音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • シェネル
    新曲は、ドラマCX木曜劇場「ディア・シスター」主題歌!
    新曲は、ドラマCX木曜劇場「ディア・シスター」主題歌!

    シェネル

    新曲は、ドラマCX木曜劇場「ディア・シスター」主題歌!

     石原さとみ&松下奈緒が初共演&W主演する木曜劇場「ディア・シスター」(10月16日スタート、毎週木曜夜10時放送)の主題歌に、「ベイビーアイラブユー」「ビリーヴ」などのヒット曲で幅広い世代に支持される“シェネル”の書き下ろし曲「Happiness」が決定。この曲は、シェネルがドラマ主題歌のために初めて書き下ろした曲となる。  シェネルは、ロサンゼルス在住、洋楽・邦楽の境界を越えて、いま最も注目を集めている“トータル・ダウンロード数1,000万突破”の実力派シンガー。2007年「ラブ・ウィズ・DJ」で世界デビュー、日本でも大ヒットし日本ゴールドディスク大賞の新人賞を受賞。2011年「ベイビー・アイラブユー」の英語カヴァーで大ブレイクし “ラブソング・プリンセス”と称される。  先月開催された“結婚式で最も人気のアーティスト”を表彰する“「ISUM ブライダルミュージックアワード2014」女性部門において、「ベイビー・アイラブユー(English Ver.)」のシェネルが選ばれた。ラブソング・プリンセス待望の新曲「Happiness」は、“世界で一番大切なキミのことを守るよ、キミこそが私のHappiness(幸せ)だから... ”という世界観で、シェネルが力強く、そして切なく歌い上げた究極のラブソング!  ドラマで描かれている、姉妹愛、男女の恋愛、友情や家族愛など時代が変わっても普遍的なものである『愛』というものを伝えるためには、ラブソングでヒットを出し続けているラブソングプリンセス・シェネルに主題歌を、と『私が恋愛できない理由』では安室奈美恵の「Love Story」を主題歌に起用するなど、印象に残るドラマ主題歌を数々起用してきた中野プロデューサーからのラブコールが『ディア・シスター』で実現した。  ドラマは、石原演じる自由奔放で天真らんまんな妹・深沢美咲)と松下演じる真面目で不器用な姉・深沢葉月、見た目も性格も正反対の姉妹が傷つけ合いながらもお互いに足りない部分を補い合いながら共に生きて行く、ちょっと切ないラブコメディー。私生活でも、石原は“兄妹”の妹で、松下は“姉妹”の姉。二人がドラマでも同じ立場を演じ、さらに実年齢と同じ年齢を演じることで“等身大の姉妹像”に注目が集まる。

    2014/10/06

  • THE イナズマ戦隊
    10枚目のアルバム「17」リリース決定!
    10枚目のアルバム「17」リリース決定!

    THE イナズマ戦隊

    10枚目のアルバム「17」リリース決定!

     今年は、THEイナズマ戦隊のバンド名にかけて、結成17(イナ)周年をアニバーサリーイヤーとして活動を続けるなか、この記念すべき年に2年ぶりのアルバム発売が決定した。  近年は全てセルフ・プロデュースで行っていたが、2009年6thアルバム「ジタバタ大作戦」以来に白井良明をアレンジャーに迎え、“ジャパニーズドリーム”と“恋人よ”の2曲を収録。そして、鍵盤に伊東ミキオ、渡辺シュンスケ、ホーンズに勝手にしやがれから田中和(Tp)と田浦健(T/Sax)が参加している。  初回限定盤のDVDには、リード曲“ジャパニーズドリーム”のMusic Videoに加え、2014年8月17日に長崎稲佐山公園野外ステージにて行われたプレミアムワンマンライブから17周年の記念ソング“Everything is gonna be alright”を収録。「イナ戦節」に情熱の魂を込めた楽曲から、17年間変わることなく続けてきたメンバーだからこそが生む新たなイナズマ戦隊を詰め込んだ1枚となっている。

    2014/10/06

  • トミタ栞
    アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」EDテーマの新曲、発売決定!
    アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」EDテーマの新曲、発売決定!

    トミタ栞

    アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」EDテーマの新曲、発売決定!

