音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • スキマスイッチ
    ニューシングルは、日々のささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング!
    ニューシングルは、日々のささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング!

    スキマスイッチ

    ニューシングルは、日々のささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング!

     スキマスイッチ・オフィシャルHPにて、14thシングル「さいごのひ」(1月26日発売)以来、約8ヵ月ぶりのニュー・シングル「晴ときどき曇」が、9月14日に発売されることが7月22日発表になった。  同曲は、空模様が毎日変化するように人の人生も毎日変わり、人それぞれの人生も違う、そんな中で君と僕が並んで歩いてゆけたら…というささやかな幸せを描いたラブ・ライフソング。歌声、歌詞、メロディ、アレンジが光るスキマスイッチの真骨頂とも言える楽曲に仕上がった。  スキマスイッチは先日、スキマスイッチ史上初の三作連続デジタルリリースを発表、第一弾楽曲「センチメンタル ホームタウン」がiTunes Stores J-POPリアルタイムランキング最高位2位にランクインし、現在もヒットを続ける中、早くも第二弾楽曲「石コロDays」のデジタルリリース(8月13日発売)が発表となったが、今回、第一弾楽曲「センチメンタル ホームタウン」のiTunes Storesでのヒットを受けて、急遽、第二弾楽曲「石コロDays」のデジタルリリース日にあたる8月13日(土)に都内某所にてiTunes Liveの開催が決定となった。  同イベントはプレミアムな空間で行われる完全招待制のイベントで、一夜限りのステージとなる。参加方法は後日スキマスイッチ・オフィシャルHPにて発表されるのでチェックしよう。 ◆「晴ときどき雲」single 2011年9月14日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AUCL-20016〜17 ¥1,890(税込) 通常盤(CD) AUCL-67 ¥1,223(税込)

    2011/07/22

  • 阿部芙蓉美
    NHKドラマ「胡桃の部屋」EDテーマ決定!
    NHKドラマ「胡桃の部屋」EDテーマ決定!

    阿部芙蓉美

    NHKドラマ「胡桃の部屋」EDテーマ決定!

     シンガーソングライターの“阿部芙蓉美”が、約1年振りの新作となるミニアルバム「町」を8月24日にリリースすることが決定した。  タイトル曲として1曲目に収録される新曲「町」は、NHK総合にてオンエアされる向田邦子原作のドラマ「胡桃の部屋」(7月26日(火)より毎週火曜22時〜、連続6回放送予定)のエンディングテーマとして使用される。  なおドラマには、連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で主演し大きな話題を集めた松下奈緒を始め、蟹江敬三、竹下景子、西田尚美、原田泰造、井川遥、臼田あさ美、瀬戸康史など豪華キャストが出演する。  阿部芙蓉美はこの夏、「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2011 in EZO」や延期開催となった「ARABAKI ROCK FEST.11」など大型野外フェスへ参加し、その他にも精力的なイベント出演を予定している。 ◆「町」mini album 2011年8月24日発売 FLCF-4401 ¥1,800(税込)

    2011/07/21

  • azusa
    1stアルバムリリース決定!
    1stアルバムリリース決定!

    azusa

    1stアルバムリリース決定!

     昨年7月にTBS系 アニメ「アマガミSS」のOPテーマ「i Love」でデビューし1万5000枚のヒットを記録、今春NHK総合にて放送されたアニメ「もしドラ」のOPテーマソング「夢ノート」を歌う奄美大島出身のシンガーソングライター“azusa”が、1stアルバム「azusa」を8月31日にリリースすることが決定。リリースを発表した7月21日は、azusaデビュー1周年の日。azusaから以下コメントが届いた。 「本日、7月21日でデビュー1周年を迎えました!この一年は凄くあっという間で、スタッフの皆さんの協力や、ステキなアニメとの出逢い、そしてファンの皆さんの応援のおかげで駆け抜けてこれました!皆さんとの出逢いによって生まれた感情が私の曲作りの源になっています。その想いを一枚にしたアルバムを作りました。是非聴いてみて下さい。」  1stアルバム「azusa」には、これまでリリースしたシングル4曲に加えて、配信限定でリリースされた楽曲「stories - self cover version -」、アルバムのために書き下ろした新曲9曲を含む全14曲が収録。さらにDVD付初回生産限定盤には、シングル4曲の新たに撮り下ろされたミュージッククリップが収録される。  本日より初回生産限定盤に収録されるミュージックビデオのダイジェスト版がWEBにて配信スタート。さらにアルバムのリリース発表と同時にリリースを記念した全国イベントツアーも決定。詳細は今後、HPで発表される。 ◆「azusa」album 2011年8月31日発売 【DVD付初回生産限定盤】PCCG.01190 ¥3,650(税込) 【通常盤】PCCG.01188 ¥3,000(税込)

    2011/07/21

  • Superfly
    新曲が、映画「スマグラー おまえの未来を運べ」主題歌に決定!
    新曲が、映画「スマグラー おまえの未来を運べ」主題歌に決定!

    Superfly

    新曲が、映画「スマグラー おまえの未来を運べ」主題歌に決定!

