音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • UVERworld
    6thアルバムリリース決定!
    6thアルバムリリース決定!

    UVERworld

    6thアルバムリリース決定!

     若者から絶大な支持を受けるロックバンド“UVERworld”が、約1年ぶりとなる6thアルバムを6月1日にリリースすることを発表した。  昨年東京ドームワンマンライブを大成功させたUVERworld。一つの目標を終え、ゆるやかに進むと思われたその活動は、2011年に入っても止まらない。東京ドームのエンディングを飾った18thシングル「MONDO PIECE」(4/6リリース)、そして「青の祓魔師」のオープニングテーマとして起用されている19thシングル「CORE PRIDE」(5/11リリース)に続き、シングル2作、アルバム1作という3か月連続のリリースとなる。  ボーカルTAKUYA∞は、「自分たちにとっては、非の打ちどころが無いと思えるくらいのアルバムが完成した。いつもより歌詞にも時間をかけられた。早くみんなに聞いてもらいたい」と完成の喜びを語った。昨年春には、ファンの間で解散説も飛び出した5thアルバム「LAST」をリリースするが、その後の活動は東京ドームでのワンマンライブを行うなど、6年のキャリアの中で最も目立ったとも言えるほどだった。  6thアルバムの制作は、いつ頃から始まったのかという問いに、「僕たちは、いつでも曲を作っているので、いつからとは言えないけど、本格的に制作に入ったのは今年からで、作り始めてからボツになった曲もいっぱいあります。ボツにする曲については、アレコレ考えずに直感的に決めていました。」とTAKUYA∞。制作中には東日本大震災が起こり、それ以降につづられた歌詞には、「希望を持てるような曲も歌いたい」という願いが込められたものもあるという。アルバム詳細については、今後ホームページなどで発表していく予定だそう。  初回生産限定盤には80分を超える映像特典満載のDVDが付く。昨年東京ドーム直前に行われた映像イベントに使用された、LAST Tourのライブ映像を中心に構成されたドキュメント、「core abilities」(コアアビリティーズ)の短縮版や、ミュージックビデオ、さらには、隠しトラックも用意されているという。 ◆「CORE PRIDE」single 2011年5月11日発売 初回生産限定盤 ¥1,529(税込) 通常盤 ¥1,223(税込) 期間生産限定盤 ¥1,300(税込)

    2011/04/20

  • KG
    「片想い」に悩む人必聴のラブソング、配信スタート!
    「片想い」に悩む人必聴のラブソング、配信スタート!

    KG

    「片想い」に悩む人必聴のラブソング、配信スタート!

     4月に入り、街中にも新社会人や新入生の初々しい姿が目立つこの時期。会社や学校も新年度に入り、新たな環境で、新たな人と出会い、新たな恋が生まれる季節でもある。最近気になる人に出会い、淡い片想いに胸を焦がしている人も多いはず。そんな人におススメしたい今年一番沁みる“片想いソング”が今、話題になっている。  これまでも多くの実力派女性シンガーをデュエットに迎え、様々な男女の愛を表現してきた“KG”。最新配信シングル「片想い duet with JAMOSA」は、伝えたいけど伝えられない。。。そんな片想いの切ない気持ちを、実力派ディーバのJAMOSAと共に綴ったラブソング。出会いからのストーリー性と募る気持ち、そして、サビで溢れ出る切ない心の叫び!気になるあの人を想いながら聴けば、片想いをしているあなたもきっと涙が溢れ出てしまうはず。  先々週配信スタートした着うた(R)は、レコチョクチャートでTOP5入りを記録、配信後そのセツナさが話題を呼び、USENにもリクエストが多数寄せられ総合チャートが10位台まで急上昇した。また、歌詞サイト「歌ネット」にも一時検索が集中し、アクセスランキングでも1位を獲得。それらの反響を受けて、日本テレビ系 「ハッピーMusic」5月オープニングテーマにも決定と、さらに勢いを増しており、本日から着うたフル(R)の配信がスタート!気になる人は是非チェックしてみてはいかがだろうか。  デュエット相手のJAMOSAも5月11日にニューアルバム「SKY」の発売を控えており、この中に収録される「BEAUTIFUL WORLD feat. KG & AILI」では、逆にKGがフィーチャリングで参加している。実力派同士のコラボレーションという意味でも、今後この2人から目が離せない!  そして、デビュー後に配信したデジタルシングル8作全てがTOP5入りという記録を継続中で、2011年 日本ゴールドディスク大賞 ザ・ベスト5ニューアーティストを受賞するなど、昨年からその実力が評価されているKGの、今作「片想い duet with JAMOSA」をはじめ、2月にレコチョク総合ウィークリーチャートで2位を獲得した人気曲「このまま2人で duet with Lisa Halim」など、人気曲満載のセカンドアルバムが、2011年5月25日に発売決定!詳しい情報は随時KGのオフィシャルHPにアップされるので要チェック!

    2011/04/20

  • 神田沙也加
    デビュー10周年記念アルバム発売!
    デビュー10周年記念アルバム発売!

    神田沙也加

    デビュー10周年記念アルバム発売!

