音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 新山詩織
    4月17日「ゆれるユレル」でメジャーデビュー!
    4月17日「ゆれるユレル」でメジャーデビュー!

    新山詩織

    4月17日「ゆれるユレル」でメジャーデビュー!

     「メジャーデビュー前のアーティストが、そこまで赤裸々な姿を見せるのか!」とドキュメンタリーフィルム映像が反響を呼んでいる、現役女子高生シンガーソングライター“新山詩織”。昨年12月12日のアーティストデビューを経て、4月17日にシングル「ゆれるユレル」でメジャーデビューが決定した。  学校というコミュニティの中で、少しでも嫌な想いをしないように、言いたいことを言えず、どこか自分を隠しながら、もやもやした気持ちで過ごしている毎日。新山詩織は、胸の奥にしまったまま、どこにも進めないでいる想いを歌にする事で、自分自身も救われているのだという。メジャーデビューシングル「ゆれるユレル」は、コミュニケーションどりが苦手で、学校の中での人間関係に翻弄されながら、自分の存在場所を確かめようとしているリアルな歌詞が衝撃的だ。  サウンドプロデューサー笹路正徳氏は、“音楽が天職の人”と新山詩織を評価する。このメジャーデビューシングルのレコーディングで、美久月千晴氏(Bass)、河村カースケ氏(Drums)などの大御所ミュージシャンと一緒に、歌と同時録音で、エレキギターの演奏をしたシーンも見る事が出来る。また、シングルリリースに合わせ、4月17日(水)大阪・4月18日(木)東京でメジャーデビューイベントを行う事も決定した。現在、ダイジェストを隔週で公開している、オーディションからメジャーデビューまでの軌跡を追いかけるドキュメンタリーフィルムの完成版を、このイベントで上映する。  さらに、新山詩織・17歳のバースデイ、2月10日から、GIRLS限定のイベント、GIRLS MEETINGがスタート。携帯サイト「魔法のiらんど」と新山詩織がタッグを組み、新山詩織が高校を卒業するまでの1年間、実施する。親や先生や友達にもなかなか言えない想いを、ホンネでトークする、現役女子高生の語り場。パネラーは、全員女子高生。読者モデルや、シンガーソングライター新山詩織も、パネラーとして参加する。第1回は、JOL原宿にて開催。第2回は、GIRLSファッション誌 CUTiEとコラボレーションするほか、今後は全国各地の高校や、ラジオ番組とのコラボでも開催予定。

    2013/02/08

  • FUNKY MONKEY BABYS
    ラストシングルジャケット発表!
    ラストシングルジャケット発表!

    FUNKY MONKEY BABYS

    ラストシングルジャケット発表!

     6月1日、2日の東京ドームライブをもって解散する“FUNKY MONKEY BABYS”のラストシングル「ありがとう」(2月27日リリース)のジャケット写真とミュージックビデオにあの“明石家さんま”が出演することが分かった。  事の発端は2011年12月に出演したトーク番組「さんまのまんま」にファンモンの3人が初出演を果たした際に明石家さんまがよく行く焼肉屋のそばに掲げられたファンモンのシングルの看板を見て、自分も出てみたい、本当にうらやましい、上田晋也(「ラブレター」出演時の看板)の時が一番悔しかったなどとファンモン名物でもあるCDジャケットの話題になり、番組中であるにもかかわらず、ここぞとばかりにファンキー加藤やモン吉、DJケミカルが前代未聞の直接交渉に踏み切ったのが始まりだ。その後2年を経て、今回のグループ最後となるラストシングル「ありがとう」のジャケット写真に是非、出演をお願いしたいという事で公式な出演オファーに至った。  ジャケット写真撮影時に再会した時にはもちろんそのオファーに至るまでの話に。 明石家さんま「(正式に出演オファーが来た事に関して)まさか、真に受けるとは思わなかったです。」 ファンキー加藤「真に受けますよ(笑)」 さんま「ほんとに今、後悔してるんです。テレビの収録中に“写真出たいわぁ〜”とか言うたら、“ほんとですかっ?”って言うから“ほんまやがなっ!”って言うのは、楽屋なら真に受けていいけど、番組の本番中でまさか真に受けるとは夢にも思わなかったんで、オファーが来た時はびっくりしました(笑)」 (一同爆笑) ファンキー加藤「完全に真に受けてました!(番組に出演させて頂いた時には)ある意味半分くらいその口約束をもらいにいったようなものだったんで(笑)」 明石家さんま「しもたぁと思ったけど、でもまあ写真1,2枚撮って終わりやからええわと思ったら、(スタッフが)打合せに来て“東京8時に出てもらいまして…19時まで撮影です”って、写真てそんなに時間掛かるんか?どんなゆっくりシャッター押しよんねん!って思ったんですけど、まさかPVがあるとは…」 (一同爆笑) などと終始笑いに包まれた対談が実現した。  また、今回の楽曲「ありがとう」についてファンキー加藤が「今まで僕らの事を支えて下さったファンのみなさんや関係者のみなさんへの感謝の想いを沢山込めました。ただただその想いだけです。」と話すと、「“ありがとう”という歌詞をとにかく伝えたいんだろうと思うし、結局、もう“ありがとう”という言葉以外浮かばないんですよね?今のこの心境として、色々メッセージを伝えたいだろうけど、これしかない、結局“ありがとう”しかないと。やっぱり日本人には胸に刺さる良い言葉ですね」と明石家さんまも同調し、そんな3人の想いを伝えられるようにできればと約束した。  現在、3月31日まで行われる最後の全国アリーナ―ツアー真っ只中のファンモンはツアースケジュールの合間を縫ってミュージックビデオの撮影を敢行。解散へのカウントダウンが始まった彼らの想いが詰まったラストシングル「ありがとう」は、2006年のファンキーモンキーベイビーズメジャーデビューから計80曲目。集大成となる作品でついに辿り着いた超大物“明石家さんま”という超強烈なインパクトを追い風に羽ばたいていく。さらに来週早々には、その“明石家さんま”主演のミュージックビデオの発表も予定されているようだ。

