用した主題歌は軒並み大ヒットを打ち出しているので、今作も大ヒットへの期待は高い!  気になる新曲「逢いたくていま」は、10月18日(日)より着うた(R)配信スタートが決定しているので、是非MISIAの新曲をいち早くチェックしてほしい!

    2009/10/05

  • RYTHEM
    新曲がドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」エンディングテーマに決定!
    新曲がドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」エンディングテーマに決定!

    RYTHEM

    新曲がドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」エンディングテーマに決定!

     8月に初となるベストアルバム「BEST STORY」をリリースしたばかりのシンガーソングライター・ユニット“RYTHEM(リズム)”の新曲「ツナイデテ」が、日本テレビ系水曜ドラマ【ギネ 産婦人科の女たち】のエンディングテーマに決定した!  ドラマは、38時間連続勤務や月20日の当直が当たり前の「過酷な労働環境」と、他の科の約3倍の訴訟率という「訴訟の高リスク」で起こる深刻な医師不足から、産科医療の崩壊が深刻な社会問題となりつつある昨今、そんな劣悪な労働環境に置かれながらも、ただ、命を救いたい!と、ひたすらその一心で日夜闘う、産婦人科医達の熱いドラマを描く、スピード感溢れる本格医療ドラマ!(毎週水曜22時・10/14スタート 出演:藤原紀香/松下由樹/上地雄輔 他)  劇中の、感情がピークに達するクライマックスに毎回流れるのがRYTHEMの楽曲「ツナイデテ」。切ない旋律が心を震わす感動的で壮大なバラードになっており、「痛いくらい 痛いくらい 想い溢れてただただ手を繋いでいたいんだ 泣いたり 笑ったり ここにいて 永遠なんてなくてもいい」というこの曲には、親子愛、夫婦愛、恋人への愛、友情など、何事にも代え難い無償の愛が歌われている。  胸を打つバラードには定評のあるRYTHEMが生み出したこの曲は、自身のヒットシングル「万華鏡キラキラ」(日本テレビドラマ「光とともに…〜自閉症児を抱えて〜」2004年放送)を超える極上感涙バラード!この秋、ドラマと共に日本中を感動の涙で包み込む事間違いなし!  そんなRYTHEMは、ベストアルバム「BEST STORY」を引っさげた全国ツアーが決定しており、12月26日(土)にはフルバンドを率いて中野サンプラザホールでのワンマンライブも決定している! ◆「ツナイデテ」single 2009年11月11日発売 AICL-2070 ¥1,020(税込)

    2009/10/05

  • lecca
    初ドラマ主題歌決定!
    初ドラマ主題歌決定!

    lecca

    初ドラマ主題歌決定!

     レゲエアーティスト“lecca”の新曲「My measure」(2009年11月18日発売)が、10月14日からスタートする日本テレビ系水曜ドラマ「ギネ 産婦人科の女たち」の主題歌に決定した。leccaにとって初のドラマ主題歌となる。  2009年7月15日にリリースした最新アルバム「BIG POPPER」がオリコン週間チャート4週TOP10入りを果たし、セールスも13万枚を突破、未だ快進撃を続ける中、話題のアルバムを聴いたドラマ制作スタッフが音楽や歌詞の世界観からドラマの内容に通じるものを感じ、楽曲をオファー。  lecca といえば、2009年度上半期USENリクエストチャートで見事1位を獲得したアーティスト。今度は、ドラマから主題歌のリクエストを受けたこととなる。  ドラマのストーリーを読んだleccaは、完全書き下ろしの新曲を制作。ドラマは原作を現役医師が描いた「医療危機」をテーマとした産婦人科の現場で起こるヒューマンドラマ。そんな、シリアスな内容に対し、leccaの新曲はアッパーで、聞いている人が前を向いて歩き出せるような曲となっている。  また歌詞についても、“何を信じて 何を守るために 何を目指して自分たちは毎日がんばっているのだろう”というテーマの基、“どんな道であれ、歯を食いしばって誰の責任にもせずに自分の意思で選択をし続けるそんな人達を応援したい”というメッセージが詰まっている。タイトルである『My measure』も 自分自身の培ってきた自分のものさし=measureという意味。leccaらしいストレートな歌詞にも注目である。  主演の藤原紀香も「正しい道なんてわからないけど、自分の信じた道をすすみそれで笑顔になってくれる人がいればいいという、メッセージがleccaさんの歌詞から伝わりました。」と、役作りや、セリフ覚え、家からスタジオまでの移動などでも聴いているとコメントしている。 ◆「My measure」single 2009年11月18日発売 CTCR-40303 ¥1.260(税込)

