音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Shiggy Jr.
    今年ハロウィンソングのダークホース「GHOST PARTY」ビジュアル解禁!
    今年ハロウィンソングのダークホース「GHOST PARTY」ビジュアル解禁!

    Shiggy Jr.

    今年ハロウィンソングのダークホース「GHOST PARTY」ビジュアル解禁!

     2012年12月に結成。今年、6月24日に発売したメジャーデビューシングル「サマータイムラブ」は脅威の全国48ものラジオパワープレイを獲得し、iTunesチャートやラジオ・デジタル関連のチャートで軒並み1位を獲得。今年大注目の自称“ポップでポップなバンド”Shiggy Jr.(シギー ジュニア)。    そんなShiggy Jr.が10/14(水)に発売する2nd single「GHOST PARTY」のジャケットデザイン、そして新アーティスト写真が公開された。ジャケットデザインと新アーティスト写真は前作「サマータイムラブ」に引き続き、Vo.池田智子がかねてより憧れているクリエイター・平野文子氏(THROUGH)のディレクションによる作品。「サマータイムラブ」のジャケットデザインに続き、ミーアキャットが4匹再び登場しているが、今後Shiggy Jr.の作品にレギュラー登場となるのか気になる所である。    また、新アーティスト写真はメンバーがそれぞれ宙に浮いている不思議な空間を写し出した内容になっている。先日音源が解禁された上記、「GHOST PARTY」は既にShiggy Jr.のファンだけではなく音楽ファンから大反響を受けており、今年発売されるハロウィンソングの中でもダークホースと噂されているこの「GHOST PARTY」のMusic Videoがいつ届くのかが今後の楽しみだ。   ◆2nd single「GHOST PARTY」 2015年10月14日発売 初回盤(CD+DVD) UMCK-9771 ¥1,500(+tax.) 通常盤(CD only) UMCK-5584 ¥1,000(+tax.)

    2015/09/15

  • androp
    新曲「Dreamer」ミュージックビデオ公開!独創的な映像世界に注目!
    新曲「Dreamer」ミュージックビデオ公開!独創的な映像世界に注目!

    androp

    新曲「Dreamer」ミュージックビデオ公開!独創的な映像世界に注目!

     andropが、新曲「Dreamer」のミュージックビデオを公開した。「Dreamer」は8月にリリースされ、オリコンウィークリーチャートで初登場8位を獲得した最新アルバム『androp』の7曲目に収録されている楽曲。同楽曲は、大人になっても、子供の頃に見ていたように夢を追いかけ続けることの難しさや、それでも限りある人生の中で目標に向かって少しずつ前へ進んでいく強さを描いた“夢見る人”へのメッセージソング。  今回のミュージックビデオでは、実際にVo/Gの内澤崇仁が、子供の頃にアコースティックギターに初めて触れた時の忘れられない記憶が、大人になりandropとして夢を追い続ける“今”に繋がっていくリアルストーリーが描かれている。今作の象徴的なシーンである内澤の子供の頃の記憶のイメージは、番場秀一監督のユニークな撮影アイデアによって表現された。  「世界が回る」「宙に浮かぶ」浮遊感のある印象的な映像世界は、コンパクトカメラながらプロ機器なみの最大960fps(最大40倍)のスーパースローモーション機能を搭載するソニー『RX100 IV』・『RX10 II』で撮影された。その小型さを活かし、大型機材では難しい、カメラを大胆に動かす撮影手法で実現された。カメラを大きく揺らしたり、思いっ切り引いたり、放り投げたりすることで、被写体が動く様子を捉えるだけでなく、視点もダイナミックに動く、今までにないスーパースロー映像で収められている。  普段見ることのない時間の流れの中で、過去と今をつなぐ“夢”への想いが描かれた「Dreamer」の映像美に注目だ。また、最新アルバム『androp』を引っさげ行われる、one-man live tour “androp”のツアーサイトもオープン!ツアーSPOT も公開中!9月19日(土) Zepp Tokyoを皮切りに、Zepp2days含む全国7都市10公演を行う。チケットは現在発売中。CDデビュー5周年を経て、なおも進化し続けるandropの“今”を是非目撃してほしい! <Dir. 番場秀一 コメント> 今回の企画は、歌詞から「かくれんぼ」をモチーフにしました。映像の中で鬼役の男の子が友達を探してる時に古いギターを見つけるのですが、これは内澤君の体験をヒントにしてます。男の子はそのギターを持ち去りますが、持ち去ってないショットもいれてます。これは「持ち去らなかった」からこその未来もあるはずで、どちらがいいとは言いたくなかったんです。内澤くんの目隠しのショットは、彼の「もういいよ」と思ってない気持ちを表しました。スーパースローのショットはサイバーショットのコンパクトさを利用しました。カメラを投げたりできるので子供たちの世界を自由に飛び回ってる感じがだせたと思います。スーパースローはプロ機でも撮れますがこんな無茶な撮影は不可能です。マジでぼくも欲しいです。 <androp内澤崇仁 コメント> 子供の頃の描いた夢は、大人になっていくにつれ現実を知っていく毎に、困難な道のりだと理解してくる。夢への道のりが辛くても、たとえ諦めなくてはならなくなったとしても、それでも一生夢を追える人間で在りたい。人それぞれ一人ひとり夢の追い方がある。同時に未来への選択肢は沢山あります。子供の頃、僕は秘密基地に置いてあったギターの音に心を奪われ、音楽を鳴らすことを夢見た。今も夢の途中です。夢を追う人が未来へ走り出せるよう、大人になっても夢を抱いた頃の純粋な気持ちを忘れないよう想いを込めた楽曲です。曲の長さは短いですが番場さんにより、曲の世界観と希望に溢れた夢を深い部分まで巧みに表現されたMVになっています。

    2015/09/15

  • 松田聖子
    新曲「永遠のもっと果てまで」で31年ぶりの奇跡の再コラボ実現…!
    新曲「永遠のもっと果てまで」で31年ぶりの奇跡の再コラボ実現…!

    松田聖子

    新曲「永遠のもっと果てまで」で31年ぶりの奇跡の再コラボ実現…!