     歌手・女優、そしてミュージカルと、あらゆるジャンルで活躍する“神田沙也加”が、今年デビュー10周年を迎え、その10周年を記念して、神田沙也加名義では初となるアルバムを4月20日に発売する。  デビュー曲「ever since」、お気に入りのミュージカルナンバー、そして新録J-POP4曲を含む全10曲入りのアルバムとなる。新しくレコーディングした曲の中でもリード楽曲の「流星」は、4月からよみうりテレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」のエンディングテーマとしてオンエア中。  「10周年を迎えた今、支え続けてくれたファンに向けてのメッセージソングの意もあり、それまでのSAYAKA作品の内省的な歌詞とは雰囲気が異なり、より「第三者へのメッセージ」感の強い言葉で構成されています。「流星」のミュージックビデオも、その想いと連動したストーリーになっているので、併せて観て頂きたいです」と本人もコメントしている。  あらゆるジャンルを行き交う自由「LIBERTY」をテーマにしたシンガー“神田沙也加”。今までの10年、そしてこれからを彩るすべての魅力をコンパイルした決定盤。 ◆「LIBERTY」album 2011年4月20日発売 PCCA-03385 ¥2,500(税込)

    2011/04/19

  • アンダーグラフ
    渾身のライブツアー開始!新曲「サンザシ」のテーマは日本人の心の強さ!
    渾身のライブツアー開始!新曲「サンザシ」のテーマは日本人の心の強さ!

    アンダーグラフ

    渾身のライブツアー開始!新曲「サンザシ」のテーマは日本人の心の強さ!

     ライブ会場限定シングル「サンザシ」のアーティスト印税を東日本大震災の為に寄付すると発表した“アンダーグラフ”が、4月9日よりそれを引っ提げた全国ツアー、「live tour '11 〜風光ル春の月夜に〜」をスタートさせた。  初日となった渋谷公演では、4月27日に発売を控えた、2年振りのオリジナルアルバム「花天月地(かてんげっち)」から新曲をたっぷりと披露。チケット完売となった超満員の会場からは、彼らのパフォーマンスに絶えず歓声が上がる。  ライブ中盤のMCで、Vo.真戸原直人が「今回のアルバムは、折りしも『美しい日本の心』をテーマにつくってきた作品。特に『サンザシ』は、どうしようもない運命に抗う古き良き日本女性の心、悲しみを乗り越えていく日本人の心の強さをイメージしてつくりました。」と素直な想いを明かし、同曲を力強く歌い上げると、現在の時勢とリンクしたのか、涙を流す女性客が多く見られた。また、終演後には、メンバーの衣装、楽器などの私物でチャリティオークションを行い、彼らなりの想いを被災地に届けた。  その「サンザシ」のビデオクリップは、楽曲世界を別軸で捉えた「パペット(人形)アニメ」として表現され、真戸原が初脚本をつとめた。しかし、3月11日の地震で、セットが倒壊。「パペットアニメ」は、1時間に2秒という速度で制作される為、完成が危ぶまれていたが、スタッフの不断の努力により、ショートバージョンが公開された。全編は5月上旬に公開される予定だ。 ◆「花天月地」album 2011年4月27日発売 XQKJ-1001 ¥1,800(税込) <アンダーグラフ live tour '11 〜風光ル春の月夜に〜> 4/17(日) 福岡・DRUM SON 4/22(金) 心斎橋・JANUS 4/24(日) 名古屋・ell.FITS ALL 4/30(土) 渋谷・eggman

    2011/04/19

  • Mye
    いよいよ明日“CIMBA”とコラボ曲、着うたフル配信スタート!
    いよいよ明日“CIMBA”とコラボ曲、着うたフル配信スタート!

    Mye

    いよいよ明日“CIMBA”とコラボ曲、着うたフル配信スタート!

     配信限定コラボシングル第1弾としてリリースされた「誓いのうた duet with KG」がレコチョク・クラブにてウィークリーチャート1位を獲得。インディーズながら各方面で話題を集めている“Mye”。前作は“デュエットソングのマエストロ”こと“KG”を客演として招き、不朽のラブ・ソングとして若い世代から高く評価をされたが、いよいよ4月20日より、配信限定コラボシングル「うれしかったことが悲しくて duet with CIMBA」が着うたフル・PC配信となる。  今作のコラボシンガーは、2011年注目の男性シンガーで知られる“CIIMBA”!日本人離れした甘いハイトーンボイス、ハイセンスなコーラスワークは日本における第一線のアーティストたちからも高く評価されている。今回の楽曲は、恋人と別れた男女が、元彼女・元彼と過ごした過去の思い出を悔やむ、全ての恋する男女の気持ちをくすぐるセツナラブソング。そしてこの楽曲のMUSIC VIDEOでは、「egg」専属モデルで10代女性から絶大な人気を誇る「ねもやよ」が元彼を想う女性役として切ない表情を見せている他、NHK連続小説「てっぱん」にも出演し、人気急上昇中の注目若手俳優で、MUSIC VIDEO初出演の「遠藤要」が元彼女を想う男性役を見事に演じているおり、楽曲とあいまって、着うた世代のティーンから大人まで目が離せない映像となっている。本日よりMUSIC VIDEOの120秒ヴァージョンが公開されているので、人気のキャストたちの演技を実際に見て確認していただきたい。  さらに!本日4月19日深夜に放送されるNTV「レコ☆Hits!」の「レコ☆Hits!神社」コーナーに出演するMye。注目の着うたアーティストを特集するコーナー内で、最新曲2曲で注目コラボを果たしてきたMyeがなんとあの大物声優「大山のぶ代」さんとコラボ!Myeが幼少のころより親しんできた大山のぶ代さんの「あの声」と一緒にソウルフルなデュエットを披露!ぜひ番組をチェックしてほしい。

    2011/04/19

  • 平井堅
    約3年ぶりのドラマタイアップは、日曜劇場「JIN-仁-」完結編主題歌!
    約3年ぶりのドラマタイアップは、日曜劇場「JIN-仁-」完結編主題歌!

    平井堅

    約3年ぶりのドラマタイアップは、日曜劇場「JIN-仁-」完結編主題歌!