    2013/02/08

  • 小南泰葉
    1stフルアルバムリリース決定!
    1stフルアルバムリリース決定!

    小南泰葉

    1stフルアルバムリリース決定!

     シンガーソングライター“小南泰葉”の1stフルアルバムが5月に発売される事が発表された。  昨年5月にミニアルバム「嘘憑キズム」でメジャーデビューを果たし、多くの音楽メディアやロックフェス等に名を連ね、着実に認知とファンベースを広げてきた彼女。インディーズ時代も含め自身初となるフルアルバムを、メジャーデビューからちょうど1年の2013年5月にリリースする。  根底に「やさしさ」「恐ろしさ」「弱さ」「強さ」が混在している人間の本質を、ギリシャ神話に登場する伝説の生物「キメラ」に例え題されたこのアルバムでは、人間の本質を冷徹に、そして愛を持って見つめ続けた小南泰葉の世界観が凝縮されているとの事。  内容は新曲を中心に「嘘憑きとサルヴァドール」や映画「アシュラ」主題歌シングル「Trash」、「世界同時多発ラヴ仮病捏造バラード不法投棄(キメラver.)」等インディーズ時代の代表曲の再録音ヴァージョン等が収録されるということで小南泰葉のこれまでの集大成的1枚となる事は間違いない。

    2013/02/08

  • ONE OK ROCK
    ニューアルバム「人生×僕=」の詳細判明!
    ニューアルバム「人生×僕=」の詳細判明!

    ONE OK ROCK

    ニューアルバム「人生×僕=」の詳細判明!

     3月6日に約1年半ぶりのニューアルバム「人生×僕=」のリリースが決定している“ONE OK ROCK”。ようやくアルバムの詳細が判明した。  今作はミックスエンジニアにThe UsedやPanic! at the Disco等アーティストのプロデュースも行っているJohn Feldmann、またデンマークのTue Madsenを迎えての驚異的なアルバムとなった。  そしてAvril Lavigne、Hoobastank、Green Dayをはじめとするさまざまなアーティストの楽曲のミキシングし、グラミー賞も受賞しているChris Lord-Algeが1曲手がけている。  初回盤に付くDVDには「The Beginning」「the same as...」のStudio Jam Sessionを ドキュメントムービーとして収録している。またこのトレイラーがYouTubeのONE OK ROCKチャンネルに本日からUPされている。 ◆「人生×僕=」 2013年3月6日発売 DVD付き初回限定盤スペシャルパッケージ ¥3,300(税込) 通常盤 ¥2,800(税込)

    2013/02/07

  • 阿部真央
    新曲のアートワーク&収録内容を公開!
    新曲のアートワーク&収録内容を公開!

    阿部真央

    新曲のアートワーク&収録内容を公開!

