音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • MAICO
    デジタルシングル「キセキの星 feat. CLIFF EDGE」配信スタート!
    デジタルシングル「キセキの星 feat. CLIFF EDGE」配信スタート!

    MAICO

    デジタルシングル「キセキの星 feat. CLIFF EDGE」配信スタート!

     女の子の日常を鋭敏な感覚で切りとったリアルな歌詞が注目され、「毎日つづった君へのラブレター」が今も配信ロングヒットを続けているシンガーソングライター“MAICO”のデジタルシングル「キセキの星 feat. CLIFF EDGE」が、2月20日、着うたフルで配信スタートする。  今回フィーチャリングに迎えたのは、多くのアーティストとのコラボレーション作品も話題になり、配信世代を中心に絶大な支持を受けている、3人組みHIP HOPグループのCLIFF EDGE。今回のフィーチャリング参加に関してCLIFF EDGEから、応援のコメントが届いた。 <CLIFF EDGE> 「キセキの星 feat. CLIFF EDGE」配信おめでとう!!!feat.参加、そして、作曲もMAICOちゃんと手掛けましたが、そう言う意味で、自分の事のように嬉しいです。この曲が完成してまず、思う事はMAICOちゃんの歌は絶品。曲を作っている段階から、感極まりながら、制作していたのを今でも覚えています。遠恋がテーマのこの曲、言葉が絵として飛び込んでくるMAICOちゃんの歌声の不思議な感覚を是非味わってください。  なお、「キセキの星 feat. CLIFF EDGE」は、YouTube日本クラウン公式チャンネルにて、試聴することができる。CLIFF EDGEとMAICOとの絶妙な掛け合いにも注目だ。

    2013/02/20

  • MINMI
    約6年振りとなる湘南乃風とのコラボレーション実現!
    約6年振りとなる湘南乃風とのコラボレーション実現!

    MINMI

    約6年振りとなる湘南乃風とのコラボレーション実現!

     2012年12月31日に行われた「MINMI 10周年Tour“雨のち虹”〜Rainbow after the rain〜大阪城ホールカウントダウンLIVE」において、サプライズとして初披露された湘南乃風の新曲「さくら 〜卒業〜 feat. MINMI」(湘南乃風5th Album『湘南乃風 〜2023〜』収録)。話題のコラボレーションとなっているその楽曲のMINMI ver.となる新曲「さくら 〜永遠〜 feat. 湘南乃風」のシングル発売が決定した。  昨年デビュー10周年を飾ったMINMI、今年10周年を迎える湘南乃風。共に10年という節目に制作されたコラボレーション曲「さくら」。湘南乃風「さくら 〜卒業〜 feat. MINMI」は、10年を振り返った時に感じていることを歌にしているとしたら、MINMI「さくら 〜永遠〜 feat. 湘南乃風」は、またそこから一歩二歩進み始めて、また今歩く力を見出そうとしている視点の歌になっている。  すでに着うた(R)先行配信中の湘南乃風の「さくら 〜卒業〜 feat. MINMI」はレコチョクランキングでも絶好調で、本日2/20から着うたフル(R)、iTunes Storeでも先行リリースされており、まさに今から話題沸騰間違いなしの強力コラボレーション曲に注目! ◆「さくら 〜永遠〜 feat. 湘南乃風」 2013年4月3日発売 初回盤(CD+DVD) UMCF-9627 ¥1,500(税抜) 通常盤(CD) UMCF-5104 ¥1,000(税抜)

    2013/02/20

  • 福原みほ
    大人気ゲーム「レイトン教授シリーズ」最新作主題歌、配信決定!
    大人気ゲーム「レイトン教授シリーズ」最新作主題歌、配信決定!

    福原みほ

    大人気ゲーム「レイトン教授シリーズ」最新作主題歌、配信決定!

