音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 弓木英梨乃
    デジタル・シングル「River」11月16日より配信スタート!
    デジタル・シングル「River」11月16日より配信スタート!

    弓木英梨乃

    デジタル・シングル「River」11月16日より配信スタート!

     今年の10月でデビューからちょうど2年を数える21歳の女性シンガー“ギタリスト”ソングライター“弓木英梨乃”の4作目となるデジタル・シングル「River」がリリースされる。  「River」はTBS系全国ネット「世界・ふしぎ発見!」(土21:00〜)のエンディングテーマ(11月19日〜)に決定し、「まさに番組のテーマにぴったり!」と番組スタッフがテーマソングに選曲したというエピソードが、この楽曲の普遍性を物語る。プロデュースにはキリンジの兄こと堀込高樹氏が手掛けており、堀込高樹氏としても初プロデュースとなる今作は、ミュージックラヴァーズからの注目を集めること必至だ。  デビュー1年前の高校3年の冬、自身の苦しかった体験から絞り出された言葉と、弓木英梨乃の“いのち”とも言えるギターから紡ぎだされたメロディが織りなす独自の世界観の本作に関して、弓木英梨乃は『「River」の歌詞には、昔も今も変わらない私の本質的な人生観そのものが表現されています。私はこの曲を作ることで、迷い子になってしまっていた自分を励ましたかったのかもしれません。奮い立たせたかったのかもしれません』とコメント。  現在の世の中を予見するかのような絶望がひしめく歌詞の中に、【今ここに生きている命はもっとうまく使えるだろう やり直せないんだよ♪】と歌われる、“いのち”のきらめきを感じさせる言葉が、希望という一筋の光を感じさせ、先行きが不安で押しつぶされそうになりながらも、今を懸命に生きている人々に、そっと寄り添い生きる活力を与えてくれるアンセムになっている。

    2011/11/15

  • Def Tech
    11.11.11 武道館ライブショー超満員が大満足!
    11.11.11 武道館ライブショー超満員が大満足!

    Def Tech

    11.11.11 武道館ライブショー超満員が大満足!

     「デフテックが帰ってきた」という賛辞でロングセールスを続けるニューアルバム「UP」を擁した“Def Tech”。イチ並びの日2011年11月11日に日本武道館公演を観た。今回はツアーの一環ではなく1回だけの単独公演。満足度は満点、超満員の観客はラッキーだったとしか言いようがない。  凝った舞台装置にサーカスの登場などサービス満点の演出。My Way, Catch The Wave, Golden Ageなど誰でも覚えのある曲を要所に配し、バンドとDJを従えて繰り広げる20曲以上のライブショーだ。  ShenとMicroの生き生きとした表情とほどよい緊張感、客席に飛び込んでくる躍動感は健在。2人のハーモニーには磨きがかかって心地よく素晴らしい。日本語と英語が絶妙にブレンドされたリリックとフロー、Def Tech以外にはできないパフォーマンスの連続で、激しく響く曲から美しく聴かせる曲まで彼ららしいバラエティを存分に発揮。あっという間の2時間半だった。ダイナミックさスリルと安心、安定が高レベルで交錯する唯一無二のライブという印象だ。  当日発表された次回ツアーは、来年3月から全国のホールで開催されるという。Def Techがさらに進化してどんなステージを展開してくれるのか、今から楽しみだ。

    2011/11/14

  • 2NE1
    アメリカMTVが選ぶ“世界最高の新人”に!
    アメリカMTVが選ぶ“世界最高の新人”に!

    2NE1

    アメリカMTVが選ぶ“世界最高の新人”に!

     2011年9月に待望の日本デビューを果たし、デビュー作「NOLZA」でオリコン週間アルバムランキング(10/3付)で1位を獲得したばかりの韓国出身のガールズグループ“2NE1”。11月11日(現地時刻)にアメリカの音楽専門チャンネルMTV Iggyが、“MTV Iggy's Best New Band in the World”に2NE1が選ばれたと発表した。  この賞は、6週間に渡り世界168カ国・400万人が参加した投票により、その名の通り“世界一の新人”を選ぶもので、今年ノミネートされていたアメリカの“Skrillex”やイギリスの“Ghostpoet”といった、音楽業界の話題をさらっている話題の新鋭をはじめ、メキシコ、オーストラリア、 ベネズエラなどのミュージシャンを抑えての受賞となった。  “MTV Iggy's Best New Band in the World”はアメリカでメインストリームに注目されるための登竜門となっている賞で、昨年全米メジャーデビューしBillboardで1位に輝いたFar East Movementも、このプログラムをきっかけに注目される事となったもの。  米MTVは、2NE1を“新しいタイプのグローバルミュージックスター”と讃え、他のK-Popガールズグループとは一線を画した独創的なルック(look) でメッセージ性のある音楽を発信している、と伝えている。12月12日にはNYのタイムズスクエアのMTVスタジオで受賞式に参加、全世界に向けて、パフォーマンスを披露するとのこと。  今月16日には日本での1st Single「GO AWAY」をリリースする2NE1。ワールドワイドに評価を高め、いよいよ世界への階段を本格的に登り始めた。

    2011/11/14

  • 三浦大知
    止まらない快進撃!ツアー追加公演にて初の武道館公演を発表!
    止まらない快進撃!ツアー追加公演にて初の武道館公演を発表!