     '95年にドラマ主題歌でデビューした“平井堅”が、そのアーティスト活動15周年のしめくくりに発表する楽曲/シングルは、約3年ぶりとなるドラマ主題歌である名曲「いとしき日々よ」。そして'11年第一弾シングル「いとしき日々よ」の発売が決定した!  そのドラマとは、'09年に放送され、その壮大な世界観で多くのファンを獲得し、年間連続ドラマ視聴率のNo.1を獲得した日曜劇場「JIN-仁-」完結編(出演:大沢たかお、綾瀬はるか他 4/17(日)21:00〜放送)。  今回のドラマのテーマは、人と人とのかけがえのない“絆”。その壮大なストーリーの中から切り取った、長い歴史・大きな世界の中に儚く存在した“あなた”と“わたし”の小さくも強い絆や今も輝く思い出を愛しむ歌詞。切なさと共に希望に満ちた温かなメッセージが“歌バカ”渾身の“絶唄”によりこころに染み込む。  そして、ドラマのストーリーが進むにつれ、歌詞の様々なフレーズがリンクしてくるはず…。「あなたの手を 強く握ることも あなたを抱きしめることも 許されない運命(さだめ)だと知っててもその笑顔に その涙に そのひたむきな想いに触れたかった 心から…」  トータル・プロデューサーとして、平井堅と共にミリオン超えのアルバム2作「THE CHANGING SAME」('00/3rd)「gaining through losing」('01/4th)を生みだしたトップ・プロデューサー“松尾潔”とも約10年ぶりのタッグを再結成。「いとしき日々よ」の詞を共作、この曲が収録される5/4に発売されるシングル「いとしき日々よ」を完成させた。 <平井堅コメント> 「テーマは「時代への愛」。非常にハードルの高いお題で大変苦労しましたが、自分なりにベストを尽くしたつもりです。1人でも多くの方に届くことを願うばかりです」 ◆「いとしき日々よ」single 2011年5月4日発売 DFCL-1771 ¥1,000円(税込)

    2011/04/18

  • salyu × salyu
    新プロジェクトイベントに豪華ゲスト参加でライブ初披露!
    新プロジェクトイベントに豪華ゲスト参加でライブ初披露!

    salyu × salyu

    新プロジェクトイベントに豪華ゲスト参加でライブ初披露!

     Salyuが今年1月から新しく立ち上げたプロジェクト“salyu×salyu”(サリュ バイ サリュ)の初ライブ「s(o)un(d)beams special event」が渋谷WWWで行われた。  salyu×salyuは、その第1弾として共同プロデュースにCorneliusこと小山田圭吾を迎え、「クロッシング・ハーモニー」をテーマに、最大で8声のハーモニーを聴かせるという試みをしたアルバム「s(o)un(d)beams」(サウンドビームス)をリリースしたばかり。かねてからボーカリストであることにこだわりを持っていたSalyuが声と言う楽器を使い、小山田圭吾の多重録音で作り上げるポップサウンドと見事に融合し実現したもので、ファンのみならず音楽ユーザーの注目度が高いコラボレーションとなっていた。  この日限りのアルバムリリース記念イベントには、豪華なゲストも参加した。最初に作詞で参加していた七尾旅人が登場し、温かくも強い歌声と言葉で観客を魅了し、途中にはSalyuも参加してセッションを繰り広げた。  次にsalyu×salyuのライブが始まると、衣装と髪型をそろえたSalyu含む4人のコーラス隊が登場し、Google Chrome Music Mixerでのミュージックビデオでも話題となっていた「ただのともだち」からスタート。音源とは違ったコーラスワークでアクロバティックなハーモニーを繰り広げる。途中、プロデューサーの小山田圭吾も参加し「Mirror Neurotic」などグル―ビーな楽曲で会場のテンションを一気に上げていった。  アンコールでは、Salyuが東日本大震災を受けてこの歌を歌い、沢山の方に聴いてもらいたいという想いから自身の「to U」を歌いあげ、会場内が一気に温かな空気に包まれた。  クロッシング・ハーモニーを生かした絶妙なコーラスワークで展開されるsalyu×salyuのライブは、4月21日の横浜BayHallを皮切りにツアーが行われ、またGREENROOM FESTIVALなどのイベントにも参加するので、ぜひ生で体験して欲しい。 <salyu×salyu tour s(o)un(d)beams> 4月21日(木) 神奈川横浜BayHall 4月23日(土) 広島広島クラブクアトロ 4月26日(火) 大阪なんばHatch 5月01日(日) 愛知CLUB Diamond Hall 5月02日(月) 福岡DRUM LOGOS 5月06日(金) 東京中野サンプラザ

    2011/04/18

  • 菅原紗由理
    ミニアルバム&女子限定ライブ決定!
    ミニアルバム&女子限定ライブ決定!

    菅原紗由理

    ミニアルバム&女子限定ライブ決定!