     Superflyの新曲「愛をくらえ」が、この秋注目のアクション・エンターテインメント映画「スマグラー おまえの未来を運べ」の主題歌に決定した!(そして未発表曲である「I My Me Mine Mine」もイメージソングとして起用。)  6月15日に3rdアルバム『Mind Travel』をリリースし、6月29日には初の1曲入りシングル「あぁ」をリリースし、話題となっているSuperfly。『Mind Travel』はオリコンアルバムランキングデイリー1位を記録し、デビュー以来、洋楽カバーアルバムを含め4作連続のアルバム1位を記録した(2008年『Superfly』 1位。2009年『Box Emotions』 1位。2010年 『Cover Songs Complete Best』 1位)。また、この3rdアルバムの大ヒットを受け、約8万人を動員する過去最大規模のツアーをスタートさせ、初日となる6月25日の戸田文化会館ではSuperfly初のアリーナツアーも発表した。  そんな快進撃を続けるSuperflyの新曲がこの秋注目のアクション・エンターテインメント映画「スマグラー おまえの未来を運べ」の主題歌に決定した。映画「スマグラー おまえの未来を運べ」は妻夫木聡演じる、主人公の25歳フリーター砧涼介が役者の夢に挫折した上に、多額の借金まで背負ってしまう。ある日、借金返済のために闇の運送屋(スマグラー)に放り込まれる。それは、とてつもなくやばい依頼物の運搬と処理。仕事仲間や依頼主、強烈なキャラクターをもった裏社会のプロたちに囲まれて、真剣に生きることを手放してきた男がいやおうなしに味わう、生死をさまようほどのスリル。「もう、逃げてばかりはいられない!」絶体絶命のピンチを前に一人の男が始めて自分の足で立ち上がるとき、ある奇跡が起こる。永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、安藤政信など、実力派俳優演じるアクの強いキャラクターと石井克人監督のスタイリッシュな映像で、誰も見たことない、爽快感溢れるアクション・エンターテイメントに昇華させている。そして、スタイリッシュなアクションシーン、スリル溢れる展開、そして崖っぷち人生を打破するため主人公が起こす奇跡のラストに、Superflyの伸びやかな歌声が更なる爽快感と感動を与える仕上がりとなっている。  本作の主題歌をオファーした山口雅敏プロデューサーは、「『スマグラー おまえの未来を運べ』は衝撃のラスト38分と、その後に圧倒的な爽快感が待ち構えているアクション・エンターテイメント映画です。ラストの余韻にふさわしいのはSuperflyの伸びやかで力強い歌声だと思いました。そして、彼らは妻夫木聡くん演じる主人公の心情と石井監督の映画の世界観を汲み取り、書き下ろしてくれました。それが主題歌「愛をくらえ」。過去を乗り越え未来へいままさに踏み出す人たちを後押しする、時代の応援歌です。」とコメントを寄せた。そして、本作にインスパイアを受け書き下ろした「愛をくらえ」に感動した山口プロデューサーは、その才能に更にほれ込み、Superflyの未発表曲であった「I My Me Mine Mine」も是非、本作のテーマソングとして起用したいと、熱望し、本作に対してSuperflyが主題歌とイメージソングの2曲提供することになった。2曲の楽曲を映画に提供するのは、Superfly自身も始めての取り組みである。

    2011/07/21

  • 三浦大知
    8月24日発売シングルの全収録内容を発表!
    8月24日発売シングルの全収録内容を発表!

    三浦大知

    8月24日発売シングルの全収録内容を発表!

     リリース毎にそのスタイルが注目を集める“三浦大知”の8月24日に発売される全3曲入りのニューシングルの収録内容が発表になった。  表題曲「Turn Off The Light」は、leccaソングライティングによるトライバルなダンスチューンで、5月に発売になったLIVE DVDに引き続き、テレビ東京系「流派-R」のエンディングトラックにも決定している。  今年3月に発売されたleccaのミニアルバム「箱船〜ballads in me〜」収録の「First Sight feat.三浦大知」でのコラボレーションがきっかけとなり、今回leccaより楽曲提供を受けた。今までにないアプローチの攻めのサウンド、メッセージにインスピレーションを受けたという三浦本人が手掛けるコレオグラフは必見!  DVDには「Turn Off The Light -Music Video-」の他に、シングルのみのボーナス映像として定点カメラで撮影された、ダンサー6人を従えての1発録りダンスパフォーマンスも収録。三浦大知の振り付けで魅せる楽曲の世界観が、余すところなく堪能出来る。  カップリングには、STYプロデュースによる悲しくも温かいスローナンバー「別れのベル」、そして三浦大知本人×UTAのタッグによるミッドナンバー「After The Rain」を収録。アップ/ミッド/スローと、趣の異なる全3曲、三浦大知のボーカルパフォーマンスが堪能出来る内容となっている。 ◆「Turn Off The Light」single 2011年8月24日発売 (CD+DVD) AVCD-16240/B ¥1,890(税込) (CD) AVCD-16241 ¥1,200(税込)

    2011/07/20

  • KG
    リリース記念ワンマンライブに豪華アーティストが集結!
    リリース記念ワンマンライブに豪華アーティストが集結!

    KG

    リリース記念ワンマンライブに豪華アーティストが集結!