    三浦大知

    止まらない快進撃!ツアー追加公演にて初の武道館公演を発表!

     11月30日に、自身3枚目となるアルバム「D.M.」を発売する“三浦大知”が、11月13日(日)TOKYO DOME CITY HALL(旧 JCB HALL)にて、8月より全国7都市8公演で開催してきたツアー『DAICHI MIURA LIVE TOUR 2011〜Synesthesia〜』の追加公演を行った。追加公演を含めて、全国で約1万8千人を動員。  ボーカリストとしても天性の歌声を持ち、ダンススキルは世界水準、ライブの構成や振付けまでも手がける“本物”のエンターテイナーの“全て”をダイレクトに感じられる場所であるライブは、回数を重ねるごとに話題を呼び、一昨年、昨年、今年…と、動員数が倍々ゲームとなっており、今回の追加公演もチケットが一般発売5分で完売するなど、近年はチケット争奪戦となる人気ぶり。  そんな三浦大知が、公演最後に2012年のツアーと、自身初となる日本武道館公演の開催を発表した。2005年のソロデビュー時からずっと抱き続けてきた夢だったという、アーティストの聖地、日本武道館のステージ。 日本屈指のエンターテイナー三浦大知の手によって、どんなショウが繰り広げられるのか、今から楽しみでならない。

    2011/11/14

  • May J.
    来年1月25日リリースのアルバムで歌詞を一般公募!
    来年1月25日リリースのアルバムで歌詞を一般公募!

    May J.

    来年1月25日リリースのアルバムで歌詞を一般公募!

     May J.が来年1月25日に5枚目のアルバム「SECRET DIARY」をリリースすることを発表した。さらに同作に収録される楽曲「Rainbow」の歌詞を一般から募集する企画がスタート!  今年1月にリリースされたアルバム「Colors」から1年のインターバルで発表される新作「SECRET DIARY」は、現在USENで大反響となっている「夜空の雪」や、レコチョク クラブうた 1位を獲得した「No No No」などの先行配信曲に加え、m-flo ☆Taku Takahashiの呼びかけで、Maynard Plant (MONKEY MAJIK)、WISEが参加したNHK「J-MELO」のオープニングテーマ「The Lifelines」や、STUDIO APARTMENT プロデュースのJAY'EDとのデュエット曲「二人」、そして「Garden」のオリジネイターであるSUGAR SOULとの競演も話題の「キセキのうた feat. SUGAR SOUL, Zeebra, RYO the SKYWALKER, May J., SIMON - DJ HASEBE REMIX -」などの豪華コラボも収録されるバラエティ豊かな14曲入りアルバムになっている。May J.は本作に先駆け、8月から実体験に基づく恋愛を自身の作詞で表現する“3ヵ月連続配信”企画をスタートさせ、その赤裸々な歌詞が話題となっていたが、最新作「SECRET DIARY」では、全曲を本人が作詞していく“歌詞にこだわった”作品になるのだという。  そんな中、May J.の感性とリスナーの感性を融合させて、「よりリアルな言葉」を追求した楽曲を共に創り上げていきたいというMay J.のアイディアに、300万人の創作系ユーザーを抱えるフォレストページが賛同する形で歌詞募集企画「FluP(フラップ)」がスタートすることになった。大賞に選ばれた歌詞は、2012年1月25日発売のアルバム「SECRET DIARY」に収録されるほか、May J.の所属レーベル rhythm zone で作詞家として活動するチャンスも与えられる。その他にも、歌詞応募者全員の名前がアルバム「SECRET DIARY」のブックレットにクレジットされるという魅力的なオプションもあるので、May J.ファンに関わらず、思い出づくりにチャレンジしてみてはいかがだろうか。

    2011/11/11

  • いきものがかり
    新曲PVは架空映画予告編!
    新曲PVは架空映画予告編!

    いきものがかり

    新曲PVは架空映画予告編!

     いきものがかりが11月23日に発売するニューシングル「歩いていこう」は、ボーカル吉岡聖恵の温かくも力強い歌声が感動を呼ぶミディアム・バラード。そのプロモーションビデオは架空の映画の予告編風になっていることが明らかとなった。  今回、新進気鋭の映画監督として話題の三木孝浩が、架空の映画を構想し、その予告編を作った。あくまで映画の予告編という設定なので、架空の映画祭のテロップや役者のセリフ、スタッフクレジットも映像中にガンガン入ってくる。  その中で、いきものがかりは「いきものがかり」役で歌唱シーンに登場しているという前代未聞のPV。あたかも本物の映画が実在するような、本編を観たくなってしまうこの「予告編PV」。  このPVは、近日中にWEB上にてアップされる予定とのこと。お楽しみに! ◆「歩いていこう」single 2011年11月23日発売 ESCL-3810 ¥1,223(税込)

    2011/11/11

  • GLAY
    クリスマスソングにJUJUが参加!
    クリスマスソングにJUJUが参加!

    GLAY

    クリスマスソングにJUJUが参加!

