音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • イチオシ!
    「ベストヒット☆SMA」イベントの詳細発表!
    「ベストヒット☆SMA」イベントの詳細発表!

    イチオシ!

    「ベストヒット☆SMA」イベントの詳細発表!

     ソニー・ミュージックアーティスツの主催で10月17日に開催される大型ライブイベント「ベストヒット☆SMA」の全貌が発表された。  新人からベテランまで多様なジャンルのSMA所属アーティストが、同時多発的に、渋谷・原宿エリアのライブハウス、ホール全10会場を占拠してライブパフォーマンスを行う「ベストヒット☆SMA」。渋谷C.C.LemonホールにはT-SQUARE、国生さゆり、ユニコーン、氣志團が出演。イベントフィナーレもこの会場で開催され、この日のために制作されたテーマソングを出演者全員で合唱する。  そのほか、SHIBUYA-AXには東京スカパラダイスオーケストラ、PUFFY、伊藤ふみお、Base Ball Bear、西野カナ、渋谷CLUB QUATTROにはbird、CHEMISTRY、冨田ラボ、土岐麻子らが出演し、各会場でこの日しか観られないライブが繰り広げられる。  チケットは、7月15日(木)12時よりオフィシャルモバイルサイト「SMA☆アーティスト」での先行受付開始。9月4日(土)には一般発売が開始される。さらにオフィシャルサイトでは、イベントのために制作されたテーマソング「ベストヒット☆SMA 〜Song Meets Audience〜」を公開!作曲・作詞・演奏・歌唱を各担当アーティストが次のアーティストへと想いをリレーで繋ぎながらレコーディングを行った渾身の一曲を是非聴いてみよう!

    2010/07/15

  • hinaco
    注目のシングル「101年後」の着うた(R)一斉配信スタート!
    注目のシングル「101年後」の着うた(R)一斉配信スタート!

    hinaco

    注目のシングル「101年後」の着うた(R)一斉配信スタート!

     デビューから“時空4部作”と題してCDを連続リリースする2010年デビューの大型新人“hinaco”。  彼女は、前作「泣き顔スマイル」でデビューを果たし、同曲が、松雪泰子と天才子役芦田愛菜(6)主演の大ヒットドラマ「Mother」の主題歌として使われたことで大きな話題となり、デビュー曲にして、現在もロングセールスを記録している。  そんな中、早くも2作目となる注目のシングル「101年後」の着うた(R)が、7月14日より各携帯配信サイトで一斉配信を開始した。  1作目「泣き顔スマイル」は“現在”をテーマに、聴く者の涙を誘うドラマチックなバラード曲だったが、2作目の「101年後」はそのキャッチーなタイトルどおり、恋する二人の“未来”がテーマ。 “今だって100年後だって変わらない想いがある。それはきっと「会いたい」なんてこと” “そして、100年後の恋人たちはきっと1年後の二人の未来を語り合う日常なんかがきっと幸せなんだろう…”  そんな、切なくてあったかい想いが込められたポップロックナンバーは、hinacoの新たな魅力に溢れている。  ところで「101」という数、過去には「101匹わんちゃん」や「101回目のプロポーズ」等、とてもヒット感のある数字。次は hinacoの「101年後」が来る?! ◆「101年後」single 2010年8月4日発売 RZCD-46566 ¥1,050(税込)

    2010/07/15

  • Superfly
    10thシングル記念企画盤は、シングル&カヴァー・ベスト・アルバム!
    10thシングル記念企画盤は、シングル&カヴァー・ベスト・アルバム!

    Superfly

    10thシングル記念企画盤は、シングル&カヴァー・ベスト・アルバム!