     福原美穂が2013年初めて放つ新曲「Surely Someday」が2月20日に配信されることが発表となった。  この曲は、2月28日(木)に発売される国内外で累計1450万本以上出荷されている絶大な人気を誇るアドベンチャーゲーム「レイトン教授」シリーズ最新作「レイトン教授と超文明Aの遺産」(ニンテンドー3DS)の主題歌で、「レイトン教授」シリーズのサウンドディレクターである西浦智仁が作曲し、福原美穂が歌詞をつけた作品で西浦氏が映画「悪人」で主題歌となっていた福原美穂の曲「Your Story」に感心し、オファーしたのがきっかけで実現したコラボレーションとなる。  タイトル「Surely Someday」は“きっと、いつか”を意味し、様々な愛の形を感じ取ることができる歌に豪華なストリングスとピアノアレンジが施された壮大で深みのあるバラードに仕上がっているので、福原美穂の今年最初に届けられた新曲を早めにチェックしてほしい。この楽曲の初披露が決定している世界的指揮者・大友直人率いる日本フィルハーモニー交響楽団と、総勢100名を超えるゴスペル・クワイアとの、≪フルオーケストラ≫でのコラボライブ「Billboard Classics『福原美穂スペシャルプレミア・シンフォニック・コンサート』」(4/7開催・東京芸術劇場コンサートホール)も音楽ファンにとって楽しみな公演になるだろう。

    2013/02/19

  • 7!!
    「さよならメモリー」が4冠達成!今夜放送のニコ生で重大発表も!
    「さよならメモリー」が4冠達成!今夜放送のニコ生で重大発表も!

    7!!

    「さよならメモリー」が4冠達成!今夜放送のニコ生で重大発表も!

     現在放映中のアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマである“7!!”の「さよならメモリー」が、「歌ネット」にて4冠を達成した。  “7!!”は沖縄出身・在住、高校の同級生で結成した男女4人組バンド。少女漫画的な恋愛をテーマに歌った楽曲が多くの10代の共感を呼び、昨年12月には、「渋谷の女子高生が選ぶ次に流行るアーティストランキング kurucore」にて1位を獲得するなど、今最も10代に注目されているアーティストである。  明日20日に発売となる5枚目のシングル「さよならメモリー」は、別れた相手との想い出を、悲しい涙にするのではなく、キラキラと光るきれいな涙に変えられるよう前を向いて歩きだそうという、切なくも前進してゆく乙女心を歌った疾走感あふれるロックチューン。  この「さよならメモリー」は、発売前から既に話題沸騰で、2月7日に「歌ネット」注目度ランキング1位を獲得。さらにその後、「歌ネットモバイル」でリアルタイムアクセスランキング1位を獲得し、その日のデイリーアクセスランキングでも柏木由紀、浜崎あゆみ、ONE OK ROCKをおさえ1位を獲得。さらに、その翌週のウィークリーアクセスランキング(2/4〜2/10集計)では、嵐、AI、GReeeeN、MONGOL800をおさえ1位を獲得した。  そんな7!!が、「さよならメモリー」の発売を記念して、本日21時より、ニコニコ生放送にてアニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」×7!! スペシャル特番を放送する。今作の「さよならメモリー」に込めた想いや楽曲制作秘話をメンバー自ら語り、スタジオからの生LIVEも披露、「さよならメモリー」のアコースティックver.を本邦初公開する予定。さらに1stアルバム「ドキドキ」の全貌も初公開され、7!!からビッグニュースの発表もあるとのことだ。

    2013/02/19

  • 三浦大知
    新曲が、ネスレ キットカット オトナの甘さ新シリーズCMに決定!
    新曲が、ネスレ キットカット オトナの甘さ新シリーズCMに決定!

    三浦大知

    新曲が、ネスレ キットカット オトナの甘さ新シリーズCMに決定!

     昨年オンエアされ、女優・比嘉愛未の出演、そして“三浦大知”のナンバー「Voice」の起用が話題を呼んだネスレ キットカット オトナの甘さ「ひっぱる」篇テレビCM。同商品の新シリーズCMネスレ キットカット オトナの甘さ 抹茶「京都接待」篇にも、“三浦大知”の新曲「Half of You」が起用されることが明らかになった。  この曲は、LADY GAGA等を手がける作家“Brian Lee”と“三浦大知”による日米共作楽曲で、洗練されながらも鋭いトラックと、ハイブリッドなメロディーが光るナンバー。昨年末、自身のオフィシャルYouTubeチャンネルにアップされた「Right Now」のダンスリハーサル映像が、そのバックダンサーとの驚異のシンクロで大きな反響を呼び、日本テレビ「ZIP!」などでも注目アーティストとして紹介された三浦大知。今回のテレビCMが更なる話題を呼ぶ事は間違いなさそうだ。  2月20日から、この楽曲の着うた(R)配信もスタートするとの事なので、是非チェックしてみて欲しい。また、3月30日東京、31日大阪にて開催される大型イベント、Springrooveにも、NE-YO、AVICII、T.O.K.、ZEDDら海外大物アーティストらと共に出演が決まっており、こちらも観逃し厳禁だ。

    2013/02/19

  • SEKAI NO OWARI
    初の映画主題歌は「映画クレヨンしんちゃん」!
    初の映画主題歌は「映画クレヨンしんちゃん」!