     ハリウッド超大作映画『PAN 〜ネバーランド、夢のはじまり』の日本語吹替版 主題歌に松田聖子の「永遠のもっと果てまで」10月28日発売(35th Anniversary Single/ユニバーサル・ミュージック/EMI)が決定!洋画初の楽曲となり、デビュー35周年という年に特別に企画された《作詞:松本隆、作曲:呉田軽穂(松任谷由実)、編曲:松任谷正隆という》奇跡の再コラボレーション楽曲が誕生!    この作家陣での新曲は、じつに1984年2月1日発売のSingle『Rock'n Rouge』以来、31年ぶりとなる。豪華なコラボレーション楽曲が、鮮やかな映像美で描かれる“感動のピーターパン秘話”に華を添えている。配給元のワーナー・ブラザースは、「原作では永遠の少年であるピーター・パン。松田聖子さんもデビュー当時から変わらない人気と歌声を持ちながら活躍されている姿を見て、本作の主題歌を担当するに最もふさわしいと思い依頼しました。」と運命的な起用となったことを明かした。    さらに「あなたへと伝えたい この涙の重さを」に代表される作品の感動を広げる素晴らしい歌詞、「永遠のもっと果てまで」という主題歌タイトルは作品の世界観にぴったりと合っております。是非、作品と合わせて主題歌でも感動頂けたらと思っております。」とコメントした。 <松田聖子 コメント> 作品を拝見し物語の素晴らしさ、そして映像の美しさにとても感動しました。ピーターが仲間や家族を信じて頑張る姿に胸がいっぱいになりました。一番の魔法は信じる気持ちなんだなあという事が、この映画を観て本当に分かりましたこの素晴らしい映画の日本語吹替版の主題歌に、「永遠のもっと果てまで」を選んで頂きまして私もこの素晴らしい映画の一部になる事が出来て本当に幸せです。 ◆ニューシングル「永遠のもっと果てまで」 2015年10月28日発売 初回限定盤A UPCH-89240 ¥1,728(1,600) 初回限定盤B UPCH-89246 ¥1,620(1,500) 初回限定盤C/カセット UPSH-89001 ¥1,080(1,000) 通常盤 UPCH-80414 ¥1,296(1,200)

    2015/09/15

  • Split BoB
    話題のガールズロックバンド“Split BoB”ニューシングル発売決定!
    話題のガールズロックバンド“Split BoB”ニューシングル発売決定!

    Split BoB

    話題のガールズロックバンド“Split BoB”ニューシングル発売決定!

     愛知県岡崎市在住のガールズロックバンド“Split BoB”が11月4日にニューシングル「スパイス」を発売することが決定した。  現在も地元を活動拠点にしながらも、2015年からは東京でも積極的なライブ活動を開始。オデッセー主催のガールズロックイベント「GIRLS ROCK SPLASH!!」の出演やライブハウスShibuya eggmanで自主企画イベントを開催。大きな盛り上がりを見せているガールズロックシーンに於いてメンバー自らが作詞作曲を行う自作自演型のバンドとしても確固たる地位を築きつつある彼女たち。  そんな彼女たちが新曲「スパイス」の発売。いまだライブでも演奏されていない新曲ではあるが、ライブでの激盛り上がり必死な楽曲になっているとのこと。徐々に情報が公開されていくとのことで楽しみに待ちたい。    また、カップリングにはバンド初のアプローチとしてカバー曲を収録。82年に中森明菜によって発表され、いまだ色褪せないスタンダードナンバーとなっている「少女A」だ。ガールズロックシーンの中でも艶やかで定評のあるボーカル“こはる”の歌声に加えSplit BoBの魅力を存分に加えたロックサウンドとなることなのでこちらも注目だ。  11月8日には自主企画イベントを開催してきたShibuya eggmanにて1年ぶりのワンマンライブを開催することも決まっているSplit BoB。地方から東京へ逆輸入的アプローチでの活動を続ける彼女たちが、次なるガールズロックシーンを作るべく精力的に活動していく。 ◆New Single「スパイス」 2015年11月4日発売 NQKS-1010 ¥926

    2015/09/14

  • YEN TOWN BAND
    約12年ぶりのライブ敢行!新曲「アイノネ」初披露&リリース決定!
    約12年ぶりのライブ敢行!新曲「アイノネ」初披露&リリース決定!

    YEN TOWN BAND

    約12年ぶりのライブ敢行!新曲「アイノネ」初披露&リリース決定!

     YEN TOWN BANDが、約20年ぶりに再始動を果たした。9月12日に行われた一夜限りのライブは、息を呑むような特別な体験だった。場所は新潟県十日町まつだいの「農舞台」。これまで数ヶ月にわたって「大地の芸術祭」の会場となり、数々のアート作品が展示されてきた場所だ。観客に囲まれる形で設計された特設ステージの向こう側には里山の自然が広がる。  開演時間となり、大きな歓声の中、小林武史とバンドメンバー、そしてCharaが登場。SEからセッションを経て最初に歌ったのは「Gold Rush」だ。ピアノとギターのシンプルな演奏に乗せて歌声が響いた瞬間、その場の空気がガラリと変わる。    コケティッシュな「上海 ベイベ」を歌い終えて笑顔を見せたCharaは「みんな元気ですか?グリコです」と声をかける。映画『スワロウテイル』で彼女が演じた主人公の名前だ。そして「次の曲は、グリコが会ったことのないお母さんに向けて書いた曲です」と、「小さな手のひら」を歌う。純白のドレスを着た彼女は最後まで“グリコ”としてステージに立っていた。    映画の中でも重要な位置付けとなっていたフランク・シナトラのカバー「My way」に続けては「まだタイトルは決まってないけど、僕らの中では“EL”と呼んでいます」と、新曲を披露。思わず引き込まれるような壮大なバラードだ。終盤には、この場所ならではの自然の演出も生まれていた。日が暮れてあたりが暗くなり、まるで紙吹雪のように舞う沢山の羽虫に青や緑のライトがあたり、異世界のような光景が生まれていた。「これが蝶々だったらいいのにね」とCharaが笑う。    そして「沢山の愛、多様な愛がこの世界にあればいいなという願いを込めた曲です」と小林武史が語り、新曲「アイノネ」を披露。シンプルだが力強いビート、そして包容力を持ったメロディが印象的な、新たな時代のアンセムになりそうな一曲だ。最後は全員を魅了した「Swallowtail Butterfly」。感動的な余韻を残して、バンドはステージを降りた。  単なる復活劇ではない。約20年の時を経て、架空のバンドに新たな“命”が宿った。そんな確信を抱くようなライブだった。新曲のリリース、そしてJFLキャンペーンのZeppツアーも決定している。物語はまだまだ続く。その先行きに大きな期待の高まる一夜だった。 カメラマン:Yoshiharu Ota レポート:Tomonori Shiba ◆ニューシングル「アイノネ」 2015年12月2日発売  初回限定盤(2CD) UMCK-9796/7 ¥1,500+税   通常盤(CD) UMCK-5588 ¥1,000+税

