音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Maia Hirasawa
    NHKドラマ10「紙の月」主題歌に決定!
    NHKドラマ10「紙の月」主題歌に決定!

    Maia Hirasawa

    NHKドラマ10「紙の月」主題歌に決定!

     スウェーデンの人気シンガー・ソング・ライター“マイア・ヒラサワ”の最新書き下ろし曲「子守唄」が、2014年1月7日(火)からスタートするNHKドラマ10「紙の月」の主題歌に決定した。  このドラマ「紙の月」は直木賞作家・角田光代が、心に空漠を抱えた女性たちの切実な思いを描いたベストセラー小説が原作で、女優・原田知世さんが主演。主題歌に決定した「子守唄」はマイア・ヒラサワがこのドラマのために書き下ろした楽曲で、行き場のない女性の心を悲しく優しく日本語歌詞で綴った切ない曲となっている。マイア・ヒラサワがドラマの主題歌を担当するのは2012年に放送されたNHK BSプレミアムドラマ「恋愛検定」の主題歌「The Lights」を手掛けて以来となる。  この楽曲「子守唄」は放送翌日の2014年1月8日から、iTunesはじめ各主要配信サイトにて発売が決定。同月15日に発売されるアルバム「ザ・ジャパン・コレクション」に先駆けての先行配信発売となる模様。今年から本格的に活動を再開したマイア・ヒラサワ。来年1月から始まる、上記NHK ドラマ10「紙の月」主題歌のほか、CM/タイアップ/コラボ・ソングに新曲を加えたアルバムの発売、スキマスイッチとの来日公演等、第二の祖国日本でのさらなる活躍が期待され、幸先良いスタートになりそうだ。

    2013/12/04

  • SCANDAL
    ガールズバンド史上2組目となる年東西アリーナライブ実施を発表!
    ガールズバンド史上2組目となる年東西アリーナライブ実施を発表!

    SCANDAL

    ガールズバンド史上2組目となる年東西アリーナライブ実施を発表!

     4人組ガールズバンド“SCANDAL”が、12月3日(火)に全国21カ所4万人動員のホールツアー“SCANDAL HALL TOUR 2013『STANDARD』”のファイナル公演を迎えその場にて、自身初の東西アリーナライブ実施の発表をした。  「今回のツアーはお祭りにしたかった」というSCANDALメンバーの意向から、お祭りがイメージのセット。ライブはアルバム「STANDARD」を引っ提げたツアーという事もあり、アルバム収録のタイトル曲「STANDARD」で19:00にスタート。  その後、堤真一主演・福田雄一脚本監督で話題となった映画「俺はまだ本気出してないだけ」主題歌の「会わないつもりの、元気でね」や、中田ヤスタカ(CAPSULE)が初のバンド楽曲プロデュースを手掛けて話題となった「OVER DRIVE」など、オリコンTOP10内ランクインのヒットシングルをはじめとした、アルバム曲をパフォーマンス。  また、アルバム収録曲「恋のゲシュタルト崩壊」ではボーカルHARUNAが楽器を置き、拡声器を用いてパフォーマンスをするなど、バンドの枠にとらわれないSCANDALらしいショウでオーディエンスを魅了した。  そして、ライブの終盤、ボーカルのHARUNAから「来年2014年6月、2回目になる大阪城ホール、そして横浜アリーナ2daysが決定しましたー!」という発表がされた。オーディエンスからは大歓声がおこった。  この東西アリーナライブは、SCANDAL ARENA LIVE 2014 「360℃」(6月22日(日)大阪城ホール)。SCANDAL ARENA LIVE 2014 「FESTIVAL」(6月28日(土)・29日(日)横浜アリーナ)という公演タイトルが決定しており、東西の両公演で内容が大きく異なるライブになる予定だ。  大阪で結成されたSCANDALの夢の舞台である大阪城ホール。今年3月3日(日)にその場所で初のワンマンライブを成功させたSCANDAL。2回目の大阪城ホールはそんな新たな目標の第一歩となる公演。そしてバンド史上最大規模会場での2days公演の横浜アリーナは、あのプリンセスプリンセスが1991年3月に実施した以来、ガールズバンドとしては約13年ぶり史上2組目の快挙になる。

    2013/12/04

  • Suzu
    初の東京ワンマンライブでメジャーデビューを発表!
    初の東京ワンマンライブでメジャーデビューを発表!

    Suzu

    初の東京ワンマンライブでメジャーデビューを発表!