     昨年、2ndアルバム「Box Emotions」をリリースし、1stアルバム「Superfly」に続きオリコンアルバムランキングで2作連続の1位を記録し65万枚を突破と大ヒットを記録。名実共にビッグ・アーティストの仲間入りを果たした“Superfly”が、10枚目のシングル記念として超豪華2枚組の作品を、9月1日にリリースする。  2010年第一弾シングル+カヴァー・ベスト・アルバムという内容で、タイトルは「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3'」!オリジナルシングル楽曲は4曲全てが超豪華タイアップ楽曲!カヴァー・ベスト・アルバムはタイアップ曲2曲を含む、今までにリリースをしたカヴァー曲全曲+新たにレコーディングをした3曲を加えた全15曲。総楽曲数19曲の超豪華盤になる。  Disc-1の10thシングルは、オリジナル4曲、4方向のロック最先端を表現。シングル1曲目はフジテレビドラマ主題歌「Wildflower」。7月8日からスタートした+天海祐希主演のCX『木曜劇場』(毎週木曜22時)『GOLD』の主題歌のため書き下ろした楽曲。新たな名曲誕生との呼び声も高い感動的な楽曲だ。視聴率女王の異名を持つ天海祐希と越智志帆が最高視聴率20.7%を記録したドラマ『BOSS』に続き再びタッグを組む。  シングル2曲目は2010NHKサッカーテーマソングとして書き下ろした「タマシイレボリューション」。5月30日国際親善試合、日本×イングランド戦、6月11日南アフリカ・ワールドカップ開幕戦の南アフリカ×メキシコでオンエアされると問い合わせが殺到。6月14日日本のカメルーン戦勝利により更なる大反響を受け、7月中で予定されていたiTunes等での配信スケジュールを急遽繰り上げ、6月18日より着うたフル(R)、iTunes、PC配信したところ各主要サイトにて軒並みチャート1位を獲得iTunes Storeの総合シングル・チャートでは配信直後から今現在も首位独走中!サッカー×Rockの融合による新たなサッカーアンセムとして大ヒットを記録している。  シングル3曲目はソニーエリクソンCMソング「Free Planet」。ソニー・エリクソン新TVCM「極めて」篇では、1つのTVCMに2つの楽曲(SuperflyとRIP SLYMEの楽曲)がタイアップ。同楽曲はそのTVCMのために書き下ろした楽曲になる。中村達也(ex.Blankey Jet City、LOSALIOS)他、豪華ミュージシャンによってライブ・レコーディングされたSuperfly史上最速のアッパーチューンだ。  シングル4曲目はフジテレビ「お台場合衆国」テーマソング「Roll Over The Rainbow」。5月29日(土)、今年で9回目を迎えた国際規模音楽授賞式「MTV WORLD STAGE×VMAJ 2010」に初出演にして大トリ出演を務めた際に初披露をした楽曲。Superfly初の夏ソング!既に「お台場合衆国」のTV-SPOTでもO.Aがスタートされており、この楽曲が2010年の夏を大いに盛り上げる。  そしてDisc2のカヴァー・ベスト・アルバムには、1stシングルから9thシングルまでに収録してきた洋楽カバーに新録3曲を加えた全15曲を収録。フジテレビドラマ『GOLD』挿入歌「Fooled Around and Fell In Love」、映画『東京島』(8月28日公開)主題歌「Natural Woman」、そして今までにリリースしたカヴァー楽曲に「Bitch」(The Rolling Stonesのカヴァー)といった新しくレコーディングをしたカヴァー曲を加え、全15曲の超豪華カヴァー・ベスト盤がDisc-2に収録される。 ◆「Wildflower & Cover Songs:Complete Best 'TRACK 3' 」 2010年9月1日発売 初回盤 WPCL-10855/57(3CD) ¥2,900(税込) 通常盤 WPCL-10858/59(2CD) ¥2,800(税込)

    2010/07/15

  • K.J. with MAY'S
    レコチョク1位を記録した謎のアーティスト“K.J.”の正体がついに!
    レコチョク1位を記録した謎のアーティスト“K.J.”の正体がついに!

    K.J. with MAY'S

    レコチョク1位を記録した謎のアーティスト“K.J.”の正体がついに!

     レコチョククラブうた週間1位、総合うた週間12位(7/7付)を記録、YouTubeも公開から1週間で7万回の再生を越え、着うたシーンを騒がせている謎のアーティスト“K.J.”。童子-Tによるプロデュース、そしてMAY'Sをゲストに迎えての「あの頃に戻れない」が無名ながら、レコチョク以外でもmusic.jp、HAPPYうた、うたJETSなど着うた上位サイトでもチャートTOP10を席巻中だが、気になるのは、やはりベールに包まれたままのその正体。この時代にオフィシャルサイトもなく、アーティスト写真もアメーバピグ、という何とも掴めないその実像に噂が噂を呼び、唯一のブログにアクセスが集中している。  その一方で独特な声質とスキルフルなライミングは、あのラッパーに違いない!とネット上でも意見が飛び交い話題になっていた。そんな中、ついにK.J.の正体が判明。なんと、あのHIP HOP黎明期からシーンを引っ張り続け、最近ではつるの剛士をフィーチャリングした「闘う男」を父の日に配信したファミリー仕様のラップ第一人者“KOHEI JAPAN”!本日、KOHEI JAPAN自身のブログにて発表。  「どうも。K.J.です。なんかオレの曲“あの頃に戻れないwith MAY'S”がレコチョク着うたで、話題になってるらしいですね。クラブチャート1位!ウィークリーチャート総合12位!あざす。あざす。あざす。あのK.J.ってのは実はオレです。なんか昔からのファン層には速攻バレてたらしいですけど。そう、つまりおれ、KOHEI JAPANなのです。お騒がせしました。」  7月28日発売のアルバム「大人チャレンジ」の一環としてMAY'S、童子-Tを迎え新たな名義K.J.としてチャレンジしたことを明かしている。そして、その話題曲「あの頃に戻れない」の着うたフルがいよいよ本日7月14日よりレコチョクにて配信スタート!そしてレーベルメイトのMOOMIN、YOUNGSHIMをはじめ、MIHIRO〜マイロ〜、さかいゆう、サイプレス上野、竹内朋康といった豪華アーティストが参加した4枚目のフル・アルバム「大人チャレンジ」から、「希望 feat.EMI MARIA」を始めとした着うたも同時に全曲配信スタートということで是非チェックしておきたいところだ。 ◆「大人チャレンジ」album 2010年7月28日発売 PCCA-03201 ¥2,600(税込)

    2010/07/14

  • 氷室京介
    ニューシングル本日発売!ニューアルバムの発売も決定!!
    ニューシングル本日発売!ニューアルバムの発売も決定!!