     来週11月16日にシングル「My Private“Jealousy”」をリリースする“GLAY”。来月発売されるクリスマスミニアルバムに収録されるクリスマスソング「Time for Christmas」にJUJU がゲストボーカルとして参加する事が決定し、レコーディングが完了した。JUJU は今年、カメラのCMでGLAYの「BELOVED」をカバーし話題となり、その音源はGLAY のメンバー間でも大好評で、今作もGLAY サイドからの依頼となった。  「今年の春JUJUがあるCMの曲として僕らの96年のシングル「BELOVED」を選んでくれたと言う話を聞いた時の僕らの喜びをどう書けば伝わるのだろう。  尊敬すべきシンガーに自分やGLAYの曲が歌われる事は、常々とても光栄な事として思っていたので彼女の歌声で歌われたBELOVEDを楽しみにして待っていました。  出来上りは素晴らしく、この歌がまた人の心癒すような旅に出たことを日々感じつつGLAY のレコーディングをしていたところ、「Time for Christmas」と呼ばれるクリスマスの楽曲の一部で頭の中でTERUと共にガンガン聞こえてくる女性の声、それがJUJUの声でした。    降りてきたアイディアに対しいつも素直に従がおうと決めている自分としては多忙な事と知っていながら無理なお願いをしましたがなんと快諾を頂き、JUJU 本人含め全ての関係者の方々に感謝している日々です。本当にありがとうございました。  ワンテイク録るたびに「どうでしょう?皆さん幸せですか?」とブースから聞いてくれる彼女の心遣いにほっこりしつつレコーディング自体は笑顔の絶えないままあっという間の出来事でした。  2011年のクリスマスが少しでも笑顔の多いクリスマスであるよう祈りつつ、この曲が少しでも人の心優しい彩りで包む様祈りつつ最後の仕上げ作業頑張ります。」(TAKURO)  クリスマスミニアルバム「Hope and The Silver Sunrise」は、GLAY official store G-DIRECT 限定アイテム。初回の限定BOXは11月20日までの受注生産となるので、早目のご予約をお勧めする。尚、通常盤はライブ会場でも販売予定。

    2011/11/11

  • TEE
    シェネルと「ベイビー・アイラブユー」初共演!
    シェネルと「ベイビー・アイラブユー」初共演!

    TEE

    シェネルと「ベイビー・アイラブユー」初共演!

     昨日発売された“TEE”のミニ・アルバム「Baby I Love You」のリリースを記念したライブ・イベントがラゾーナ川崎のルーファ広場にて行われた。  トータル230万DLを超えて今年を代表するヒット曲となった「ベイビー・アイラブユー」をシェネルとのデュエットとして初めてファンの前で披露するとあって、集まったファンは4000人。TEEが登場するや「T MUSIC」「Shaking Time 」のアップテンポの2曲で観客を盛り上げたあと、アルバムにも収録されているラブ・ソング「愛し続けるから」をしっとりと聴かせたところで、シェネルを呼び込んで「ベイビー・アイラブユー」を2人で熱唱。修空にもかかわらず集まった4000人のファンを魅了した。  ONLY ONE VOICEと評される天性のスモーキー・ヴォイスと元ボクサーという異色の経歴を持つ広島出身のアーティストTEE。昨年リリースした「ベイビー・アイラブユー」が現在まで150万DLを超えるロングセールス。さらに今年夏にLA在住のR&Bシンガー、シェネルが英語でカバーした「ベイビー・アイラブユー(English Ver.)」も現在80万DLを超える大ヒットを記録中。  トータルで230万DL(TEE150万+シェネル80万)を超え今年を代表するヒット曲となったこの曲を、今回新たに2人でデュエットした決定版とも言える新録バージョン「ベイビー・アイラブユー(love with シェネル)」を制作。その新録「ベイビー・アイラブユー(with love シェネル)」を収録したTEEのミニアルバム「Baby I Love You」は、<LOVE>をテーマにしたミニ・アルバムで、大ヒットのセカンド・シングル「ベイビー・アイラブユー」、着うたフルデイリー1位を獲得したサード・シングル「電話で抱きしめて」、初のドラマタイップ曲となった4thシングル「愛し続けるから」の3曲のシングル曲も収録されている。

    2011/11/10

  • Milky Bunny
    配信限定シングル「no shape of love」リリースとともにmixiページ開設!
    配信限定シングル「no shape of love」リリースとともにmixiページ開設!

    Milky Bunny

    配信限定シングル「no shape of love」リリースとともにmixiページ開設!