     3月6日に発売される“阿部真央”のニューシングル「」のアートワークが公開された。朝方に撮影されたというジャケットは、楽曲の世界観を映し出していて儚く淡い切ない表情が印象的な写真に仕上がった。  また、同シングルの収録楽曲が決定。カップリングには新曲「短い言葉たったそれだけその一言だけ」、昨年12月24日に行われた「阿部真央 弾き語りらいぶ 2012・冬〜クリスマスだよ!来るでしょ?来るよね!?の巻〜」のライブ音源「都合の良い女の唄」「モンロー」「デッドライン」を収録。阿部真央の弾き 語りの生々しい音源をCDとして収録されるのは初。  「都合の良い女の唄」「モンロー」は2ndアルバム「ポっぷ」より、そして「デッドライン」は1stアルバム「ふりぃ」に収録されている。こ の「デッドライン」は、鬼気迫るほどの表現力で歌い終わった後、拍手喝采だった楽曲。注目の一曲だ。  また、シングル発売に併せて、大阪FM802の民放ラジオ統一キャンペーン「ラジオがやってくる!」にゲスト出演決定。阿部真央がアナタの学校に来る! 阿部真央に来て欲しい!という学校をFM802「ROCK KIDS 802」にて募集を開始するので、どしどし奮って応募しよう! ◆「最後の私」 2013年3月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-03794 ¥1,575(税込) 通常盤(CD) PCCA-70361 ¥1,050(税込)

    2013/02/07

  • TRIPLANE
    10周年ツアーファイナルが終演後からお持ち帰り!
    10周年ツアーファイナルが終演後からお持ち帰り!

    TRIPLANE

    10周年ツアーファイナルが終演後からお持ち帰り!

     結成10周年を迎え、アニバーサリーツアー中の“TRIPLANE”が、ツアーファイナルとなる2月10日 東京・SHIBUYA-AXで、その日のライブをお持ち帰り出来るサービス「テイクアウトライブ」を導入する。  「テイクアウトライブ」は、株式会社フォネックス・コミュニケーションズが開発したサービスで専用のスマートフォンアプリを使用する。当日会場で配られたQRコード付きのカードから、終演後、そのQRコードをスマートフォンで読み込み、今観たライブがダウンロード出来るというもの。その日、その瞬間の感動が、その日のうちに楽しめるというサービスだ。  TRIPLANEは1月23日に初のシングルA面集「SINGLES 04-12」をリリース。アニメ「ワンピース」のエンディング曲にもなった「Dear friends」やサッポロビール北海道エリアのCMソング「イチバンボシ」「ドリームメイカー」、ダニエル・パウター、スキマスイッチ・常田真太郎とコラボレーションした「Cheers To Us」など全15曲が収録されている。また、サッポロビール北海道エリアCMソングは3年連続の提供が決定。さらにプロ野球・北海道日本ハムファイターズの「10th Seasonプロジェクト」10年目テーマ曲の制作も決定している。

    2013/02/07

  • earthmind
    アニメ「ビビッドレッドオペレーション」オープニングMV公開!
    アニメ「ビビッドレッドオペレーション」オープニングMV公開!

    earthmind

    アニメ「ビビッドレッドオペレーション」オープニングMV公開!

     TVアニメーション「ビビッドレッドオペレーション」オープニングテーマとなるニューシングル「ENERGY」を2月13日にリリースする“earthmind”が、オフィシャルYouTubeチャンネル、無料動画サイトGyaO!にてミュージックビデオショートバージョンを公開した。  2011年に発売したデビュー曲「B-Bird」が「機動戦士ガンダムUC episode4」の主題歌に抜擢され、初LIVEは武道館で行うなど、注目を浴びているearthmind。2nd Single「ARCADIA」では、大人気ゲーム「Fate/stay night [Realta Nua]」のオープニングテーマを担当し、着実にファンを広げている彼らの3rdシングル「ENERGY」は、今までとは違う鮮やかでPOPなearthmindワールドが展開されており、新たな魅力を引き出した作品となっている。  本日より、iTunes、着うたフル(R)などで先行配信もスタートするのでチェックしていただきたい。 ◆「ENERGY」 2013年2月13日発売 期間生産限定盤(アニメ盤) SRCL-8229 ¥1,223(税込) 初回生産限定盤 SRCL-8226〜7 ¥1,575(税込) 通常盤 SRCL-8228 ¥1,223(税込)

    2013/02/06

  • LEO
    ジャパニーズR&B繁栄のキーマン、待望の2ndアルバムリリース!
    ジャパニーズR&B繁栄のキーマン、待望の2ndアルバムリリース!

    LEO

    ジャパニーズR&B繁栄のキーマン、待望の2ndアルバムリリース!