    2009/10/05

  • 大塚愛
    新曲は“恋してキレイになる!?”
    新曲は“恋してキレイになる!?”

    大塚愛

    新曲は“恋してキレイになる!?”

     「恋してキレイになる」。某有名女性雑誌でも、度々、特集されるテーマ。恋はステキなビタミン剤、美容の源なんて言葉もあるが、そんな「恋してキレイになる」をテーマにしたのが、“大塚 愛”約1年振りの新曲「Is」(アイズ)。  昨日の私も、今日の私も、明日の私も、全部本物の私。「Is」とは、そんな「私がいっぱい」という意味が込められたタイトルで、「合図」「eyes」「愛s」といった、彼女ならではの言葉遊びも散りばめられた、とても印象的な楽曲。この新曲は、11月11日に発売される大塚 愛ラブソング・ベスト・アルバム「LOVE is BEST」に収録される。  『LOVE is BEST』は、彼女の数ある名曲の中から、恋する2人を描いた現在進行形のラブソングを厳選したアルバム。恋人達の季節、秋からクリスマスにかけて、彼女のツアーとしては初の試みのペアチケットで行われる「大塚 愛 LOVE is BEST Tour 2009」とコンセプトをリンクさせた作品。  収録曲は、待望の新曲「Is」はもちろんのこと、大ヒット曲「さくらんぼ」「大好きだよ。」、そして、彼女が出演する現在オンエア中の日本生命 TV-CF ソング「チケット」や今回のアルバムのために再レコーディングされた「One×Time(New Recording Ver.(仮))」「ふたつ星記念日 〜新婚日和〜」「甘えんぼ 〜Wedding〜」が収録された盛りだくさんの全15曲。  DVDにも、「Is」「One×Time(New Recording Ver.(仮))」の2曲の初収録MUSIC CLIPを含む全6曲が収録される。 ◆「LOVE is BEST」album 2009年11月11日発売 AVCD-23920/B (CD+DVD) ¥3,800(税込) AVCD-23921 (CD) ¥3,059(税込)

    2009/10/05

  • 東方神起
    CDシングル・DVDランキングで、デイリー1位達成!!
    CDシングル・DVDランキングで、デイリー1位達成!!

    東方神起

    CDシングル・DVDランキングで、デイリー1位達成!!

     その人気は高まるばかりの5人組ボーカルグループ“東方神起”が、またもや快挙を達成した!  9月30日発売になったDVD商品「4th LIVE TOUR 2009 〜The Secret Code〜 FINAL in TOKYO DOME」が、同日付オリコンデイリー総合DVDランキングで堂々の1位を獲得。推定売上枚数も110,000枚を突破し、自身過去のDVD作品記録を大幅に塗り替える絶好調な滑り出しを記録。35万人動員のツアーファイナルを飾った、初の東京ドーム公演に対する話題性の高さが伺える結果となった。  また、同日発売だった、東方神起メンバーのジェジュンとユチョンからなるスペシャル企画ユニット、「JEJUNG & YUCHUN(from 東方神起)」のシングル「COLORS 〜Melody and Harmony〜 /Shelter」も、オリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得。こちらも推定売上枚数100,000枚以上を叩き出し、東方神起名義でのシングルも含め、過去最高のスタートを切っている。  東方神起はさらに、10/31(土)から映画館の大スクリーンと迫力音声でも登場。東方神起の2009年のLIVE映像を映画館のスクリーンで上映する「TOHOSHINKI THE LIVE 2009」の開催が決定しており、全国19箇所の映画館で、上記LIVE DVDの一部を含み、メインでは、今年の夏に行われてa-nationの東方神起出演ステージが全曲上映される予定。こちらもシングル・ライブDVDに負けず劣らず、全国で熱い旋風を巻き起こしそうだ。

    2009/10/02

  • 氣志團
    帰ってきた!炎の転校生!!4年振りの学園祭GIG決定!!
    帰ってきた!炎の転校生!!4年振りの学園祭GIG決定!!