     今年5月にリリースされオリコンデイリーチャート最高8位を獲得し、現在もロングヒット中の“KG”の2nd Mini Album「We are one」のリリース記念ワンマンライブが、7月17日(日)に東京・代官山UNITにて開催。昨年12月以来となるワンマンライブは満員御礼のソールドアウト。チケットを手にしたラッキーな500名が、熱い夏夜のライブに酔いしれた。  KGは、これまで発表したデジタルシングルの8作全てがレコチョクチャートTOP5入りを記録、更に2010年のレコチョク着うたフル(R)新人年間チャート3位、日本ゴールドディスク大賞・ベスト5ニューアーティストを受賞した実力派の男性ソロシンガー。“デュエット・ソングのマエストロ”として、これまで多くのデュエットソングをリリースし、「Duet with」という人気企画ばかりが注目されがちな彼だが、10代の頃、5年に渡り単身アメリカに留学、そこで出会ったダニーハザウェイの楽曲の影響でソウルに目覚め、地道に10年以上歌い続け養った唯一無二の歌声と、その日本人離れした歌唱力が発揮されるソロ曲も満載のワンマンライブだ。  キーボード、ギターとDJを従え、セクシーなイントロダクションからスタート。ライブで人気のアップチューン「No No No」「You're the one I need」などを立て続けに演奏し、会場はいきなりハイボルテージに。その後、立て続けに豪華なゲストを呼び込み、レコチョク総合チャート2位を記録した人気曲「このまま2人で duet with Lisa Halim」、1st Singleとなった遠距離恋愛をテーマにした曲「どんなに離れても duet with AZU」、その流れでこの曲の続編となる7/20に着うた(R)が配信スタートとなる新曲「同じ願いで duet with 真崎ゆか」、盟友MAY'Sと、新人ラップグルーFALCO&SHINOとの新曲などが披露された。 各ゲストとの掛け合いも面白い。特にKGとAZUの兄妹的トークは爆笑を呼んでいた。真崎ゆかを迎えての新曲は、アップテンポのハウスビートながら、せつなさが伝わるメロディーで会場のオーディエンスのハートをつかんだ。  そこからは、KGがアメリカでの学生時代に、学校のパーティーでリクエストされ歌い校長先生が号泣したという、歌手を目指すきっかけとなった思い出の曲「スキヤキ」こと「上を向いて歩こう」、インディーズ時代からライブでよく唄ったリスペクトするアリシア・キーズの名曲「If ain't got you」、AIの「Story」という流れでカヴァー曲を披露。名曲をKGテイストに塗り替えながら彼の歌の実力が伝わる演奏だった。  そしてオリジナルのソロ曲「By your side」「You'll be alright」「君がいたから」、「You can fly」を披露し、本編の最後には3月に起こった大震災に触れ、その時にアーティストとして何も助けることができない無力な自分に対する想い、それでも少しでも助けになれればと思い作りあげた「We are one」を熱唱した。「常にそばににいることは出来ないかもしれない、でも苦しんでいる人たちの気持ちが少しでも楽になるように、頑張りすぎずに無理をせずに自分たちのペースで進んで行こう、そんな言葉を聴きたくなったら、いつでも聴いてもらえるようにこの曲を作りました。」アルバム、そして、このイベントタイトルのとおり、僕らは1つ、一緒に乗り越えていきましょう!というメッセージと共に本編の幕が下ろされた。  鳴り止まないアンコールにこたえ、安田奈央を連れて再登場したKG。8月31日にリリースを控える待望の新曲「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」を、初めてオーディエンスを前にライブ披露してみせた。本当に“うた声”に力のある2人のシンガーに相応しい曲のインパクト、そして温かいメロディーは、曲のテーマとなっている別れた後の切ない想いが溢れ、会場は大きな拍手で包まれた。この曲は8月中に先行配信がスタート、8/31にシングルが発売される。これまでのデュエット曲とは一味違う、KGの代表曲になるであろう名曲の誕生だ。  9月28日には今年になってからリリースされたヒット配信シングルに加え、新曲満載の2nd Full albumがリリースされることも発表され、今年もKGから目が離せない!そう大きな可能性を感じたワンマンライブとなった。

    2011/07/20

  • serial TV drama
    メジャーファーストフルアルバム発売決定!
    メジャーファーストフルアルバム発売決定!

    serial TV drama

    メジャーファーストフルアルバム発売決定!

     serial TV dramaが衝撃のメジャーファーストフルアルバムをリリースすることが発表された。8月17日リリースで、タイトルは「パワースポット」。  昨年メジャー移籍ファーストミニアルバム「マストバイ」をリリースした2日後に衝撃のヴォーカル脱退。その一週間後のロッキンジャパンフェスにサポートヴォーカルでピンチを救ったのが鴇崎だった。(ヴォーカルがサポートは異例)  そのまま出会う事が必然だったかのようなパフォーマンスを2000人を超すオーディエンスの前で披露!のちに正式メンバーとして加入。その後2カ月後にはメジャー1stシングル「ユニコーンの角」をリリース全国FM曲20局以上のパワープレイを獲得。スマッシュヒットを記録する。  2011年、年明けすぐに超絶的なカバーWINK「愛が止まらない-Turn It Into Love-」をリリース。ミュージックビデオには鈴木早智子さんが幽霊役で出演し、その後のserial TV dramaのワンマンライブにシークレットゲストで出演するなど話題になった。  4月から超人気アニメ「銀魂」の2ndシーズンのオープニングテーマを担当し、着うた(R)も大爆発するヒットを記録している。アニメNARUTOのオープニングにもなった「コピペ」も新録するなど、内容充実の13曲入り、まさしくロックンロールアルバムになっている。  音楽というのはただ楽しめばいいのだと言わんばかりの内容に、興奮すること間違いなしの展開になっている。7月23日は一足早くアルバムの試聴会を下北沢ERAで行い、秋には全国ツアーも控えている。

    2011/07/20

  • girugamesh
    新曲が本日より急遽着うた配信開始!
    新曲が本日より急遽着うた配信開始!

    girugamesh

    新曲が本日より急遽着うた配信開始!