     デビュー以来、圧倒的なヴォーカル力とリアルな歌詞で幅広い世代から支持を集めている“菅原紗由理”。今年2月〜3月に行われた東名阪ツアー“菅原紗由理 Live Tour -Close To You-”ではバラードからアップテンポ・ナンバーまで多彩な楽曲を披露。エレクトロ・ロック調の新曲「Fly」では、パワフルなギター・プレイを披露するなど、新たな一面を垣間見せ、ファンを盛り上げた。  そんな菅原紗由理が早くもミニアルバム&プレミアムライブを発表!自身3枚目となるミニアルバムは7月20日にリリースが決定。菅原紗由理のスケールをさらに拡大する、海外ソングライターと初の共同制作となる王道POPソングや、彼女の声の魅力を最大限に活かすミディアムバラード・セツナソングなど。そしてワンマンツアーで初披露、自身が演奏するエレキギターが印象深いPOP ROCKなアッパーチューンなど、バラエティに富んだ菅原の魅力ギッシリの6曲を収録。  さらに、初回生産限定盤と通常盤に収録される内容も異なり、初回生産限定盤には今年3月に行われた赤坂BLITZでの最新ライブ映像をはじめ、ヒット曲など約30分詰め込んだDVDを、通常盤にはボーナストラックを収録予定。どちらも内容盛りだくさんのミニアルバムになっている。  そして6月からは、菅原紗由理のモバイルファンクラブ会員とmixiのマイミクを招待するプレミアムライブを開催!!ライブは全3回を予定しており、毎回コンセプトを変えて行うという、菅原紗由理にとっては初の試み。第一弾は女性限定のライブとなっている。プレミアな内容は、当日をお楽しみに! ◆「タイトル未定」mini album 2011年7月20日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) FLCF-4391 ¥2,000(税込) 通常盤(CD ONLY) FLCF-4392 ¥1,500(税込)

    2011/04/18

  • FUNKY MONKEY BABYS
    新曲「ラブレター」が、資生堂シーブリーズ新TV-CMソングに決定!
    新曲「ラブレター」が、資生堂シーブリーズ新TV-CMソングに決定!

    FUNKY MONKEY BABYS

    新曲「ラブレター」が、資生堂シーブリーズ新TV-CMソングに決定!

     先日、初の連続ドラマ主題歌(テレビ朝日系日曜ナイトプレミア「アスコーマーチ」主題歌)に、新曲「それでも信じてる」が起用される事を発表した“FUNKY MONKEY BABYS”が、今度はCMソングタイアップを発表した。  4月15日(金)より、全国でオンエアされる爽快清潔ブランド、「シーブリーズ」新TVCM「恋する太陽」篇、「ドキドキ」篇に、16th両A面シングル「それでも信じてる/ラブレター」(2011年6月8日リリース)から、新曲「ラブレター」が、資生堂SEA BREEZE CMソングとして大抜擢。  気になるそのCMには昨年に引き続き、2011年イメージキャラクターとして、人気若手女優の川島海荷さんが出演。思春期の甘酸っぱい恋愛模様を描いたCMに、レゲエ調サウンドの新曲「ラブレター」が青春をたっぷり注ぐ「胸がキュン」とするようなCMに出来上がっている。  TV-CM OAに合わせて「ラブレターCM ver.」の着うた(R)が4月20日から配信される。ひと足早い夏の雰囲気を味わえる「シーブリーズ」新TVCM「恋する太陽」篇、「ドキドキ」篇と新曲「ラブレター」をチェック! <FUNKY MONKEY BABYSコメント> 「僕たちの新曲『ラブレター』が、シーブリーズのCMソングに決まりました。 まるで初恋のように爽やかで、そしてちょっぴり切ないラブソング。自身の思い出と重ねながら聴いてもらえると、嬉しいです」

    2011/04/15

  • シクラメン
    3週連続USENインディーズ総合チャート1位!
    3週連続USENインディーズ総合チャート1位!

    シクラメン

    3週連続USENインディーズ総合チャート1位!

     4月20日に1年ぶり、3枚目のアルバム「スルメ3」を発売することが決定している“シクラメン”。本作品に収録されている「舞い桜」がUSENインディーズ総合チャートにて、3週連続1位を獲得した。  今回、3週連続で1位を獲得した「舞い桜」は着うた(R)、着うたフル(R)、またMusic Videoも既に話題になっており、各地のラジオ局でもパワープレイが続々と決定している。誰もが経験する出会いや別れをテーマとしており、今年卒業された学生、新しい門出を迎えた全ての人達が共感出来る歌詞も話題となっている。  4月20日に発売する「スルメ3」は、春・夏・秋・冬と、どの季節にも届けられるような楽曲を織り交ぜたコンセプトアルバム。1年を通じてリスナーに聴いてもらいたい、というシクラメンの熱い想いが込められている。  シクラメンは2006年より活動開始する東京都大田区蒲田出身の3人組ポップアーティスト。技量は無いがハートフル、聞けば聞くほど味が出るスルメサウンドが持ち味。全国大型ショッピングモールを中心にライブを展開し、熱烈なFANが多い知る人ぞ知るアーティスト。  メンバーそれぞれが個性豊かなのと同様に今回の「スルメ3」も様々なテーマに沿った盛りだくさんな内容となっているので、是非とも手にしてほしい、聞けば聞くほど味が出るスルメサウンドだ! ◆「スルメ3」album 2011年4月20日発売 SKLM-0004 ¥2,000(税込)

    2011/04/15

  • Superfly
    待望の3rdアルバム「Mind Travel」6月15日リリース決定!
    待望の3rdアルバム「Mind Travel」6月15日リリース決定!

    Superfly

    待望の3rdアルバム「Mind Travel」6月15日リリース決定!

     BOSS初回放送で、Superflyの新曲「Rollin’Days」がオンエア解禁された!同時に主題歌がオンエアされたドラマBOSSエンディングの時間にあわせる形で着うたの配信がスタート!  そしてSuperflyは、6月15日に前作「Box Emotions」以来、1年9ヶ月ぶりの3rdアルバムのリリースを発表!ますますSuperflyから目が離せない! <アルバム・リリースに関してのコメント> 「Mind Travelでは、14曲の楽曲の中で様々な心の旅をしています。当たり前すぎて気付けなかった大切なこと。愛するということ、生きるということ‥‥。とっても華やかで、優しく、ポジティブな作品になっています。この作品を通して、聴いてくださるみなさんも、ゆっくりと心の旅ができますように」 <「BOSS」主題歌に関してのコメント> 「今回も主題歌を担当させていただき、本当に嬉しく思います。人生は、喜びや楽しみよりも、悔んだり苦しんでる時間の方が長いように思います。でも、一瞬光る喜びがあるからそ、頑張れる。そんな素敵な瞬間が訪れた時は、明日からの日々のために思い切り謳歌しよう、という気持ちをこめたロックチューンです」 ◆「Mind Travel」album 2011年6月15日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) WPZL-30278/79 ¥3,800(税込) 通常盤(CD) WPCL-10952 ¥3,150(税込)

    2011/04/15

  • BUMP OF CHICKEN
    漫画家・井上雄彦と復興支援でコラボ!
    漫画家・井上雄彦と復興支援でコラボ!