     人気モデルとして、又はファッション・コスメの商品プロデューサーとしても若い女性から絶大なる支持を受け続ける“益若つばさ”の音楽プロジェクト“Milky Bunny”が11月9日より「no shape of love」を配信限定でリリースした。  今回は、1stシングル「Bunny Days」の元気いっぱいとはガラっと変わり、真冬に向けてのバラード。Milky Bunnyとして彼女は「伝えたいのになかなか伝わらないもどかしい、でも一途な恋愛観を書いたので、女性にも男性にもぜひ聞いて欲しいです!」とブログ に綴っている。前作に引き続き、自身で作詞を担当、ほぼ一人で手がけた彼女は、本日まで楽曲の歌詞をブログに少しずつ載せており、既に話題を呼んでいた。  楽曲のモチーフとなったのは、「友達以上、恋人未満」というはがゆい片思いに悩むひとりの女の子。一緒に過ごす幸せな時間、ふとした瞬間に感じる不安など、出逢ってから告白するまでの期間に揺れ動く女の子の心情をうつし出している。更に、今回の衣装は “冬”をイメージし、白のざっくりニットに今年オススメな白いニーハイでふんわりしたイメージで楽曲に雰囲気を添えていて、これから迎える冬にぴったりの楽曲となっている。  更にこの「no shape of love」の配信に合わせて、mixiにて“Milky Bunny”mixiページを開設し、レコーディング時のメイキングをおさめたスペシャル映像も公開、スタッフがMilky Bunnyの日々の活動をスタッフ日記として公開していく。

    2011/11/10

  • 倖田來未
    大胆なダンスパフォーマンスで迫る「Love Me Back」のPVがいよいよ解禁!
    大胆なダンスパフォーマンスで迫る「Love Me Back」のPVがいよいよ解禁!

    倖田來未

    大胆なダンスパフォーマンスで迫る「Love Me Back」のPVがいよいよ解禁!

     現在、絶賛好評配信中の11月30日発売となる“倖田來未”のニューシングル「Love Me Back」のPVが遂に解禁された。  今作はフジテレビ系火曜よる9時ドラマ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマに起用されており、PVもドラマからヒントを得て制作されたという。 気になる内容だが、捕われたマフィア組織のボスを救い出すためにポリスレディーとナースに扮した彼女たちが作戦を企てる奮闘劇といったストーリー仕立てで、倖田來未の大胆なダンスパフォーマンスが随所に見られる迫力のミュージックビデオ。  今回のPVに関して、倖田自身から次のようなコメントがきている。「今回はドラマからヒントを得て、ポリスレディーに扮してみました。 パトカーのなかでマフィア組織の仲間たちとリズムをとっているシーンがあるのですが、個人的にはそのシーンがとっても気に入っています。 実は、ダンスの振りも割と簡単なので、是非マスターしていただき、カラオケで盛り上がって頂けたら嬉しいですね!」  撮影自体が朝6時から翌朝6時までかかったという超ハードな撮影だったそうだが、こだわり抜いた渾身の作品となったに違いない。 また、今回のコスチュームデザインを担当しているのは10代〜20代の女性を中心に絶大な人気を誇るカリスマ的ブランド“EMODA”のデザインチーム。“EMODA”がアーティストに衣装提供することは倖田來未が初となる。ファッション性がきちんと見えるよう、スタイリストととことん話し合って作られたということなので、衣装にも是非注目してみよう。  一足先に配信を開始している「Love Me Back」は、ミュゥモ着うた(R)ウィークリーランキング1位(10/26付)、レコチョクウィークリーランキング2位、music.jpウィークリーランキング3位を獲得、さらにメロディーコール、待ちうたの配信もいよいよスタートとなり、主要配信サイトで話題の楽曲となっている。

    2011/11/10

  • FUNKY MONKEY BABYS
    日本武道館でのファンクラブイベントで、新曲「LOVE SONG」ライブ初披露!
    日本武道館でのファンクラブイベントで、新曲「LOVE SONG」ライブ初披露!

    FUNKY MONKEY BABYS

    日本武道館でのファンクラブイベントで、新曲「LOVE SONG」ライブ初披露!

     11月16日に新曲「LOVE SONG」をリリースする“FUNKY MONKEY BABYS”が、11月8日(火)・9日(水)にオフィシャルファンクラブイベント「プレミアムライブ登校日だよ!全員集合!!“猿学祭”in日本武道館」を開催した。  日本武道館に集まった8,000人(2DAYS 16,000人)のBABYS【ファンモンファン】を前に、ファンキー加藤は「会いたかったぜー!今日は、日本一の笑顔を届けたいと思います!!」と、スタートから満員の観客席を沸かせた。  8,000人のBABYSと合唱した「Lovin' Life」は、普段よりも一層、近くにBABYSを感じさせるものだった。ここ最近のライブではあまり歌ってこなかったコアファン必聴の「Go! Go! ライダー」や「チェケラッチョ」、「勝負パンツ」など、ファンクラブイベントならではの選曲はファンにとっても貴重なライブになったことだろう。  さらに、ファンキー加藤が「いまのFUNKY MONKEY BABYSにとって究極の愛のうたです。」と語った待望のニューシングル「LOVE SONG」をライブ初披露!8,000人の手に握られた緑色のサイリウムライトが暗転した客席を彩り、日本武道館に一足早いクリスマスの訪れを感じさせた。  2日目のライブではアンコールで、BABYSの声に応える形で、急遽1曲追加、名曲「桜」を披露。ファンモンとっても、BABYSにとっても改めて音楽でひとつに繋がっている事を感じられるファンクラブイベントとなり、さらには今のファンモンの勢いを確固たるものとさせるものとなった。  今回、ライブ初披露となった新曲「LOVE SONG」は、11月11日からよみうりランドで行われる冬のイルミネーションイベント「よみうりランドジュエルミネーション」キャンペーンソングに決定しているように一肌恋しくなってきたこの季節にピッタリな、ちょっぴり切なく、雪よりも真っ白で一途な想いを描いた究極のラブソング。冬を彩るクリスマスソングの新定番間違いなしの1曲だ。  全6曲入り(inst 3曲含む)の今回のシングルには、過去の災害から立ち上がった“復興地”の小・中・高校の方々と共に合唱で日本を元気にする事を目的としたコラボ企画『めざまし×ファンモン ソングエイド応援歌』に決定した「愛の歌」、さらに『(株)モンテローザ宴会キャンペーン(Billion Smiles!)』のキャンペーンソングの「笑って笑って」を収録している。 ◆「LOVE SONG」single 2011年11月16日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) MUCD-9025 ¥1,365(税込) 通常盤(CD) MUCD-5192 ¥1,050(税込)