     シンガーソングライター“Suzu”(すず)が、12月2日(月)初の東京ワンマンライブ「Suzu‘step by step’The 1st step in Tokyo」を、東京・渋谷eggmanにて開催。その中で、来年2月のメジャーデビューを発表した。  Suzuは、沖縄出身の19歳。2012年11月、インディーズ1st Single「うそつき」をリリースすると、FM沖縄の12月度パワープッシュ楽曲に選ばれ、ローカルチャート1位を獲得するなど、大きな反響を呼んだ。2013年春には、日本で最も大きな成功を収めた外国人作曲家の一人と言われ、過去5年間に関わった楽曲はトータル2,000万枚のセールスを誇る北欧・スウェーデンのヒットメーカーErik Lidbom(エリック・リボム)をプロデューサーに迎え、2013年春より共同での楽曲制作をスタート。Suzuの特異なメロディセンスとErik Lidbomのカッティングエッジなサウンドが見事に融合。10代にして類まれなる才能をもつシンガーソングライターとして今、各所から注目を集めている。  ステージに登場したSuzuは「今日はSuzuのライブに来てくれてありがとうございます!」と挨拶。この日は「うそつき」や「別れみち」の代表曲や、未発表曲を含む計11曲を披露。力強くて伸びやかな、そして無限の宇宙の広がりを感じる声の表情と存在感、不思議でいて独特の感性を持ったSuzuのステージに集まった観客達は一様に魅了されていた。  そして、この日のライブでは、Suzuから重大発表も行われた。それは、来年2月12日にミニアルバム『step by step』をリリースし、メジャーデビューを果たすというもの。メジャーデビューを迎えるに当たってSuzuは「これからも全力で頑張って行くので、Suzuをよろしくお願いします!」と意気込みを語り、このミニアルバムに収録されている新曲で、既に10月からのテレビ東京系アニメ「マイリトルポニー〜トモダチは魔法〜」エンディングテーマとして絶賛放送中の「step by step」を披露した。  メジャーデビューに先駆けて、現在、2/12発売の「step by step」より楽曲「Open that door」の英詩曲である「WE GOT THAT SOMETHING」が、アイスランド・スウェーデン・デンマーク・ノルウェー・フィンランドの北欧5か国のiTunesにて配信されている。この楽曲は、Suzuのメロディーに、バックストリート・ボーイズ、インシンク、ブリトニー・スピアーズ、ボン・ジョヴィ、セリーヌ・ディオン、ケイティー・ペリーなどに提供した楽曲のトータル・セールスが1億5000万枚を超える、スウェーデン生まれのコンテンポラリー・ソングライター、アンドレアス・カールソンが英語詞をつけたもので、こちらも北欧で大きな注目を集めている。  また、2014年1月からは、FM横浜でレギュラー番組を持つことも決定している彼女。そして、このデビューMini Albumには収録されていない新曲「you can do it!」もテレビ東京系「探検ドリランド-1000年の真宝-」のエンディングテーマ曲になることが既に決定しているなど、その勢いは止まらない。

    2013/12/03

  • グッドモーニングアメリカ
    ニューシングルのMV&ジャケット写真を公開!
    ニューシングルのMV&ジャケット写真を公開!

    グッドモーニングアメリカ

    ニューシングルのMV&ジャケット写真を公開!

     2014年1月8日にリリースするメジャー1stシングル「イチ、ニッ、サンでジャンプ」のMUSIC VIDEO(YouTube.ver)が公開された。  MUSIC VIDEOは、「餞の詩」、「未来へのスパイラル」でタッグを組んだ田辺秀伸氏がメガホンを取り、撮影された。メンバーがベッドの上で何度もジャンプし、ジャンプの頂点の部分がコマ撮りで編集されたユニークなMUSIC VIDEOとなっている。  YouTubeで公開されたものは、撮影当日の模様を編集したメイキング、ならびベースのたなしんが「たなしんのイチ、ニッ、サンでジャンプ講座」なる、ライブで演奏された際に、真似て欲しい指折りの仕方などがインサートされた映像となっている。  フルサイズのMUSIC VIDEOは、CS音楽専門チャンネルでOAが始まっており、また1月8日にリリースする「『未来へのスパイラルツアー2013』ファイナル@渋谷O-EAST 2013.10.05」のDisc.2に収録される。  併せて、シングル「イチ、ニッ、サンでジャンプ」とライブDVD「未来へのスパイラルツアー2013」ファイナル@渋谷O-EAST 2013.10.05」のジャケット写真も公開された。  「イチ、ニッ、サンでジャンプ」のジャケット写真はMUSIC VIDEOと同様にボーカルの金廣が飛んだ写真を使用したもので、デザインは、今までのグッドモーニングアメリカの全作品のジャケットを手掛けたkeng kong氏に寄るもの。初回盤と通常盤の2パターンが用意されている。  そして、ライブDVD「未来へのスパイラルツアー2013」ファイナル@渋谷O-EAST 2013.10.05」のジャケット写真は、未来へのスパイラルツアーワンマン公演の東名阪でバックドロップに使用されたデザインで、5月にリリースされた「未来へのスパイラル」のジャケット同様、時計盤に渦がまいてるものとなった。  またシングル「イチ、ニッ、サンでジャンプ」を購入した際に付与されるチェーン別の特典もタワーレコードが缶バッジ、HMVがポストカード、TSUTAYAがステッカーと発表となった。

    2013/12/03

  • Chicago Poodle
    5周年Year!第1弾シングルリリース決定!
    5周年Year!第1弾シングルリリース決定!