     人気音楽バラエティ番組「saku saku(テレビ神奈川)」の5代目MCを務める、女性ソロアーティスト、“トミタ栞”の4thシングル「だめだめだ」が12月10日に発売されることに決定。前作シングル「HAPPY AND HAPPY」に続き、サウンドプロデュースにシンガーソングライターの大塚 愛をむかえ、作詞作曲ともに彼女による書き下ろし曲となっている。  底抜けに明るくキャッチーな「HAPPY AND HAPPY」とは真逆に位置するタイトル曲「だめだめだ」は、これまでのトミタ栞のパブリックイメージをいい意味で裏切る、クールでかっこいい「ネガティヴ・ロックナンバー」。トミタのレパートリーとしては珍しい、ヴォーカル(サビ)から始まる曲構成にも注目だ。  また、同曲はテレビ東京系アニメーション「NARUTO-ナルト-疾風伝」のエンディングテーマにも起用され、10月2日よりオンエアがスタートした。テレビアニメ放送後、既にファンの間では「かっこいい!」「NARUTOのイメージにぴったり」と話題沸騰中。発売日に向け注目もさらに高まるに違いない。 ◆「だめだめだ」 2014年12月10日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) ESCL-4341〜2 ¥1,389+税 通常盤(初回仕様あり)(CDのみ) ESCL-4343 ¥926+税

    2014/10/03

  • EXILE ATSUSHI
    「ゼクシィ」CMで話題!「Precious Love」のMV公開!
    「ゼクシィ」CMで話題!「Precious Love」のMV公開!

    EXILE ATSUSHI

    「ゼクシィ」CMで話題!「Precious Love」のMV公開!

     7月2日から先行で配信され、「レコチョクランキング」週間1位・iTunes週間ソング・ランキング1位を獲得したEXILE ATSUSHI「Precious Love」。5月から放送されている結婚情報誌「ゼクシィ」のTV CMでもおなじみの楽曲で、CMを見たファンから、感動の声が多数寄せられていた。  今作はソロとして初のウェディング・ソングとなっており、ATSUSHI自身が作詞・作曲を手がけ、「ゼクシィ」からのオファーで、初めてとなるATSUSHI本人のセリフを入れた楽曲となっている部分にも注目したい。  今回公開された注目のMusic VideoはゼクシィCMの続編ともいうべき「広瀬すず」主演になっている。コンセプトは「結婚式までの日常」。結婚に至るまでの恋愛ストーリーが描かれており、すべてのカットを“広瀬すずの様々な表情のアップ”だけで構成した作品。結婚情報誌「ゼクシィ」のCMと繋がり合うMusic Videoでもあり、CMのバックストーリーがMVとして存在することで、15秒のCMの世界がより深まること間違いない。この部分も合わせて要チェックだ!  また、12月3日にバラード・アルバムをリリースする事が決定!今年3月に音楽をテーマとしたアルバム「Music」をリリースし、その音楽性が絶大なる支持を集めたEXILE ATSUSHIが満を持して放つバラード・アルバム。これはもう期待せずにはいられない。

    2014/10/03

  • 一青窈
    新曲「パパママ」のリリックビデオの未完成version公開!
    新曲「パパママ」のリリックビデオの未完成version公開!

    一青窈

    新曲「パパママ」のリリックビデオの未完成version公開!

     10月22日に発売される“一青窈”の2年4ヶ月ぶりの最新アルバム「私重奏」。この夏一世風靡したドラマ「昼顏」主題歌でロングヒット中の「他人の関係 feat. SOIL&“PIMP”SESSIONS 」が収録されている他、今作は“家族”がアルバムの重要なテーマになっているという。  新曲「パパママ」は、亡き両親への想いが純粋に書き綴られた楽曲。作詩は一青窈、そして作曲を手掛けたのは岸谷香。プリンセスプリンセスの名曲「M」を彷彿とさせる、切なさと温かさのある楽曲だ。  8歳の時に父、高校生の時に母をともに病気で亡くした一青窈。10年以上の歌手キャリアの中で、家族の事を歌うのはあえて避けていた時期があったというが、今は心境に変化が生まれているようだ。今の自分の感覚や生み出す詩は、亡き両親、そして姉、この4人家族で育くまれた事を再認識したと語る。  そんな気持ちからなのか、アルバムのキャッチとして添えられている文章は、「神様 なぜ 人は死ぬのでしょう さよならをちゃんと言えるため 誰かを愛してること忘れないため 一青窈」と書かれている。だが、「パパママ」は、詩の内容からは想像出来ない程明るい楽曲に仕上がっている。それは前向きな気持ちの中で亡き両親に対するメッセージを綴ったからなのかもしれない。  また、今回公開されたリリックビデオは、なんと実際に幼少時代の一青窈と両親の写真が使用されている。しかし、実はまだ完成していないという。リリックビデオの完成に向け、映像に使用される家族写真の募集キャンペーンも同時にスタートした。あなたの大切な家族写真が、この曲と共に素敵な一青窈オフィシャル映像になるようなので、是非「パパママ」キャンペーンに参加してみてはいかがだろうか。詳細は応募フォームやオフィシャルHPをチェックしてみよう。