     昨年自身初となる1stフルアルバム「ONE VOICE」をリリースしスマッシュヒットを記録した“LEO”。そんなLEOが待望の2ndアルバム「EMOTION」を本日リリースした。  リード曲「愛しくて」は、LEO史上最高の熱愛バラード。「この腕で強く抱きしめるよ ずっと」と歌い上げる傑作バラードがここに誕生した。  また、この「愛しくて」のミュージック・ビデオはバラエティー番組でも活躍する人気モデル『ユージ』と女優『中上五月』が恋人役で出演し、2人が愛を育む1年間をドラマ仕立てにした感涙必至のミュージック・ビデオとして話題を呼んでいる。  男性R&Bシーンの牽引役として、ひいてはジャパニーズR&B繁栄のキーマンとして、今後益々LEOの動向から目が離せなくなる。 ◆「EMOTION」 2013年2月6日発売 SVG-004 ¥2,600(税込)

    2013/02/06

  • JUJU
    ニューシングル「Dreamer」MVは史上初の生演奏!
    ニューシングル「Dreamer」MVは史上初の生演奏!

    JUJU

    ニューシングル「Dreamer」MVは史上初の生演奏!

     昨年11/7にリリースされた、自身初となるベストアルバム「BEST STORY〜Life stories〜」「BEST STORY 〜Love stories〜」は、女性アーティストとしては史上3人目となる、オリコンアルバム週間ランキング1位・2位を独占する快挙を成し遂げた“JUJU”。  そんなJUJUの2013年第一弾シングルとなる新曲「Dreamer」のミュージックビデオが完成した!大ヒットシングル「明日がくるなら」のMVを手がけたウスイヒロシ氏を再び監督に迎え、制作されたMVのコンセプトは、ずばり「生」!生演奏・生歌にこだわり、前代未聞の生パフォーマンスを一発録りする、という今までに無い手法でMVを制作した。  通常のビデオクリップはCDで録音された音源を使用する都合上、実際に歌唱・演奏した音がのることはない。「Dreamer」の楽曲コンセプトでもある“夢に向かって頑張る女性への応援歌”を体現するべく、JUJU自身が、生演奏・生歌をミュージックビデオとして収録する、新たな試みにチャレンジした作品。まさにライブに定評があり、ライブにこだわっているJUJUだからこそ完成した映像だ!  MVは、本日よりJUJUオフィシャルYouTubeチャンネルとGyaOにて視聴出来る。さらに本日から着うたも先行配信され、いよいよ2/8より全39公演にも渡る、自身最大規模の全国ツアーもスタートさせるなど、話題に事欠かないJUJUから目が離せない!

    2013/02/06

  • 城南海
    NHKみんなのうた「夢待列車」放送開始!シングルリリースも決定!
    NHKみんなのうた「夢待列車」放送開始!シングルリリースも決定!

    城南海

    NHKみんなのうた「夢待列車」放送開始!シングルリリースも決定!

     奄美大島出身のシンガー“城南海”の新曲、NHKみんなのうた「夢待列車」が、いよいよ2月4日より放送がスタートした。「夢待列車」は、数多くのヒット作を手がけ る川村結花が作詞・作曲を務めたピアノバラード。夢に向かって新たなスタートを切らんとする卒業シーズンにぴったりの、美しい抒情歌となっており、合唱で参加したひばり児童合唱団のコーラスが響き渡る、スケールの大きな楽曲に仕上がっている。  アニメーションは、中国と日本の両方で育ち、類まれな色彩感覚と構成力で注目されている胡ゆぇんゆぇんが担当。手書きの水彩画の美しさに、きっと魅了されるはず!城南海とNHK「みんなのうた」のコラボレーションは、2009年8月〜9月期に放送された「あさなゆうな」に続いて2度目。城南海の歌声と、胡のアニメーションの融合に乞うご期待!  また、「夢待列車」は3月6日にシングルリリースが決定!放送とは別バージョンの音源や、インスト音源なども収録され、DVDには「みんなのうた」のアニメーション映像も収録される!放送と併せて是非チェックしよう! ◆「夢待列車」 2013年3月6日発売 PCCA-03800(CD+DVD) ¥1,600(税込) PCCA-70363(CD) ¥1,000(税込)

    2013/02/05

  • KEITA
    アスリート顔負け“筋肉のスクリーン”のPV公開スタート!
    アスリート顔負け“筋肉のスクリーン”のPV公開スタート!

    KEITA

    アスリート顔負け“筋肉のスクリーン”のPV公開スタート!

