音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 加藤ミリヤ
    花に包まれた写真集のような『最高なしあわせ』Music Videoが解禁!
    花に包まれた写真集のような『最高なしあわせ』Music Videoが解禁!

    加藤ミリヤ

    花に包まれた写真集のような『最高なしあわせ』Music Videoが解禁!

     現代女性の愛や葛藤を歌い続け、“時代の代弁者”と呼ばれている加藤ミリヤのニューシングル『最高なしあわせ』のMusic VideoがGYAO!にて独占公開された。  『最高なしあわせ』のMVは「幸せ」な瞬間を切りとっていて一面の生花の前で歌う加藤ミリヤが印象的に出演しており、とても色彩豊かな映像に仕上がった。カラフルな中にも寂しさを感じる庭園や華を握りしめるシーンがあり、幸せの中の「さみしさ」も感じられる不思議な美しさをまとったMusic Videoになっている。  尚、シングルには最上級のしあわせを感じている『最高なしあわせ』とカップリングに、叶わない恋を歌った「愛の国」と終わった愛を振り返っている「幻」が収録。まるで1つの物語を読んでいるようなパッケージとなっておりMusic Videoもまるで物語や写真集を読んで、ページを1ページづつめくるような映像になっている。 ◆ニューシングル『最高なしあわせ』 2016年12月7日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL-9188〜9189 ¥1,574+税 初回仕様限定/通常盤(CD ONLY) SRCL-9190 ¥1,204+税 1.最高なしあわせ 2.愛の国 3.幻 4.最高なしあわせ-Drama exclusive mix-

    2016/11/14

  • 大原櫻子
    全会場ソールドアウトの全国ツアーを収めた映像作品の詳細発表!
    全会場ソールドアウトの全国ツアーを収めた映像作品の詳細発表!

    大原櫻子

    全会場ソールドアウトの全国ツアーを収めた映像作品の詳細発表!

     初の紅白歌合戦出場後に20歳を迎え、1年3ヶ月ぶりとなる2枚目のアルバム『V(ビバ)』がオリコンウィークリーチャート3位を獲得し、12月よりミュージカル「わたしは真悟」への出演や、5月には主演舞台「Little Voice(リトル・ボイス)」の上演が決定。    さらには数々のCMソングに抜擢され、歌手/女優業ともに精力的に活動中の大原櫻子が、全会場ソールドアウトとなったキャリア史上最大規模、約4万6千人動員の全国ツアーのLIVE DVD&Blu-rayを12月21日に発売することが決定していたが、その詳細発表とジャケット写真を公開した。  作品のタイトルは『大原櫻子 LIVE DVD/Blu-ray CONCERT TOUR 2016 〜CARVIVAL〜 at 日本武道館』。初の日本武道館で2DAYS開催、そのツアーファイナルとなった10月5日の日本武道館公演から全22曲、2時間を超える本編映像、そしてBONUS CONTENTS「Document of 日本武道館」には、武道館舞台裏の完全密着映像とバンドメンバー紹介曲「INST ! CARVIVAL」に大原櫻子本人が参加したスペシャルバージョンを含む豪華ドキュメント映像が収録される。 ◆『大原櫻子 LIVE DVD/Blu-ray CONCERT TOUR 2016 〜CARVIVAL〜 at 日本武道館』 2016年12月21日発売 DVD2枚組 VIBL-824〜825 ¥5,000+税 Blu-ray1枚組 VIXL-177 ¥5,500+税 <収録曲> M1.SE ! CARVIVAL M2.ステップ M3.真夏の太陽 M4.勇気と微笑み M5.瞳 M6.トレモロレイン M7.メロディー M8.DANCE ! CARVIVAL M9.Dear My Dream M10.INST ! CARVIVAL M11.こころ(apf ver.) M12.君になりたい M13.サイン M14.September M15.READY GO! M16.My Way M17.踊ろう M18.Scope <ENCORE> M19.のり巻きおにぎり M20.大好き M21.ちっぽけな愛のうた M22.明日も

    2016/11/14

  • フレデリック
    「ハローグッバイ」がドラマ『咲-Saki-』エンディングテーマに抜擢!
    「ハローグッバイ」がドラマ『咲-Saki-』エンディングテーマに抜擢!

    フレデリック

    「ハローグッバイ」がドラマ『咲-Saki-』エンディングテーマに抜擢!