    Chicago Poodle

    5周年Year!第1弾シングルリリース決定!

     12月11日に配信シングル「with」「空遠く」の2曲を同時配信することが決定している“Chicago Poodle”。来年2014年3月にデビュー5周年を迎える彼らから早くも5th ANNIVERSARY YEARの第1弾として2月5日にニューシングル「シナリオのないライフ」のリリースが発表された。  8月にリリースされた前作「タカラモノ / 君の笑顔がなによりも好きだった」で新たなファン層を拡大、自信最高順位と最高初動を記録し、スマッシュヒット!イベントオファーも殺到の中、Chicago Poodleが放つ7枚目のシングル作品。  心地よいピアノサウンドに乗せて、平穏な人生を誰もが歩めるはずもなく、苦しいこと、辛いことを前向きに捉え、強く人生を進んでいく“力”を与えてくれるポジティブソング!  カップリングには、4月にリリースした3rdアルバムに「おやすみ(仮)」として収録し、その後の全国ツアーで完成された作品の完全版「おやすみ」と2013年に引き続き“メガネのタナカ neo classic 101シリーズ NEXT FEEL”CMソングとしてオンエアの新曲「Endless Journey」を収録。  初回盤には「シナリオのないライフ」のMUSIC CLIPと「シナリオのないライフ」メイキング映像を収録予定。通常盤(初回生産分のみ)には、“5周年記念ツアー連動Chicago Poodleオリジナルグッズ引換券”を封入!4月より開催予定のデビュー5周年全国ワンマンツアー“Chicago Poodle 5th Anniversary TOUR〜シナリオのないライフ〜”会場にて引換券とオリジナルグッズとの引換えられるとのことなので、5周年を盛り上げるツアーにも参加したいところだ。

    2013/12/03

  • Salyu
    ワンマンライブ、ツアー、シングルリリース決定!
    ワンマンライブ、ツアー、シングルリリース決定!

    Salyu

    ワンマンライブ、ツアー、シングルリリース決定!

     2014年6月23日にデビュー10周年を迎える“Salyu”が、10年間応援してくれたファンの方々への感謝を込めた1年間がスタートすることが発表され、その第1弾の内容が届いた。今回発表されたのは約2年ぶりとなるシングル「アイニユケル / ライン」の発売と2月28日(金)東京・中野サンプラザでのワンマンライブ、5月30日(金)からスタートするツアー「a brand new concert issue “m i n i m a” - ミニマ - Salyu × 小林武史 vol.2」だ。  2月26日(水)に約2年ぶりのリリースとなる「アイニユケル / ライン」は、小林武史プロデュースによる両A面シングルとなり、ともに映画主題歌として発売が熱望されていた楽曲だ。「アイニユケル」は2014年3月1日(土)公開の松山ケンイチ主演の映画「家路」の主題歌として書き下ろされた楽曲で、【キミに 会いに 行ける】という想いを温かく包み込むように歌い上げるSalyuの真骨頂ともいえるナンバー。 「ライン」は現在公開中の吉倉あおい、柳楽優弥主演の映画「ゆるせない、逢いたい」の主題歌となっており今年春のツアー時にも披露していた楽曲。生きていく中での葛藤を優しくも美しくしっとりと歌う楽曲だ。共にSalyuらしさを全面に押し出したバラードソングとなっている。  そしてシングルリリース直後となる2月28日(金)には、中野サンプラザでのワンマンライブが開催される。一夜限りのライブにはデビュー当時からSalyuのプロデュースを行う小林武史もメンバーに加わるバンド編成となり、名越由貴夫(Gt)、キタダマキ(Ba)、伊藤大地(Dr)とこの日しか体感できない新旧入り混じったSalyuライブお馴染のメンバーでのライブとなる。純粋にバンドと一緒に演奏する喜びを表現し、聞かせるライブそしてファンだけではなくミュージシャン自身も楽しめるライブをテーマに10年間積み上げてきた楽曲をバンドサウンドにのせて存分に展開していく内容になるという。  さらに、5月30日(金)からスタートする「a brand new concert issue “m i n i m a” - ミニマ - Salyu × 小林武史 vol.2」は2011年に東京と大阪のみで行われ大盛況のうちに終了したSalyuと小林武史による2人編成でのコンセプトライブで、再演が熱望されたライブの第2弾となる。今回はツアーとして全国6カ所での開催となる。2人のみという編成は変わらずも「エレクトロな打ち込みなども利用した演奏」と「ピアノによる生の音を響かせる演奏」との“人工と自然”という対比的音楽のコラボレーションを軸に最小編成が表現するライブは、よりSalyuの世界観に浸かり、どこか連れて行かれるようなトリップ感を味わえる内容になることは間違いないだろう。

    2013/12/02

  • WEAVER
    ダブルタイアップ決定!
    ダブルタイアップ決定!