     2月20日に「Slide 'n' Step」で“KEITA”名義でのソロデビューを果たすw-inds.のメインヴォーカリスト橘慶太のミュージックビデオが公開され、ネット上で「イメージと全然違う!」「実は同性も見とれてしまうほどの肉体美」と以前より話題であった鍛え上げられた肉体が遂に公開された。  最大の見所は、なんと「筋肉のスクリーン」とも言うべき、KEITAの上半身裸の肉体をスクリーンに見立てるという斬新な手法。鍛え上げられたアスリート顔負けの肉体の上をオーディオのイコライザーをイメージした、音とリズムに同期して変化するボディペインティングのような映像は、さらにその肉体を芸術的に昇華させており、女性だけでなく男性さえも見とれてしまうこと必見。  今回このようなミュージックビデオを公開したことに関して、「MVで筋肉を見せるきっかけとなったのは、昨年初めてファンの前でソロでライブ を行ったとき、お客さんの前で、筋肉を見せると約束したのがきっかけです。今回のソロ活動のイメージとして「歌って」「踊れる」はもちろんですが、楽曲、ビジュアルを含め「男らしさ」を出していきたいと思ってます。ミュージックビデオの打ち合わせをする中で、この筋肉を魅せることにより、よりタフな要素が作品に反映されるのではないかと思いました。」とのこと。  なお、このソロデビューシングル「Slide 'n' Step」の発売を記念して全国でリリースイベントの開催も決定!「歌って」「踊れる」「男らしい」パフォーマンスに期待できる。 ◆「Slide 'n' Step」 2013年2月20日発売 初回盤A(CD+DVD) PCCA-03716 ¥1,500(税込) 初回盤B(CD+DVD) PCCA-03717 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) PCCA-70348 ¥1,000(税込)

    2013/02/05

  • DREAMS COME TRUE
    エピックレコード音源全99曲、遂にiTunes他で配信一斉解禁!
    エピックレコード音源全99曲、遂にiTunes他で配信一斉解禁!

    DREAMS COME TRUE

    エピックレコード音源全99曲、遂にiTunes他で配信一斉解禁!

     2013年2月6日から、iTunes Store他にて“DREAMS COME TRUE”が1989年のデビューから1996年までの、エピックレコードからリリースしていたアルバム8タイトル+シングル21タイトル、全99曲の楽曲配信がスタートする。  現在開催中の全国ツアー「裏ドリワンダーランド2012/2013」で披露されているちょっぴりマニアックなあの曲も、約20年前に聴いていた思い出のあの曲もワンクリックで、世界32の国と地域で購入可能となる。様々なシーンに合わせて、リリースから少し時間の経ったこれらの作品を、より気軽に楽しんで欲しいという思いも込められている。  来年3月21日、デビュー25周年を迎えるDREAMS COME TRUEだが、今回の一斉解禁により、1989年のデビュー当時の作品から最新の作品まで、DREAMS COME TRUEの全楽曲が、iTunes Store、mora、レコチョクフルなどで、すべて手に入れることができるようになる。

    2013/02/05

  • CYNTIA
    噂の“ツンデレメタル”ガールズ・バンド、メジャーデビュー!
    噂の“ツンデレメタル”ガールズ・バンド、メジャーデビュー!

    CYNTIA

    噂の“ツンデレメタル”ガールズ・バンド、メジャーデビュー!

     2011年秋に東京で結成され、2012年9月5日にインディーズから発売されたアルバム「Endress World」がいきなりオリコン・デイリー・アルバム・ランキング22位にランクインした、ガールズ・メタルバンド“Cyntia”(シンティア)。ギターのYUIは相川七瀬のライブでも活躍するバカテクプレイヤー。ドラムのKANOKOも数多くのサポートワークをこなす凄腕。ベースのAZUはLAZYgunsBRISKYとしてロックファンを魅了してきた。キーボードのAYANOは音大で作曲、プロデュースを専攻した本格派。そしてボーカルのSAKIは、1年以上にわたるオーディションから選ばれた元アイドル、という異色のメンバー5人組。  昨年10月から東京・表参道GROUNDで行われた3ヶ月連続ワンマン・ライブは全てがSOLD OUT。その可愛くSEXYな容姿から想像できない本格派プレイで、ハードロック、ヘビーメタルファンも熱狂させるライブパフォーマンスは圧倒的。そのライブは、各プレイヤーの超絶テクニックから生みだされる爆音メタル・ロックに、SAKIのパワフルなボーカルと元アイドルらしいキュートなパフォーマンスが融合した、唯一無二のステージに拳を突き上げながら“推しメン”へ声援を送るファンにより、会場はヘビーメタルとアイドルのカオスとなる。音楽専門誌をもうならせる本格的ステージが味わえる高揚感の一方でルミカライトを振り回す一体感、そんな両極端な熱狂のライブは口コミで広がり、その魅力にリピーターが続出している。  また、ボーカルのSAKIは昨年のプロ野球オリックス・バファローズの大阪ドーム公式戦最終戦で国歌を独唱する一方で、大阪MBSテレビ「女の子宣言! アゲぽよTV」の“アゲぽよガールズ4期生”のメンバーとしても活躍中。そして、音楽専門誌の「Player」では2012年度の読者人気投票の「BEST NEW ARTIST」部門でなんと堂々の1位を獲得!本格的機材を使用して本格的なプレイを実践する彼女たちは、洋楽ロック層にも大いに支持されていることが伺える。  そんな彼女たちが3月20日にセカンド・アルバム「Lady Made」で遂にメジャーデビューすることが決定!さらに、ニュー・アルバムをひっさげてのワンマン・ライブも4月5日にO-WESTで行うことが発表された。見るもの全てを圧倒すると同時に惹きつけてやまない5人の放つ音楽世界は、まさに“ツンデレ”メタル!その中毒性高いサウンドとライブ・パフォーマンスをぜひいち早くチェックしてみよう。