    2015/09/14

  • MAN WITH A MISSION
    ニューシングル『Raise your flag』、遂に全貌が明らかに!
    ニューシングル『Raise your flag』、遂に全貌が明らかに!

    MAN WITH A MISSION

    ニューシングル『Raise your flag』、遂に全貌が明らかに!

     一般発売された、10月16日、17日のさいたまスーパーアリーナ公演2daysのチケットが即完売と、勢いが止まらない大人気ロックバンド、MAN WITH A MISSION。そんな彼らが、2015年10月14日にリリースするニューシングル『Raise your flag』は、約8ヵ月ぶりのニューシングルとあってすでに話題沸騰中だ。    表題曲である『Raise your flag』は、10月からスタートする『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のオープニングテーマに起用される事は既に発表されていたが、気になるアートワークと全収録楽曲、初回生産限定盤特典DVDの収録内容など、全貌が明らかになった。今回のジャケットに登場したのは、スペア・リブ(Drums)。ファンタジックな世界観の中に、フラッグ=旗を担いだスペア・リブが力強く佇む姿が印象的だ。  収録楽曲には、表題曲『Raise your flag』に加え、久々の全篇日本語詞による、未公開の新曲「STELLA」を2曲目に収録。過去「フォーカスライト」「PANORAMA RADIO」など全篇日本語詞の楽曲には人気曲も多いだけに期待が集まる。『WOWOWスペインサッカー15-16シーズンイメージソング』としてすでに注目を集めている「Far」を3曲目に。また、前シングル曲でライブでも既にアンセム化されている「Seven Deadly Sins」のリミックスを収録という豪華な内容になっている。  今リミックスは、世界最大のDJフェス『ULTRA MUSIC FESTIVAL』に世界中で大抜擢されるなど、大注目の日本エレクトロDJ界の旗手とも言えるKSUKEが担当。究極の生命体の生み出したロックサウンドと、日本EDM界最注目DJとのコラボーレーションによって、どのような音源に仕上がっているのか要注目だ。  更に、特筆すべきは初回生産限定盤の特典DVD収録内容。昨年末大成功を収めたリクエストツアー「PLAY WHAT U WANT TOUR 2014」の、さいたまスーパーアリーナ公演から、ライブ人気楽曲6曲が収録されるという。生産限定商品なので、早めに予約してGetしよう。 ◆ニューシングル『Raise your flag』 2015年10月14日発売 初回生産限定盤 SRCL-8931〜32 ¥1,800+税 通常盤 ¥1,200+税 期間生産限定盤 SRCL-8934 ¥1,300+税

    2015/09/14

  • aiko
    aikoの新曲「合図」が映画『先輩と彼女』主題歌に決定!
    aikoの新曲「合図」が映画『先輩と彼女』主題歌に決定!

    aiko

    aikoの新曲「合図」が映画『先輩と彼女』主題歌に決定!

     先月、8月30日に3年ぶりとなる野外フリーライブ『Love Like Aloha vol.5』に3万6千人ものファンを集め、大きな話題となったaikoから嬉しいニュースが到着。10月17日に全国ロードショーとなる映画『先輩と彼女』の主題歌にaikoの新曲「合図」が起用されることが決定した。切ない歌詞が心に染みるメディアムバラードだ。なお、リリースは現状未定となるため、続報を待とう。  映画『先輩と彼女』は、全2巻で100万部を超える南波あつこ原作の同名コミックの実写映画化。物語の主人公・都築りかが恋する先輩、美野原圭吾役にはTBS金曜ドラマ『表参道高校合唱部!』に夏目快人役で出演中で、テレビ朝日『烈車戦隊トッキュウジャー』ライト/トッキュウ1号での爽やかな演技も話題を呼んだ志尊淳を起用。圭吾への初めての片想いに胸を焦がす都築りか役は、同じく『表参道高校合唱部!』のヒロイン・ 香川真琴役に大抜擢の芳根京子が演じる。『東南角部屋二階の女』(2008/西島秀俊、加瀬亮)で劇場用公開作品デビューし映画界で注目を浴びる気鋭の監督・池田千尋が手掛ける。 <主演・志尊淳 コメント> この楽曲を初めて聞いた瞬間、ストーリーの主人公の感情と、曲がすごくリンクしているなと思いました。アレンジもすごく耳に残りやすく、切なくてきゅんきゅんする、作品全体の雰囲気ととてもあっていて、とっても素敵な曲だなと思いました!初恋を思い出す、青春を思い出すにはぴったりな恋愛ソングだと思います。せつなさ、こころの叫びを歌を通してとても感じました。ヘビロテさせていただきます! <「先輩と彼女」原作者・南波あつこ コメント> もともとaikoさんの大ファンだったので、主題歌のことを聞いた時点で1回泣きました。そして実際にできあがった歌を聴いて再び泣きまし た!特にサビの前の「一緒にいられるならどんな関係でもかまわないよ」のところは、歌詞もaikoさんの声もとてもかわいかったです。このフレー ズはすべての片想い女子の胸を熱くするのではないでしょうか! あと、わたしが男性だったら、この曲を好きな女の子に歌われたら、たまらないと思います!!最高のモテ歌だと思います! <池田千尋監督 コメント> 映画の最後にaikoさんの歌声が響いたとき気持ちよく切ないその歌にグッと引き込まれながらエンドロールを見つめました。映画の中で片想いを通して子どもから大人に成長していった圭吾とりかを、またその先へと連れていってくれる素敵な主題歌をいただけたことに感謝します。

    2015/09/11

  • ななみ
    マリア系シンガソングライターの“SILENT STREETLIVE”とは…!?
    マリア系シンガソングライターの“SILENT STREETLIVE”とは…!?