    氷室京介

    ニューシングル本日発売!ニューアルバムの発売も決定!!

     ニューシングル「BANG THE BEAT/Safe And Sound」が、本日7月14日に発売となる“氷室京介”。収録曲「BANG THE BEAT」は、氷室京介本人が出演し話題を呼んでいるアサヒ飲料 グリーンコーラ/ドライスパークリングのCMソング。  シングルリリースに先駆け、アサヒ飲料 大人炭酸シリーズ第一弾として、5月25日より放映されたアサヒ グリーンコーラCMでは、滅多にメディアに露出しない氷室が約10年振りにTV-CMに出演した事で多くの話題を呼んだ。その第二弾、アサヒ ドライスパークリングのTV-CMが昨日7月13日より放映開始。氷室ならではの存在感とキレのあるアクションが印象的な内容だ。  また、ダブルAサイドとして収録された「Safe And Sound」は、マイケミカル・ロマンスのジェラルド・ウェイとのコラボレート楽曲。昨年、配信のみでリリースされ洋楽、邦楽ファンの壁を越え、話題となった楽曲の初のCD化。CDの初回限定盤付属DVDには「Safe And Sound」のミュージックビデオをはじめ、アサヒ飲料 グリーンコーラ/ドライスパークリングのCM、CMメイキングを収録。  さらに、ファン待望のニューアルバムの発売が9月1日に決定。タイトルは「BORDERLESS」。前作より約3年8ヶ月振りのアルバムには、どんなサウンド、ソウル、メッセージが込められているのか!?詳細は後日発表! ◆「BORDERLESS」album 2010年9月1日発売 【初回限定盤】TOCT-26900 ¥3,000(税込) 【通常盤】TOCT-26991 ¥3,000(税込)

    2010/07/14

  • 小林太郎
    Hジェネ祭りテーマソングに抜擢!
    Hジェネ祭りテーマソングに抜擢!

    小林太郎

    Hジェネ祭りテーマソングに抜擢!

     2010年、最も活躍が期待できる新人アーティスト、「iTunes JAPAN SOUND OF 2010」にも選出された“小林太郎”の「ユニヴァース」が、【テレビ朝日系全国ネット「Street Fighters」】が企画する【ストファイHジェネ祭り'10】のテーマソングに抜擢された。  「ユニヴァース」は7月14日からレコチョクで配信スタートとなり、同時に、4月に発売され4週間で初回分完売となった、ファーストアルバム「Orkonpood」の全曲配信が始まりファンにはうれしい朗報だろう。  小林太郎は今年活動を始め、1月に1stアルバムを出したばかりの新人だが、先日名古屋で行われた、SAKAE SP-RING 2010では、小林太郎の演奏中に前代未聞の入場規制がかかるほど、多くの人の期待が集まっている。  小林太郎はこれから多くの夏大型フェスに出演が決定しているので、是非チェックして欲しい。 8/01(日) SET STOCK 8/06(金) ROCK IN JAPAN FES. 8/07(土) SUMMER SONIC 2010 TOKYO 8/08(日) SUMMER SONIC 2010 OSAKA 8/22(日) Monster Bash 8/28(土) TRESURE05x2010 8/29(日) SWEET LOVE SHOWER2010 9/04(土) RockDaze!2010

    2010/07/14

  • 持田香織
    待望のセカンドアルバム詳細が明らかに!
    待望のセカンドアルバム詳細が明らかに!

    持田香織

    待望のセカンドアルバム詳細が明らかに!

     8月25日にリリースされる“持田香織”の2ndアルバム「NIU」の詳細が明らかになった。  昨年発売された1stアルバム「moka」では小野リサ、原田郁子、おおはた雄一、SAKEROCK、Bic Runga、大橋トリオ、Sean Lennonなど、持田が敬愛するアーティストとのコラボが話題を呼んだ今作でも持田香織がリスペクトしている様々なアーティストとのコラボレーションが発表された。  映画「ACACIA-アカシア-」で意気投合し、今作でも半数の楽曲を手がけた“半野喜弘”、相対性理論とのコラボでも注目を浴びた現代音楽家“渋谷慶一郎”、ソロプロジェクトSPENCERも始動したばかりのPolaris“大谷友介”など、彼女がリスペクトする様々なアーティストが名を連ねている。  持田は、アントニオ猪木初主演で話題の映画「ACACIA-アカシア-」(6月12日公開/監督:辻仁成)でも主題歌「アカシア」も担当しており、この楽曲も各方面で話題を呼んでいる。8月28日(土)には、池上本門寺で開催されるSlow Music Slow LIVE '10 に大橋トリオ、田島貴男らとの出演も決まっており、この夏の持田の活動に注目が集まる。 ◆「NIU」album 2010年8月25日発売 AVCD-38132/B(CD+DVD) ¥3,800(税込) AVCD-38133(CD) ¥3,000(税込)

    2010/07/13

  • 分島花音
    昨年に続いて「パリ JAPAN EXPO」に緊急参戦!
    昨年に続いて「パリ JAPAN EXPO」に緊急参戦!