    2014/10/03

  • INKT
    KOKI(田中聖)が、ロックバンドのボーカルとして音楽活動を再始動!
    KOKI(田中聖)が、ロックバンドのボーカルとして音楽活動を再始動!

    INKT

    KOKI(田中聖)が、ロックバンドのボーカルとして音楽活動を再始動!

     歌手で俳優の田中聖が、KOKI名義でボーカルを務めるロックバンド“INKT”として音楽活動を再開した。10月1日にはバンドのファンクラブもオープンし、11月8日にはデビューアルバム「INKT」を発売する。  バンド名は「INKT」(読み:インク)。Vo:KOKI、Gt:Kei、Key:kissy、Ba:mACKAz、Dr:SASSYからなる5人組ロックバンド。KOKIは約1年もの間、音楽活動を控えていたが、時折自身のTwitterから垣間見れた「黄金の方程式」というワードの解答がここにあった。待ちに待ったKOKIのファンからすれば音楽という最高の恩返しを受ける形だ。それも、これまでには見られなかったロックバンドINKTという新たなスタイルで。  そんなINKTの楽曲はエモを基調としたサウンドとキャッチーなメロディが特徴だが、KOKI自身がすべて作詞している歌詞にも注目したい。以前から得意としていたラップも様々な曲に散りばめられているという。早速オフィシャルサイトでは11月8日に発売するアルバム「INKT」から、リード曲「Trigger」のMVの一部が視聴できるが、他のメンバーの演奏力はもちろん、溢れ出る躍動感はロックバンドとしての非常に高いポテンシャルを感じる。視聴できるのはサビだけの短いサイズにも関わらず、瞬く間に話題になり、昨日公開されてから現在までで動画再生回数は20万回超という驚異的な数字を記録している。KOKIのファンでなくともロック好きはチェックしておきたいところだ。  また、OPENしているファンクラブに加入すると、「Trigger」をさらに長いサイズで堪能できるばかりか、アルバムの初回盤に収録される「ずっと」のMVもいち早くチェックできるそう。ファンクラブやアルバム発売で再びファンと触れ合える機会が出来たことに関して、KOKIは「短い様でとても長い1年間でした。やっと待っていただいた方達に会えるのが本当に嬉しいです。また0からのスタート、全力で走って行きます」とコメントしている。 ◆「INKT」 2014年11月8日発売 初回生産限定盤 NARC-001 ¥3,780(税込) 通常盤 NARC-002 ¥3,240(税込)

    2014/10/02

  • LAGOON
    ボーカル女優「M」の正体は、瀧本美織!
    ボーカル女優「M」の正体は、瀧本美織!

    LAGOON

    ボーカル女優「M」の正体は、瀧本美織!

     ソニー・ミュージックレコーズが企画する「女性の夢を叶える応援プロジェクト」として、5人組のガールズバンド“LAGOON(ラグーン)”がこの秋、デビューする。  デビューに先駆けて、official YouTube channelでは「LAGOON document」が毎週配信され、カフェ店員・一児のママ・学生・救急救命士…と様々なジャンルの職業に付くメンバーが発表された。ボーカリストは、女優として活躍する「M」という噂でネット上でウワサを呼んでいたが、その女優が瀧本美織であることが判明、「MIORI」として参加することが明らかになった。  初めてバンドのメンバーと実際に音を出してみた時の感触を、MIORIは「ロックやバンドに触れるのは初めてなのでまだまだこれからですが、初めて生バンドの演奏で歌った時の気持ち良さは今でも覚えています。メンバーと出会ってまだ日は浅いですが、時間ではないと思うので、これからどんどん音を通じて絆を深められたらと思っています。」と語っている。  また「いつかはアリーナや東京ドームのような大きなところでも、ちゃんと人に届く熱いパフォーマンスができるようになること!皆さんに会えるチャンスを励みに、楽しみに、日々努力します!」と目指すところは大きな夢だ。  11/26発売のデビュー曲「君の待つ世界」は、10月より読売テレビ・日本テレビ系にて毎週土曜夕方5:30〜放送開始(一部地域を除く)のTVアニメ「まじっく快斗 1412」オープニングテーマに決定している。

    2014/10/02

  • grram
    約2年振りとなる新曲を配信限定でリリース!
    約2年振りとなる新曲を配信限定でリリース!

    grram

    約2年振りとなる新曲を配信限定でリリース!