    BUMP OF CHICKEN

    漫画家・井上雄彦と復興支援でコラボ!

     ソフトバンクモバイル株式会社は、「避難者支援プラットフォーム準備室」が推進する「みんなでがんばろう日本」プロジェクトに賛同しており、この度「避難者支援プラットフォーム準備室」の活動の一つである、被災者と支援者にとって必要な情報を集める「復興支援ポータルサイト」を、より多くの皆様に認知いただくことを目的としたTV-CM「Smile」篇/「ONE」篇(各30秒)を4月15日(金)より全国でオンエアを開始する。  新TV-CMには、当社同様、被災者と支援者の心と心をつなぎ、善意と支援の気持ちの輪を日本中に広げてゆく、「みんなでがんばろう日本」プロジェクトを応援したいという気持ちに賛同した漫画家の井上雄彦氏が、被災地の方に一日も早く笑顔が戻りますようにという願いを込めて発表した「Smile」シリーズのイラストを提供し、楽曲には、ロックバンド“BUMP OF CHICKEN”が新曲「Smile」を提供した。モノクロで描かれる子どもたちやお年寄りのさまざまな表情・姿のイラストに、BUMP OF CHICKENの優しい歌声が重なる。  今回のCM制作に当たり、「Smile」と題した笑顔のイラストを続々とインターネット(twitter)にて発表し続けて大きな話題を呼んでいる井上雄彦氏に対して、ソフトバンクモバイルからイラストの提供をお願いしたところ、「復興支援のお役に立てるなら」と快諾。また、井上氏の「音楽はBUMP OF CHICKENに担当して欲しい」という想いがあり、BUMP OF CHICKENに楽曲制作を依頼したところ、「自分達がミュージシャンとして何か出来ることはないか」 という想いとも重なって、井上氏のイラストと同じ『Smile』という楽曲を書き下ろした。  また、本CMで使用される井上氏のイラストは、4月15日(金)よりポストカード集として全国書店にて販売、BUMP OF CHICKENの楽曲は新曲としてCD発売及び着うた配信され、いずれも全収益が被災地への義援金として寄付される。 ◆「Smile」single 2011年5月11日発売 TFCC-89335 ¥1,000(税込)

    2011/04/14

  • FTISLAND
    ドラマ「マッスルガール!」の主題歌&挿入歌を担当!
    ドラマ「マッスルガール!」の主題歌&挿入歌を担当!

    FTISLAND

    ドラマ「マッスルガール!」の主題歌&挿入歌を担当!

     FTISLANDが主題歌&挿入歌を担当する連続ドラマ「マッスルガール!」の記者発表が行われた。  ドラマ「マッスルガール!」は、「女子プロレス」の世界を描く、青春スポーツコメディ。資金もなく、客の入りも悪い弱小プロレス団体の立て直しに奮闘する若き女性社長が、ひょんなことから出会った韓国人スターや、個性豊かな女性選手たちとともに、強豪ライバル団体との闘いに挑む。  民放連続ドラマ初主演となる市川由衣、そしてFTISLANDのボーカルでもあるホンギの日本のドラマ初出演となる今作。お互い人見知りの性格で初日はギクシャクしていたというが、いたずら好きなホンギが場を和ませている様子。「日本語がどんどん上手になっていて、びっくりします。胃が痛くなってしまったときに心配してくれたり、とても優しい方です。」と市川さんがホンギについて話すと、ホンギも「クロサギなどのドラマを見ていて冷たい人かと思っていましたが、明るくて優しい方。韓国語を勉強してきて、話しかけてくれました。」とお互いの印象について話していた。  日本のドラマ初出演となるホンギは、「韓国のドラマは毎日徹夜ですが、日本はあんまり徹夜がないですね。でもそのかわり朝が超早いです。」と日本と韓国のドラマ撮影の違いについて語り、早起きに苦労している様子。「日本のドラマに出られると聞いたときは本当にびっくりしました!心配もありましたが、撮影が始まってとても楽しいです。早くみなさんに見ていただきたいです。(FTISLANDの)メンバーも出演を喜んでくれました。」と話した。  ドラマの主題歌&挿入歌については「『ハルカ』と『いつか』は今までのFTISLANDの曲とは、レコーディング方法も違うし、楽器のサウンドも違います。ドラマにとっても合う曲に仕上がりました!」と話した。 ◆「FIVE TREASURE ISLAND」album 2011年5月18日発売 初回限定盤A(CD+DVD) WPZL-30282/3 ¥3,800(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) WPZL-30284/5 ¥3,800(税込) 通常盤(CD) WPCL-10955 ¥3,150(税込)

    2011/04/14

  • 大知正紘
    前代未聞!未完成のCD発売!!ジャケットは70億種類以上!!!
    前代未聞!未完成のCD発売!!ジャケットは70億種類以上!!!

    大知正紘

    前代未聞!未完成のCD発売!!ジャケットは70億種類以上!!!