     ギルガメッシュが3月からスタートさせたWORLD TOURは、先月26日(日)にバンド史上初のZepp Tokyoワンマン公演にて大団円を迎えた。  今回のツアーではメンバー各々、そしてバンドとしての成熟を随所に見せると共に、大幅なビジュアルチェンジで観客を驚かすなど、ギルガメッシュというバンドにまだまだ可能性が秘められているという事を証明した。  そんな彼らが今回届ける新曲のタイトルは「Future」。―止められない未来への旅を 握りしめた愛で照らし 波を越えてく―。問題や困難にぶつかりながらも、夢や愛を見出すことで未来へと進んでいこうという左迅(Vo.)のストレートなメッセージを、ギルガメッシュの代名詞とも言えるヘヴィなサウンドに乗せたロックチューンとなっている。  尚「Future」は、8月から始まる全国主要7都市で開催される日本とロシアを学べるイベント「ナルホド!学べる日本とロシア」のテーマソングにも決定している。ギルガメッシュは日本のみならずヨーロッパで絶大な人気を誇っているが、ロシアでも2009年のヨーロッパツアーと今年2011年のワールドツアーで各2公演、“熱い”ライヴを披露している。 そんな彼らに白羽の矢が立った形だ。  今後各種イベントへの出演が決定するなど精力的な活動を見せるギルガメッシュが投下するこの楽曲は新たなステージへと駆け上がっていく彼らの未来への第一歩となるに違いない。

    2011/07/20

  • 風男塾
    メンバー卒業ライブ&ユニット改名発表!
    メンバー卒業ライブ&ユニット改名発表!

    風男塾

    メンバー卒業ライブ&ユニット改名発表!

     芸人『はなわ』の遠い親戚である『ジャジィはなわ』プロデュースによるヲタクアイドルユニット“腐男塾”“中野腐女シスターズ”による定例ライブ『ビッグ腐ォースLIVEEX〜感謝〜』が11日(土)、渋谷O-EASTにて行われた。  6月11日(土)実施の定例ライブ『ビッグ腐ォースLIVE2011〜新風戦記〜』にて中野腐女シスターズリーダー「乾 曜子(よきゅーん)」、腐男塾部長「紫集院曜介」の卒業が発表、現メンバーでのラストライブとあって、先行チケットもSOLD OUTの中、開場後すぐに約1,500名の腐王(ファン)で埋め尽くされた。  オープニングは“中野腐女シスターズ”が登場。1曲目の「フーフー724」後のMCでよきゅーん(乾)は「会場のみんな?!私の卒業ライブにようこそ!最後まで楽しみだから応援してね!」とコメントし、虎南も「よきゅーんと、みんなとの素敵な思い出のために、最後まで笑顔でね!」とコメントし、中野腐女シスターズ楽曲4曲を披露。本ライブは、よきゅーん(乾)が構成・選曲などプロデュースしており、中盤の企画コーナーでは腐男塾・中野腐女シスターズらが大好きなカラオケを歌うという場面もあり和やかなステージが展開。  終盤の“腐男塾”のステージになると会場が一気にヒートアップ。冒頭のMCで紫集院は「盛り上がってるか!今日はみんなの声を聞くのが楽しみです。みんな声出していこうぜ!俺の卒業ライブなんで泣かずに!元気に!そう今日は七色の日(メンバー7名にかけて、7/16にかけて)なんで、きれいに全員で最高の想い出残そうぜ!」とコメントし、腐男塾パートを一気に駆け抜け、本編最後の「絆」時には紫集院曜介のメンバーカラーである紫色のサイリウムライト一色で会場が埋め尽くされ、歌唱を終えた紫集院が最後に「メンバーにも、ファンのみんなにも(曜介のことを)思ってもらって、最高に幸せです。みんなのことを愛してます。ありがとう!」と締めくくった。  アンコールでは中野腐女シスターズが登場。よきゅーん(乾)がメンバーそれぞれに個別にメッセージを伝えた後、ファンのみんなに手紙を読ませて頂きますとし、「思い返せばあっと言う間の4年間。ただのニートだった私がこんなに沢山の方が見ているステージに立って歌って踊ると言う普通の人生では出来ない経験をさせて頂くことができました。自分がこのグループでやってきたこの数年は間違いじゃなかったんだなって。推しとか関係なくこんなに大勢の人が私と曜介への愛情を示してくれて、それに値する信頼関係をみんなと築けてたんだなって、自分を誇らしく思う事が出来て、ありがとうございます。今日でステージに一緒に立って夢を追う事、メンバーとしての私の役目は終わってしまうけど、4年間こんな頼りない私を支えてくれて、いつも信じてついて来てくれてありがとうございました!これからは一人の道を歩く事になりますが、ここで学ばせて頂いた事を胸に、精一杯頑張りたいと思いますので、今後とも応援よろしくお願いします。」と読みあげ、中野腐女シスターズの原点であり、始まりの歌である「Go!Fight!腐女シスターズ」を歌唱。約150分、合計23曲(腐男塾・中野腐女シスターズ)のステージを終えた。  アンコール終了後にプロデューサーの「ジャジィはなわ」が登場し重大発表がなされ、“腐男塾”が“風男塾”に、“中野腐女シスターズ”が“中野風女シスターズ”に改名されることを発表した。「風男塾」とは「『今、未曽有の危機』と言われている日本に必要な『希望』を届けるために、世界中に『希望の風を吹かせる!』」を決意表明に掲げ、活動するユニットとして今後のあり方を示した。