     2012年、デビュー前に「心の指すほうへ」の関連動画がYoutube上でトータル100万回転を越え、「悲しいほど 今日の夕陽 きれいだね」が大人気アニメ“名探偵コナン”のエンディングテーマに大抜擢される等、大きな話題を振りまいて、3月にデビューミニアルバム「心の指すほうへ」でデビューを果たした“grram”。ボーカル久川実津紀のリアルな歌詞の世界観が多くの人の共感を呼び、そのgrramが約2年振りとなる10月22日に新曲「風になって」を配信限定リリースすることが決定した。  岡本仁志(ex. GARNET CROW)の繊細なメロディに乗せて歌い上げる久川実津紀の心をエグる歌詞は健在。同10月22日には「名探偵コナン テーマ曲集5 〜THE BEST OF DETECTIVE CONAN 5〜」がリリースされ、grramの「悲しいほど今日の夕陽 きれいだね」が収録されるとのこと。また、12月21日には地元・大阪にある北堀江hillsパン工場にてワンマンLIVEの開催が決定しているので、そちらも要チェック!

    2014/10/02

  • 三浦大知
    新曲が、アニメ「寄生獣 セイの格率」エンディングテーマに決定!
    新曲が、アニメ「寄生獣 セイの格率」エンディングテーマに決定!

    三浦大知

    新曲が、アニメ「寄生獣 セイの格率」エンディングテーマに決定!

     本日10月1日に、全国21公演、のべ42000人を動員したツアー「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2014 - THE ENTERTAINER」のファイナル公演、東京国際フォーラムホールAでの模様を収録したLIVE DVD&Blu-rayを発売した“三浦大知”。自身がダンスの振り付けからステージ演出、構成までをも手掛けた、まさに三浦大知の最新エンターテインメントが詰まった映像作品となっている。  同作品のリリースを記念して昨日放送された「ニコニコ生放送」特番にて、10月8日から日本テレビ他にて毎週水曜25:29から放送されるアニメ“寄生獣 セイの格率”のエンディングテーマに未発表の新曲「IT'S THE RIGHT TIME」が起用されることが本人より、発表となった。このアニメは、原作・岩明均で、1989年〜1995年にかけて講談社「アフターヌーン」にて連載され、累計1,100万部を誇った大人気コミック、待望のアニメ化となり、三浦大知の楽曲が、どんなナンバーでエンディングにさらなる彩りを添えるのか非常に楽しみだ。  また、三浦大知は、市原隼人や金子ノブアキら出演のdビデオオリジナルドラマ「ハング」の主題歌でもある新曲「Bring It Down」を10月1日よりPC/モバイル/スマートフォンにて一斉配信スタート中なので、こちらも要チェックだ!ドラマの世界観にも合ったシリアスかつ疾走感溢れる攻撃的なダンスを披露した同ナンバーのミュージックビデオは必見だ!

    2014/10/01

  • FTISLAND
    ニューシングル「To The Light」MVフルバージョン公開!
    ニューシングル「To The Light」MVフルバージョン公開!

    FTISLAND

    ニューシングル「To The Light」MVフルバージョン公開!