    2011/11/10

  • 末光篤
    再始動第一弾ミニアルバム発売!
    再始動第一弾ミニアルバム発売!

    末光篤

    再始動第一弾ミニアルバム発売!

     10月5日に配信シングル曲「Hello Hello」で本格的に再始動した“末光篤”が、待望の第一弾ミニアルバム「Dear Grand Piano」を11月9日、株式会社メディアファクトリーよりリリースした。  作詞にいしわたり淳治、サポートメンバーに柏倉隆(Dr.)、ミト(B)、細美武士(G)を起用した「Hello Hello」を含む、全8曲を収録。また楽曲の半数以上がベルギー録音によるもので、バンドも現地のミュージシャンを起用している。さらにエンジニアには、昨年コラボレーションし、ジョイントライブも行った、ベルギーのピアノマンこと、ボーン・クレインを起用しており、これまでにない新しいサウンドに仕上がっている。  また、久々のワンマンライブ「Suemitsu Atsushi Grind Piano Recital 011 “Dear Grand Piano and You”も決定しており、12月7日、duo MUSIC EXCHANGEでの公演に期待が高まる。  末光篤は、アニメ「のだめカンタービレ」のオープニングテーマ「Allegro Cantabile」や、TBSドラマ「花嫁は厄年ッ!」の主題歌「Astaire」(アステア)などのヒット曲を発表した後、ここ数年では、自身のライブとプロデュースワークを中心に活動。最近では、木村カエラ、坂本真綾、野宮真貴、渡辺美里など、数多くのアーティストに楽曲提供をしている。中でも、木村カエラに提供した「Butterfly」は大ヒットを記録、現在では結婚式の定番ソングにまでなった。

    2011/11/09

  • 安田奈央
    「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」の続編的アンサーソング、遂に解禁!
    「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」の続編的アンサーソング、遂に解禁!

    安田奈央

    「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」の続編的アンサーソング、遂に解禁!

     週間レコチョクランキングでAKB48に次いで2位を獲得し、現在30万DL超のヒットを記録、配信から3ヶ月近く経った現在もロングセールス中の“KG”のセカンドシングル「君じゃなきゃ duet with 安田奈央」。CX系「ウチくる!?」のエンディングテーマとしても話題を呼び、この曲を収録した最新アルバム「Still Goes On....」もオリコン週間ランキングTOP10入りを果たすなど絶好調!10月に開催された全国10箇所に及ぶフリーライブツアーや、各地の学園祭ライブでも、この曲を口ずさむファンが多数みうけられるなど、KGのデュエット作品の中でも特に人気の高い一曲だ。終わったはずの恋、でも忘れることが出来ず、前に踏み出せないまま…そんな切ない気持ちを歌ったこの曲は、過去の恋愛に対しての後悔を抱え葛藤している多くの人々の共感を集めた。  KGは本場アメリカのNYCハーレムで、現地の黒人アーティストに絶賛されるほどのソウルシンガー。その実力派の彼とともに、この曲で一躍注目を集めたのが、デュエット参加した新人女性シンガーの“安田奈央”だ。彼女は、全国開催されたオーディションで最終2000人の中から選ばれ、今年7月にメジャーデビュー。8月には東京・南青山のル・アンジェ教会で一切の電気を使わない真暗闇の節電ライブを敢行、その歌声を生で体感したオーディエンスから絶賛され、「週刊プレイボーイ」の「LADY OF THE WEEK」で特集されるなど、今後の活躍が期待される女性シンガーだ。  そんな彼女が、アンサーソングとしてKGを迎え作りあげたのが「カワラナイ想い with KG」だ。オリジナル曲が前に進めない切ない気持ちを歌っているのに対し、アンサーソングではその気持ちを乗り越え、前に踏み出していく気持ちを綴った曲となっている。オリジナルを聴いた人は、絶対に知って欲しい楽曲に仕上がっている。作曲はオリジナルと同じく敏腕プロデューサーのRyosuke "Dr.R" Sakaiが手掛けている。  また、アンサーソングといえば、SoulJaと青山テルマ による「そばにいるね」「ここにいるよ」は勿論、近年も「素直になれたら」JUJU feat.Spontaniaと「君のすべてに」Spontania feat.JUJU、「FOREVER LOVE」清水翔太×加藤ミリヤと「Love Forever」加藤ミリヤ×清水翔太などが話題になったが、この曲も今ブレイク中のKGのヒット曲のアンサーソングとあって、大きな話題になることは必至だ。  そして、MUSIC CLIPにはオリジナル曲に続き、SEVENTEENの専属モデルであり、この冬公開の映画「Lost Harmony」の主演をはじめ、ドラマでも活躍中の若手清純派女優の広瀬アリスが主演している!MUSIC CLIPのストーリーは、終わってしまった過去の恋愛を引きずる彼女が、バスの中からみたのは、昔の恋人と歩く自分の姿。そんな幻想を見てしまう程、過去にとらわれたままの主人公が、どうやって前に踏み出していくのか…広瀬アリスが、主人公の気持ちの変化を、見事な演技で描き出している。一足早くYoutubeにMUSIC CLIPがアップされたので、気になった人は是非チェックして欲しい。