    ななみ

    マリア系シンガソングライターの“SILENT STREETLIVE”とは…!?

     初のミニアルバム 「Lovin’you あなたと繋がる6つの方法」発売を発表したばかりのマリア系シンガソングライター“ななみ” が行う全く新しい路上演奏のカタチ”「この歌は、街を黙らせる。」SILENT STREETLIVE”とは!?  今年5月に1stアルバムをリリース、そしてそれに続く作品として11月11日にミニアルバム「Lovin’ you あなたと繋がる6つの方法」をリリースすることを発表したばかりのマリア系シンガソングライター “ななみ”が、今までのストリートライブの概念を変える新しい活動を始めようとして注目を集めている。  ストリートライブと言えば、街中や駅周辺でゲリラ的に行うライブのことを指すが、騒音問題などを理由にすぐに警察が来て止められる、そんな風景を見た方も多いだろう。“ななみ”自身も現在ストリートライブを全国各地で行う中で、ストリートライブならではの制約を感じ、いろいろと模索したという。桜木町の東口広場に突如出現した透明なキューブ型のアクリスケースの中でまるでショーケースに閉じ込めれたままギターをかき鳴らし歌っているのは”ななみ“だ。  街の騒音でキューブの中で歌う彼女の歌は、かき消されてしまうのだがヘッドフォンを付けると今そこで歌う彼女の姿はもちろん、パワフルな彼女の歌がダイレクトに聴こえてくる、それはまさに21世紀のストリートライブだ。こういったSILENT LIVEは海外クラブシーンなどで一時話題になったようだが、シンガーソングライターがストリートで開催するのは初で、“ななみ”らしい生のライブとテクノロジーを生かした新しい挑戦と言えよう。    ライブ終了後「ヘッドフォンを通じて私の心とみんなの心が繋がった気がした」と“ななみ”がそっと語った。偶然通りすがった聴衆たちも、突然現れたキューブと彼女の歌に「ヘッドフォンで密封されるので普通のストリートライブとは違って街の騒音がなく、集中して音楽の世界に浸れる」と好評のようだ。現在“ななみ”は全国73カ所にて通常のストリートライブを開催中。11月の新作がますます楽しみになってきた。 ◆ミニアルバム「Lovin’you あなたと繋がる6つの方法」 2015年11月11日発売 CRCP-40436 ¥1,667+税

    2015/09/11

  • Matt Cab
    マット・キャブ×MACOのラブソング「To You feat. MACO」初披露!
    マット・キャブ×MACOのラブソング「To You feat. MACO」初披露!

    Matt Cab

    マット・キャブ×MACOのラブソング「To You feat. MACO」初披露!

     サンフランシスコ生まれ日本在住のR&B貴公子=マット・キャブが、ニュー・アルバム『春夏秋冬』リリースに先立ち、東京・六本木ヒルズ内YouTube Spaceにて、応募招待制『春夏秋冬』先行試聴会イベントを9月5日に実施。抽選で選ばれた約100名の幸運な観客へ向けて、アルバム『春夏秋冬』を、歌唱を交えつつ初披露した。どこよりも早く最新作がマットとともに聴けるともあって、観客からは期待が募るばかり。日本人だけでなく外国人の姿も決して少なくないところにマットのファンベースが以下に国際的なのかを実感した。  六本木ヒルズから望む東京タワーをバックにしたステージにマットが登場すると、観客からは大きな声援が。まずはマットと進行役MCとの、アルバム『春夏秋冬』についての制作秘話からスタート。マット「このアルバムは一年近く制作をしてきて、ようやく一枚のアルバムとしてリリースできることになりました。今までより成長した自分を表現できていると思います」と、新作への手応えやそのコンセプトや内容について語ると、距離も近いこともあって、観客からも質問が。それに対してマットが応えるなど、終始アットホームな空気が流れる空間となった。  続いては楽曲を聴きながら、マットが歌唱を交えつつ楽曲解説をするコーナーへ。アルバム『春夏秋冬』より「That Touch」、「Someone I Can Love」など複数曲を披露した。そして、試聴パートの最後の曲として「MACOが参加してくれた曲です」と、「To You feat. MACO」を披露。マットがワンコーラスを歌唱したところで「シークレットゲストです!」と煽ると、MACOがステージ裏から登場し、そのまま二人で楽曲をフル歌唱。MACOの登場を知らされていなかった観客からは大きな歓声が飛び交った。    MACOのプロデュースをマットが手がけたりするなど、アーティストとして活発に交流している両者だが、マットのオリジナル作品にMACOが参加するのは意外にもこの楽曲がはじめて。歌唱後、MACOは「実は(この曲を)パフォーマンスするのは今日がはじめてだったので、緊張しました!」と話した。マットは「今日、みんなに「春夏秋冬」を聴いてもらえて嬉しかったです。このアルバムを1人でも多くの人に届けたいです」とコメントした。  尚、歌ネットではこの「To You feat. MACO」の歌詞を独占先行掲載中!英詞の対訳も載っているので、マットとMACOによる愛の掛け合いを是非、チェックしてみては!? ◆メジャー・セカンド・アルバム「春夏秋冬」 2015年10月7日発売 WPCR-16889 ¥2,200(本体)+税

    2015/09/11

  • キュウソネコカミ
    個性豊かな秋の対バンツアーのゲストアーティスト第一弾を発表!
    個性豊かな秋の対バンツアーのゲストアーティスト第一弾を発表!

    キュウソネコカミ

    個性豊かな秋の対バンツアーのゲストアーティスト第一弾を発表!