     11月から1月にかけて全国11箇所で行われるワンマンツアーが全公演SOLD OUTと勢いに乗る神戸出身の3ピースバンド・フレデリック。10月19日にリリースされたメジャー1stフルアルバム『フレデリズム』もオリコンアルバムランキングで初登場7位と初のTOP10を記録するなど好調な中、最新アルバムに収録されている「ハローグッバイ」がドラマ『咲-Saki-』のエンディングテーマに決定した。  2006年から現在まで“ヤングガンガン”にて連載中の『咲-Saki-』は、麻雀競技人口が1億人を超え、日本でも大規模な大会が開催されている世界を舞台に、女子高生たちが全国大会を目指し麻雀に打ち込むという全く新しい青春スポ根作品として男女問わず多大な支持を受けている。今回その実写版として、12月よりMBS・TBSのドラマイズム枠にて全4話と年明け1月放送の特別編を合わせた計5話のTVドラマシリーズの放送となる。  監督は、学生時代に監督した映画「チャンス・コール」が今村昌平賞を受賞、『童貞放浪記』(2009)で注目され『結び目』『nude』(2010)などの作品でメガホンをとっている小沼雄一。脚本は、『ゴッドタン キス我慢選手権THE MOVIE2サイキック・ラブ』(2014)、『神様はバリにいる』(2015)など、多数の映画やドラマの脚本を手がけてきた森ハヤシが担当。 ◆Major 1st Full Album「フレデリズム」 2016年10月19日発売 初回限定盤(CD+DVD) AZZS-52 ¥3,000(税抜) 通常盤(CD) AZCS-1060 ¥2,500(税抜) <収録曲> 1. オンリーワンダー 2. リリリピート 3. レプリカパプリカ 4. KITAKU BEATS 5. サービスナーバス 6. スピカの住み処 7. バジルの宴 8. ナイトステップ 9. POOLSIDE DOG 10. オドループ 11. CYNICALTURE 12. ふしだらフラミンゴ 13. 音楽という名前の服 14. オワラセナイト 15. ハローグッバイ

    2016/11/11

  • ヒグチアイ
    デビューアルバム『百六十度』から「ぼくとおばあさん」のMV公開!
    デビューアルバム『百六十度』から「ぼくとおばあさん」のMV公開!

    ヒグチアイ

    デビューアルバム『百六十度』から「ぼくとおばあさん」のMV公開!

     11月23日にメジャーデビューアルバム『百六十度』を発売するヒグチアイが、アルバムに収録される楽曲「ぼくとおばあさん」のミュージックビデオを「1」が並ぶ11月11日11時にフルバージョンで公開した。  何故、この曲をこの日時で公開したかは、「1」という数字にヒントがあるとのこと。本人曰く「2が並ぶタイミングだったらなにを想像しますか?これがヒントです!そういえば、今日はポッキープリッツの日ですね!(笑)」とのことで、まずはMVを見ていただきたい。  また今回の完成したMVに関して「あまりに直球で、言葉が必要ないのではないかと思いました。(一度音をミュートして映像だけ見て欲しい。)避けてきたものを、代わりにやってくれたような気持ちで、そこに、温度があったのではないかと思わせられました。ヒグチはなにが言いたいんだ、と曲を聴いて思っていた人たちの答え合わせのようなMVです。」とコメントを寄せている。 ◆メジャーデビューアルバム『百六十度』 2016年11月23日発売 TECG-25116 ¥2315+税 <収録曲> 1.誰かの幸せは僕の不幸せ 2.猛暑です 3.ぼくとおばあさん 4.さっちゃん 5.衝動 6.恋人よ 7.霙 (みぞれ) 8.ハダノアレ 9.アイカギ 10.シンプル 11.備忘録

    2016/11/11

  • 中島みゆき
    最新コンサート「一会」の映像がダイジェストでYouTubeにて公開!
    最新コンサート「一会」の映像がダイジェストでYouTubeにて公開!

    中島みゆき

    最新コンサート「一会」の映像がダイジェストでYouTubeにて公開!

     20年ぶりのベストアルバムとなる「中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』」のリリースがいよいよ来週に迫った中島みゆき。そんななかNHK総合『SONGS』で、「中島みゆき〜歌姫の21世紀〜」が11月10日深夜に放送された。  番組は、シンガーソングライター・中島みゆきが「女」や「恋」を歌い一時代を築いた20世紀から、激動の21世紀に入ると、「麦の唄」を始め、この国で生きる全ての人々の背中を押し、その気持ちに寄り添うアーティストへと変貌した、その“歩み”に注目した内容で放送。  その内容は、「中島みゆき〜歌姫の21世紀〜」と題して、今の想いを率直に語った彼女のコメントと初公開となるライブ映像を交えたものとなった。「地上の星」「宙船(そらふね)」「倒木の敗者復活戦」に加え、初公開となった「麦の唄」の最新ライブ映像、さらにNHK紅白歌合戦で「地上の星」を歌唱した際のメイキング映像も放送されるなど、中島みゆきの21世紀における軌跡を追った。    11月16日にリリースされる20年振りのベストアルバムのタイトルは『前途』。まさにこれからの21世紀を生きる人たちに聴いて欲しいメッセージの詰まった楽曲を中心に紹介、これからの日本の『前途』を照らす歌姫としての中島みゆきの姿がそこにあった。  ナレーションを担当したのは女優・満島ひかり。TV-CMで「ファイト!」をアカペラで歌い話題に、昨年には東京・大阪で開催された、中島みゆき RESPECT LIVE『歌縁』(うたえにし)にも出演するなど、中島みゆきと縁の深い彼女が、心をこめて歌姫の軌跡を語った。  そして番組内で初公開となった、最新コンサート「一会」の映像がダイジェストでYouTubeに公開された。NHK『紅白歌合戦』歌唱時を彷彿させるNHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌「麦の唄」などの歌唱シーンも含まれており、必見の内容となっている。 ◆中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』 2016年11月16日発売 YCCW-10283 ¥2,800+税 <収録曲> M1. 銀の龍の背に乗って M2. 地上の星 M3. 泣いてもいいんだよ M4. 常夜灯 M5. Nobody Is Right M6. 宙船(そらふね) M7. 倒木の敗者復活戦 M8. Why & No M9. India Goose M10. 産声 M11. 麦の唄 M12. ヘッドライト・テールライト