    氣志團

    帰ってきた!炎の転校生!!4年振りの学園祭GIG決定!!

     11月11日に再始動後初のシングル「さよなら世界 / おまえだったんだ」のリリースが決定している“氣志團”が、リリースに先駆けて11月7日に4年ぶりの学園祭GIGを行うことが決定した。  4年前は京都の立命館大学で行われた学園祭GIGだが、今年は何と名門早稲田大学!日本有数の名門大学に氣志團がヤンク・ロックの殴り込みをかける!果たして、つっぱりVS 秀才対決なるか???一体どんな学園祭GIGが繰り広げられるのか、今から要チェックだ。  また、年末12月29日には「COUNTDOWN JAPAN」への出演が決定。こちらも見逃せない!! <氣志團現象2009〜炎の転校生 in 早稲田〜> 日時:2009年11月7日(土) 会場:早稲田大学戸山記念講堂  open/start 17:00/18:00 <COUNTDOWN JAPAN 09/10> 日時:2009年12月29日(火) 会場:幕張メッセ国際展示場1〜8ホール、イベントホール open/start 12:00/13:00 ※氣志團の出演時間は、未定。

    2009/10/02

  • モノブライト
    三浦春馬主演ドラマの主題歌に決定!!
    三浦春馬主演ドラマの主題歌に決定!!

    モノブライト

    三浦春馬主演ドラマの主題歌に決定!!

     いよいよ今月7日にニューシングル「JOYJOYエクスペリエンス」をリリースする“monobright”が、はやくも「孤独の太陽」というさらなる新曲が完成したことが明らかになった。しかもなんとこの新曲はmonobright史上初となるドラマ主題歌に大抜擢されたというのだ!  そのドラマは10月17日よりスタートするNTV系ドラマ『サムライ・ハイスクール』(毎週土曜21時〜)となっており、主演はなんと飛ぶ鳥を落とす勢いの三浦春馬。そのほか城田優、杏、岸谷五朗などなどそうそうたる面々が出演する。  三浦春馬が演じるのは、普段は何事にも見て見ぬフリをしてしまう“草食系”男子高校生。いざという時には“サムライ”に変身し、世の中の理不尽な出来事に立ち向かうという痛快エンターテインメントドラマとなっている。  そして、『サムライ・ハイスクール』は大人気ドラマ『ごくせん』クルーが手掛けるドラマであることも判明!ドラマ『ごくせん』と言えば、過去3シリーズ全てが高視聴率を記録し、今や若手俳優の登竜門ともなっている。また、Aqua Timez「虹」などの主題歌がドラマとの相乗効果で、シングルと音楽配信ともにメガヒットする傾向にあるのも面白い。  『ごくせん』チームが新たに総力を上げて企画制作するドラマとあって、高い注目を集める『サムライ・ハイスクール』!否が応でもmonobrightに対する期待も高まる!  気になるmonobright新曲「孤独の太陽」だが、こちらはグランジ色の強いリフが非常に印象的な楽曲!悩み多きティーンの心情を描きつつ、それを包み込む暖かい希望の光を感じさせるメッセージソングとなっている。エモーショナルなギターボーカル桃野陽介の歌声に是非注目して欲しい!

    2009/10/02

  • EMI MARIA
    JAY'EDとの“旬すぎるコラボレーション”を発表!
    JAY'EDとの“旬すぎるコラボレーション”を発表!

    EMI MARIA

    JAY'EDとの“旬すぎるコラボレーション”を発表!