    2011/07/19

  • girl next door
    アガる三部作、第一弾は ダダパラ!
    アガる三部作、第一弾は ダダパラ!

    girl next door

    アガる三部作、第一弾は ダダパラ!

     4月にリリースしたシングルで水嶋ヒロと共演し話題となった3人組ユニット“GIRL NEXT DOOR”。彼らの次作のジャケット写真が公開された!  「アガる3部作」として9月7日にリリースされる「ダダパラ!!」より、世の中を元気に皆で盛り上がれる楽曲を3作連続してリリースしていく予定という。第一弾としてリリースされる「ダダパラ!!」は彼らの代表曲「Infinity」(2009年発売)を彷彿とさせ、さらに疾走感を増したまさにLIVE向きの楽曲。メンバーも「今年の夏、私たちが参加するa-nationを始め、いろいろなところで盛り上がっていただける楽曲になったと思います」とのこと。  今回公開されたジャケット写真では赤いdazzlinの衣装を身にまとったボーカル千紗の笑顔が非常に印象的で見る者に元気を与えてくれる。C/WにはNHKケータイ発ドラマ「金魚倶楽部」の挿入歌、「Pure」を収録。こちらはうって変わって切ない恋心を綴った、高揚感のあるミディアムバラードとなっている。  そんなGIRL NEXT DOOR、18日には西武池袋で行われる「a-nation for Life」プレイベントに登場する。今年も全会場参加予定のa-nation。この新曲「ダダパラ!!」を持って日本中に元気の種をふりまいてくれることだろう。

    2011/07/19

  • GOKIGEN SOUND
    夏フェスの恋のお相手は!?ゴキゲンな彼がleccaと初FEAT!
    夏フェスの恋のお相手は!?ゴキゲンな彼がleccaと初FEAT!

    GOKIGEN SOUND

    夏フェスの恋のお相手は!?ゴキゲンな彼がleccaと初FEAT!

     この夏、日本一ごきげんな新人“GOKIGEN SOUND”がコンビネーションを組んだお相手は“lecca”。7月20日よりレコチョクにて独占先行配信される「Magnetic Summer Love」でこの2人が初共演を果たした。  曲のテーマはこれからの季節にぴったりの、爽やかな夏を彩る男女の淡い恋愛ストーリー!!友達以上恋人未満の2人が夏フェスで、お互い一歩近づくという、ときめく恋愛気分いっぱいの楽曲になっている。軽快なダンスビートにのった、ワクワク感いっぱいのサマーラブソングはこれから本格化する夏フェスの季節に聞きたいNo.1ソング!  今回、GOKIGEN SOUNDがアルバムを制作するにあたって、『以前から、一緒に曲をつくってみたかった』というleccaにラブコールを送ったところ快く受け入れてくれて、今回のフィーチャリングが実現した。  leccaは今回の作品に関して、こうコメントを寄せている。 『ライブでよく見てたおにーさんと一緒に曲ができる!とわくわくして作らせてもらえました。夏になったら素敵な恋ができるんじゃないかなーと聴く人にうずうずしてもらえるような曲が出来ました!次はぜひいやらしい歌詞の曲を一緒に作りたいです。私を誘ってくれてありがとうGOKIGEN SOUND!』  これから深まる!?2人のコンビネーションが期待される同曲を彼氏、彼女と一緒にぜひチェックしてみては。

    2011/07/19

  • Acid Black Cherry
    5ヶ月連続シングルリリース決定!
    5ヶ月連続シングルリリース決定!

    Acid Black Cherry

    5ヶ月連続シングルリリース決定!

     Janne Da Arcのボーカル・yasuのソロ・プロジェクト“Acid Black Cherry”が9月21日にニューシングル「ピストル」をリリース、それを皮切りにり5ヶ月連続でシングルをリリースすることが発表された。  現在、“4年に1度の大感謝!”ということで、4周年の4にかけた4つのビッグプレゼントを通じて、Acid Black Cherryを応援してきてくれたファン、そしてこれから出会う新しいファンに感謝の気持ちを還元していくというドリーム企画「ABC Dream CUP 2011」を開催中の“Acid Black Cherry”。その企画の1つとして開催されている4万人フリーライブの初日が7月16日に愛知県の中部国際空港セントレア臨時駐車場で行われ、そのアンコールでyasu本人から新曲のリリースと5ヶ月連続シングルリリースが発表された。  今回の楽曲はMCでのyasuいわく、「メーカーから“子供には聞かせられません”と言われた」というAcid Black Cherryのエロティック・ワールド全開のパワフルなビートが特徴的なRockチューン。発表のみならず、その新曲「ピストル」もライブで初披露され、会場に集まったファンとってビッグなサプライズ・プレゼントとなった。 ◆「ピストル」single 2011年9月21日発売 AVCD-32183/B(CD+DVD) 初回生産限定盤 ¥1,680(税込) AVCD-32184(CD) 通常盤 ¥1,050(税込)

    2011/07/19

  • 加藤ミリヤ
    ベストで“VOGUE”と初コラボ!
    ベストで“VOGUE”と初コラボ!