     キュウソネコカミが、10月26日の大阪BIGCATよりスタートする対バンツアー「試練のTAIMANツアー2015」のゲストアーティスト第一弾を発表した。今回発表となったのは、全29本中20本。    同世代のパスピエ、04 Limited Sazabys、レーベルメイトのgo!go!vanillas、SAKANAMON、関西の盟友tricot、フレデリック、夜の本気ダンス、良き先輩グッドモーニングアメリカ、The Mirraz、フジファブリック、予測不能なTAIMAN必至の水曜日のカンパネラ、キュウソとしては初の対バンとなる憧れのa flood of circleと、バラエティ豊かな顔ぶれが揃った。第二弾発表も楽しみに待とう。  なお、キュウソネコカミは対バンツアー直前の10月21日に約3年ぶりとなるフルアルバム「人生はまだまだ続く」をリリースすることが先日発表となった。初回限定盤に付属となるDVDには、先日6日に行われた"OTODAMA'15〜音泉魂〜"で伝説のヘッドライナーとなった感動のライブを収録予定なので、こちらもお楽しみに! ◆3rd Full Album「人生はまだまだ続く」 2015年10月21日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-894 ¥3,400+税 通常盤(CD) VICL-64437 ¥2,700+税 <CD収録曲> 01. 泣くな親父 02. MEGA SHAKE IT ! 03. イマジネンス 04. ビーフ or チキン 05. NEKOSAMA 06. フラッシュバック 07. 春になっても 08. 記憶にございません 09. ハッピーポンコツ 10. ヤブ医者 11. 適度に武士道、サムライBOYS。

    2015/09/10

  • ねごと
    舞台裏、オフショット、メイキングも公開!TOURトレーラー公開!
    舞台裏、オフショット、メイキングも公開!TOURトレーラー公開!

    ねごと

    舞台裏、オフショット、メイキングも公開!TOURトレーラー公開!

     ねごとが9月30日にリリースするライブ映像作品「“VISION”TOUR 2015」のトレーラー映像が公開された。  「“VISION” TOUR 2015」は、2015年3月にリリースした3rd Album「VISION」を引っ提げて、全16本開催したねごとpresents 「お口ポカーン?!初の全国ワンマンツアー2015 〜VISIONは続くよどこまでも♪〜」のツアーファイナル Zepp DiverCity (TOKYO)のライブを全曲収録したもの。トレーラー映像では、ライブ本編映像に加え、完全生産限定盤に収録される特典映像、ライブ当日の舞台裏密着映像やマルチアングルスクリーンでのライブ映像、MV集、MVの未公開メイキング、オフショットの一部が見られるので是非チェックしよう。  【豪華な完全生産限定盤】Disc 1(Blu-ray)には、ライブ本編に加え、BONUS MOVIE -behind the scenes- としてツアーファイナル当日の舞台裏密着映像+マルチアングルスクリーンでのライブ映像(2曲)+終演後のメンバーコメントを収録。そしてDisc 2(Blu-ray)には、「nameless」から「endless」までの8本のMVと、未公開のメイキングやオフショットを特別収録した2nd Video Collection「ZZZ 2」を収録。さらに、44pの別冊フォトブックと、デビュー5周年を記念したプレミアムグッズ 「ねごと ミニバクまくら」付きの超豪華仕様となる。    なお、ねごとは11月23日、東京・LIQUIDROOMにて自主企画イベント、ねごと presents『お口ポカーンフェス?! NEGOTO 5th Anniversary 〜バク TO THE FUTURE〜』」を開催。本フェスでは、出演アーティストが、ねごと / ねごと / ねごと / ねごと / ねごと / 蒼山幸子 / 沙田瑞紀 / 藤咲佑 / 澤村小夜子という、前代未聞のラインナップが公表されている。チケットオフィシャルHP先行は、9月13日までの受付となる。こちらの続報も楽しみにしておこう。

    2015/09/10

  • チームしゃちほこ
    現役女子高校生6人組アイドル新曲『BASYAUMA ROCK』MV完成!
    現役女子高校生6人組アイドル新曲『BASYAUMA ROCK』MV完成!

    チームしゃちほこ

    現役女子高校生6人組アイドル新曲『BASYAUMA ROCK』MV完成!

     今年の夏に愛知県ラグーナ蒲郡にて単独野外公演「しゃちサマ 2015」を約5,000人の動員で大成功のうちに終了した現役女子高校生6人組アイドル“チームしゃちほこ”の3ヶ月連続リリース第一弾、9月30日リリースの5曲入りEP「いいじゃないか」から、クリエイティブディレクター・箭内道彦氏が作詞を手掛けた新曲「BASYAUMA ROCK」のミュージックビデオが完成した。  今回、監督を務めたのはこれまでも「首都移転計画」等数々のチームしゃちほこの作品を手掛けてきたスミス氏。馬車馬のように夢に向かってひたすらに突き進む人達に送った応援ソングとなっている詞の世界観を受けて、彼女達が8月28日に行われた単独公演「しゃちサマ 2015」のステージに立つまでの、そしてステージでの模様を描いた「エンターテイメント ドキュメント」となっている。  MV中ではライブを成功させるために、彼女達の原点ともいうべき「名古屋城」を背にタイヤを引いたり、公園で鉄アレイをつかったトレーニングする様子、名古屋の観光名所でもあるテレビ塔を背にパフォーマンスする様子、大須の商店街でポスター張りをしたり、ビラ配りをする様子がユーモラスに描かれていると同時に、川沿いを制服姿で歩くメンバーの姿も描かれており、まさに現役女子高校生アイドルの日常からステージまでを描いた内容となっている。  メンバーの衣装もそれに対応して、彼女達には珍しい制服姿、ジャージ姿、衣装と変化しているところにも注目したい。特に坂本遥奈以外のメンバー5人は来年の3月で高校を卒業ということで、制服姿での撮影は感慨深かったようだ。撮影も実際に8月28日におこなわれた「しゃちサマ 2015」のRH期間に開始され、当日のライブ裏までを追いかけていて、どこからどこまでが本当か分からないけど、誰もが共感できる「エンターテイメント ドキュメント」に仕上がっている。  なお、この「BASYAUMA ROCK」は9月30日発売のEP「いいじゃないか」に収録され、10月28日にはEP第二弾「ええじゃないか」、そして11月18日には「しゃちサマ 2015」の模様を収めたDVD/Blu-rayが発売と、3ヶ月連続リリース、そして9月30日からはハロウィンをテーマにした、約東海3県をまわる(他には静岡・大阪・長崎にもいきます)ホールツアー、“約東海3県ホールツアー”「ホールツアー2015 さきどりハロウィンパーティーあそんでくれないと踊っちゃうぞ〜」を控えている。 ◆ニューシングル「いいじゃないか」 2015年9月30日発売 初回限定名古屋盤 WPZL-31061/62 ¥4,500(税抜) 全国盤 WPCL-12175 ¥1,852(税抜)

    2015/09/10

  • 斉藤和義
    初LAレコーディングを敢行した孤高の新作『風の果てまで』発売決定!
    初LAレコーディングを敢行した孤高の新作『風の果てまで』発売決定!