    WEAVER

    ダブルタイアップ決定!

     WEAVERの新曲「夢を繋いで」が、TBS駅伝テーマソングに決定した。同曲は12月15日(日)放送の「全日本 実業団女子駅伝2013」、2014年1月1日(水・祝)放送の「ニュー イヤー駅伝2014」で使用される。更に、この新曲が12月18日から1月7日までの期間限定で配信されることも発表された。現時点ではCDリリースは未定となっているので、約半年ぶりに発表となるWEAVERの新曲、この期間内に是非チェックしよう。  更に、2014年1月からTBS系列で放送予定の新番組「Find the WASABI !」のテーマソングを担当することも明らかになった。この番組はTBSとシンガポール最大のテレビ局Media Corpが共同製作するもので、ASEAN3カ国(シンガポール・タイ・インドネシア)のタレントが、東京のシェアハウスで共同生活をしながら日本の食・伝統芸能・娯楽・流行など日本文化をゲーム形式に体験していく様子を30分番組・全13話で描いたもの。日本のみならずアジア諸国においても放送が予定されており、内容とも に海外向けの番組内容に仕上がっている。そのテーマソングとして、WEAVERが アジアでも抜群の人気と実績を誇るタイのバンドInstinctと のコラボレーションで制作した。12月8日にはタイの大規模音楽フェスで、そのInstinctとのコラボレートでライブ共演も予定。

    2013/12/02

  • FTISLAND
    ニューシングル発売決定!
    ニューシングル発売決定!

    FTISLAND

    ニューシングル発売決定!

     2007年に現役高校生バンドとして結成された“FTISLAND”。2010年にシングル「Flower Rock」でメジャーデビュー後も、日本におけるバンドの活動路線と同じく1歩ずつライブ会場を大きくしていき、2013年には11万人を動員する全国アリーナツアーも大成功に収めるほどに。  さらに進化したFTISLANDが、12枚目のシングルを1月22日に発売することが決定した。タイトルは「beautiful」。心温まるバラード調のメロディーから始まり、疾走感あるビートに展開。エンディングまで飽きさせないドラマチックな楽曲となっている。  FTISLANDは12月28、29日に西武ドームで行われる、「2013 FNC KINGDOM IN JAPAN -Fantastic&Crazy-」に出演が決定している。そしてシングル発売と同日に、今年10月に行っていたZeppツアーのDVD&Blu-ray「AUTUMN TOUR 2013 〜REPLAY〜」をリリースする。 ◆「beautiful」 2014年1月22日発売 初回限定盤A(CD+DVD) WPZL-30757/758 ¥2,000(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) WPZL-30759/760 ¥2,000(税込) 通常盤(CD) WPCL-11664 ¥1,200(税込) famima.com盤(CD+DVD) WPZL-30761/762 ¥2,000(税込)

    2013/12/02

  • androp
    新曲「Missing」がUSEN J-POPランキングで首位に!
    新曲「Missing」がUSEN J-POPランキングで首位に!

    androp

    新曲「Missing」がUSEN J-POPランキングで首位に!

     androp、今週発売のシングル「Missing」が、11/27付のUSEN HIT J-POPランキングで首位を獲得した。同ランキングは、USEN放送へのリクエスト、OA実績、リスナーからの問合せ、反響などを集計し、毎週最もアツいJ-POPのヒット・ナンバーが決定する。現在公開中の映画「ルームメイト」の主題歌となっている同楽曲が、TOP20初登場で1位となった。  また、12/12(木)には、NHK総合「MUSIC JAPAN」(夜10:55?放送予定)にて、「Missing」のパフォーマンス披露も決定。同楽曲の地上波披露は2度目。「Missing」はバンド初期の頃からあった楽曲で、「歌を始めるきっかけを作ってくれた恩師が亡くなる」というフロントマン内澤のパーソナルな体験を通じて、「悩みながらでも生きていくことが、人間として成長し大人になっていく」という楽曲テーマとして結実した“決意”のうた。その楽曲世界観が投影されたステージ演出と、貴重な渾身のパフォーマンスに注目しよう!