    SEKAI NO OWARI

    初の映画主題歌は「映画クレヨンしんちゃん」!

     4月20日から全国公開されるシリーズ21作目のアニメ映画「映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!」の主題歌に“SEKAI NO OWARI”が決定した。  第54回レコード大賞優秀アルバムを受賞したアルバム「ENTERTAINMENT」が新人としては異例の20万枚を超えるセールスを記した“SEKAI NO OWARI”。彼らが映画主題歌を手がけるのは今回が初となる。  約10ヶ月振りとなるSEKAI NO OWARIの新曲「RPG」は、映画のテーマと共通の「仲間」と「冒険」がテーマ。アルバム「ENTERTAINMENT」以来のリリースで、新たなステージへ踏み出すSEKAI NO OWARIの楽曲は、より壮大で、ファンタジックな音楽で映画を鮮やかに彩る。 <SEKAI NO OWARI コメント> 幼馴染みの私たちは、しんちゃんがネネちゃんや風間君やマサオ君やボーちゃんと出会った頃とほとんど同い年くらいで出会いました。しんちゃんは私たちの良き友達であり、ヒミツの悪い友達でもありました。今回は主題歌のお話を頂いて、今でも彼らの友達でいられたということを、心から嬉しく思っております。私たち幼馴染みはいつの日か「友達」へと変わり、オトナになって「仲間」という名前に変わっていきました。 歌詞の中にある-空は青く澄み渡り海を目指して歩く 怖いものなんてない僕らはもう一人じゃない-という言葉は、仲間と共に戦えるというのはこんなにも心強く、時にこんなにも寂しい思いをするのかと思いながら書きました。

    2013/02/18

  • ELISA
    復帰第一弾作品は、TVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」EDテーマ!
    復帰第一弾作品は、TVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」EDテーマ!

    ELISA

    復帰第一弾作品は、TVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」EDテーマ!

     2007年にメジャーデビューして以降、様々なアニメソングを歌い、透明感の溢れる歌声と抜群の歌唱力を持って高い評価を受けている実力派女性シンガー“ELISA”。活動休止していた彼女が、約1年ぶりに本格的に活動を再開することとなった。  復帰第一弾の作品は、この4月から放送予定のTVアニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」の2ndエンディングテーマに決定。「革命機ヴァルヴレイヴ」は、「機動戦士ガンダム」シリーズを筆頭に数々のヒット作品を生み出し続け、オリジナルメカアニメーションに定評のあるサンライズのもと、豪華スタッフ&キャスト&アーティスト勢が結集し、2013年4月から、MBS・TBS・CBCなどで放送予定の大注目アニメ。1stエンディングテーマには“angela”が担当することが既に発表されているが、オンエア第7話からELISAがエンディングテーマを担当する。  更に、数々の人気アニメ作品に携わってきたT.M.Revolutionと水樹奈々の二名がレーベルの垣根を越えたスペシャルコラボレーションを実現し、オープニングテーマを担当することも決定しており、音楽面でも話題沸騰となることは間違いない。 <ELISA コメント> 2013年から本格的に歌手活動を再開する事ができ、その最初の作品で「革命機ヴァルヴレイヴ」の2ndEDテーマを担当させていただくことになりました。私自身、サンライズ制作の作品はずっと憧れていましたので、今回私の歌を起用して頂けるとのことで、なんだか夢見心地な気分です。私にとっても嬉しいサプライズになりました。またこうして自分の歌声で表現出来る嬉しさと幸せを噛みしめながら、作品の世界観と共鳴していけるよう精一杯頑張ります。

    2013/02/18

  • 安室奈美恵
    2013年第一弾ビジュアルを公開へ!
    2013年第一弾ビジュアルを公開へ!

    安室奈美恵

    2013年第一弾ビジュアルを公開へ!