    分島花音

    昨年に続いて「パリ JAPAN EXPO」に緊急参戦!

     Mana(MALICE MIZER〜現Moi dix Mois)プロデュースの元、2008年5月にシングル「still doll」でメジャーデビューを果たした、チェロ・ボーカリスト“分島花音(わけしまかのん)”。  フランスやアメリカなどを中心に、アニメや“visual-kei”(ヴィジュアル系)などのジャパン・ブームが過熱する海外土壌に向けて、積極的に創作活動を発信してきた分島花音。フランス最大のCDチェーン「FNAC」のシャンゼリゼ店にてインストア・ライヴを実施し、過去にマドンナやガンズ・アンド・ローゼズもパフォーマンスを行なったことがある由緒あるステージにて、史上最多の動員数を記録するなど、海外におけるその知名度と人気は、日本国内のそれとは比にならないほど高い。  来る7月28日には待望の2ndアルバム「少女仕掛けのリブレット」をリリースするが、本年度の「パリ JAPAN EXPO」において1stアルバム「侵食ドルチェ」がBEST ARTIST&BEST ALBUMにノミネートされたことをうけ、先日7月1日よりフランスを含めたヨーロッパ全域にて「少女仕掛けのリブレット」を先行リリースさせた。  昨年の「パリ JAPAN EXPO」ではライブパフォーマンスを披露し、過去最大の動員数を記録した分島花音。本年度の参戦は見送っていたが、現地からの熱烈なラブコールをうけ、急きょSkype及びUstreamにて参加することとなった!  当日は会場にいるファンと、東京の分島花音本人をスカイプで繋いだトークイベントが開かれ、大盛況となった。また、即売会場にはセカンドアルバムの発売を待ちわびた現地ファンで長蛇の列ができ、分島本人不在にも関わらず会場で用意された1,000枚が即完売するという異例の状況となった。 ◆「少女仕掛けのリブレット 〜LOLITAWORK LIBRETTO〜」album 2010年7月28日発売 【初回生産限定盤】DFCL-1658〜DFCL-1659 ¥3,800(税込) 【通常盤】DFCL-1660 ¥3,059(税込)

    2010/07/13

  • 中村中
    4thアルバム発売決定!リスナー向け超先行・全曲試聴会も開催!!
    4thアルバム発売決定!リスナー向け超先行・全曲試聴会も開催!!

    中村中

    4thアルバム発売決定!リスナー向け超先行・全曲試聴会も開催!!

     中村 中が、4thアルバム「少年少女」を9月22日(水)に発売する。  1年9ヶ月振りのオリジナル・アルバムとなる本作は、「家出少女」と「不良少年」の2人を主人公に、悪辣な大人たちや、自堕落な女、彷徨う魂を抱えた少年など、数多くの人物が登場する「青春」をテーマにした群像劇。  1曲目から聴けば「家出少女」の物語として、また、最終曲から逆に聴くことで「不良少年」の物語とも読むことができ、聴き終えた後にリスナーは、それぞれの「光」を見出すことになる「残酷で傲慢で純粋」な物語を、先行シングル「家出少女」を含む全11曲で構成するコンセプト・アルバムだ。  このアルバムの発売決定を記念し、超先行・全曲試聴会を7月25日(日)に東京・大阪の2会場で開催する。7月14日より中村 中オフィシャルHPにて、詳細発表および抽選受付が開始されるので、パッケージの発売を待ちきれない人は、ぜひ応募してみよう。 ◆「少年少女」album 2010年9月22日発売 YCCW-10120 ¥3,000(税込)

    2010/07/13

  • Kylee
    大型フェス「SUMMER SONIC 10」に今年も最年少出演で凱旋!
    大型フェス「SUMMER SONIC 10」に今年も最年少出演で凱旋!

    Kylee

    大型フェス「SUMMER SONIC 10」に今年も最年少出演で凱旋!

     今、10代を中心に話題沸騰中の16歳のシンガー“Kylee”が、大型音楽フェス「SUMMER SONIC 10」に今年も出演することが発表された。  同イベントには昨年、史上最年少の15歳で出演し、東京・大阪の約1万人を前に堂々としたパフォーマンスを見せ、新たなティーンエイジ・ディーバの誕生に、会場が騒然とした。そのステージに、Kyleeが再び戻ってくる。なお、今年も東京公演の出演者ラインナップの中では最年少の出演となる。  Kyleeは、今年4月から放送中の「夏のニッセン」テレビCMソングを歌い、話題沸騰中の16歳のシンガー。同CMソングは、「全てがit's you、想いはthat's true…」という印象的なフレーズが話題となり、アーティスト名がノンクレジットであったため、SNSや質問サイトを中心に「あの歌声は誰?」「すごくいい声。CDがほしい」と相次いで取りざたされた。  その反響を受けて歌声の主がKyleeであることが明かされ、同時にCMソングからフルバージョンを制作した楽曲「IT'S YOU」を着うたョ配信するやいなや、大手音楽配信サイト“レコチョクTV/CM/映画”にて着うたフルデイリーランキング初登場5位を記録し、その後もロングヒットを続けている。 <SUMMER SONIC 10> 日程:2010年8月7日(土) 会場:千葉マリンスタジアム&幕張メッセ