    2013/11/29

  • 奥華子
    約2年ぶりのシングル発売決定!
    約2年ぶりのシングル発売決定!

    奥華子

    約2年ぶりのシングル発売決定!

     ベストアルバムを引提げたワンマンツアー終了後、しばらく活動を小休止していた“奥華子”が、2014年1月22日に約2年ぶりとなるシングル 「冬花火」を発売、活動再開することを発表した。  奥華子の歌は、女の子の恋心をそのままストレートに綴られた歌詞と奥華子の澄んだ歌声で、心にまっすぐ突き刺さってくる恋ウタとして若い女子から多くの支持を集めている。新曲「冬花火」は、奥華子の王道とも言える、片想いをする女の子のリアルな気持ちを飾ることなく並べた歌詞で歌うせつない恋ウタ。会うたびに大きくなっていく好きという気持ち、好きな人の何気ない言葉に一喜一憂、伝えることのできない想い…。鮮やかだけど儚くも散っていく花火のように、何だかちょっぴり切なくなるこの季節にぴったりの「冬花火」。あなたもこんな片想い、一度は経験したことがあるのでは?  シングル「冬花火」は、カップリング曲「あなたと電話」「ぬくもり」を含む全6曲を収録。「冬花火」のピアノ弾き語りバージョンも収録された 聴きごたえのあるボリューム感たっぷりな1枚に仕上がっている。初回封入特典として、2月上旬に開催予定の奥華子プレミアムライブイベントがあたる応募抽選はがきが封入され、また、全国CDショップにてシングル「冬花火」をお買い上の方に先着で、奥華子自身が手書きでデザインしたミニクリアファイルをプレゼントするキャンペーンも実施中。詳細は奥華子オフィシャルホームページへ。 ◆「冬花火」 2014年1月22日発売 PCCA.03928 ¥1,260(税込)

    2013/11/29

  • 浜崎あゆみ
    新曲ミュージック・ビデオでDJ Hello Kittyと初共演!
    新曲ミュージック・ビデオでDJ Hello Kittyと初共演!

    浜崎あゆみ

    新曲ミュージック・ビデオでDJ Hello Kittyと初共演!

     アーティストの“浜崎あゆみ”が、新曲「Feel the love」ミュージック・ビデオでDJ Hello Kittyと初共演を実現した。DJ Hello Kittyが日本人アーティストのミュージック・ビデオへの出演するのは今回が初となる。  YouTubeにて先行公開中の同作ミュージック・ビデオは、実写とアニメーションをミックスした、浜崎のミュージック・ビデオの中でも数少ない作品に仕上がっている。  オールL.A.ロケを敢行した今作は、主人公の女の子が意中の男性を振り向かせる為に努力する過程を、アメリカン・コメディー風のユニークなストーリーと、疾走感溢れる映像で表現している。ayuとの共演シーンだけでなく、他にも数多く登場してくるDJ Hello Kittyを探してみたり、その可愛らしい動きにも是非注目して見て欲しい。さらに、ayuが何気なく着ている衣装のTシャツ。よく見るとDJ Hello Kittyがデザインされている。販売も検討されているとのことで、続報に期待したい。  浜崎がシングルをリリースするのは、2010年9月リリースの「 L 」以来、約3年ぶり。この間もオリジナル・アルバム3枚、ミニ・アルバム3枚など精力的なリリースを重ね、ヒット曲を生み出してきたが、シングルとしては久しぶりの作品となる。  両A面としてリリースされる「Feel the love」「Merry-go-round」の2曲とも、これまでの浜崎あゆみにはあまり無かった本格ダンス・ミュージックとなっており、世界的なEDMムーヴメントを取り入れた新しい挑戦となっている。DJ Hello Kittyによる、思わず踊り出したくなるキャッチーなアレンジが施された「Feel the love」はこれからのパーティーシーズンにぴったりなアゲ曲なので、是非J-POPファンも洋楽ファンも先入観無しに聴いてもらいたい。両曲とも12月11日(水)からiTunesやレコチョクなど全ての配信サイトで先行配信が開始される。  DVDには今回解禁された「Feel the love」のほかに、もう一曲「Merry-go-round」も収録される。こちらもL.A.で撮影を敢行しているとのことなので、ミュージック・ビデオの解禁が待ち遠しい。さらに、オフィシャル・ファンクラブ“TeamAyu”会員限定盤も同時リリースされるが、こちらの商品に収録される浜崎自身による楽曲インタビュー映像は約15分にも及ぶことが発表された。雑誌以外で浜崎自らが楽曲について語るのは滅多にないということで、ファンクラブ会員には見逃せないスペシャル特典といえるだろう。

    2013/11/29

  • TRIPLANE
    全曲勝負曲のミニアルバムリリース決定!
    全曲勝負曲のミニアルバムリリース決定!