    加藤ミリヤ

    ベストで“VOGUE”と初コラボ!

     8月3日に自身のキャリア初となるベスト・アルバム「M BEST」が注目を集めている“加藤ミリヤ”。その「M BEST」のCDパッケージが、世界的ファッション誌『VOGUE JAPAN』とのコラボレーションで制作されていることがわかった。『VOGUE JAPAN』がミュージシャンのCDパッケージをプロデュースするのは初の試みだ。  加藤ミリヤと『VOGUE JAPAN』といえば、昨年11月の栄誉ある『VOGUE JAPAN Women of the Year 2010』受賞も記憶に新しいが、その受賞をきっかけに両者の関係が深まっていき、今回のミリヤ自身からのラブコールで企画実現となった。「今回は、VOGUEの世界に私が飛び込むほうが面白いと思った。自分の頭の中にはなかったものを、自分が演じている感覚がすごく楽しいです」  ミリヤ本人もそう語ったこのコラボレーションでは、彼女の音楽ジャンルやカテゴリ、様々なパブリックイメージまでも超越した、シンプルかつストレートな力強い加藤ミリヤの魅力がビビッドに切り取られている。なかでも初回生産限定盤の豪華三方背BOX+四面デジパック仕様は、このハイクオリティなコラボレーションを余すことなく手にすることができる永久保存盤。是非店頭で手にとってみてもらいたい。 ◆「M BEST」best album 2011年8月3日発売 初回生産限定盤(2CD+2DVD) SRCL-7773〜7776 ¥3,990(税込) 通常盤(2CD) SRCL-7777〜7778 ¥3,500(税込)

    2011/07/15

  • 中島美嘉
    映画「アンフェア the answer」主題歌に新曲「LOVE IS ECSTASY」が決定!
    映画「アンフェア the answer」主題歌に新曲「LOVE IS ECSTASY」が決定!

    中島美嘉

    映画「アンフェア the answer」主題歌に新曲「LOVE IS ECSTASY」が決定!

     前作「Dear」が4月度のレコチョク着うた月間ランキングで1位を獲得!現在、全国ツアー「MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR2011 【THE ONLY STAR】」(全国25都市32公演、総動員数10万人規模)の真っ最中の“中島美嘉”。今後のアーティスト活動がますます期待されている最中、9月17日公開の超話題作、篠原涼子主演映画「アンフェア the answer」の主題歌に新曲「LOVE IS ECSTASY」が決定した。  2006年1月に連続ドラマとしてスタートした「アンフェア」は平均視聴率15.4%を獲得し、同年10月に放送されたスペシャルドラマ「アンフェア the answer special『コード・ブレーキング〜暗号解読』」も18.3%の高視聴率を記録。翌2007年公開された劇場版「アンフェア the movie」は同員200万人、興収27.2億と大ヒットを飛ばした。そこから約4年振りの劇場版第2作目となる『アンフェア the answer』は主演の篠原涼子に加え、佐藤浩市、山田孝之、阿部サダヲ他、超豪華キャストで贈るシリーズ完結版!  そんな大ヒット必至の映画主題歌に起用された今作「LOVE IS ECSTASY」は、前作のバラードから一転、2005年に社会現象ともなったNANA staring MIKA NAKASHIMAの「GLAMOROUS SKY」を彷彿とさせるロックアッパーチューン!映画の為に本人が歌詞を手掛け「曲も映画のためにつくった曲なので併せて楽しんで頂けたら嬉しいです」とコメントしている。  音楽界、映画界の“凛とした強い女性”の代表格である中島美嘉と、篠原涼子のコラボ。ハードボイルド&サスペンス「アンフェア the answer」の世界を表現した「LOVE IS ECSTASY」は、巨悪に追い詰められながらも、揺るがない強い心を持った主人公雪平(篠原)の心情を映し出すよかの様な歌が魅力的だ。

    2011/07/15

  • スガシカオ
    話題の新曲&豪華コラボ楽曲、配信スタート!
    話題の新曲&豪華コラボ楽曲、配信スタート!

    スガシカオ

    話題の新曲&豪華コラボ楽曲、配信スタート!