    斉藤和義

    初LAレコーディングを敢行した孤高の新作『風の果てまで』発売決定!

     斉藤和義が約2年ぶり通算18枚目となるニューアルバム『風の果てまで』を完成、10月28日にリリースすることが発表された。  この『風の果てまで』は、斉藤和義初となるロサンゼルスレコーディング作品。盟友でもあるドラマー、チャーリー・ドレイトンを中心に、ローリング・ストーンズのサポートベーシスト、ダリル・ジョーンズ、ビースティ・ボーイズやジャック・ジョンソンのサポート等で活躍するキーボーディスト、マニー・マーク、LA を拠点に活動するMy Hawaii の鹿野洋平といった名うてのミュージシャンたちが参加。斉藤が自らの音楽を静かに追求した、孤高の作品が完成した。    今作はCD+特典CD+DVDの初回限定盤A、CD+特典CDの初回限定盤B、CDのみの通常盤という3形態でリリース。CD収録内容は、ハウス「ウコンの力」TV-CMソング「攻めていこーぜ!」にチャーリー・ドレイトンがドラム参加したアルバムバージョン、ドラマ「婚活刑事」主題歌「傷口」、昨年TV-CMやWEB上で公開された「タイムスリップ!堀部安兵衛」主題歌の「Endless」アルバムバージョン、夏木マリへ提供した自身のプロデュース曲「Player」のセルフカバーなどを含む全12曲。    初回特典CD には、栃木発地域ドラマ「ライド ライド ライド」主題歌として書き下ろした「ワンダーランド」をはじめ、泉谷しげる「明日も今日の夢のつづきを」のカバーを含む3曲の新録音源が収録。さらに初回限定盤A 付属のDVD は、2008年発表の「やぁ 無情」から最新シングル「攻めていこーぜ!」まで、大ヒットシングルを含む全15曲のVIDEO CLIP 全15曲が実に7年ぶりに作品化。ファン待望の豪華仕様に!  また、9月2日に発売されたシングル『攻めていこーぜ!/傷口』とニューアルバム『風の果てまで』のスペシャルW購入キャンペーン、そしてチェーン別オリジナル特典も決定。W 購入キャンペーンでは豪華プレゼントも用意されているので要チェックだ! ◆New Album『風の果てまで』 2015年10月28日発売 初回限定盤A(2CD+DVD) VIZL-1020 ¥4,400+税 初回限定盤B(2CD) VIZL-1021 ¥3,500+税 通常盤(CD) VICL-64600 ¥3,000+税

    2015/09/09

  • Every Little Thing
    19作目の『映画プリキュアシリーズ』主題歌にELT新曲が決定!
    19作目の『映画プリキュアシリーズ』主題歌にELT新曲が決定!

    Every Little Thing

    19作目の『映画プリキュアシリーズ』主題歌にELT新曲が決定!

     この度、『映画プリキュアシリーズ』の19作目となり、10月31日に公開の『映画Go!プリンセスプリキュア GO!GO!!豪華3本立て!!!』の主題歌に“Every Little Thing”の新曲が決定!  今作は、プリキュア史上初の試みとなる、豪華3本立て!!!で公開日が実在世界のハロウィン時期とあって、物語もハロウィン仕様となっているなど、豪華で見応えたっぷりの作品。その長編主題歌を、「Every Little Thing」が書き下ろしで担当する。映画の主題歌としては、『はながっぱ 花さけ!パッカ〜ん♪ 蝶の国の大冒険』以来となる。  新曲「タイトル未定」は11月4日に通算47枚目となるシングルとして発売され、作詞・ボーカルを担当する持田香織は「子供たちが、大人になった時にでもずっとキラキラとするような、素敵なものにできるよう、頑張ります。」と、完成に向けての意気込みを語るほど気持の入った作品となりそうだ。  そして、ELTとしては9月23日に20周年記念ベストアルバム「Tabitabi + Every Best Single 2〜MORE COMPLETE〜」のリリースや、10月17日から全国28ヵ所にて「住宅情報館 presents Every Little Thing 20th Anniversary Best Hit Tour2015-2016 〜Tabitabi〜』ツアーもスタートと、20周年イヤーがスタートしたばかりの2人に要チェック! <Every Little Thing(持田香織)コメント> 友人の姪っ子が大好きなのを聞いていたので、お話をいただけた時に嬉しくて、大至急お知らせしました!大変光栄な役割に心より感謝致します。その子供たちが、また大人になった時にでもずっとキラキラとするような、また私達世代の方々にも、懐かしさと憧れを思い出せるような素敵なものにできるよう、頑張ります。 <鷲尾天プロデューサーコメント> Every Little Thingさんの楽曲は、強さと優しさがミックスされていて、正に今回の映画「プリンセスプリキュア」の目指すイメージとぴったりと重なることから、主題歌を担当して頂きたくてお願いをしました!持田さん、伊藤さんのお二人が紡ぎだす楽曲が、この映画のプリキュアたちの思いと重なって、素晴ら しいハーモニーを奏でることを確信しています!皆様、ご期待ください!

    2015/09/09

  • パスピエ
    本日発売のニューアルバム「娑婆ラバ」より「つくり囃子」MVを公開!
    本日発売のニューアルバム「娑婆ラバ」より「つくり囃子」MVを公開!

    パスピエ

    本日発売のニューアルバム「娑婆ラバ」より「つくり囃子」MVを公開!