     配信限定シングル「One Way Love」が10月7日のメジャーデビューを前にレコチョク着うた(R)ウィークリーチャート4位(9月30日付)という快挙を達成したEMI MARIA(エミマリア)が、今度は同じく旬なJAY'EDとのコラボレーション楽曲の制作を発表!そして、コラボレーション楽曲の披露が二人のホームともいえる関西、大阪はTOWER RECORDS 梅田NU 茶屋町で行われることが決定した。  今でこそ世間から熱い注目を集める二人だが、その出会いは約3年前に遡る。mixCDに入っていたJAY'EDの歌声に初めて触れ、以前よりその歌声に惹かれていたEMI MARIA。2006年12月、ライブハウスで初めて会い、2008年にはライブでDonny Hathaway「This Christmas」を共にカヴァーし歌唱するなど、その親交を深めていった。  以前より何か一緒に出来ないかとタイミングを計っていたが、今回雑誌の対談がきっかけでコラボが実現。JAY'EDから「どうせやるならガッツリと、2人にしか出来ない楽曲にしたい」とのオファーを受け、EMI MARIAがトラックを提供した。そこにJAY’EDがメロディーを乗せて、約半年の時間をかけできたのがコラボ曲「Luv is... feat. EMI MARIA」。この曲は10月28日リリースのJAY'ED 1st ALBUM「MUSICATION」に収録されることが決定した。  コラボレーション楽曲の披露イベントは、10月17日(土)17時からTOWER RECORDS梅田NU茶屋町店にて開催される。今後日本のR&Bシーンを間違いなく牽引していくであろう二人の共演を楽しめる、非常に貴重な機会となることは間違いない。 【EMI MARIAコメント】 「数多くいるシンガーの中で、ずっと“一緒に何かやってみたい”と思っていた方なので楽曲参加もコラボ ライブも決まった時は相当テンション上がりました!!一人のシンガーとしても、一人のJAY'ED君のファンとしても、このコラボライブを目一杯楽しみたいと思ってるので皆さんも是非遊びに来てください!!」 <JAY'ED×EMI MARIAスペシャルコラボライブ&握手会> 2009年10月17日(土)17:00〜 TOWER RECORDS 梅田NU茶屋町店 6F イベントスペース

    2009/10/01

  • 今井美樹
    新曲はTOYOTA IsisとのコラボレーションCMソング!
    新曲はTOYOTA IsisとのコラボレーションCMソング!

    今井美樹

    新曲はTOYOTA IsisとのコラボレーションCMソング!

     2009年、久しぶりの新作制作に入った“今井美樹”の新プロダクツ。9月16日にその第1弾シングル「宝物」(NHK土曜ドラマ「再生の町」主題歌)のリリースに続き、10月28日には第2弾シングル「ひとひら」のリリースが決定した。  そして、この新曲「ひとひら」がTOYOTA IsisとのコラボレーションCM曲としてタイアップが決定。“今井美樹×TOYOTA Isis”注目のタイアップは“LINK-UP CM”という新しい形のコラボレーション。  今回の新CMでは、今井美樹本人がTOYOTA Isisと時と空間を共有して出演している。ミュージック・ビデオ、グラフィックスなど多岐に亘って世界観やイメージを共有した新しい展開がスタートしているので、是非御覧あれ! ◆「ひとひら」single 2009年10月28日発売 TOCT-40274 ¥980(税込)

    2009/10/01

  • Bradberry Orchestra
    音楽業界に君臨する超大物2人による最強タッグ!!
    音楽業界に君臨する超大物2人による最強タッグ!!

    Bradberry Orchestra

    音楽業界に君臨する超大物2人による最強タッグ!!