    TRIPLANE

    全曲勝負曲のミニアルバムリリース決定!

     北海道が誇る4人組ロックバンド“TRIPLANE”が、北海道日本ハムファイターズの公式応援歌「ファイターズと共に」の好評を受けて全曲勝負曲のミニアルバムをリリースすることが決定した。  結成10周年を迎えシングル集「SINGLES 04-12」や、北海道日本ハムファイターズの公式応援歌「ファイターズと共に」といった話題のリリースを続けてきたTRIPLANE。更にバンドとゆかりの深い“ONE PIECE エピソード オブ メリー 〜もうひとりの仲間の物語〜主題歌”「Horizon Knot〜君と見てた夢」なども手掛け、全国的な露出も2013年は多い一年となった。  この来年2月に発売となる待望の新作は、コラボレーション(現在情報解禁準備中)による待望の新曲をはじめ、サッポロビール北海道エリア企業CM三年連続のタイアップ曲「キミのうたボクのうた」(未CD化曲)や、今までCMでは耳なじみであるが未発売であった曲などを配したミニアルバム。2011年に発表したミニアルバム「イチバンボシ」がバンドの新たな境地を築いたように、この作品で更に突き抜けたTRIPLANEを披露する。

    2013/11/28

  • RAM WIRE
    新曲「夢のあかし」含む7曲入りアルバム発売決定!
    新曲「夢のあかし」含む7曲入りアルバム発売決定!

    RAM WIRE

    新曲「夢のあかし」含む7曲入りアルバム発売決定!

     STV(札幌テレビ放送)「ソチ五輪テーマソング」として北海道でオンエアされ、デモ楽曲ながらすでに問い合わせが殺到している“RAM WIRE”の新曲のタイトルが「夢のあかし」に決定。そして、この楽曲を含む7曲入りのニューアルバムを2月12日に発売することが、オフィシャルHPにて発表された。  「夢のあかし」は、女性Vo.ユーズの地元である北海道のTV局・STVによるオリンピック放送の応援ソングとして書き下ろされた楽曲で、制作途中のデモ楽曲がSTVにて放送されるたび、問い合わせやSNS等での絶賛の声が殺到していた名曲。  また、本楽曲をはじめ、塚地武雅が出演したMVが話題を呼んだ最新シングル「あいだじゅう」、映画「アルカナ」の主題歌となった「むつのはな」他、書き下ろしの新曲を含む計7曲入りのアルバムが、2月12日に発売されることが決定。気になる収録楽曲などの詳細は、今後順次オフィシャルHPにて発表されていく。

    2013/11/28

  • メレンゲ
    「シンメトリア」発売&渋公“緊急公開会議”開催決定!
    「シンメトリア」発売&渋公“緊急公開会議”開催決定!

    メレンゲ

    「シンメトリア」発売&渋公“緊急公開会議”開催決定!

     今週11月27日、キューンミュージック移籍第2弾シングル「シンメトリア」がリリースされた“メレンゲ”。  今作「シンメトリア」は、前作「クレーター」(TVアニメ「宇宙兄弟」OP)に続き、疾走感の中にキラキラと光るフレーバーがちりばめられ、数多のバンドサウンドの中にも突き抜けたハッピー感溢れる楽曲となっている。歌詞もボーカル&ギターのクボケンジが綴る言葉がファンタジー色豊かに表現された作品に仕上がった。  来年2014年2月14日(金)には、「クレーター」「シンメトリア」ダブルレコ発となる移籍後初の渋谷公会堂ワンマンライブも決定し、大きな期待が集まる中、急遽、メレンゲメンバーとスタッフによる“「Road to渋谷公会堂」緊急公開会議”の開催が決定した。  これは渋谷公会堂ワンマンライブ開催決定後からメンバーとスタッフで行っている定例企画会議を一般公開するもので、ライブに対する熱い気持ちを直接伝え、ファンの方からのリクエストを募り、メンバー、スタッフと共にこのワンマンライブを成功させることを狙う重要な会議となる。  参加方法は27日発売の「シンメトリア」初回生産限定盤、通常盤および、先行発売中の渋谷公会堂の公演チケットを受付に提示していただくだけでどなたでも参加可能となっている。CDでのご参加に限り、提示枚数に応じて、今回大好評をいただいているメンバーのアーティスト写真から貴重なアザーカットも含めた“メレンゲ謹製ブロマイド”を贈呈するのでぜひお楽しみに!

    2013/11/28

  • たむらぱん
    初の劇伴を手掛ける舞台「羊人間012」テーマソング、初オンエア!
    初の劇伴を手掛ける舞台「羊人間012」テーマソング、初オンエア!