     7月13日(水)、スガ シカオLove Song Best Album「Sugarless?」(8月10日発売)から話題の新曲「コーヒー」、豪華コラボレーション曲「ファスナー<with 桜井和寿(Mr.Children)>」の着うた(R)が配信開始となった。「コーヒー」は既にライブでも披露されており、ファンの間ではかねてからCD化が望まれていた楽曲で、近年のスガ シカオ作品に頻繁に出てくる“誰かを思う気持ち”がテーマとして歌われている。  「ファスナー<with 桜井和寿(Mr.Children)>」はMr.Childrenの楽曲を桜井和寿氏とスガ シカオの二人で新たにレコーディングした音源で、スガ シカオとしては他アーティストの楽曲をコラボーレション・スタイルでカバーし自身のアルバムに収録することは、初の試みとなり、こちらも必聴の一曲となった。  そんな話題の楽曲が、CD発売に先駆けて7月13日(水)より遂に配信スタートとなる。今回配信される、「コーヒー」・「ファスナー<with 桜井和寿(Mr.Children)>」の着うた(R)全4バージョンを7月13日(水)〜7月19日(火)までの期間中、レコチョク購入者対象に都内某所にて行われる“スガ シカオ「Sugarless?」発売記念プレミアムイベント”応募抽選特典が付いてくる。話題の2曲を手に入れて、プレミアムイベントに応募しよう!  アルバム「Sugarless?」は、この他にも新曲や提供曲のセルフカバー、アルバム未収録曲を中心に構成されており、恋愛、家族愛、慈愛、隣人愛、そしてその裏返しの感情まで様々な愛情をテーマに、スガ シカオの詞世界と歌声に焦点を合わせたラブソングがたくさん詰まった作品となっている。 ◆「Sugarless?」Best Album 2011年8月10日発売 AUCL-63 ¥3,059(税込)

    2011/07/15

  • Base Ball Bear
    初めてのリアルなラブソング「short hair」を8月31日にリリース!
    初めてのリアルなラブソング「short hair」を8月31日にリリース!

    Base Ball Bear

    初めてのリアルなラブソング「short hair」を8月31日にリリース!

     10th Anniversary「SAYONARA-NOSTALGIA TOUR」:6/30セミファイナル@渋谷AXの「Ustream&ニコニコ生放送」のW完全生中継では、実に約60,000人の総ユニーク・ユーザー数を記録し、ニコニコ生放送のコメント数では、約100,000件という数字を叩き出し、全32公演に渡る“Base Ball Bear”史上最長の10周年記念ツアーを大盛況のうちに終えた彼等の「yoakemae」に続く、10th Anniversary第2弾シングルのリリースが決定した!  表題曲は、心が確実に動いた瞬間を描いた、Base Ball Bear初めてのリアルなラブソング「short hair」を、そしてカップリングには、呂布(ex.ズットズレテルズ)を迎えた未発表新曲「ido feat.呂布」(イドウと読む)も収録。更に、前作「yoakemae」でも大好評のドキュメントムービーの続きを、同じく小出祐介が監督・撮影・編集まで手掛けた映像をCD-EXTRAに収録している。 ◆「short hair」single 2011年8月31日発売 TOCT-40355 ¥1,000(税込)

    2011/07/14

  • 倖田來未
    50枚目の記念シングル全4曲を首都圏4局にて独占解禁!
    50枚目の記念シングル全4曲を首都圏4局にて独占解禁!

    倖田來未

    50枚目の記念シングル全4曲を首都圏4局にて独占解禁!

     デビュー11年で記念すべき50枚目のシングル「4 TIMES」を8月17日にリリースする“倖田來未”。そのシングル収録曲の全4曲が7月13日より首都圏のラジオ局、FM-FUJI、TOKYO FM、J-WAVE、FM NACK5にて他局に先駆けて解禁された。  今作「4 TIMES」は、倖田來未が夏にリリースするシングルとして4曲収録、4曲MUSIC VIDEO入りという豪華な内容で、『IN THE AIR』がFM-FUJI「GOOD DAY!!」(10:00〜15:48)、『V.I.P.』がTOKYO FM「シナプス」(13:00〜16:00)、『KO-SO-KO-SO』がJ-WAVE「GROOVE LINE Z」(16:30〜20:00)、『Poppin’love cocktail feat.TEEDA』がFM NACK5「STROBE NIGHT!」(25:00〜翌朝6:00)、というそれぞれ4番組で7月13日から独占的に放送スタートとなった。  デビュー11年で50枚目のシングルに倖田來未は、「気がつけばシングルも50枚目というメモリアルシングルに。改めて数字だけで聞いてしまうと、すごい数の量をリリースしてるんですよね。今作は、メモリアルシングルという意味でも倖田來未らしいバラエティーにとんだサウンドを表現したかったんです。だから、爽快でみんなが口ずさみやすい曲も、ちょっと尖ったエレクトロ系のダンスサウンドも、幅広いタイプの4曲を収録させて頂きました。自信作です!是非、手にとって観て、聴いていただいて、この夏、ライブにも是非遊びに来て下さい!熱い夏を、一緒に盛り上げましょう!」と語る。  現在、キャリア史上最多となる全国31箇所60公演のホールツアー真っ最中。夏には恒例の「a-nation2011」にも出演予定。そんな中にも拘らず、今秋にはバラードシングルを発売予定とのことで、今年もいろいろな話題を振りまいてくれそうだ。

    2011/07/14

  • Tiara
    初のフィーチャリング&ラブソングアルバム、リリース決定!
    初のフィーチャリング&ラブソングアルバム、リリース決定!

    Tiara

    初のフィーチャリング&ラブソングアルバム、リリース決定!