    2010/07/12

  • avengers in sci-fi
    ネクスト・ブレイク大本命!生産限定シングル発売&全国ツアー決定!!
    ネクスト・ブレイク大本命!生産限定シングル発売&全国ツアー決定!!

    avengers in sci-fi

    ネクスト・ブレイク大本命!生産限定シングル発売&全国ツアー決定!!

     “avengers in sci-fi”が、9月8日に1stシングルを発売することが決定した。  追加生産なしの完全生産限定盤となる今作は、ファンならずとも押さえておきたい超豪華盤!タイトル曲「Delight Slight Lightspeed」は、現在のバンドのパブリック・イメージを象徴する疾走感と近未来、宇宙的な世界観を極限まで追求しつつ、よりドラマチックなアレンジに。テーマは“愛”。「人間の一生は、宇宙の歴史の中ではまるで光の速さで駆け抜けるような短い時間でしかない。永遠に続くかのような二人の愛もちっぽけではかないもの。そんなわずかな時間を最大限に楽しもう」という壮大な1曲。  カップリングは、バンド史上人気ナンバーワン、ライブを重ねるたびに作品発表時より更にアグレッシブになっている「NAYUTANIZED」を2010年バージョンで新たにアレンジ&レコーディングして収録!そしてなんと、ファン待望のライブ映像DVDも付いている。2010年4月3日に恵比寿リキッドルームで行われた“Crazy Gonna Spacy Tour”から7曲をフルで収録!  そしてそのライブを体感できるアヴェンズ自主企画イベント、さらに全国ツアーも決定!ファイナルは2011年2月19日東京・新木場STUDIO COASTとなっている。 ◆「Delight Slight Lightspeed」single 2010年9月8日発売 VIZL-394 ¥1,800(税込)

    2010/07/12

  • YUI
    ニューアルバム収録曲が「月9」挿入歌に大決定!
    ニューアルバム収録曲が「月9」挿入歌に大決定!

    YUI

    ニューアルバム収録曲が「月9」挿入歌に大決定!

     来る7月14日に、2年3ヶ月ぶりのニューアルバム「HOLIDAYS IN THE SUN」をリリースするシンガー・ソングライター“YUI”のアルバム収録曲「Please Stay With Me」が急遽、7月19日スタートのフジテレビ系月9ドラマ「夏の恋は虹色に輝く」の挿入歌に抜擢されたことがわかった。シングルではなく、アルバム楽曲からの大抜擢で、久しぶりのオリジナルアルバムに、更なる注目が集まりそうだ。  19日よりスタートするフジテレビの月9ドラマは、嵐の松本潤が初の主演を務め、ヒロイン役に竹内結子を迎えた夏のラブストーリー。偉大な名優の二世として俳優を目指すもパッとせず、仕事に恋に悩む楠大雅という役どころを演じる松本潤と、竹内結子演じるワケあり美女・詩織の恋の行方が気になる、この夏話題必至のドラマ。  このドラマ挿入歌に決定したのは、YUIのニューアルバム「HOLIDAYS IN THE SUN」収録の「Please stay with me」という楽曲。リフレッシュ休暇後のYUIが初めてストレートに放つ、自然と涙が流れてしまう直球ラブソング!この楽曲が収録された話題のアルバムはこの夏のマストアイテムになりそうだ! <YUIコメント> 「『Please Stay With Me』をドラマの挿入歌に 起用していただいて、とても嬉しく思っています。 この曲はストレートに「一緒に居たい」「逢いたい」 という想いを歌にしました。 言葉っていつかは 真実に変わるから いつも言葉にしていると その想いはいつの間にか、真実になってしまうということです。 ドラマにもぴったりの内容に なったのではないかと思っています。 是非、ドラマと一緒に 見て、聴いて欲しいです。 よろしくお願い致します。」 ◆「HOLIDAYS IN THE SUN」album 2010年7月14日発売 初回生産限定盤 CD+DVD SRCL-7309〜10 ¥3,750(税込) 通常盤 CD SRCL-7311 ¥3,059(税込)

    2010/07/12

  • 川嶋あい
    1st Sound Book「そらいろ〜Simple Treasure〜」発売記念イベント開催!
    1st Sound Book「そらいろ〜Simple Treasure〜」発売記念イベント開催!

    川嶋あい

    1st Sound Book「そらいろ〜Simple Treasure〜」発売記念イベント開催!