    2013/02/04

  • 東方神起
    ニューアルバムのジャケット写真公開&ミュージックビデオ解禁!
    ニューアルバムのジャケット写真公開&ミュージックビデオ解禁!

    東方神起

    ニューアルバムのジャケット写真公開&ミュージックビデオ解禁!

     3月6日に発売する“東方神起”のニューアルバム「TIME」のジャケット写真が公開され、新曲の「In Our Time」のミュージックビデオも公開された。  2011年9月にリリースされた「TONE」以来、約1年半ぶりとなるアルバム。タイトルの「TIME」には、「毎日の積み重ね、一歩一歩の歩みが時代を作っていく。忙しい日々に追われ、そのことを忘れがちだけれど、ゆっくりでも、しっかりと『今』を大切に生きていこう」という想いが込められている。そのコンセプトを表現するように、3種類あるジャケット写真は中世をイメージさせる「過去」、現代都市をイメージしている「現在」、無機質な空間をイメージしている「未来」のコンセプチュアルなジャケットとなっている。  ユンホは「過去・現在・未来の3つの世界観がよく混ざって、またみなさんに新しい面を見せられると思うので、期待してください!」チャンミンは、「3つのコンセプトの写真が、かっこよく出来上がっているので、みなさん楽しみにしてください!」とそれぞれ仕上がりに自信を見せる。  また、アルバムの購入者限定のイベントが開催されることも発表された。イベントは3月31日に東京近郊、4月2日に大阪近郊で行われる。さらに、アルバムに収録される新曲「In Our Time」のミュージックビデオが合わせて解禁された。この曲は、日本テレビ系「スッキリ!!」2月テーマソングとなっており、彼らの表情や自然の光から暖かみを感じることができる楽曲で、今回のアルバムを象徴する楽曲となっている。  <過去盤>のDVDには、シングルとしてリリースした「STILL」「ANDROID」に加え、未公開のミュージックビデオが収録され、<現在盤>のDVDには昨夏のa-nationのライブ映像や、ミュージックビデオのメイキング映像などが収録される。CDのみの形態となる<未来盤>には、ボーナストラックが2曲も収録されるなど、どの形態も魅力あふれる商品となっている。

    2013/02/04

  • ジャンク フジヤマ
    待望のメジャー1stアルバム「JUNK SCAPE」3月6日リリース決定!
    待望のメジャー1stアルバム「JUNK SCAPE」3月6日リリース決定!

    ジャンク フジヤマ

    待望のメジャー1stアルバム「JUNK SCAPE」3月6日リリース決定!