    たむらぱん

    初の劇伴を手掛ける舞台「羊人間012」テーマソング、初オンエア!

     「MEMORIES」「EXTRA」「アニマトリックス」「次元爆弾」など、鮮烈な映像で観る者の意識を揺さぶり、世界のアニメーションをリードし続ける森本晃司の最新作、演劇「羊人間012」が12月7日から10日間、新宿の小劇場で上演される。  その音楽を担当するのは田村歩美(たむらぱん)。今回、たむらぱんは「羊人間012」の世界観を現す重要なキーとなる劇伴を手掛け、同時に12月18日にリリースされる6枚目のアルバム「love and pain」に収録される「only lonely road」がメインテーマに採用された。  本日、この「only lonely road」が、アルバム発売に先駆け、19:00から生配信されるDOMMUNE(ドミューン)の番組で初オンエアされることになった。このDOMMUNE生放送は、森本晃司と作家の保坂萌、たむらぱんらが出演し幅広いトークを繰り広げることになっており、そこでは、アルバムのリード曲“love and pain”のミュージックビデオもフル尺で初オンエアされるそうなので、是非チェックしてみよう。 ◆「love and pain」 2013年12月18日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) COZP-822〜823 ¥3,675(税込) 通常盤(CD) COCP-38339 ¥2,940(税込)

    2013/11/27

  • MAAKIII
    “△兎に角△ 神出鬼没!!!ドドドドドドドド〜ッ”のキャッチで始動!
    “△兎に角△ 神出鬼没!!!ドドドドドドドド〜ッ”のキャッチで始動!

    MAAKIII

    “△兎に角△ 神出鬼没!!!ドドドドドドドド〜ッ”のキャッチで始動!

     今秋11月27日リリースの配信限定シングル「超感覚的知覚」は、四つ打ちエレクトロ・ロックなビートが鳴り響くハイエナジーなメッセージ・チューン。  最新EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)センスを取り込み、極彩色でキャッチーなアニソン感覚をも複合した、ジャパンクールな攻めの楽曲に仕上がり、“道場破りなパラダイム”“起こせ!!!!!ジェネシス!!!!!”と、ポジティブなワードがぼんぼん現れるMAAKIIIの独特な歌詞世界も力強い逸曲。  そんなリリース直後の12月1日に、あの話題のイベント“HARAJUKU KAWAii!! 2013 in OKINAWAに緊急出演決定。沖縄出身のMAAKIIIが、沖縄コンベンションセンターで、この「超感覚的知覚」がどう披露されるのか?! <MAAKIIIからのコメント> 「うりひゃあ!! HARAJUKU KAWAii!! ちゅ〜じゅくKAWAii!! うさがみそ〜れ〜!! めんそ〜りよ〜!!」 訳)「ほら!! HARAJUKU KAWAii!! めちゃくちゃKAWAii!! どうぞめしあがれ〜!! おいでください〜!」

    2013/11/27

  • moumoon
    WEB LIVEに大人気アプリの愛されキャラクター「なめこ」出演決定!
    WEB LIVEに大人気アプリの愛されキャラクター「なめこ」出演決定!

    moumoon

    WEB LIVEに大人気アプリの愛されキャラクター「なめこ」出演決定!

     毎月満月の夜に「FULLMOON LIVE」というWEB LIVE(ニコニコ生放送、USTREAM、YOUTUBE)を行っている男女2人組アーティスト“moumoon”。そんなmoumoonのWEB LIVEに大人気アプリ「おさわり探偵 なめこ栽培キット」の愛されキャラクター「なめこ」の特別出演が決定した。  先日行われた11月のFULLMOON LIVEで、YUKAが歌唱参加した「なめこのCD2」の件に触れ「なめこに会いたいな」とコメントしたことがきっかけだった。翌日のTwitterではファンからのつぶやきをリツィートするカタチでYUKA(@moumoon726YUKA)が「なめこさんとこらぼっ!!」とつぶやくと、なめこTwitter(@nameko_nnf)が「んふんふ??(こらぼ??)」とすかさず反応。YUKAの「会いたい!」の呼びかけに「んふんふ♪(なめこも会いたい♪)」と快諾。その後スタッフ間協議の結果、12月17日の「FULLMOON LIVE」になめこが特別出演するという異色コラボが発表された。普段観ることの出来ないmoumoonとなめこのコラボLIVE。12月の満月の夜を楽しみにしていて欲しい。  そして同時にこのコラボを記念して、スペシャルな特典も決定した。12月3日17時よりニコニコ生放送特設サイトにて「おさわり探偵 なめこ栽培キット」公式ソングコンピCD「なめこのCD2」と moumoon ニューアルバム「LOVE before we DIE」の特典付セット販売がスタートし、購入者にはニコニコ生放送特設サイト限定特典「YUKA直筆サイン入りなめこのCD2“いとしのせんぱい”オリジナルポストカード」」をプレゼントとするというスペシャルな内容になっている。  moumoonは、来年1月29日にNEW ALBUM「LOVE before we DIE」をリリースする。約1年ぶりのニューアルバムは何と全曲新曲という豪華な内容に加え、DVD&Blu-rayには先日行われた「FULLMOON LIVE SPECIAL 2013 〜中秋の名月〜」のライブ映像を豪華収録。さらに公式ファンクラブ「月面基地」限定盤もリリースされる。  そして本日11月27日には一足早くNEW ALBUMから新録曲2曲を先行収録した「What's moumoon?」をレンタル限定でリリース。その他にもmoumoonの過去のヒット曲8曲とボーナストラックとして「memories 〜short ver.〜」(「ONE PIECE エピソード オブ メリー〜もうひとりの仲間の物語〜」エンディングテーマ)を特別収録し、moumoonファンも、まだmoumoonを知らない人も楽しめるmoumoon楽曲の入門編パッケージとなっている。