     安室奈美恵の新作「Big Boys Cry / Beautiful」のジャケット写真が公開され、Amazonなど各ECサイトでも一斉に画像がアップされている。  本日公開されたジャケット写真は、新曲「Big Boys Cry」にかけて“涙”をイメージしたダイヤが散りばめられた見事なまでのビューティーショット。安室奈美恵としては非常に珍しい鮮やかなオレンジのバックはライティングで表現され、一見、一色に見えるが実はグラデーションになっている。新曲と合わせて、こちらも注目を浴びることは間違いないだろう。  新曲「Big Boys Cry / Beautiful」は、両曲とも安室本人が出演するコーセー ESPRIQUEのTVCMソングで、「Beautiful」は既に昨年内に同CMでオンエアされていた幻想的なバラード。「Big Boys Cry」は春らしい心躍るPOPなダンスナンバーで自身のfacebookでも先行公開され話題に。  安室奈美恵は、2月27日に“ベストライブ”と称される昨年の5大ドームツアー「namie amuro 5 Major Domes Tour 2012 〜20th Anniversary Best〜」のLIVE DVD & Blu-rayを発売する。23日からはアジアツアーをスタートするなど、20周年を迎えてなお活躍の場を広げている。新曲「Big Boys Cry / Beautiful」は、3月6日発売。 ◆「Big Boys Cry / Beautiful」 2013年3月6日発売 AVCD-48603 ¥1,050(税込)

    2013/02/18

  • MAY'S
    売り切れ続出!11年の全てが詰まったベストアルバム発売!
    売り切れ続出!11年の全てが詰まったベストアルバム発売!

    MAY'S

    売り切れ続出!11年の全てが詰まったベストアルバム発売!

     映画「今日、恋をはじめます」テーマソングやテレビアニメ「君に届け 2ND SEASON」主題歌をつとめた人気ユニット“MAY'S”のベストアルバムが、バレンタインイブである2月13日に発売された。  今年で結成11年を向かえるMAY'S。初となったベストアルバム「BEST 2005-2013」はオリコンデイリーチャート6位を記録するなど、順調な滑り出しを見せ、売り切れ店を続出させている。そして、この11年の軌跡をまとめた特設サイトがオープンした。  特設サイトでは、公私ともに親交のある木下優樹菜や、大ヒット中の映画「今日、恋をはじめます」原作者・水波風南。映画化・アニメ化など大人気コミックス「君に届け」原作者・椎名軽穂。その他にも様々な著名人やアーティストからのコメントが寄せられている。  MAY'Sの全てが入っているベストアルバム。初回盤に至っては全34曲。DVDには全19曲のミュージックビデオも収録、入門編にもコレクターズアイテムにも最適な作品となっている。

    2013/02/15

  • 家入レオ
    初ワンマンツアーの模様を収めた初映像作品の詳細決定!
    初ワンマンツアーの模様を収めた初映像作品の詳細決定!

    家入レオ

    初ワンマンツアーの模様を収めた初映像作品の詳細決定!

     1月17日、故郷・福岡からスタートした初のワンマンライブツアー「家入レオ 1st ワンマンツアー 〜LEO〜」の模様を収録し、3月27日に発売される“家入レオ”初の映像商品「LEO〜1st Live Tour〜」(DVD/Blu-ray2形態で発売)のジャケット写真及び収録内容がオフィシャルHPなどで公開された。  映像本編では、1月19日に行われた梅田クラブクアトロ公演の全16曲を収録。ファースト・アルバム「LEO」に収録された全13曲はもちろん、シングル楽曲にしか収録されていないカップリング楽曲を時に激しく、時に切なく歌い上げる家入の16篇の表情が余すことなく刻まれた作品集となっている。  また、特典映像として「Document of 1st Live Tour〜LEO〜」も収録。ここでは、梅田クラブクアトロ公演のみならず、福岡Drum Be-1/名古屋クラブクアトロ/渋谷クラブクアトロでのライブの模様やリハーサル風景、楽屋などのバックステージ風景、オリジナル・インタビューカットなどが収録されており、ライブ本編とあわせて見ごたえ満載の内容となる。  そして、DVD/Blu-ray2タイプのジャケット写真も同日公開となった。ジャケット写真がDVDとBlu-rayとで違うように、各アイテム内のブックレットの写真も全て別カットが掲載されているとのこと。3月に行われる東京・大阪での追加公演のチケットも瞬時でソールドアウトを記録した彼女のライブ映像を、ライブに参加したファンも参加できなかったファンも、ぜひチェックしてみて欲しい。

    2013/02/15

  • 春奈るな
    3rdシングル発売決定!
    3rdシングル発売決定!

    春奈るな

    3rdシングル発売決定!