     七夕遠恋シングルとして話題の6枚目のシングル「時をとめて feat. WISE / ホントのキモチ」をリリースしたばかり、多くの女性から支持を集める“恋愛の歌姫”Tiaraが、配信累計300万ダウンロード以上を誇るこれまでの配信ヒット曲に、最新曲を加えた、初のフィーチャリング&ラブソング集「LOVERS 〜Tiara Collaborations Album〜」を9月7日リリースすることがわかった。  100万ダウンロードを突破したデビューシングル「さよキミ」こと「さよならをキミに... feat. Spontania」、ライブでもおなじみの「Love is… with KG」、SEAMO、So'Flyとコラボした配信ヒットに加え、話題の新曲「時をとめて feat. WISE」を含む豪華ゲストを迎えた新曲を収録。  さらになんと、これまでにTiaraが男性アーティストに客演参加したラブソング、KG「いとしすぎて duet with Tiara」、SEAMO「Slow Down feat. Tiara」、エイジア エンジニア「Re:逢いたい feat. Tiara」、K.J.「君がいた冬 with Tiara」もスペシャル収録し、全12曲をコンパイル。恋する女性必聴の一枚が仕上がった。  収録楽曲の配信累計ダウンロード数がなんと300万ダウンロードを超えているということもあって、どこかで耳にしたことがある配信ヒットソングばかりのベスト的内容になっている。  また初回限定盤は「さよならをキミに… feat. Spontania」、「Love is… with KG」、「キミがおしえてくれたこと feat. SEAMO」、「もう誰にもとられたくない feat. So'Fly」のミュージックビデオを収録したDVD付。Tiaraにとっては初のミュージックビデオ作品となるこちらも見逃せない。 ◆「LOVERS 〜Tiara Collaborations Album〜」 2011年9月7日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40300 ¥3,000(税込) 通常盤(CD) CRCP-40301 ¥2,500(税込)

    2011/07/14

  • 大島麻衣
    衝撃のベットルーム写真流出!?
    衝撃のベットルーム写真流出!?

    大島麻衣

    衝撃のベットルーム写真流出!?

     今まで“肉食系女子”として「前向きな恋をしよう!」と物申し、世の男たちをぐいぐい引っ張ってきた“大島麻衣”。7月27日にリリースする3枚目のシングル「Second Lady」では、「2番目の女」をテーマに「挫折感」を表現する内容となっている。  このベッドルーム写真は「2番目の女」に気付き、悩み苦しみ、悶々として眠れない日々を送っているという設定になっており、7月13日よりレコチョクより配信される着うたは、この衝撃のベットルーム写真はダウンロード特典画像に使用される。  7月27日(水の発売日には片瀬江ノ島西浜海岸の海の家「MOLUCCELA」で1日店長を務める他、発売集の週末、31日(日)にはららぽーと柏の葉でリリース記念イベントを行う。

    2011/07/13

  • NICO Touches the Walls
    ニューシングル「手をたたけ」がau「LISMO!」CMソングに決定!
    ニューシングル「手をたたけ」がau「LISMO!」CMソングに決定!

    NICO Touches the Walls

    ニューシングル「手をたたけ」がau「LISMO!」CMソングに決定!

     NICO Touches the Wallsは2004年結成以来、数々の大型フェスやライヴハウスでの圧倒的なパフォーマンスが話題となり、2007年11月メジャーデビュー。以後、メロディーに重点をおいた楽曲群を武器に精力的なライヴ活動を継続しながらバンドとしてのスケールを着実に拡大し、2010年3月、初の武道館公演を達成、2011年4月には3rdアルバム「PASSENGER」を発表した。  CMソングに抜擢された新曲「手をたたけ」は、大成功に終わったTOUR2011 PASSENGER〜We are Passionate Messenger〜の最終追加公演(Zepp Tokyo)で初披露。ボーカル光村が曲のタイトルを告げた途端に超満員のオーディエンスが一斉に手をたたき、初めて演奏した曲とは思えない盛り上がりで会場中が一体となった強力なパワーを持つ楽曲で、レコーディングに際し、バンドの音楽世界の可能性を追求すべく、初のブラス・ストリングスの導入に挑戦している。  これまで数々のヒット曲を生んだ「LISMO!」とのNICOのコラボレーションの実現によって、シンプルでありながらも大きな力をもった「手をたたけ」という言葉と楽曲が今年の夏、たくさんの人々に明るいエネルギーを送れることを願っている。 <メンバーコメント> 「僕らの可愛いヤンチャ坊主「手をたたけ」が、数々の名曲を生み出した「LISMO!」のCMソングに選んでいただけて感無量です。曲ができた時から、夏の野外で皆で手たたきながら大声で歌えたら楽しいだろうなあなんて想像していたので、曲もきっと喜んでいると思います。複雑な時代の中で、自然と手をたたきたくなるような音楽のシンプルな喜びが、人に元気を与えると思うし、それこそが音楽の持つ偉大なチカラだと信じています。一人一人の手拍子がいくつもいくつも重なって、大事な今この瞬間をデカい音で鳴らせたら最高だと思います。光村龍哉(Vo.G)」 ◆「手をたたけ」single 2011年8月17日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) KSCL1836-7 ¥1.470(税込) 通常盤(CD) KSCL 1838 ¥1.223(税込)

    2011/07/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()