     「このアルバムは未完成です。あなたの想いをここに描くことで完成します」と直筆のメッセージが書かれたステッカーだけがパッケージの外に貼られているCD。“大知正紘”(おおちまさひろ)という新人アーティストの作品で、「能動的に動いてひとつになろう」というメッセージを“未完成のCD”として表現した。  平成3年1月20日生まれの“大知正紘”。昨春のデビュー以来、彼が歌うことに対して掲げているテーマは人との“繋がり”。今年20歳を迎えた大知正紘が、“繋がり”のその先に伝えたいこと。それは“ひとつになること”。そんな想いが凝縮された大知正紘の1stアルバム「ONE」が昨日4月13日発売となった。  音楽性も非常に高い作品となっており、プロデューサーに小林武史氏、アレンジャーには皆川真人氏を迎え、名立たるミュージシャン達と共にバンドスタイルでその世界観を広げ、J-POP史上に残る名盤を作り上げた。特に10曲目に入っている「19歳最後の唄」はこれからの時代を進むミチシルベのような楽曲で、先行でON AIRした各ラジオ局で反響を呼んでいる。  そんな1stアルバム「ONE」のジャケットは、まるで新品のキャンバスのように真っ白。そして、そこには“繋がり”の象徴である円だけが薄っすらと浮かび上がっている。“ひとつになること”それは、ひとりひとりが能動的になることであるという大知の考えの下、このアルバム「ONE」を聴いた方が自分の想いをそこに描くことで、このアルバムが完成するという企画である。つまり、地球の全人口は約70億人。このCDジャケットの種類はそれを超えるのだ。  この企画で集まった作品は、その全てに大知正紘本人がコメントをつけ、特設サイト内の「GALLERY」ページに掲載されることになっている。またそれだけでなく、6月から始まる初のワンマンツアーの会場でも企画、展開が考えられているらしいので、全ての作品が"ひとつ"になるとき、何が起こるのか今から楽しみにしていてほしい。 ◆「ONE」album Now On Sale AKOM-10004 ¥2,500(税込) <大知正紘 TOUR 2011 「ONE」 SCHEDULE> 6/11(土) 大阪・心斎橋JANUS open16:30/start17:00 6/17(金) 愛知・名古屋ハートランド open18:30/start19:00 6/19(日) 福岡・福岡ROOMS open16:30/start17:00 6/26(日) 東京・原宿アストロホール open16:30/start17:00

    2011/04/14

  • aiko
    豪華ダブルタイアップの両A面シングル発売決定!
    豪華ダブルタイアップの両A面シングル発売決定!

    aiko

    豪華ダブルタイアップの両A面シングル発売決定!

     2月23日に2枚同時発売した初のベストアルバム「まとめI」「まとめII」がヒット中の“aiko”。そのベスト盤にも収録されている(11年前の)ヒット曲「桜の時」が桜の開花とともに全国のラジオでオンエアされている中、早くも待望の新作リリースのニュースが届いた。  4月からカルピスウォーターのCMソングとして既にOAがスタートしている注目の新曲は、2000年に「桜の時」が同CMに起用されて以来2度目の抜擢となる。気になるそのタイトルは「恋のスーパーボール」。既に発表されている、映画「阪急電車 片道15分の奇跡」の主題歌「ホーム」を含む、豪華ダブルタイアップの両A面シングルとして、5月11日に発売されることが決定した。  また、今回は特別に映画「阪急電車 片道15分の奇跡」の舞台となった関西地区のみで販売される“関西限定仕様盤”も同時発売されることが決定。完全生産限定となるこちらの商品は全国盤とは異なり、1曲目に映画の主題歌「ホーム」が収録される他、ジャケットやブックレットの写真、さらにaikoのCDではお馴染みのカラートレイの色も関西限定バージョンになるそう。ジャケットは後日aikoのオフィシャルホームページで公開される様なので、詳細はそちらをお楽しみに。  先月開催された沖縄国際映画祭で「観客大賞“ピース部門”・海人賞」と「審査員特別賞“ゴールデンシーサー賞”」をダブル受賞したことでも話題の映画「阪急電車 片道15分の奇跡」。偶然電車に乗り合わせただけの見知らぬ乗客同士、でもほんの少し手を差し伸べることで、心を動かされ救われたり前に進むことも出来ることもある、そんな人と人の繋がりを描いたヒューマン映画。「ホーム」はそんな映画にぴったりな、アップテンポで前向きな1曲に仕上がっている。映画は4月29日から(関西は先行で4月23日から)全国公開される。  一方、カルピスウォーターのCMに起用された「恋のスーパーボール」はキュートな歌詞が乗った軽快なリズムが心地いい1曲。11年の歳月を超え、2度目のコラボレーションとなった今年のCMでは、川島海荷と長澤まさみの2人が出演するというスペシャルな内容になっている。 ◆「恋のスーパーボール/ホーム」single 2011年5月11日発売 PCCA-03739 ¥1,260(税込) PCCA-03735 (関西限定仕様盤) ¥1,260(税込)

    2011/04/13

  • ソナーポケット
    着うた(R)ラブレターの聖地が渋谷にあった!?恋愛都市伝説を検証!!
    着うた(R)ラブレターの聖地が渋谷にあった!?恋愛都市伝説を検証!!

    ソナーポケット

    着うた(R)ラブレターの聖地が渋谷にあった!?恋愛都市伝説を検証!!