    2013/11/27

  • 川嶋あい
    11周年最初の日に新曲リリース!
    11周年最初の日に新曲リリース!

    川嶋あい

    11周年最初の日に新曲リリース!

     10周年を迎えた“川嶋あい”が、11月24日(日)に日経ウーマン主催イベントにて新曲リリースを発表した。  働いていたり、子育てに奮闘している女性を応援するためのイベントに出演した川嶋あいは「旅立ちの日に…」「大丈夫だよ」を披露。そのイベント内で11周年を迎える日に新曲「空はここにある」をリリースすることを発表。  「春に向けて前向きになれる、一歩足を踏み出せるような楽曲になっている」と説明。さらに「今、何かに向って努力している方や、壁に当たってどうしたらいいんだろう?と悩んでいる人の背中を押せるような曲になっている」とも付け加えた。  シンガーソングライターの草分け的な存在として活躍してきた川嶋あいが、いよいよ新境地に入ろうとしている。今後の川嶋あいの活躍に目が離せない。

    2013/11/26

  • Do As Infinity
    ベストアルバム収録の新曲が人気昼ドラタイアップに決定!
    ベストアルバム収録の新曲が人気昼ドラタイアップに決定!

    Do As Infinity

    ベストアルバム収録の新曲が人気昼ドラタイアップに決定!

     2014年1月1日リリースの“Do As Infinity”のベストアルバム「The Best of Do As Infinity」収録の新曲「風花便り」が、1月から放送開始の東海テレビ・フジテレビ系全国ネット昼ドラ「花嫁のれん」主題歌に起用される事が分かった。  2010年以来、3シリーズ目に突入する本作は、北陸の老舗旅館を舞台に、嫁・姑のバトルを描いた人気ドラマ。実は昨年からこのドラマでは“おもてなし”という言葉をキャッチコピーにも使っており、時代を先取りした形といえる。  また、ジャケット写真と収録曲順も同時に解禁されたが、このCDの収録曲順はメンバー二人が自ら選考したものとなっている。 ◆「The Best of Do As Infinity」 2014年1月1日発売 AVCD-38819-20/B CD(2枚組)+DVD ¥4,990(税込) AVCD-38821-22 CD(2枚組) ¥3,150(税込)

    2013/11/26

  • DAIGO
    失恋をテーマに書き下ろし。最新ミュージックビデオ公開!
    失恋をテーマに書き下ろし。最新ミュージックビデオ公開!

    DAIGO

    失恋をテーマに書き下ろし。最新ミュージックビデオ公開!

     12月4日にソロ第二弾両A面シングル「BUTTERFLY / いま逢いたくて…」をリリースする“DAIGO”。先日公開された「BUTTERFLY」に続き、もう片方のA面曲「いま逢いたくて…」のミュージックビデオが公開された。  失恋をテーマに書いた今楽曲について、DAIGOは「失恋というテーマで歌詞を書いたけど、世の中のほぼ全員の人が、一度は失恋を経験しているんじゃないかと思うので、この歌詞に共感してもらえると思います。」と語っている。  恋人と過ごした過去と恋人が居なくなった現在の時間の対比を、映像の色やDAIGOの表情で表しており、中でも屋内に雪を降らせる演出など、現在の切ない気持ちがより一層伝わるような表現にも注目してほしい。 ◆「BUTTERFLY/いま逢いたくて…」 2013年12月4日発売 初回限定盤A(CD+DVD) ZACL-6029 ¥1,680(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) ZACL-6030 ¥1,680(税込) 通常盤 ZACL-4044 ¥1,260(税込)

    2013/11/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()