     本日、9月9日にメジャー3rdフルアルバム「娑婆ラバ」(読:シャバラバ)をリリースしたパスピエが、アルバムよりリードトラック「つくり囃子」のMusic Videoを公開した。  今作は「娑婆ラバ」のジャケット写真にも登場する、Vo.大胡田なつきデザインによるお面を実際に制作。メンバー全員が装着し、深夜の学校内で繰り広げられる妖しいお祭り騒ぎを表現。サイケデリックな色彩と、どこか祭り囃子を想像させる楽曲が、バンド史上最も妖艶かつ摩訶不思議な世界観を作り上げた。2人のダンサー陣の常人離れした動きにも注目!ぜひチェックして下さい。  また、本日より各配信サイトにて3rd Full Alubum「娑婆ラバ」の配信がスタート。iTunesでは世界111カ国で配信されることも明らかとなった。 ◆メジャー3rdフルアルバム「娑婆ラバ」 2015年9月9日発売 初回限定盤 WPZL-31097/8 ¥3,500(本体)+税 通常盤 WPCL-12236 ¥2,500(本体)+税

    2015/09/09

  • 水曜日のカンパネラ
    11月11日にニューアルバムアルバム「ジパング」発売&ツアー発表!
    11月11日にニューアルバムアルバム「ジパング」発売&ツアー発表!

    水曜日のカンパネラ

    11月11日にニューアルバムアルバム「ジパング」発売&ツアー発表!

     ヤフオク!のCMでお馴染みの「ツイッギー」が収録された100円CDが全店のタワーレコードにてヤフオク!(8209)枚の限定発売となる。それに合わせて11月11日に1年ぶりのアルバム『ジパング』の発売を発表した。また『ジパング』に合わせた7ヵ所でのワンマンライブツアーも解禁された。  1年ぶりのアルバムには、「ツイッギー」や北海道の地名をラップしたライブでも人気の高い「シャクシャイン」。そして、先週のBAYCAMP2015でも披露され、昨日9月7日のJ-WAVE POP UP内でも初OAされた「ラー」の3曲を含む合計10曲入りになるとのこと。  ジャケットや他の楽曲の発表は、音源やミュージックビデオの解禁と共に徐々に明かされるとの事で、今後の水曜日のカンパネラの情報を要チェックしていこう。 ◆ニューアルバム「ジパング」 2015年11月11日発売 TRNW-0150 ¥2,315+(税)

    2015/09/08

  • 赤い公園
    「小粋なバンドになりたい。」1年2か月ぶりニューシングル発売決定!
    「小粋なバンドになりたい。」1年2か月ぶりニューシングル発売決定!

    赤い公園

    「小粋なバンドになりたい。」1年2か月ぶりニューシングル発売決定!

     今夏開催ロックフェスでのパフォーマンスが話題となっている赤い公園から、新たなアナウンスが届きました。今年5月から行われたツアー「赤い公園マンマンツアー2015 初夏 〜迫る!初っ夏ー!〜」でもパフォーマンスされた新曲がついにシングルとして発売が決定しました。  1年2か月ぶりのリリースとなる今作「KOIKI」はプロデューサーに蔦谷好位置さんを迎え、アップテンポなビートに開放感たっぷりのメロディーが気持ちいい小粋な1曲になるとの事なので、完成をお楽しみに!    そしてカップリングには久保田利伸さん作詞/作曲の「 LA・LA・LA LOVE SONG 」のカバーも収録。初回盤DVDには「KOIKI」MUSIC VIDEOと撮影やレコーディングのオフショットも入ったドキュメント映像を収録します。 <赤い公園 メンバーコメント> 佐藤千明(Vocal) 「お久しぶりです。 新曲を待っていてくれた皆様、これから出会える皆様にとって、こんなヒーローになるのが夢です。 KOIKIが、皆の笑顔の近くにいつもありますように。 超絶お楽しみに!」 津野米咲(Guitar) 「小粋なバンドになりたいなあ、と、思うわけです。お久しぶりの一曲、可愛がってくださいませ!」 藤本ひかり(Bass) 「お久しぶりです!お元気ですか? 最近すっかり秋になってきましたね…。ごはんが美味しい季節ですね。 さようなら夏……。 さぁ!気を取り直して、春のワンマンツアー、夏フェスで粋なお客さんと赤い公園で育てた曲がリリースされることになりました!!とっても嬉しいです!!!愛がいっぱい詰まってます!! 秋の夜長に是非とも「KOIKI」をごひいきによろしくお願いします!」 歌川菜穂(Drum) 「生きていたらいろんなことがあって忙しいけど、どんなときでも小粋に生きていたい。とっても人間らしい曲です!」 ◆ニューシングル「KOIKI」 2015年11月25日発売 初回盤(CD+DVD) UPCH-7079 ¥1,800(税抜) 通常盤(CD) UPCH-5861 ¥1,200(税抜)

    2015/09/08

  • 中島美嘉
    ドラマ『表参道高校合唱部!』でオリジナルソング発表!ゲスト出演も!
    ドラマ『表参道高校合唱部!』でオリジナルソング発表!ゲスト出演も!

    中島美嘉

    ドラマ『表参道高校合唱部!』でオリジナルソング発表!ゲスト出演も!