     10月15日にリリースとなる“FTISLAND”のニューシングル「To The Light」のMVフルバージョンが、FTISLAND Official YouTubeにて公開された。  MVも、ジャケット写真、アーティスト写真と同様に「To The Light」というタイトルどおり、「光と影=白と黒」を活かしたイメージになっており、歌詞の内容とMV、ジャケット写真、アーティスト写真がそれぞれリンクした作品になっている。  「白と黒」の世界の中で展開されるバンドの演奏シーンと、「自分を捜す」というテーマのイメージ映像で構成された今作のMVは、メンバー毎に異なるコンセプトでこの表現に挑戦しているのも注目ポイント。特に「自分の殻を打ち破る」イメージの表現で、ミンファンが石膏で固められた身体を情熱的なドラムで打ち破るシーンはインパクトのある映像になっている。  また、シングル「To The Light」と同時発売ライブDVD/Blu-ray「ARENA TOUR 2014 -The Passion-」の連動購入応募特典として行われる「FTISLAND プレミアムサイン会」の開催日も決定。北海道が10月24日(金)、大阪が11月2日(日)、愛知が11月15日(土)、関東が11月24日(月・祝)での開催となる。  これに加えシングル「To The Light」同時購入応募特典の追加施策も決定。Bコースの「FTISLAND AUTUMN TOUR 2014 “To The Light”」リハーサル見学会に10月24日(金)ニトリ文化ホール(北海道)、11月14日(金)、15日(土)センチュリーホール(愛知)の3公演での追加実施が決定した。

    2014/10/01

  • SPICY CHOCOLATE
    先行配信シングル第3弾「I miss you feat. 清水翔太」MV解禁!
    先行配信シングル第3弾「I miss you feat. 清水翔太」MV解禁!

    SPICY CHOCOLATE

    先行配信シングル第3弾「I miss you feat. 清水翔太」MV解禁!

     配信チャート19冠を獲得、現在もダウンロード数を伸ばし続ける、スマホ時代No.1ラブソング「ずっと feat. HAN-KUN & TEE」で注目を集めている“SPICY CHOCOLATE”。ベスト盤『ずっとスパイシーチョコレート!〜BEST OF 渋谷 RAGGA SWEET COLLECTION』もロングセールスの中、10月22日発売ニューアルバム「渋谷純愛物語」からの先行配信シングル「I miss you feat. 清水翔太」ミュージックビデオがiTunesプリオーダー開始に合わせて、YouTubeにアップされた。  先行配信された「うれし涙 feat. シェネル& MACO」「しあわせ feat. Ms. OOJA & SALU」2曲の幸福感とは対照的な、「忘れられない君」への切ない思いを、SPICY CHOCOLATEの神髄であるダンストラックと清水翔太の代名詞である愁いのあるボーカルスタイルの見事な融合で表現されたラブソング。アルバムジャケットに起用され、清水翔太が2012年11月に発売したカバーアルバム「MELODY」発売CM以来2度目の共演となる、女優の小島藤子がミュージックビデオにも出演。美しく儚い表情を見せる小島藤子に語りかけるように歌う清水翔太、2人の切ない距離感が、まるでショートフィルム作品のようだ。

    2014/10/01

  • Do As Infinity
    新曲は、テレビ東京系アニメ「FAIRY TAIL」オープニングテーマ曲!
    新曲は、テレビ東京系アニメ「FAIRY TAIL」オープニングテーマ曲!

    Do As Infinity

    新曲は、テレビ東京系アニメ「FAIRY TAIL」オープニングテーマ曲!

     Do As Infinityが9月29日でデビュー15周年を迎えた。1999年に「Tangerine Dream」でデビュー。以降「陽のあたる坂道」や「深い森」など数々のシングルヒット曲を連発し、オリコンチャート1位、ミリオンセラーも記録した彼らの歩みにまたひとつ大きな印が刻まれた。  そんな中、早速の嬉しいニュースが飛び込んできた。ひとつは、新曲「Mysterious Magic」がテレビ東京系アニメ「FAIRY TAIL」オープニングテーマ曲に決定した。大人気アニメとDo As Infinityのコラボレーションに期待が高まる。なお、新OPは10月18日の放送回からオンエアーが開始されるので、楽しみに待っていただきたい。  さらに、2009年から2014年まで続いた「Do As Infinity CountDown Live -ゆく年くる年インフィニティ− - 」が装いを変え、今回は東名阪3大都市のツアーとして開催される事となった。嬉しい情報が満載の、まさにアニバーサリーな1日を祝いつつ新しいステップを踏み出す彼らの今後に更なる注目を注ぎたい。

    2014/09/30

  • Flower
    ニューシングル「秋風のアンサー」リリース決定!
    ニューシングル「秋風のアンサー」リリース決定!

    Flower

    ニューシングル「秋風のアンサー」リリース決定!