     川嶋あいが、初の絵本つきCD第1弾Sound Book「そらいろ〜Simple Treasure」を7月7日にリリースし、昨日7月8日に原宿のKDDIデザイニングスタジオで発売記念イベントを開催した。  イベントでは、今作のキャラクターを使用した携帯着せ替えのPRトークショーと川嶋のレギュラーラジオ番組「OnTheStreet」の公開録音を行った。ラジオゲストには、今話題のボルヴィック「1L for 10L」プログラムのプロジェクトリーダーの大塚竜太氏をゲストに向かえ、水を通しての途上国への支援、音楽を通しての途上国への支援など互いの活動について熱く語り合った。  以前からこのプロジェクトに興味があったという川嶋が、プログラムの詳細を質問していく中で大塚氏は、「世界には水と衛生の問題に苦しんでいる人々がたくさんいるという事を、一人でも多くの日本の人々に知って頂き、よく理解してもらい、何か行動を起して頂きたいと思う。」と語った。その後、川嶋は今作の収録曲「Simple Tresure」を弾き語りで披露。会場内と、街頭ビジョンを通して原宿の街に川嶋の歌声が響き渡った。  このイベントの最後には「絵本も音楽もすごくあったかい、やわらかい世界観になってます。是非手にとって皆さん味わって下さい。」と川嶋あい本人が語ったSound Bookという新しい取り組みに是非注目したい。

    2010/07/09

  • AKB48
    新曲「あなたがいてくれたから」ミュージックビデオ完成!
    新曲「あなたがいてくれたから」ミュージックビデオ完成!

    AKB48

    新曲「あなたがいてくれたから」ミュージックビデオ完成!

     全国のAKB48ファンが固唾をのんで見守った“AKB48”選抜総選挙にて、感動的なエンディングで使用された新曲「あなたがいてくれたから」。この新曲は、7月14日にリリースされるアルバム「SET LIST〜グレイテストソングス〜完全盤」に収録されるが、アルバム発売を前に有線J-POP総合チャート(7/7付)にて初登場1位を獲得し、大手着うたサイト“レコチョク”でもデイリーチャート初登場3位(7/1付)を記録するなどなど、現在話題沸騰中。そんな話題の新曲「あなたがいてくれたから」のミュージックビデオがついに完成した!  「あなたがいてくれたから」は、今年2月にリリースされた代表曲「桜の栞」の続編ともいえ、誰にでもある大切な場所や人への想いを綴ったストレートなメッセージソングに仕上がっている。ミュージックビデオはそんなメッセージ性ともリンクする形で、過去の映像を元にドキュメント形式で構成されている。ライブ公演のバックステージや練習リハーサル風景など、メジャーデビュー前から現在にいたるまでの当時の激レア映像が満載で、まさに“AKB48の軌跡”ともいえる内容だ。  さらに本作品では、シーン全編にわたってAKB48が涙する姿が繰り広げられている。たとえばそれは、歓喜に満ちた喜びの涙であったり、情けない自分たちに対する悔しい涙。さらに在籍メンバーとのさまざま別れによる悲しみの涙など、じつに“涙”の登場回数は計53回にもおよぶ。AKB48メンバーの連続する涙に次ぐ涙はとにかく目を離さずにはいられない。AKB48ファンならずとも見ごたえ満点の超大作となっている。 ※チームA 高橋みなみ オフィシャルコメント 「あらためて自分で見ると恥ずかしいですが、とてもたくさんの見所が詰まったミュージックビデオに仕上がっていると思います! 「あなたがいてくれたから」 大勢の人たちに支えられた、そんな感謝の気持ちを歌った1曲。本当にステキな曲でわたしも大好きです!!」 ◆「SET LIST 〜グレイテストソングス〜完全盤」album 2010年7月14日発売 DFCL-1653 ¥3,059(税込)

    2010/07/09

  • Any
    デビューシングルがTBS「CDTV」8月度エンディングテーマに決定!
    デビューシングルがTBS「CDTV」8月度エンディングテーマに決定!

    Any

    デビューシングルがTBS「CDTV」8月度エンディングテーマに決定!

     力強く、しかし優しく心に染み込んでくる普遍的な歌、真っ直ぐに伸びていく声、素直な視点で描かれる詞世界が大きな可能性を感じさせる平均年齢20歳の3ピースバンド“Any(エニー)”が、9月1日にデビューする。  デビューシングルとなる「優しい人」は、TBS系テレビ全国ネット「CDTV」8月度エンディングテーマに決定しており、着うた(R)は8月4日から配信スタートを予定。  インディーズ流通で既に2枚のミニアルバム「102」と「羽のさなぎ」を発表し、今年1月には「羽のさなぎ」収録曲「アイデンティティ」がiTunes「今週のシングル」に選出され、デビュー前の新人バンドとしては異例の3万ダウンロードを記録。  現在は、渋谷、下北沢を中心にライブを行う彼らだが、今作では片寄明人氏をプロデューサーに迎え、より真っ直ぐに歌の持つ世界を表現することに成功している。聴くだけで何故か胸が切なくなる声は、とにかく一聴の価値あり。 ◆「優しい人」single 2010年9月1日発売 PCCA-03253 ¥1,100(税込)

    2010/07/09

  • the GazettE
    着うた&着ムービー配信開始、そして24時間限定スペシャルプレゼントも!!
    着うた&着ムービー配信開始、そして24時間限定スペシャルプレゼントも!!

    the GazettE

    着うた&着ムービー配信開始、そして24時間限定スペシャルプレゼントも!!