     2009年も後半を向かえた10月1日に、音楽業界を大きく揺るがすビックニュースが届いた。“小林武史”“大沢伸一”。多少の音楽通であればこの両名の名前を聞いて、ピンとこない人はいないのではないだろうか?  “小林武史”は、音楽プロデューサー、キーボーディスト。Mr.Childrenをはじめ、サザンオールスターズ、レミオロメン、Salyuなど、数多くのアーティストのレコーディング、プロデュース、ライブ演出などを手がける。  “大沢伸一”は、音楽家、DJ、ミュージシャン、プロデューサー。ワールドリリースされる革新的な作品をリリースし続ける一方、国内外のアーティストのプロデュース、リミックスを数多く手掛ける。また、DJとしても国内屈指の動員数を誇る。  両名共に類まれな才能を持った、いわば天才。そんな二人がなんと、新ユニットを結成するというのだ。その名も“Bradberry Orchestra”!日本が誇る2大プロデューサー小林武史と大沢伸一、奇蹟の融合を果たす新ユニットである。そして、記念すべき1stソング「Lucky」はボーカルにSalyu×エリイを迎えた超絶エレクトロ・ロックチューンだ。  実はこの楽曲は先日、2009年9月5日(土)に国立代々木第一体育館にて開催された、史上最大級のファッションフェスタ『第9回東京ガールズコレクション/AW』で披露され、会場に来ていたファッションリーダー達の間で話題となっていた楽曲。いよいよベールを脱ぐと共に、なんと、10月1日よりOORONG-SHA MOBILE・レコチョクを始めとした音楽配信サイトにて無料配信も開始となっている。  二人の融合がどんな形を造り上げているのか。楽曲をまだ聴いていない人は、是非とも聴いてみて頂きたい注目の楽曲だ。

    2009/10/01

  • 清木場俊介
    オリコンデイリーチャート初登場7位、そして初の“男”限定ライブ決定!
    オリコンデイリーチャート初登場7位、そして初の“男”限定ライブ決定!

    清木場俊介

    オリコンデイリーチャート初登場7位、そして初の“男”限定ライブ決定!

     現在、「FLYING JET TOUR 2009〜2010」ツアーの真っ最中。そして9月30日には早くも今年2枚目のアルバム「FLYING JET」が発売され、オリコン・アルバムデイリーチャート(9/30付)初登場7位と絶好調の“清木場俊介”。その清木場俊介の男性限定ライブが決定した!  スタッフも含め入場可能なのは中学生以上の男性のみ(もちろんファンクラブの先行予約等に申し込みできるのも男性のみ)。ツアーとはまた違ったスペシャルライブになる事間違い無し!男のパワー溢れる初のイベントに注目したい。 <清木場俊介「男祭 2009 初陣」> 公演日: 2009年11月29日(日) 会場:  赤坂BLITZ(東京) 開場/開演: 17:00/18:00 料金/席種: 6,000円(全自由・税込) 一般発売:  11月7日(土) e+/ぴあ/ローソンチケット/CNプレイガイドにて (問)H.I.P.03-3475-9999 ◆「FLYING JET」album Now On Sale VIZL-350 (初回限定盤 CD+DVD) ¥3,900(税込) VICL-63390 (通常盤 CD) ¥3,045(税込)

    2009/10/01

  • girl next door
    仲間由紀恵主演ドラマと最強タッグ決定!
    仲間由紀恵主演ドラマと最強タッグ決定!

    girl next door

    仲間由紀恵主演ドラマと最強タッグ決定!

     今年、4月、6月、8月と立て続けにリリースを重ねている“GIRL NEXT DOOR”の7枚目のシングル「Orion」が、10月16日にスタートするABC・テレビ朝日系ドラマ「アンタッチャブル」の主題歌となることが分かった。  このドラマは三流週刊誌記者の仲間由紀恵扮する鳴海遼子が、世間を騒がすさまざまな怪事件に対峙し、“真実のその先”を解き明かすという、奇想天外な活躍をスリリングに描いた作品。構想2年、「華麗なる一族」などを手がけた脚本家橋本裕志により練り上げられた上質ミステリーとなっており、すでに話題騒然の期待作だ。  今回その主題歌となるGIRL NEXT DOORの7枚目のシングル「Orion」は、ドラマの世界観に照らし合わせ、主人公遼子の孤独感や切ない恋愛風景を描いた秀逸なバラードとなっている。  「会いたくて、会えなくて…でも会いたくて」。そんな誰もが一度は体験するピュアな好きな人に対する一途な想いは、きっと聴く者の心に染み入ることだろう。  フジテレビ系ドラマ「アタシんちの男子」の主題歌となった5thシングル「Infinity」以来となるドラマタイアップに、早くも期待が高まる。 ◆「Orion」single 2009年11月25日発売 AVCD-31716/B (CD+DVD) ¥1,890(税込) AVCD-31717 (CD) ¥1,050(税込)

    2009/10/01

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()