     昨年6月にメジャーデビューを果たし、日本を代表するスーパードラマー・村上“ポンタ”秀一をはじめとする各界の著名人より認められ、シティーポップスというワードを蘇らせたことでも注目を集めている“ジャンク フジヤマ”が、待望のメジャーファーストアルバム「JUNK SCAPE」を3月6日にリリースすることが決定した。  「JUNK SCAPE」は、初回限定盤・通常盤の2形態となっており、共に収録曲には、東京スカイツリーの東芝製エレベーターのTVCMに使用されたことで話題を呼んだメジャーデビューシングル「あの空の向こうがわへ」のLong Ver.をはじめ、2ndシングル「PROUD/EGAO」や、先月23日にリリースしたばかりの3rd シングル「シェダル」(TBS系テレビ全国ネット「CDTV」 1月度エンディングテーマ)、「魅惑の唇」(JR東海チャオ御岳スノーリゾートTVCMソング)のAlbum Ver.など、数々のタイアップ曲を含む、全12曲が収められている。2012年のシティーポップス界に新風を吹き込んだジャンク フジヤマが持てる才能の全てを注ぎ込んだ、渾身の自信作。  さらに初回限定盤は、昨年12月22日に行われた、村上“ポンタ”秀一、笹路正徳をはじめとする豪華ミュージシャン参加のクリスマス・スペシャル・ライヴ(@目黒ブルースアレイジャパン)音源を9曲収録したボーナスディスクが付属される。同ライヴで披露された楽曲映像が現在YouTubeにて1月16日より毎週1曲ずつ公開されており、これらの楽曲を含む全9曲のコンプリート版が音源となって初回限定盤に収められるというファンにはたまらない内容となっている。  ジャケットにはこれまでのシングルと同様、大瀧詠一「A LONG VACATION」のジャケットを手掛けた永井博氏の描き下ろしイラストを起用。実はこれまでのシングルのジャケットは、続き絵になっており、今回、満を持してリリースされるアルバムのジャケットも、リゾート地の空港からプールサイドへ行き着くストーリーを描いた最終編を描いている。それぞれのジャケットの絵がどのような位置関係になっているのかが明らかになるMAPが、今回のアルバムの背表紙に描かれており、アルバムタイトル「JUNK SCAPE(ジャンク フジヤマが創り出す音楽絶景)」にはこのような意味も込められている。是非CDパッケージを手に入れて、永井博氏が作り出す渾身の絵の世界を楽しんでいただきたい。

    2013/02/04

  • FLOW
    フローの日にニコ生配信&ドラゴンづくしのシングル内容決定!
    フローの日にニコ生配信&ドラゴンづくしのシングル内容決定!

    FLOW

    フローの日にニコ生配信&ドラゴンづくしのシングル内容決定!

     FLOWが2月6日のフローの日を記念して、ニコニコ生放送にて、「あなたが選ぶ! 輝け!! FLOW VIDEO THE MAX大賞!!!」を配信することが決定した。  この番組は、2月6日に発売される、オールシングルス収録のDVD「FLOW VIDEO THE MAX!!!」のMVの中から、各メンバーごとに用意されたそれぞれの部門の最優秀賞を決めようという企画。受賞作品の選定方法は視聴者のニコ生投票によって決定する。  今回用意された部門は「最優秀ファンキーヘア賞」「最優秀クビグイーン賞」「最優秀主演三部作賞」等の計5部門を予定している。ここでしか見れない貴重な一夜となるので、お見逃しのないよう。  また、2013年3月20日に発売される、映画「ドラゴンボールZ 神と神」の主題歌、劇中歌が収録される両A面シングルの収録内容も同時に発表された。既に発表されている映画主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA」に加え、新たに映画劇中歌の「HERO 〜希望の歌〜」と、FLOWの既発曲をDJ DRAGONがリミックスした「RISING DRAGON -DJ DRAGON Remix-」などドラゴンずくしの合計6曲が収録される予定だ。 ◆「HERO 〜希望の歌〜/CHA-LA HEAD-CHA-LA」 2013年3月20日発売 KSCL-2209 ¥1,350(税込)

    2013/02/01

  • RAM WIRE
    シングル「何度も」ドラマPVに芸人・鳥居みゆきが出演!
    シングル「何度も」ドラマPVに芸人・鳥居みゆきが出演!

    RAM WIRE

    シングル「何度も」ドラマPVに芸人・鳥居みゆきが出演!

     芸人・鉄拳によるパラパラ漫画Music Videoが話題となった「名もない毎日」で配信1位を獲得するなど口コミで人気が上昇している男女3人組“RAM WIRE”が、2月13日にニューシングル「何度も」を発売する。  「何度も」のPVには芸人・鳥居みゆきがPV初主演し、なかなか報われない主人公の物語を好演している。そして、本日2/1よりRAM WIREオフィシャルHPでこのPVが公開されていた。  この曲は今年活動13年目となるRAM WIREが、デビュー前からあたためていた楽曲で、不毛感や不安を持ちながらも、それでも未来に期待をしてしまう。傷ついた心にそっと寄り添ってくれるようなRAM WIREらしい応援歌だ。  ファーストシングル「歩み」のドラマP.V.、鉄拳パラパラマンガによる「名もない毎日」のストーリーP.V.の2作が、YouTubeにて合計800万回再生を超えネットユーザーから熱い支持を受けるRAM WIRE。すでに名曲の呼び声高い「何度も」が、このPVとともにあらたなる話題作となりそう。 ◆「何度も」 2013年2月13日発売 AICL-2496 ¥1,020(税込)

    2013/02/01

  • 小野恵令奈
    初のポップロックにこだわった渾身のシングル、リリース決定!
    初のポップロックにこだわった渾身のシングル、リリース決定!