     E-girlsの中心メンバーとしても活躍する8人組ガールズグループ“Flower”が、ニューシングル「秋風のアンサー」を11月12日にリリースする事が決定した。  今年1月22日にリリースした1stアルバム「Flower」が15万枚のヒットとなり、続いて、6月11日にリリースされたアジアンテイストな7thシングル「熱帯魚の涙」は、オリコンデイリーランキング初登場3位、オリコン週間ランキングでも初登場5位を獲得。  その勢いを持続中の彼女たちの、通算8枚目のシングルとなる「秋風のアンサー」は、楽曲を耳にした瞬間、パッと目の前に情景が広がるような情感溢れる晴れやかな旋律の中に、切ないほど一途に相手を想い続ける恋心を描き出した歌詞とが見事に融合した楽曲に仕上がっている。ヴォーカル・鷲尾伶菜の表現力豊かな歌声とも相まって、人の温かみが恋しくなる季節にぴったりマッチする、この秋のセツナ系ソングの決定版!  また、本楽曲は、EXILE MATSUこと松本利夫の連続ドラマ初主演となる、読売テレビ・日本テレビ系ドラマ『ビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜』の主題歌に決定しており、Flowerの新曲と共に、今週10月2日(木)からスタートするドラマも見逃せない。

    2014/09/30

  • クリープハイプ
    ニューアルバムリリース発表!
    ニューアルバムリリース発表!

    クリープハイプ

    ニューアルバムリリース発表!

     先日、全国ホールツアーファイナルのNHKホール公演にてニューシングル「百八円の恋」を11月5日にリリースすることを発表した“クリープハイプ”が、ニューアルバムに関しての最新情報を解禁した。  ニューアルバムは12月3日発売、タイトルは「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」。現在、レコーディング中で収録曲他詳細は今後の続報に期待したい。前作「吹き零れる程のI、哀、愛」から約1年半ぶりとなる今作、今年リリースしたシングル「寝癖」「エロ/二十九、三十」共にスマッシュヒット、4月には自身初の日本武道館単独公演2デイズ、夏には全国16か所に及ぶ初の全国ツアーも成功させたクリープハイプの勢いが凝縮された1枚になりそうだ。  そして、同時にこのアルバムを引っさげた全国ツアーの開催も発表。こちらは久々となるライブハウスツアーということでチケット争奪戦となる事間違い無し。オフィシャルサイト「クリープハイプモバイル」では110月1日12時から先行予約受付開始なので是非チェックしよう。

    2014/09/30

  • aiko
    新曲が新ドラマ「素敵な選TAXI」主題歌に決定!
    新曲が新ドラマ「素敵な選TAXI」主題歌に決定!

    aiko

    新曲が新ドラマ「素敵な選TAXI」主題歌に決定!

     待望の新曲「あたしの向こう」が、10月14日(火)夜10時より関西テレビ・フジテレビ系でスタートする新ドラマ「素敵な選 TAXI」の主題歌に起用されることが決定した。aikoがドラマ主題歌を担当するのは、2011年10月にフジテレビで放送された「蜜の味〜A Taste Of Honey〜」の主題歌となった「ずっと」以来約3年ぶりとなる。  今回、aikoが主題歌を担当する「素敵な選TAXI」は、俳優の竹野内豊が主演し、お笑い芸人のバカリズムが初めて連続ドラマの脚本を手がけ ることでも話題となっている異色の作品。竹野内豊扮する過去に戻れる不思議なタクシーの運転手によって、人生をやり直すチャンスを手に入れた乗客たちのスリルと笑い溢れる物語。そんなドラマに合わせて、aikoがどのような曲をセレクトしたのか気になるところ。  aikoは「今回主題歌のお話を頂けてとても光栄です。ドラマのあらすじを伺って、もし自分が過去に戻れるならどこに行くだろう?と思って作った曲です。「素敵な選TAXI」のOAをとても楽しみにしています。正座して観ます!」とコメントを寄せている。新曲「あたしの向こう」の発売日は未定だが、近日詳細が発表される予定とのこと。まずは初回となる10月14日(火)の放送をお見逃しなく!

    2014/09/29

  • ゲスの極み乙女
    1stフル・アルバム「魅力がすごいよ」のジャケット公開!
    1stフル・アルバム「魅力がすごいよ」のジャケット公開!

    ゲスの極み乙女

    1stフル・アルバム「魅力がすごいよ」のジャケット公開!