    2011/11/09

  • Tiara
    「WINTER GIFT with MIHIRO 〜マイロ〜」、表参道ヒルズで初歌唱決定!
    「WINTER GIFT with MIHIRO 〜マイロ〜」、表参道ヒルズで初歌唱決定!

    Tiara

    「WINTER GIFT with MIHIRO 〜マイロ〜」、表参道ヒルズで初歌唱決定!

     11月23日にCDリリースされる“Tiara”の新曲「WINTER GIFT with MIHIRO 〜マイロ〜」の着うた(R)が、11月9日よりレコチョクにて独占先行配信される。  ニューシングル「WINTER GIFT with MIHIRO 〜マイロ〜」は、J-R&B界をリードする実力派シンガー“MIHIRO 〜マイロ〜”(ex.HIRO from Full Of Harmony)と贈るこの冬No.1ラブソング。最強コンビによる、心温まる極上のデュエットバラードは、今年のクリスマスソングの大本命と早くも話題、現在Youtubeにて配信中のMVも評判になっている。また、同曲は、テレビ朝日系全国5局ネットで放送中の、大人気音楽番組「Future Tracks→R」12月度 エンディング・トラックに決定。12月1日より番組のエンディングテーマとしてMVがO.Aされる。  11月23日のCDリリース日には、表参道ヒルズにて行われるクリスマスイベントへの出演が決定。ウォルト・ディズニー生誕110周年を記念し、「ウォルト・ディズニー・ジャパン」と共同制作された、豪華クリスマスツリーをバックに、今作シングルのゲストアーティスト“MIHIRO 〜マイロ〜”との初デュエット歌唱が予定されている。更に、Tiaraとかねてから親交のあった人気モデル・佐藤かよのスペシャルゲストとしての参加が決定。新曲披露とともに、豪華ゲストの参加も決定し、またとないスペシャルなステージとなるので、一足早いクリスマス気分を味わいに、友達・カップル・家族と是非、足を運んでみては。  楽曲制作にあたり、Tiaraは「冬の温かいラブバラードのデュエットということで、お互いの良さをどう引き出すか?を考えて歌詞を考えたり、レコーディングをしました。デビュー前にイベントでご一緒させていただいた時に、私がいつかデビューしたらMIHIRO 〜マイロ〜さんと一緒に歌いたいです!と言ったことがあったので、今回、夢が実現して本当にこれまで頑張ってきて良かったなあ、と実感しています!」とコメント。  MIHIRO 〜マイロ〜は「僕のこれまでの活動の中では、新しい声質を持っているシンガーさんだったので、レコーディングで声を聴かせていただいた時には、Tiaraさんの声を近くに感じながら贅沢な気持ちで取り組ませて頂きました。」とコメントしている。

    2011/11/09

  • 竹仲絵里
    2011年最後のワンマンライブ!
    2011年最後のワンマンライブ!

    竹仲絵里

    2011年最後のワンマンライブ!

     9月から全国10カ所をめぐるのカフェライブツアーを行ってきた“竹仲絵里”が、このツアーの最終日として東京でのワンマンライブ「cottonとやさしい夜」を、11月12日(土)に品川ステラボールにて行う。  竹仲絵里はこのワンマンライブを終えると、次作オリジナルアルバム制作のために北欧へと海外レコーディングに行く予定となっている。この11月12日が事実上2011年最後のワンマンライブとなる。  11月4日には大阪umeda AKASOでの公演が大成功に終わり、ピアノ・バイオリン・ギターのサポートメンバーと竹仲絵里のアコースティックギターが織りなすサウンドは、あたたかく、奥深くもあり、日常の疲れを洗い流してくれるようなステージを見せてくれた。「cottonのように涙を吸収して、潤してくれる、明日からまた頑張ろう!って思ってもらえるような、やさしい夜を作りたい」とオーディエンスに語りかける竹仲絵里。  今回来場者全ての人に2012年カレンダー付きポストカードの配布、新しいグッズとしては数量限定のオリジナル・パーカーの販売が行われる。次作に向けての新曲も多く披露されるステージが予定されており、プレミアム感たっぷりのワンマンライブとなる。  竹仲絵里にとって2011年最後のワンマンライブとなる11月12日(土)の品川ステラボールでは、竹仲絵里が紡ぐ音楽がオーディエンスを大きく包み込む夜となるだろう。

    2011/11/09

  • YURI
    大物実力派シンガーらが認める、大型新人メジャーデビュー!
    大物実力派シンガーらが認める、大型新人メジャーデビュー!