     4月6日に配信がスタートした新曲「ラブレター。〜いつだって逢いたくて〜」がレコチョク着うた(R)デイリーランキングで1週間連続で1位を獲得。本日発表されたレコチョク着うた(R)ウィークリーランキングでもKARA、AKB48、アヴリル・ラヴィーン、倖田來未ら一線級のトップアーティストをおさえ堂々1位を獲得した。  そんな大ブレイク中の“ソナーポケット”が、本日4月13日からレコチョクにて着うた(R)フルを先行配信を開始。そしてその話題の新曲タイトル「ラブレター。〜」に因んで、ファンと一緒に恋愛都市伝説を検証する企画を実施する事が発表された。  “井の頭公園で一緒にボートに乗ると別れる”“平塚のテレビ塔展望台の金網に二人の名前を書いた南京錠を付けると一生別れない”など、全国には様々な恋愛都市伝説が数多存在しているが、数年前から東京・渋谷でラブレターにまつわる噂が女子高生の間で広く伝播していた事はあまり知られていない。  その噂は“渋谷某所にある「恋文横町」跡の木碑に触ってから一番近くの郵便ポストにラブレターを投函すると恋が成就する”というもの。噂を耳にしたソナーポケットが立案した今回の企画タイトルはズバリ、「恋愛マスター ソナポケがあなたに代わって告白しちゃいます企画」。  告白したい意中の相手がいる人を募集し、当選した人からソナポケが恋愛事情聴取を行い、一緒にラブレターを作成。そのラブレターをソナポケ自らが録音、声のラブレターとして完成させた後に、先の恋愛都市伝説通りの方法でポストに投函する模様。果たして渋谷は本当にラブレターの聖地なのか?恋愛マスターのソナポケと“恋バナ”できるなんて滅多にないチャンス。好きな人がいるけど今一歩踏み出せない人は奮って応募してみるべし。応募締め切りは4月18日(月)12:00まで。詳細はオフィシャルHPに掲載されている。 ◆「ラブレター。〜〜いつだって逢いたくて〜」single 2011年4月27日発売 TKCA-73636 ¥1,050(税込)

    2011/04/13

  • KG
    8作連続でレコチョクチャートTOP5入りの記録を継続!
    8作連続でレコチョクチャートTOP5入りの記録を継続!

    KG

    8作連続でレコチョクチャートTOP5入りの記録を継続!

     メジャーデビュー時に“duet with”を打ち出し、これまでも多くの実力派シンガーを迎え、極上のラブソングを作り上げてきた“KG”。先週配信になった最新配信シングル「片想い duet with JAMOSA」も、強豪ひしめく中、レコチョク着うた(R)チャートTOP5入りを記録し、これで配信したデジタルシングル8作全てがTOP5入りという記録を継続中だ。  これまでの配信シングルの売り上げは累計100万DLを突破、2011年日本ゴールドディスク大賞 ザ・ベスト5ニューアーティストを受賞し、2月に配信された「このまま2人で duet with Lisa Halim」もレコチョク総合ランキングでウィークリーチャート2位を獲得するなど、今一番勢いにのる男性ソロシンガーだ。  「片想い duet with JAMOSA」は、失うことを恐れて前に踏み出せない“片想い”の切なさ、それでも伝えたい気持ちとの葛藤の間で揺れる心を描いた、胸をしめつける涙のラヴソング。「伝えたい」とくり返すサビ部分は、まさに募る想いが溢れ出した心の叫びで、片想いをしているすべての人たちに捧げたい、この春いちばん切ない物語だ。  また、“くみっきー”こと舟山久美子が主演したPVもYoutubeで話題になっており、現在YoutubeでPVロングバージョンを公開しているので、チェックしてみよう!  そして、KGファンは勿論、全ラブソングフリーク待望!今作「片想い duet with JAMOSA」をはじめ、KGの人気duet with曲が満載のセカンドアルバムが、2011年5月25日に発売決定!詳しい情報は随時KGのオフィシャルHPにアップされるので要チェック!

    2011/04/13

  • 7!!
    「何て読むの?」問い合わせ殺到中のアーティストが本日デビュー!
    「何て読むの?」問い合わせ殺到中のアーティストが本日デビュー!

    7!!

    「何て読むの?」問い合わせ殺到中のアーティストが本日デビュー!

     現在Twitterやmixi等で「このアーティストって何て読むの?」と話題になっているアーティストがいる。4月1日公開された映画「高校デビュー」の主題歌「フォーリン・ラブ」が、4月6日付け「レコチョク テレビ/CM/映画・フル」週間ランキングで、初登場1位を獲得。同じく4月からはテレビ東京系アニメ「NARUTO-ナルト- 疾風伝」オープニングテーマの主題歌にも「ラヴァーズ」が決定。デビュー前から異例の早さで続々と話題のタイアップが決定しているアーティストが“7!!”(セブン・ウップス)だ。  彼等は沖縄在住の4ピースバンド。メンバー全員が作詞・作曲出き、抜群のポップセンスと女の子の気持ちに届く情景描写に富んだ恋愛小説的な歌詞、それを歌う、ガーリーで少しあどけなく切なく響くボーカル・NANAEの声が一度聴いたら忘れられない新人バンド。ドラム・MAIKO、ギター・MICHIRU、ベース・KEITAそれぞれのキャラクターとビジュアルバランスも抜群。先述の「高校デビュー」主題歌「フォーリン・ラブ」で4月13日に遂にデビューとなった。  そして気になる7!!(セブン・ウップス)の名前の由来は彼等のblog http://ameblo.jp/7-oops/ をチェック!そしてさらに、彼等のLIVEをなんと無料で目撃するチャンスがある。こちらは4月13日(水)18時から募集開始! <Live Caravan2011 〜Coming Rookies〜> 5月05日(木・祝) @福岡イムズホール OPEN15:00/START16:00 5月23日(月) @心斎橋クラブクアトロ OPEN18:00/START19:00 5月25日(水) @名古屋クラブクアトロ OPEN18:00/START19:00 5月26日(木) @F.A.D横浜 OPEN18:00/START19:00

    2011/04/13

  • fumika
    人気アニメのEDテーマでCDデビュー決定!
    人気アニメのEDテーマでCDデビュー決定!

    fumika

    人気アニメのEDテーマでCDデビュー決定!