     結成約2年半、メジャーデビューから約半年にしてキャリア初となる1stアルバム「魅力がすごいよ」を10月29日に発売する“ゲスの極み乙女”。そのアルバムのジャケット写真が公開になった。  ちょっと不気味でノスタルジックでまさに魅力がすごいジャケットは、前作のメジャーミニアルバム「みんなノーマル」でも人の顔をフィーチャーしていたが、今作は、人の顔、そして少年が王冠をかぶっているイラストがメイン。そして、ゲスの極み乙女。ではおなじみ、ゲスくんも登場しています。一体どんな11曲が収録されているのかと想像をかき立てるジャケットになっている。  また、「完全生産限定ゲスなトート盤」は、CD+トートバックの限定盤。この特典は、ゲスの極み乙女。の名前の由来になったトートバックを完全再現しているが、そのトートバックの写真も公開!是非チェックしよう! ◆「魅力がすごいよ」 2014年10月29日発売 完全生産限定ゲスなトート盤 WPCL-12024 ¥3,780(税込) 初回限定魅力的なプライス盤 WPCL-12025 ¥2,300(税込) 通常盤 WPCL-12018 ¥3,024(税込)

    2014/09/29

  • 中島みゆき
    新アルバムのダイジェスト音源を公開!
    新アルバムのダイジェスト音源を公開!

    中島みゆき

    新アルバムのダイジェスト音源を公開!

     NHK連続テレビ小説「マッサン」がスタートし、その主題歌「麦の唄」が話題の“中島みゆき”が、11月12日に発売を予定している40作目のアルバム『問題集』のダイジェスト音源をYouTubeの公式チャンネルで公開した。  新作アルバム『問題集』は、謎めいたピンク色のジャケットデザインと収録曲のみが伝えられていたが、今回は収録曲の中から5曲をダイジェスト形式で聴くことができる音源が公開となった。話題のNHK連続テレビ小説「マッサン」の主題歌「麦の唄」はもちろん、中島美嘉に提供された「愛詞(あいことば)」の優しいメロディや、アルバムタイトル曲の力強い「問題集」などが聴ける。  この音源の最後に登場する「India Goose」は、11月15日からスタートする夜会VOL.18「橋の下のアルカディア」からの楽曲であるが、テレビ東京系「美の巨人たち」エンディングテーマとなっており、同番組で一足早く聴くことができる。また本アルバムとは直接関係ないが、10月11日に放送予定のフジテレビ開局55周年記念スペシャルドラマ「東京にオリンピックを呼んだ男」の主題歌に、2010年のアルバム『真夜中の動物園』に収録された「鷹の歌」が起用されることも決まり、中島みゆきの話題が途切れることなく続いている。

    2014/09/29

  • 加藤ミリヤ
    アップビートな女性への応援歌がCMソングに!
    アップビートな女性への応援歌がCMソングに!

    加藤ミリヤ

    アップビートな女性への応援歌がCMソングに!

     9月8日にデビュー10周年を迎えたばかりの“加藤ミリヤ”が、綾瀬はるかさんがイメージキャラクターを務める「セイコー ルキア」のワールドタイム機能付きソーラー電池ウオッチ「LUCKY PASSPORT(ラッキーパスポート)」シリーズのCMソングを担当することが分かった。  CMの演出コンテを見ながら新曲「Higher」の歌詞を書き下ろしたミリヤは、綾瀬はるかさんが出演する「旅」をテーマにしたCMにも「イメージにぴったりです!」とコメント。「ほんの少しの勇気で きっと今変われる」と、女性の背中を後押しするようなフレーズが印象的な今作は、アップビートでダンサブルな曲となっている。また「セイコー ルキア」AUTUMN & WINTER 2014のスペシャルムービーが公開となった。  女性の為に詞を書くことが多いと語るミリヤ。10月29日に発売を予定している記念アルバム「MUSE」でも、女性ばかりを集めたコラボレーション楽曲を多数収録している。日頃から親交のあるAI、青山テルマや、仲宗根泉(HY)、中島美嘉、そして若手実力派R&BシンガーのJASMINEなどとのコラボレーションは話題となること間違いナシ。 ◆「MUSE」 2014年10月29日発売 初回生産限定盤 SRCL8643〜45 ¥4,500+税 通常盤 SRCL8646〜47 ¥3,650+税

    2014/09/26

  • SPYAIR
    ベストアルバム発売決定!
    ベストアルバム発売決定!

    SPYAIR

    ベストアルバム発売決定!