    YURI

    大物実力派シンガーらが認める、大型新人メジャーデビュー!

     久保田利伸、Dreams Come True、トータス松本、JUJU、AI、等数多くのアーティストのライブツアーやレコーディング(ツアーのコーラスアレンジ、バッキングボーカル)に参加し、共にしたアーティストからは、彼女無しではライブが出来ないとまで言われている実力派シンガー“YURI”が、2012年1月11日、カヴァーアルバム「LoveRespectHarmony」でソロメジャーデビューすることがわかった。  作品は今まで関わったアーティストの楽曲を、リスペクトの意を込め英語詩でカヴァーしたアルバム。さらに“ご本人”でもある、久保田利伸、トータス松本、JUJU、AIも参加しており、非常に豪華な内容になっている。  YURIは、神戸のローカルジャズカルテットと共にプロとしての歌手活動を始め、高校卒業後はボストンにあるバークレー音楽大学に進学。卒業後アメリカでChaka Khan、Diana Ross、LL Cool J、等のライブツアーやレコーディングに参加。その実力を世界に知られる事となる。当時ニューヨークで活動していた、久保田利伸と出会い意気投合。2006年に帰国した後、日本でメインに活動している。  今回の作品では、久保田利伸と「GODDESS 〜新しい女神〜」、トータス松本と「クリア!」、JUJUと「奇跡を望むなら...」、AIとは「My Friend」でそれぞれコラボレーションしている。レコード会社や所属事務所の枠を超え、彼女だから出来た、彼女にしか出来ない豪華なアルバムに仕上がった。  YURIは、メジャーデビューに関して、「待ちに待った念願のメジャーデビュー!!本当に不安でいっぱいなのですが、凄く嬉しいです!色んなアーティストの方々が協力してくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。YURIを知ってくださっている方も、そうでない方も、老若男女、全ての人に唄、音楽を通して知って頂ければと思います。自分だから唄える歌、自分にしか歌えない唄をこのアルバムを通して伝えて行きたいと思います。まだまだ未熟者ですが、歌と音楽に対する情熱は誰にも負けないです!おばあちゃんになっても初心を忘れずにずっと歌っていたいです!ですので皆さん、末長く宜しくお願いします!!!」とコメントした。 ◆「LoveRespectHarmony」album 2012年1月11日 CRCP-40309 ¥2,800(税込)

    2011/11/08

  • AJISAI
    ニューシングル「EXIT」発売!
    ニューシングル「EXIT」発売!

    AJISAI

    ニューシングル「EXIT」発売!

     ここ最近急激にインディーズシーンで人気を集め注目されているバンド“AJISAI”が、人気バラエティ番組・テレビ東京系「ゴッドタン」11月12月期エンディングテーマにもなっているニューシングル「EXIT」を11月9日に発売する。  今作はスピッツ、LOST IN TIME等の作品を手掛ける竹内修氏をプロデューサーに迎え、バンドとしての魅力を120%注ぎ込んだ入魂の一作になっている。  表題曲「EXIT」は「この世界に一人ぼっち そうだ誰もが一人ぼっち」という哲学的なテーマをVo.松本俊の独自な視点で描き、サウンドは詞のテーマを添うように歪んだギター、攻撃的なリズムと、今までのイメージからは一線を引く仕上がりになっており、AJISAIの新たな世界が表現されている。  またカップリングの「君がくれた光」は、AJISAIがもっとも得意とするミドルバラード。さらに今年2月に渋谷クラブクアトロで行われツアーファイナルから、新旧を織りまぜた選りすぐりの5曲(ハロー・虹・ラストレター・線香花火・未来)を完全収録と、シングルながらボリューム感のある充実した内容になっている。 ◆「EXIT」single 2011年11月9日発売 DLCR-11111 ¥1,000(税込)

    2011/11/08

  • 曽根由希江
    話題曲「君のとなりに」女子会イベント大盛況!
    話題曲「君のとなりに」女子会イベント大盛況!

    曽根由希江

    話題曲「君のとなりに」女子会イベント大盛況!