     先月、レーベル電撃移籍を発表した“the GazettE”の第一弾シングル「SHIVER」(7月21日CD発売)の着うた及び着ムービーが、本日(7月8日)午前0時より配信スタートした。  この楽曲は、現在放送中の人気TVアニメ「黒執事?」のオープニングテーマとなっており、今まで以上に幅広いファン層からの注目を集めている。  そして、今回はなんとレコチョク&24時間限定でthe GazettEの待ち受け画像もプレゼント!その内容は、着うた(R)にはメンバーのソロが全5パターン、着ムービーにはthe GazettEの画像とそれぞれ異なる待受画像がプレゼントとなっている。 ◆「SHIVER」single 2010年7月21日発売 MBS・TBS他TVアニメ「黒執事?」オープニングテーマ

    2010/07/08

  • 安室奈美恵
    初沖縄ロケ!新曲ビデオを出身地で撮影!!
    初沖縄ロケ!新曲ビデオを出身地で撮影!!

    安室奈美恵

    初沖縄ロケ!新曲ビデオを出身地で撮影!!

     安室奈美恵が“初めて”出身地である沖縄でミュージックビデオ撮影を行ったとする新曲「Get Myself Back」のミュージックビデオが、本日解禁された。  このミュージックビデオは、7月28日に発売する両A面シングル「Break It/Get Myself Back」に収録される「Get Myself Back」のミュージックビデオで、タイトルにもある“自分自身を取り戻そう”というコンセプトにより、安室奈美恵本人の出身地である沖縄で撮影。意外にも、ミュージックビデオ撮影を地元沖縄で行うのは“初”のこと。  沖縄らしく清々しい青空と海のシーンが印象的で、さらに壮大な草原に囲まれるシーン等、沖縄の美しい自然にうっとりできる作品になっている。また、安室奈美恵のシングル曲としては、久しぶりのミディアムナンバーで、夏楽曲というのも久しぶりだ。  今作は、約7月振りに発売する2010年度シングルで、両A面シングル。M1「Break It」は、安室奈美恵らしいロックなダンスナンバーで、既に大量オンエア中の本人出演“コカ・コーラ ゼロ TVCMソング”。  今回ミュージックビデオ解禁となるM2「Get Myself Back」は、自分らしさを問いかけるポジティブで美しいメッセージソングで、現在公演中の全国ツアー「namie amuro PAST<FUTURE tour 2010」での先行パフォーマンスも大反響となっている、夏ムード漂う久しぶりのミディアムナンバー。  <CD+DVD盤>は、この2曲のMVと更にボーナスコンテンツとしてそれぞれのメイキングも収録される超豪華盤だ。メイキング映像をパッケージ化するのは、なかなか素顔が見れない安室奈美恵にとってはとても珍しく、貴重な作品となるだろう。 ◆「Break It / Get Myself Back」Double A-Side Single 2010年7月28日発売 CD+DVD盤:¥1,890(tax in) CD盤:¥1,050(tax in)

    2010/07/08

  • ゴーストノート
    新曲が、仲里依紗初主演ドラマ主題歌に決定!
    新曲が、仲里依紗初主演ドラマ主題歌に決定!

    ゴーストノート

    新曲が、仲里依紗初主演ドラマ主題歌に決定!

     3rdシングル「I、愛、会い」がオリコン初登場18位を獲得した岡山発の3ピースバンド“ゴーストノート”の新曲「ボクキミビリーバー」が、7月15日から始まる読売テレビ・日本テレビ系連続ドラマ「日本人の知らない日本語」(木曜よる11時58分)の主題歌に決定した。  「日本人の知らない日本語」は、シリーズ累計120万部を超える人気コミックエッセイのドラマ化で、人気急上昇中の「仲里依紗」が連続ドラマ初主演&初の教師役に挑戦する、話題の新ドラマ!  以前より「仲里依紗」が出演する作品のファンだったVo.&Gu.の大平が、仲の記念すべき連続ドラマ初主演作品に「是非、自分達の曲でこの作品を盛り上げたい!」という熱い思いで歌詞を書き下ろした「仲里依紗」への応援歌。  仲も、『「ボクキミビリーバー」を聴いて「私も前向きに頑張ろう」という気持ちにさせてもらいました!私の初めての主演ドラマの主題歌なので、想い入れのある1曲になりそうです。』とコメントするなど、お互いに今回のコラボ実現に手応えを感じていいる。  そのドラマ主題歌となる「ボクキミビリーバー」は、“ゴーストノート”のシングルとしては初の、ベース&コーラス佐藤慎治が作曲した力強くて切ないメロディが印象的なロックチューン。  CDリリースに先駆けて7月22日から着うた(R)の先行配信がスタート!“ゴーストノート”のオフィシャルサイトでは、「ボクキミビリーバー」の音源試聴を実施中。こちらも是非チェックしてみよう!