     アニメ「ソードアート・オンライン」フェアリィ・ダンス編のエンディングテーマ「Overfly」で人気・知名度ともに急上昇中の“春奈るな”。  2作連続初登場オリコンTOP10入りを果たした彼女の3rdシングルが、5月15日にリリースされることが決定した。  気になる楽曲のタイトルは「君がくれた世界」。「空は高く風は歌う」の荘厳さと、「Overfly」の切なさとを併せ持った楽曲に仕上がっている。  2月17日(日)には、人気アニメのイベント“AW×SAO オフラインミーティング3”にも出演予定。今後の彼女の動向から目が離せない! <スケジュール> 2月17日(日) “AW×SAOオフラインミーティング3”@五反田ゆうぽうとホール 3月16日(土) “アニうたKITAKYUSHU×A3 2013”@北九州メディアドーム 3月24日(日) Vantan FES WEST”@大阪(場所未定:詳しくはVantan HPにて) 3月29日(金)〜31日(日) “SAKURA-CON”@アメリカ・シアトル

    2013/02/15

  • ティーナ・カリーナ
    関西弁恋歌「あんた」、3月ドラマ主題歌に大抜擢!
    関西弁恋歌「あんた」、3月ドラマ主題歌に大抜擢!

    ティーナ・カリーナ

    関西弁恋歌「あんた」、3月ドラマ主題歌に大抜擢!

     昨年9月にデビューした大阪出身の新人女性シンガーソングライター“ティーナ・カリーナ”が歌う関西弁恋歌「あんた」が、読売テレビ開局55周年記念ドラマ「泣いたらアカンで通天閣」(主演:大杉漣・木南晴夏)の主題歌に大抜擢された。  このドラマは同名の小説が原作の、しっかり者の娘と人情にもろい父の不器用でまっすぐな親子愛と、そんな二人を取り巻くおせっかいな下町の人々のとびきりの人情を描く、笑って泣けるドラマ。同局の開局55周年を記念して企画され、関西限定で3月25日から3月27日まで、3夜連続で放送となるで放送される。  今回、大抜擢を受けたティーナ・カリーナにとってドラマ主題歌起用は初となる。関西出身の彼女が、関西ならではのドラマに涙の花を添えることになる。ドラマとともに主題歌にも注目だ。 <ティーナ・カリーナ コメント> 私が生まれ育った大好きな街「大阪」を舞台にした素晴らしい作品に「あんた」を使っていただける事になり、嬉しい気持ちでいっぱいです。原作を読ませていただいた時、登場人物一人一人の不器用ながらも愛に溢れたキャラクターが愛しくて「そうそう、これが大阪やねん!」とあったかい気持ちになりました。今回主題歌に選んでいただいた「あんた」も、大切な人を思う気持ちを込めて作ったラブソングです。作品を通してこの思いが沢山の方に届く事を願っています!素晴らしいキャストの皆さんに混ざって私もちょこっと出演させていただいたので、見つけてくださいね!

    2013/02/14

  • coldrain
    ネクストレベルに飛翔する必殺の3rdアルバム、発売決定!
    ネクストレベルに飛翔する必殺の3rdアルバム、発売決定!

    coldrain

    ネクストレベルに飛翔する必殺の3rdアルバム、発売決定!

     coldrain待望の2年ぶりのフルアルバム「The Revelation」の発売が決定。今作も前作「Through Clarity」から起用の世界的名プロデューサーDavid Bendeth(PARAMORE, PAPA ROACH, RED JUMPSUIT APPARATUS, BREAKING BENJAMINS, A DAY TO REMEMBER etc.)とタッグを組み、さらに太さと厚みが加わった coldrainオリエンテッドなオーラをもった最強のアルバム!現在、活況を呈するラウドロックシーンにおいてもネクストレベルに飛翔したことを証明する説得力に溢れた一枚だ!  さらに発売日(2013.4.17)には毎年、名古屋にて行われているcoldrain主催のイベント“BLARE DOWN BARRIERS”がZEPP NAGOYAにスケールアップして開催決定!4月17日はcoldrain、一色に染まりそうだ。なお、先行予約が2/14から始まる。詳しくはオフィシャルサイトにて。  また、Twitterにてcoldrain オフィシャルの発売発表のツイートが5000リツイートに達成すると、今回のアルバムから1曲、フライング公開するという事を計画している。長期の海外レコーディングでライヴから遠ざかっていたが3月は台湾のフェス参加を皮切りに国内では戦友SiM(+ゲストバンド)とのツアーがスタート。即日ソールドアウトの嵐となっている。

    2013/02/14

  • BoA
    新曲「Only One」のMUSIC VIDEOが公開!
    新曲「Only One」のMUSIC VIDEOが公開!