     TBS系で放送中のドラマ『表参道高校合唱部!』(金曜よる10時)で主人公・香川真琴(芳根京子)が両親の離婚を阻止するために探し続けている、合唱部に古くから伝わるという「愛の歌」。このドラマオリジナルソングを中島美嘉が歌い、ドラマ挿入歌となることが決定した。中島がドラマ劇中曲を歌うのは2010年放送の「うぬぼれ刑事」(TBS)以来5年ぶり。  ドラマのストーリーが進み、「愛の歌」はドラマストーリー上も最終回に向けて大きな役割を果たす曲となっている。これまで「愛の歌」という曲の存在はドラマ中で触れられていたが、実際にどんな歌なのかは明かされておらず、ファンからの注目が集まっていた。ドラマも終盤となり、この「愛の歌」は真琴の両親が高校時代に付き合うきっかけとなった思い出の曲として登場するほか、恋人、友人、夫婦、親子・・・出演者たちはこの「愛の歌」を歌うことでさまざまな絆を深めていく。  最終回に向けてのドラマストーリーの盛り上がりの中で「この「愛の歌」を出演者がシーン中で歌うだけではなく、挿入歌としても使いたい」と考えたプロデューサーが中島にオファーして、コラボレーションが実現した。同楽曲は9月25日より、配信先行にてリリースが決定している。  また、あわせて9月11日放送の第8話に中島がゲスト出演することも決定。表参道高校合唱部のOGで、現在はプロのアーティスト・神島カナとして活動しているという設定。ドラマ中では合唱部の部員たちと一緒に、自身もカヴァーしたことのあるBEGINの「恋しくて」を歌った。久しぶりのドラマ出演に緊張していたという中島だが、そんな様子は感じさせず終始笑顔で収録に臨んでいた。  友人である神田沙也加(瀬山えみり役)と前日にドラマについて話したそうで、撮影当日も神田と仲の良い様子を見せていた。撮影を終えた中島は「5年ぶりのドラマ出演でとても緊張して臨みましたが、共演者の方にも支えていただき楽しく演じることが出来ました。私の歌う曲が少しでもドラマのストーリーを盛り上げることが出来たらうれしいです。」とコメントしている。 <高成麻畝子プロデューサーコメント> 「輝ける場所とは大切な人がいるところ」というドラマの最終テーマを表すのが「愛の歌」の役目。すべてを包み込むような歌声の持ち主に歌って欲しいと考えたとき、 数々のラブソングを情緒豊かに表現してきた中島美嘉さんが思い浮かびました。中島さんの「声」でなければこの「愛の歌」で表現したい世界観は完成しないと確信し、ゲスト出演だけでなく挿入歌も歌っていただきたいとお願いしました。

    2015/09/08

  • スキマスイッチ
    約一年振りのニューシングル「LINE」はNARUTOと二度目の強力タッグ!
    約一年振りのニューシングル「LINE」はNARUTOと二度目の強力タッグ!

    スキマスイッチ

    約一年振りのニューシングル「LINE」はNARUTOと二度目の強力タッグ!

     9月7日スキマスイッチオフィシャルHPにて、ニュー・シングル「LINE」が11月11日に発売されることが発表となった。約一年振りとなるニューシングルは、テレビ東京系にて好評放送中の大人気TVアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」オープニングテーマに決定しており、10月の放送回から使用される。  今作は、今までに発売した6作のオリジナル・アルバムが全てチャートTOP10入りするなど、日本を代表するアーティストへと成長を遂げてきた彼らの今までにはない新たなる可能性を示す意欲作。2014年の劇場版『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』主題歌「星のうつわ」に続けて、NARUTOと二度目の強力タッグを組む。  二度目となるNARUTOとのタッグに「再びナルトの作品に携われることにとても喜びを感じています。楽曲の主人公のひたむきさをナルトと照らし合わせながら共にこれからの展開を楽しんでいきたいと思います!」(常田)、「昨年の『THE LAST -NARUTO THE MOVIE-』主題歌の時と同じく、いい意味でナルトファンの皆さんを裏切る、僕たちならではのコラボレーションが出来たらと思っています。」(大橋)と喜びと意気込みを語っている。  カップリングには先日発表となった「第95回全国高校ラグビー大会」大会テーマソングが収録される。その他、収録曲詳細は今後オフィシャルHPにて発表されるので、チェックして欲しい。  初回生産限定盤は前作で好評を博した、ラジオ風トーク・コンテンツの映像版第二弾となる「スキマスイッチのミッドナイト・グッドモーニン!! -2- THE MOVIE」を収録した特典DVDも付属。アニメ盤・期間生産限定盤は「NARUTO -ナルト- 疾風伝」描き下ろしジャケット&デジパック仕様。前作「星のうつわ」時のNARUTO-ナルト-描き下ろしジャケットが、ナルトファンを中心に早くから話題となり、完売店が続出したため、今作のアニメ盤描き下ろしジャケットにも期待が高まる。 ◆New Single「LINE」 2015年11月11日発売 初回生産限定盤 AUCL-30032〜3 ¥1,800+税 アニメ盤・期間生産限定盤 AUCL-191 ¥1,300+税 通常盤 AUCL-190 ¥1,200+税

    2015/09/07

  • 安室奈美恵
    全国ツアースタート!3年ぶりのアジアツアーも発表へ。
    全国ツアースタート!3年ぶりのアジアツアーも発表へ。

    安室奈美恵

    全国ツアースタート!3年ぶりのアジアツアーも発表へ。

     安室奈美恵がさいたまスーパーアリーナにて全国ツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」の初日を迎えた。今年のツアーでは、全国15カ所44公演、40万人を動員する。  6月に発売されたオリジナルアルバム「_genic」を引っさげたツアーということもあり、オープニングムービーは、「_genic」の文字が「LIVEGENIC」に変化していく様を表現。安室奈美恵が12人のダンサーを従えてステージ中央から登場すると、観客からは大歓声が巻き起こった。  シャッターやストロボが表現された映像を背景に「Photogenic」を歌唱し、続く「NAKED」ではダンサー10名を従え、ステージに一列に並び迫力のパフォーマンスを披露。Youtubeの再生回数が1000万回を突破した話題曲「Golden Touch」も披露され、タイトルのイメージ通り、衣装もステージも照明もゴールド一色に。  ライブ中盤では、ステージ上にダイヤモンドの巨大オブジェが登場し、DOUBLEとのコラボーレション楽曲「BLACK DIAMOND」で観客を圧倒。この日、安室がステージ上で発した言葉は「さいたまスーパーアリーナー!騒げ!」とアンコールサイドの「ありがとうございました!バイバイ!」のみ。今年もMCはほぼ無く、約2時間ほぼノンストップで全29曲を熱唱した。  また、ライブ終演後にはHPで3年ぶりのアジアツアー開催が発表された。台湾と香港で計3日間、約3万人を動員予定だ。全国ツアーは、アジア公演も含めると残り46本。ファンの期待を裏切らない“安室奈美恵のライブスタイル”は今年も全国を駆け巡る。今年も安室奈美恵から目が離せない。

    2015/09/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 涙 / マルシィ
    涙 / マルシィ
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 来世は叶姉妹 / グループ魂
    来世は叶姉妹 / グループ魂
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()