     SPYAIRが自身初となるベストアルバム「BEST」を、11月26日にリリースする事を発表した。これは、昨日9月25日に最終回を迎えた、SPYAIRのレギュラーラジオ番組ZIP-FM「AIR’s ROCK」にてメンバーの口から発表されたもの。  2010年から長きにわたり続いてきたレギュラー番組ということもあり、久々にメンバー4人全員がスタジオに顔を揃え、最終回のオンエアがスタート。番組には、番組終了を惜しむと同時にメンバー全員揃っての登場を待ち望んでいた多くのファンからメッセージが寄せられ、番組は終始あたたかいムードに包まれていた。そして、番組終盤に「重大発表があります!」とIKE(Vo.)より「ベストアルバム発売します!」と11月26日(水)にベストアルバムが発売されることが告知された。  2010年のメジャーデビューから積極的かつ驚異的なスピードで数多くの作品を世におくり続けてきたSPYAIR。この4年間でリリースされた全シングル14曲を余すことなく収録した初のベストアルバムとなる。収録内容は、「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」主題歌となり大きな話題となった「現状ディストラクション」、MBS・TBS系テレビアニメ『ハイキュー!!』のオープニングテーマとなり、YouTube再生回数600万回超え、ロングセールスを記録中の最新シングル「イマジネーション」からメジャーデビューシングル「LIAR」まで網羅。さらには今夏よりYouTube限定で公開されている「GLORY」、そして完全未発表曲(タイトル未定)のスペシャルトラック2曲を収録した全16曲を収録、超豪華な内容となっている。

    2014/09/26

  • GLAY
    「ダイヤのA」原作者によるオリジナル描き下ろしジャケ公開!
    「ダイヤのA」原作者によるオリジナル描き下ろしジャケ公開!

    GLAY

    「ダイヤのA」原作者によるオリジナル描き下ろしジャケ公開!

     9月20日(土)にひとめぼれスタジアム宮城にて、5万5000人のGLAY史上東北最多動員を記録した「GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary」を大成功に収めたGLAY。いよいよ20周年イヤー後半戦に突入した彼らが、10月15日(水)に51枚目のニューシングル「百花繚乱/疾走れ!ミライ」をリリースする。  その「疾走れ!ミライ」がオープニングテーマを務めるテレビ東京系アニメ「ダイヤのA」の原作者・寺嶋裕二による描き下ろしジャケットが公開となった。GLAYがオープニングテーマを務める事に対して、寺嶋より「青空の下、グラウンドで泥だらけの沢村達がすぐ浮かびました。」というコメントを頂いたが、今回楽曲をイメージして描き下ろされたというイラストも見事に作品とマッチする内容となった。  そして、現代社会に対する風刺など革新的な内容を題材にしたストレートでGLAY史上最も“ヤバい”楽曲「百花繚乱」が、名倉潤、河本準一ほかが出演するテレビ東京系新番組「ヨソでいわんとい亭」のエンディングテーマに決定。普段聞けない業界の裏話等も紹介する、まさに“ヤバい”番組で、「百花繚乱」との“ヤバい”コラボレーションが実現!  さらには、11月5日にリリースされるGLAYの13thアルバム「MUSIC LIFE」の特典CDに収録される「さくらびと」が読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」エンディングテーマに決定!新曲「さくらびと」は、東日本大震災で警戒区域となった福島県浜通りの復興プロジェクト「ふくしま浜街道桜プロジェクト」より桜の曲を書いて欲しいという依頼を元にTAKUROが書き下ろした新曲となっている。 ◆「MUSIC LIFE」 2014年11月5日発売 1CD盤 PCCN.00018 ¥2,500+税 2CD豪華盤 PCCN.00017 ¥3,700+税 2CD豪華盤 LSCD.00018 ¥3,700+税

    2014/09/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  4. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 最低界隈 / tuki.
    最低界隈 / tuki.
  • HAZE / Kroi
    HAZE / Kroi
  • イオ / ロクデナシ
    イオ / ロクデナシ
  • 八月の花火 / 紫 今
    八月の花火 / 紫 今
  • 歩め / 平野莉玖
    歩め / 平野莉玖
  • クリイムソーダ / seiza
    クリイムソーダ / seiza
  • さよならランデヴー / 東京初期衝動
    さよならランデヴー / 東京初期衝動
  • I'm human / 平手友梨奈
    I'm human / 平手友梨奈
  • ノア / ファントムシータ
    ノア / ファントムシータ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()