    BoA

    新曲「Only One」のMUSIC VIDEOが公開!

     BoA、約1年2ヶ月ぶりとなる新曲「Only One」のMUSIC VIDEOが公開された。今作「Only One」は、自身が作詞/作曲を手がけるセルフプロデュース楽曲。デビュー10周年を経て、少女から26歳の女性へ成長したBoAが等身大で歌う、はかなく、切ない失恋ソングとなっている。  MUSIC VIDEOは彼女の特長の一つでもあるダンスと、失恋の切なさを形容するBoA本人の悲しく、美しい表情が組み合わされた贅沢な仕上がりとなっており、先行発売となった韓国版「Only One」のMUSIC VIDEOとはまたちがった角度からのアプローチで、見応え十分の内容であると各国のファンからコメントがよせられている。  特にダンスは、振り付けの中に歌詞と連動したストーリーが存在するリリカルヒップホップという表現方法を取り入れており、短編のダンスミュージカルをみているかのような印象を与える。  また、ドリンクに浮かぶQRコードが話題となっている、東京都内のカフェ・ラウンジとBoAのコラボキャンペーン「Only One Cocktail」。2月よりSign外苑前とSign外苑前が加わり、同店舗で提供しているイチゴ+チョコレート+ホットミルクでまろやかに仕上げたオリジナルのOnly One Cocktailが大好評とのこと。  音楽を主軸に様々な表現方法を取り入れる姿勢は、一つの場所に留まらずワールドワイドな活動を繰り広げているBoAのアーティストスタイルを物語っている。今後も彼女からの発信に注目したい。

    2013/02/14

  • 塩ノ谷早耶香
    2ndシングル発売&「うた修行」第1弾日程発表!
    2ndシングル発売&「うた修行」第1弾日程発表!

    塩ノ谷早耶香

    2ndシングル発売&「うた修行」第1弾日程発表!

     1月23日のデビューシングル「Dear Heaven」がスマッシュヒットを記録した、2013年最注目の女性ソロシンガー“塩ノ谷 早耶香”の2ndシングル「片恋/Smile again」が、5月15日に発売される事が、所属事務所の公式ホームページで発表された。  更にデビューイベントで実施が告知されていた、日本全国を一人で歌って回るプロジェクト「うた修行」の第1弾日程も同時に発表となった。2月18日の18時より、東京・お台場ビーナスフォート教会広場で行われる修行初日では、2ndシングルの収録曲を初披露する事になっており、注目を集めている。  「うた修行」は塩ノ谷がシンガーとしてのスキルや、歌を通じて人に感動や想いを「伝える力」を身につけるために、日本全国47都道府県を歌ってまわるというプロジェクト。彼女の今後の更なる飛躍が期待される。 ◆「片恋/Smile again」 2013年5月15日発売 うた修行盤([CD) KICM-1446 ¥500(税込) 通常盤(CD+DVD) KIZM-205/6 ¥1,500(税込)

    2013/02/13

  • Lil'B
    約1年半振りの待望の新作が遂にリリース!
    約1年半振りの待望の新作が遂にリリース!

    Lil'B

    約1年半振りの待望の新作が遂にリリース!

     MIE(Vocal) & AILA(Rap)によるGIRLSユニットとして、2008年1stシングル「オレンジ」でデビューした“Lil'B”。“キミうた3部作”では、配信総累計450万DLを記録し、2009年にリリースした1stアルバム「今、キミへ…」では、累計出荷20万枚、オリコンアルバムチャート初登場2位を獲得し、瞬く間にケータイ世代のカリスマユニットとなった。その後2011年に、AILAがかねてからの夢だった海外留学のため、Lil'Bを卒業。その後の動向に注目が集まっていたLil'Bだが、なんとボーカルMIEのソロユニットとして、3月13日に約1年半振りとなるニューアルバムがVenus-B / KING RECORDSよりリリースされることが発表された。  気になるアルバムの詳細は、「失恋」をテーマにした“恋する全ての人へ贈る、恋愛バイブル”とのことで、恋愛に悩む女子必聴のラブソングを散りばめたアルバムとなっているとのことだ。アルバムタイトルは、まさに失恋を連想させる造語「ナミダラブレター」。「別れてもなお、相手を一途に想う恋」、「大好きなゆえに、“好きすぎて”別れを選ばなければいけなかった恋」、「失恋を経験し、ちょっと前向きになれた恋」、「愛していたのに友達以上、恋人未満から発展できなかった恋」 などバリエーションに富んだ恋愛、失恋物語が収録されている。  また、その収録曲からアルバムリード曲でもある「会いたいと願う feat. KOJIMA」が、レコチョクで2/13から先行配信がスタートするとのことだ。あの山嵐のKOJIMAをゲストに迎えた、涙無くしては聞けないセツナイ失恋ソングに仕上がっているとのことで、1年半ぶりの新曲、どんな楽曲に仕上がっているのか、早速ダウンロードしてチェックしてみてはいかがだろうか? ◆「ナミダラブレター」 2013年3月13日発売 初回盤(CD+DVD) ¥2,500(税込) 通常盤(CD) ¥2,000(税込)