     テレビ東京ドラマ24「ここが噂のエル・パラシオ」のエンディングテーマ、“曽根由希江”の新曲「君のとなりに」は、有線放送キャンシステム月間お問い合わせランキングで9月度1位(10/1付け)を獲得するなど、CD発売前から、新人としては異例とも呼べるヒットとなっている。  そんな話題の新曲を11月9日にリリースする曽根由希江が、11月6日(日)に着うた(R)購入者を対象とした女子限定イベント「恋うた恋占いパーティー」を、ゲストに人気手相芸人・島田秀平氏を招いて渋谷で開催。ふんわりとした可愛らしいシフォンシャツで登場した曽根由希江は、会場に集まった女子たちとさっそくガールズトーク。新曲「君のとなりに」のミュージックビデオを一緒に見ながら「君のとなりに」の制作秘話などを語った。  そして、曽根由希江の呼びかけで今回のスペシャルゲスト手相占い芸人・島田秀平さんが登場!「では、さっそく曽根ちゃんの手相を参考に見てみましょうか!」と、恋愛傾向がいちばん分かるという『感情線』を中心に、「いつ結婚できるの?」「気になる男性と恋愛成就するの?」など女子が気になる恋愛の悩みに応えていった。会場に集まった女子たちの手相占いコーナーでは、くじ引きで当たったラッキーな女子を壇上に招いて、島田さんが手相からわかる恋愛傾向を女子たちにレクチャーした。  リアルな恋愛トークで大盛り上がりのイベントが終盤に差し掛かると、「みんなの恋愛運をもっとアップさせるために、曽根ちゃん!新曲を歌ってもらえませんか?」と、島田さんからのリクエストに応えるかたちで曽根由希江が新曲「君のとなりに」を会場に集まった女子たちの前で披露。  曽根由希江の生ライブに島田さんは、「男子の僕も歌詞に共感して、泣けてきちゃいましたよ!いま恋をしている人も、していない人も少しでも幸せなればと願って歌っているのがすごく伝わってきました。「君のとなりに」は、まさに恋愛成就のパワーソングですね!」と、感激のコメント。おしゃれなお店に、ガールズトーク、そしてライブと、まさに女子会!と言う雰囲気で「恋うた恋占いパーティー」は大盛況のうちに幕を閉じた。 ◆「君のとなりに」single 2011年11月9日発売 初回盤(CD+DVD) MUCD-9027 ¥1,600(税込) 通常版(CD) MUCD-5193 ¥1,260(税込)

    2011/11/08

  • miwa
    アコギ1本の弾き語りツアー、遂にスタート!
    アコギ1本の弾き語りツアー、遂にスタート!

    miwa

    アコギ1本の弾き語りツアー、遂にスタート!

     アコギ1本の弾き語りツアー「miwa acoustic live tour “acoguissimo”」が、11月2日の金沢AZからスタートした。  アコギッシモツアーのステージ上は“miwa”とアコギのみ。「インディーズ時代、下北沢中心にずっと弾き語りライブをやってきました。弾き語りは私の原点。これからもこの弾き語りライブを大事にしていきたいと思います。何年かかっても、47都道府県制覇目指します!」とステージ上からファンに向かって挨拶。  このアコースティックライブでmiwaが一番大事に考えたことは“アットホーム感”。会場も全てライブハウスなので、ファンとの距離もかなり近い。演奏する曲は、事前にmiwaのHP、ブログで募ったリクエストをもとにmiwaがセレクト。会場によって少しずつ曲も変更しており、普段エレキで演奏している曲もアコギ1本で演奏するなど、ファンにとってはたまらないライブとなっている。  また、会場では「miwaに聞きたいこと、言いたいこと」のアンケートを書いてもらい、ライブ中にアンケートをもとにファンと交流するコーナーも。アコギッシモツアーは11月27日の長崎まで続く。 11月02日(水) 金沢・金沢AZ 11月03日(木) 新潟・新潟LOTS 11月11日(金) 松山・松山サロンキティ 11月13日(日) 高松・高松MONSTER 11月18日(金) 島根・松江canova 11月19日(土) 山口・周南TIKI-TA 11月22日(火) 岩手・盛岡CLUB CHANGE WAVE 11月23日(水) 青森・青森Quarter 11月25日(金) 鹿児島・鹿児島CAPARVO 11月26日(土) 熊本・DRUM Be-9 V1 11月27日(日) 長崎・DRUM Be-7

    2011/11/08

  • aiko
    ニューシングル「ずっと」のジャケットを公開!
    ニューシングル「ずっと」のジャケットを公開!

    aiko

    ニューシングル「ずっと」のジャケットを公開!

     毎週木曜夜10時より放送されているフジテレビ系ドラマ「蜜の味〜A Taste Of Honey〜」の主題歌としてOA中のaiko新曲「ずっと」のCDジャケット写真が公開された。  今回もジャケットは初回限定仕様盤と通常仕様盤の2タイプを用意。赤いパーカーに黒のロングスカート姿のaiko。足下の黄色のマーチンが印象的。こちらは富士山の裾野で撮影されたとのこと。静寂で大人っぽい雰囲気に仕上がっている。  aikoと言えば、毎度色を変える初回盤のカ ラートレイ使用がコレクターの中でも必須アイテムになっていることで有名。今回このジャケットにaikoが選んだトレイの色も気になるところ。乞うご期待。  また本日、週刊エンタテインメント誌『オリ★スタ』より発表された、2004年以来今年で8回目となる『音楽ファン2万人が選ぶ“好きなアー ティストランキング”』で、aikoは昨年同様5位にランクイン。2005年、2006年に2年連続1位を獲得して以来8年連続10位以内をキープ。幅広い世代に渡って長年指示されている唯一無二の女性アーティストと言える。 ◆「ずっと」single 2011年11月23日発売 PCCA-03510 ¥1,260(税込)

    2011/11/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()