     国内No.1携帯着うた(R)配信サイト「レコチョク」とYUKI、Superfly、FUNKY MONKEY BABYSなど数々のヒットチューンを世に送り出すクリエイティブ集団agehaspringsが最強のタッグを組んで、「十年以上時代を超えて求められるアーティスト」を発掘するプロジェクトとしてスタートしたオーディションで10,000人以上の応募の中からグランプリを受賞した経歴をもつ“fumika”。そんな彼女のデビューシングル「アオイトリ」が6月8日にリリースする事が発表された。  このデビューシングル「アオイトリ」は、スタートラインに立ったばかりの現在から、自分の思い描く夢へ向かっていく強い思いが込められた楽曲で、聴く人の背中を押し、タイトル通り幸せを運んでくれそうなポジティブソングに仕上がっている。  楽曲制作は、レコチョクオーディションで彼女の才能を「スタンダードなジャズ、ソウルから最新のJ-POPまでを完璧に歌いこなしつつ、アカペラでもコードが伝わるほどの精度を誇る完成度の高いヴォーカル」と絶賛した、数々のヒット曲を送り出すクリエイティヴ集団アゲハスプリングスが手掛けている。  カップリングにはそのレコチョクオーディションで最多ダウロードを記録したグランプリ受賞曲「天国のドア」、さらにはスキマスイッチの名曲「奏(かなで)」のカヴァーも収録され、充実した収録内容となっている。  そして、「アオイトリ」はコミックス既刊48巻、累計6,700万部を突破「週刊少年ジャンプ」にて連載10周年を迎え大ヒット邁進中のテレビ東京系アニメ「BLEACH」のエンディングテーマとして4月12日からオンエアされることも決定している。今回は期間限定生産でBLEACHのキャラクター達が大フィーチャーされたアナログサイズの”デカジャケ”でBLEACH盤も同時発売されるのでアニメファンも是非チェックして欲しい。  また、ゴールデンウィークの5月3日には地元・福岡のヤフージャパンドームにて行われる福岡ソフトバンクホークスVS東北楽天戦の試合前セレモニーの国家独唱歌手に大抜擢され、早くも大舞台を経験することも決定しており、その活動からはますます目が離せない。 ◆「アオイトリ」single 2011年6月8日発売 BLEACH盤(期間限定生産盤) BVCL-225 ¥1,600円(税込) DVD付初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL222〜223 ¥1,500円(税込) 通常盤(CD) BVCL-224 ¥1,223円(税込)

    2011/04/12

  • 曽根由希江
    新曲「HOME」がテレビ朝日系木曜ミステリー「おみやさん」主題歌に決定!
    新曲「HOME」がテレビ朝日系木曜ミステリー「おみやさん」主題歌に決定!

    曽根由希江

    新曲「HOME」がテレビ朝日系木曜ミステリー「おみやさん」主題歌に決定!

     TBS系「王様のブランチ」のリポーターやラジオパーソナリティーとしても活躍中のシンガー・ソングライター“曽根由希江”の2ndシングル「HOME」が渡瀬恒彦主演の大人気シリーズ テレビ朝日系木曜ミステリー「おみやさん(4月28日(木)スタート!毎週木曜 よる8時放送)の主題歌に決定した。  デビュー前からFMラジオ、AMラジオ等で人気パーソナリティーとしても活躍していた曽根由希江。昨年10月6日「ギンモクセイ」でCDデビューし、12月8日には、ミニアルバム「スマイル」をリリース。ピアノ引き語りスタイルでのライブ活動も精力的に行い、今回そのライブ活動でも歌っていた未発表曲「HOME」が番組プロデューサーの耳にとまり、初のドラマ主題歌に抜擢された。  シリーズ第8弾「おみやさん」:京都鴨川東署資料課の鳥居勘三郎(渡瀬恒彦)が春の京都を舞台に“迷宮入り事件”に挑む!主題歌「HOME」は、事件を解決していく中での人との絆や家族人間模様を“哀を愛で包みこむような”優しくあったかいバラードで、家族みんなで聴きたいファミリーラブソングな楽曲。  「「HOME」は、人と人との絆を歌いたくて書いた曲です。帰る所がある幸せ、気付かないけどいつもそばにある日常の大切さやあたたかさを、忘れないでいたいと願って。もちろん家族だけに限らず、あたたかい場所や安心する場所は人と人との出会いによって作られるものだと思うし、この世の中、孤独な人なんて本当はいないと思うんです。直接そばにいなくても心の中で想ったり、ネットワークで繋がったり…人は絶対、一人じゃない。あたたかい愛は、すぐそばに溢れているんだってことを、皆さんと共鳴したくて書きました。少しでも多くの方にこの気持ちが届きますように…。」と、語る曽根由希江。  ピアノを3歳から始めた彼女の原点はビートルズやカーペンターズ等の洋楽の影響を受け、絶対音感を持ちピアノを弾き語るその存在感は、J-POPの連綿と続く女性シンガー・ソングライターの系譜として「W100 シンガー・ソングライター」(3/16発売・シンコーミュージック)でも紹介されている。 ◆「HOME」 2011年5月25日発売 初回盤(CD+DVD) MUCD-9023 ¥1,600(税込) 通常盤(CD) MUCD-5189 ¥1,260(税込)

    2011/04/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 栄冠は君に輝く
    栄冠は君に輝く
    山崎育三郎
  4. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()