    小野恵令奈

    初のポップロックにこだわった渾身のシングル、リリース決定!

     昨年、3枚すべてのシングルが10位以内となり、レコード大賞の新人賞を獲得し勢いが加速している“えれぴょん”こと“小野恵令奈”が、3月6日、4thシングルがリリースすることが決定した。  デビューシングル「えれぴょん」は、フジテレビ系ドラマ「リーガル・ハイ」のオープニングテーマとして起用され、オリコン・ウィークリーランキング初登場3位を獲得。以降、すべてのシングルが10位以内となっている。  今作も小野恵令奈が作詞を担当。さらに、ジャケット・PVの企画にも自ら積極的に参加!作詞に込めた思いを楽曲のイメージにつめこんだ作品。CDジャケットに、「過去」、「現在」、「未来」を表現し、夢に向かって前進する自らのストーリーを込めて制作。初のバックバンドを従え、とことんポップロックにこだわった作品となっている。 ◆「君があの日笑っていた意味を。」 2013年3月6日発売 初回限定盤A【表えれ盤】WPZL-30565/6 ¥1,500(税込) 初回限定盤B【裏えれ盤】WPZL-30567/8 ¥1,500(税込) 初回限定盤C【友達になりたい盤】 WPZL-30585/6¥1,500(税込) 通常盤 WPCL-11373 ¥1,000(税込)

    2013/02/01

  • AYUSE KOZUE
    待望のニューアルバムをリリース!
    待望のニューアルバムをリリース!

    AYUSE KOZUE

    待望のニューアルバムをリリース!

     前作「U&I」から一年、更に洗練されたAYUSEワールド満載の最新アルバム「LOL(エルオーエル)」が完成した。  アルバムからの先行配信シングル「LOL」は、レコチョククラブ・うたの週間チャート1位を獲得。続くアルバムリード曲「キミのこと feat.RED RICE from 湘南乃風」はメールを待つセツナさをRED RICE from 湘南乃風と歌い上げた、至極のアッパーな恋愛の名曲。こちらもレコチョククラブ・うたの週間チャートで1位を連続で獲得している。  最新アルバム「LOL(エルオーエル)」は、恋愛ソングに、友情ソング、そして応援ソングなど女の子の気持ちが詰まった全10曲入りで、AYUSE KOZUEの最高傑作。ゲストにはRED RICE from 湘南乃風、Tsugumi(ex. SOUL HEAD)他が参加し、プロデュースは前作に引き続き、西野カナ他のヒット曲で知られる、NERDHEADことGIORGIO CANCEMIがフル・プロデュース。さらに1,780円という破格なプライスだ。 ◆「LOL」album 2013年2月13日発売 ZLCP-0104 ¥1,780(税込)

    2013/01/31

  • BiS
    血しぶき飛び散る壮絶ミュージッククリップ公開!
    血しぶき飛び散る壮絶ミュージッククリップ公開!

    BiS

    血しぶき飛び散る壮絶ミュージッククリップ公開!

     アイドルシーンにおいてROCKバンドさながらの楽曲と無軌道な活動で常にセンセーショナルな話題を振りまき、今やオルタナティヴ・アイドルとして注目を集める“BiS”。日高央(ヒダカトオルTHE STARBEMS/ ex.BEAT CRUSADERS)の作曲参加が話題の新曲「BiSimulation」のミュージッククリップ「BiSimulation-Special Edit-」が公開された。  「BiSimulation」は日高央作曲の攻撃的且つエモーショナルなメロディー、BiS本人達の剥き出しの言葉、松隈ケンタ率いるSCRAMBLESのソリッドなサウンドプロデュースが究極の融合を見せる感情に強く訴えかけるエモさ120%のROCKチューンとなっており、デビュー以来止まることを許されず傷つきながらも走り続けるBiSの今を象徴する楽曲に仕上がっている。  撮影は1月下旬の小雪が時折舞い散る極寒の砂利採石場にて行われ、楽曲に会わせて一心不乱に歌い踊り続けるBiSメンバーに容赦無く血糊を吹きかけるという過酷な現場となった。その過酷な様子は曲中にインサートされる血糊まみれのメンバーが立ちすくむ撮影風景からも強く伺うことが出来る。この壮絶な映像は満身創痍になりながらも走り続けるBiSの現状を120%投影したものともいえる。  今回公開された「BiSimulation-Special Edit-」は、壮絶な映像が放送に不適切という判断のもとweb上のみで公開されており、放送用にはモノクロに色調を変換したヴァージョンも作成されている。このカラーの「BiSimulation-color ver.-」はMUSIC VIDEO盤(AVCD-48643/B)に収録される。

    2013/01/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()