    2013/02/13

  • 尾崎豊
    幻の東京ドームライブ映像が奇跡の復活!
    幻の東京ドームライブ映像が奇跡の復活!

    尾崎豊

    幻の東京ドームライブ映像が奇跡の復活!

     尾崎豊のDVD&Blu-ray作品「LIVE CORE 完全版〜YUTAKA OZAKI LIVE IN TOKYO DOME 1988・9・12」が3月20日リリースされることが決定した。  これは、BIG EGGという名で親しまれていた東京ドームで、まだ音楽アーティストがコンサートを開催するのが稀だった1988年9月12日に尾崎豊が行ったコンサートの一部始終を映像におさめた完全版。今まで、諸事情により映像化が困難を極めていたが、尾崎豊没後20周年プロジェクトの最後を飾るプロダクツとして、関係者が倉庫から幻とされていた収録素材を発掘。緊急リリースとなった。  尾崎豊はデビュー後、「卒業」が大ヒットし、サードアルバム「壊れた扉から」が大ヒット、一躍10代の代弁者として一世を風靡するが、20歳になり、突然無期限活動休止を宣言し、単身渡米。長い沈黙と充電期間をとり帰国後レコード会社を移籍。しかし覚せい剤取締法違反で逮捕。復帰後、「太陽の破片」というシングルを発表し、生涯たった一度のTV出演で歌う。そして再起をかけて挑んだライブがこの東京ドームライブである。  尾崎豊史上最大規模5万6千人を動員。精神的にも肉体的にも厳しい状況の中で行われた一夜だけのこのライブは、苦悩しながらも突き抜けようとする尾崎豊の一瞬が凝縮されたすさまじいものになっていて、当時観客として訪れた尾崎ファンからは伝説のライブとして今でも語り草となっている。  また、作品内容の完全版と冠するにふさわしい充実のノーカット2時間56分。当日ライブを行った全26曲を完全収録。映像もすべて佐藤輝監督により再編集し、しかもマルチレコーディングされていた音源を須藤晃氏のもとで今回はリミックス。 制作ノート発表〜尾崎豊展開催〜映画上映と続く没後20周年の最後を飾る強力映像作品となっている。

    2013/02/13

  • 近藤晃央
    心の隙間を癒す究極のラブソング「らへん」発売決定!
    心の隙間を癒す究極のラブソング「らへん」発売決定!

    近藤晃央

    心の隙間を癒す究極のラブソング「らへん」発売決定!

     2012年9月にシングル「フルール」でメジャーデビューし、2ndシングル「テテ」が新人ながらも大人気TVアニメ「宇宙兄弟」のエンディングテーマに大抜擢され、今最も注目を集めているシンガーソングライター“近藤晃央”が、2月11日(月)SHIBUYA-AXにて開催された「バレンタイン・スペシャルライブ‘13 supported by Ghana」にて、3枚目となるシングル「らへん」を5月15日(水)にリリースすることを発表した。  2013年第一弾となる同曲は、既にライブイベントなどでも披露されており、そのたびに会場で涙するファンが急増していた、最もCDリリースが望まれていた楽曲。「疲れたから会わないんじゃなくて、疲れたから会いたい」、君にとっての「そこらへん」と、僕にとっての「ここらへん」が1つでありたいと願う、最愛の人との日常や愛情や繋がりを、近藤晃央独自の視点で綴った現代における心の隙間を癒す究極のラブソングとなっている。  プロデュースには椎名林檎、平井堅など数多くのアーティストを手掛ける亀田誠治氏を迎え、「臨場感溢れるアコースティックギターと唄」「心に優しく響くピアノ」「壮大かつ重厚なストリングス」が一つになった、「唄」と「言葉」を余す事なく届ける真摯で壮大なバラードとなった。  カップリング曲の「3度目の告白」は、「好き」という一言を伝えるために、幾つも言葉を重ねてしまいながらも伝えようとする、不器用ながらも真っ直ぐな想いを乗せたもう一つのラブソング。プロデュースには前作「テテ」を手掛けた江口亮氏を迎え、切なくもポップなバンドサウンドに仕上がった。