    2010/07/08

  • ナオト・インティライミ
    レコチョクアワード“新人アーティストランキング(着うたフル(R)部門)で1位!
    レコチョクアワード“新人アーティストランキング(着うたフル(R)部門)で1位!

    ナオト・インティライミ

    レコチョクアワード“新人アーティストランキング(着うたフル(R)部門)で1位!

     太陽のお祭り(オマットゥリ)男こと“ナオト・インティライミ”が、7月6日に株式会社レコチョクが発表した“レコチョクアワード 2010年上半期”の着うたフル(R)部門の新人アーティストランキングで堂々の1位!着うた部門でも5位を獲得した!  世界28カ国を一人旅で周り、パレスチナではアラファト議長の前で歌い、エジプトでプロサッカー選手にスカウトされ、南米コロンビアではCDデビューしかけるなど、音楽とサッカーで世界中の人々とコミュニケーションしてきた経歴を持ち、帰国後はMr. Childrenのツアーのサポートメンバーとしても活躍。そのハイテンションかつ豊かな音楽性と、キャラクターの面白さから、メジャーデビュー後は、各TV番組で紹介され、なんと全国44局のCS、RADIO局でパワープレイされた。  また、元柏レイソルのJrユースで活躍し、世界一周の旅でも各地で現地の人たちとボールを蹴ってきた彼は、サッカーW杯のオランダ戦では国立競技場のパブリックビューイングで2万人の前で歌い、友人も選出されている日本代表チームを熱く応援するなど、まさに音楽とサッカーを愛する男として大活躍のデビュー年となっている。  そんな彼が本日リリースしたニューアルバムのタイトルは「Shall we travel??」。ナオト・インティライミ発の独特の世界感を持ったメッセージと世界中の音リズムを散りばめられているが、どの曲にもJ-POPとしてのキャッチーさがしっかり活きていて、本当にカラフルでハッピーな内容になっている。まさに“音の旅”が出来る一枚。そして、彼が世界旅行の間に綴った一冊「世界よ踊れ」も、本日文庫化が決定している。  夏フェスも、Summer Sonic10、Higher Ground10、SETSTOCK、U-EXPRESSなど、多数出演が決定しており、秋に予定されている自身のツアーのZEPP TOKYOは既に売切れてしまっている状態。そして、今週末には勝手に制定したという(笑)ナオトの日こと7月10日に関東はラゾーナ川崎、翌日7月11日には関西は大阪の千里セルシーで、ホールならぬモールツアーのファイナルとロスタイム公演が開催されるので、フリーのイベントだし、演奏は勿論、トークも最高に面白いナオトのイベントに足を運んでみてはいかがだろうか。 ◆「Shall we travel??」album 2010年7月7日発売 【初回限定盤】UMCK-9366 ¥3,500(税込) 【通常盤】UMCK-1360 ¥3,000(税込)

    2010/07/07

  • アンダーグラフ
    初のベストアルバムをリリース!
    初のベストアルバムをリリース!

    アンダーグラフ

    初のベストアルバムをリリース!

     SoulJaや坂本美雨など同世代のアーティストとコラボレーションを行い、新しい動きを見せる“アンダーグラフ”。先日、初のアコースティックツアーと同時に、故郷、大阪・枚方市の枚方市市民会館にて、10月10日にプレミアムライブを行うことを発表した彼らが、自身初となるベストアルバムを9月15日にリリースすることを発表した。  初ベスト盤のリリースは、結成10周年10大PROJECTの最終企画となるもので、彼らの集大成とも言える作品となる。収録楽曲は彼らのデビュー曲で、長澤まさみ出演のミュージックビデオでも話題となった「ツバサ」を筆頭に、映画「私の頭の中の消しゴム」のイメージソング「遠き日」、行定勲氏が監督となり、谷村美月主演の映画「ユビサキから世界を」の主題歌「ユビサキから世界を」、カンヌ国際映画祭受賞監督、河?直美氏のミュージックビデオで話題となった「また帰るから」、その他「君の声」「パラダイム」「心の瞳」などヒットシングルから、未発表の新曲も収録予定となっている。  初回限定盤は2CDパッケージとなっており、これまでリリースされたCDシングルにカップリングとして収録され、アルバムには未収録だった楽曲や、音源可が望まれながら未発表となっていた貴重音源、完全新曲も含まれるなど盛りだくさんな内容となっている。  また、坂本美雨とのコラボレーションした新曲「やっぱり地球は青かった」が、music.jpとmobileFOR LIFEにて本日7月7日より配信がスタート。先日行われた「アンダーグラフ×坂本美雨」名義のアーティスト写真撮影では、開始直前に雨が降り出し、あいにくの荒天に。しかし、撮影途中には運良く雲間から太陽がのぞき全員が歓喜の声を上げるなど、まるで1つのバンドかのような連帯感を持ったとのこと。  坂本美雨は撮影終了後に「元々、他人の音楽に加わって、一緒にひとつの曲を作り上げる事が好き。それにアンダーグラフのレコーディングはとても楽しいので、また是非一緒にやりたい。」とコメントをしている。

    2010/07/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()