    2013/02/12

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    話題のau TV CMソング「にんじゃりばんばん」発売決定!
    話題のau TV CMソング「にんじゃりばんばん」発売決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    話題のau TV CMソング「にんじゃりばんばん」発売決定!

     昨年夏にcapsuleの中田ヤスタカプロデュースでデビューを飾った“きゃりーぱみゅぱみゅ”。これまでの「PONPONPON」「つけまつける」「CANDY CANDY」「ファッションモンスター」「ふりそでーしょん」のミュージックビデオが、動画配信サイトYouTubeで再生数が1億万回以上という驚異的な再生数で人気も実証済み。先日1月30日に自身としては初の両A面シングル「キミに100パーセント/ふりそでーしょん」を発売し、自身のシングルの最高位3位(2/11付オリコンCDシングル週間ランキング)を記録、9日よりスタートした世界10ヵ国20箇所のワールドツアーもヨーロッパやアジアの一部ではチケット発売後一瞬で即完するなど、その不思議な魅力は国内外問わず話題になっている。  そんな破竹の勢いで快進撃を続けておりますきゃりーぱみゅぱみゅが、早くも3月20日に5thシングルを発売することになった。表題曲はau新CM「FULL CONTROL/REAL」編のタイアップ楽曲「にんじゃりばんばん」が収録される。この新曲は、サウンドプロデューサーの中田ヤスタカ氏がCMのために書下ろした曲となり、「忍者」というタイトルが象徴するように「和」の音色が特徴的なオリエンタルエレクトロポップスで、これまでの作品と一変、またもや新境地に到達した作品になっている。  さらに、一部解禁となった今作のアートワークのコンセプトは、楽曲同様テーマはもちろん「和」。恒例の初回盤のジャケットは一斉に開花することない様々な季節を織りなす花々との共演、その花の合間から様子をうかがう姿は「忍」をモチーフに作られた作品になり、中に収められた写真集には「原宿風忍者」や「だるま顔のきゃりーぱみゅぱみゅ」など奇抜でカワイイ写真になっている。また、通常盤は「花魁風のきゃりーぱみゅぱみゅ」に挑戦し、独特のヘアスタイルは炭を吐くタコのウィッグになっている。

    2013/02/12

  • 片平里菜
    閃光ライオット感謝祭にてメジャーデビュー発表!
    閃光ライオット感謝祭にてメジャーデビュー発表!

    片平里菜

    閃光ライオット感謝祭にてメジャーデビュー発表!

     福島出身福島在住のシンガーソングライター“片平里菜”が、2月10日(日)「閃光ライオット感謝祭@渋谷duo MUSIC EXCHANGE」出演時、ステージ上でポニーキャニオンからのメジャーデビュー決定を発表した。  「閃光ライオット2011」審査員特別賞受賞から、ソニー“WALKMAN”「Play You.レーベル」第1弾アーティストとして抜擢されCMにも本人が出演。更に昨年7月にはASIAN KUNG-FU GENERATION 主催「NANO-MUGEN FES.2012@横浜アリーナ」に出演する等、「閃光ライオット」は彼女にとって大きな分岐点であり特別な場所。その特別な場所で誰より先に感謝の気持ちをSCHOOL OF LOCK!リスナーに伝えたいという想いから、このタイミングでの発表となった。デビュー曲や発売日に関してはまた追って発表があるようだ。  なお、片平里菜はメジャーデビューに加え、はじめての全国ツアーも決定した。「片平里菜 飾らない笑顔で 弾き語りツアー2013」と題したこのツアーは、会場のブッキングは片平本人が行い、移動手段等も自らコーディネートしているとのこと。  本日よりオフィシャルHPもスタート、メディア情報、LIVE情報だけでなくスペシャルなコンテンツも用意されているので是非、チェックしてみよう。

    2013/02/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • Secret Garden / BE:FIRST
    Secret Garden / BE:FIRST
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()