    2016/11/11

  • レキシ
    人気曲「きらきら武士」が自身も出演するダイハツ新型車CMソングに!
    人気曲「きらきら武士」が自身も出演するダイハツ新型車CMソングに!

    レキシ

    人気曲「きらきら武士」が自身も出演するダイハツ新型車CMソングに!

     レキシが2011年にリリースした2ndアルバム『レキツ』に収録され、アルバムではレキシネーム“Deyonna”こと椎名林檎がフィーチャリングで参加した人気曲「きらきら武士」が、レキシ(池田貴史)本人も出演するダイハツの新型車「Thor(トール)」のTV CMソングに起用されることが決定。11月9日から全国でオンエアがスタートした。  CMは、家族の成長をそれぞれ描いた「納車篇」と「駐車篇」の2バージョン。「納車篇」では、定番のアフロヘアスタイルで遊園地のスタッフに扮したレキシ(池田貴史)本人も出演。「あなたは武士 きらきら武士♪」の軽快な歌詞とメロディーが家族の楽しげな風景にぴったりのCMになっているので、是非チェックしてみよう。  今年6月にリリースした5thアルバム『Vキシ』で各音楽チャートを賑わしたほか、TBS日曜劇場『99.9-刑事専門弁護士』など俳優としても活躍を見せたレキシ。大盛況で幕を閉じた夏の日本武道館公演以降も、全国各地のフェスに出演し稲穂を揺らすなど精力的に活動を続けるなか、来月12月からは、ハナレグミと東京、大阪、福岡の3都市をまわるカップリングツアーを開催。

    2016/11/10

  • chay
    新曲『運命のアイラブユー』ドキュメンタリー映像のティザー公開!
    新曲『運命のアイラブユー』ドキュメンタリー映像のティザー公開!

    chay

    新曲『運命のアイラブユー』ドキュメンタリー映像のティザー公開!

     “chay”が11月30日にリリースする9枚目シングル『運命のアイラブユー』の初回生産限定盤に収録されるドキュメンタリー映像“chay’s Documentary Film”のティザー映像が公開された!chayの魅力に迫る、約50分にも渡るドキュメンタリー作品。『運命のアイラブユー』は、実姉の結婚式のために書いた楽曲。そして今、話題の日本テレビ系水曜ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のオープニングテーマで、荒井由実さんのカバーである『12月の雨』を収録したシングルとなっている。    その初回生産限定盤に収録されるドキュメンタリー映像“chay’s Documentary Film”は、『運命のアイラブユー』のレコーディングに密着し、また、初の弾き語りワンマンライブ“chay’s room”をスタートさせるまで…、ジャケット撮影、ミュージックビデオの撮影の裏側にも密着した、約50分にも渡るドキュメンタリー映像作品となっている。悩みながら制作をする姿や、楽屋の様子、そしてライブにかける想い…など、いつもは見る事が出来ないchayの魅力に迫った、非常に見どころある作品に仕上がっている。  今作、『運命のアイラブユー』CDの店頭購入者特典には、ジャケット写真をあしらったクリアファイルがもらえる嬉しい特典も!また、リリース日を含む3日間(東京・名古屋・兵庫)で、『運命のアイラブユー』リリースイベント「“メリクリ” Acoustic Session Live”」開催を先日発表したが、今回のリリースイベントでは、初のアコースティックセットでのパフォーマンスに加え、『運命のアイラブユー』CD 購入者対象でchayからのクリスマスプレゼントを手渡しでもらえる企画もあるので要チェック!    クリスマスプレゼントを手渡しで差し上げる際に必要となる「Event Ticket」はCDへ封入されていますので、ぜひお近くのCDショップまたオンラインショップにてご予約いただき、奮ってご参加ください!また、vol.1・vol.2共にチケットが即SOLD OUTになっている好評の弾き語りワンマンライブ、“chay’s room vol.3〜One mic,One guitar〜”が12月26日に開催される事も決定している。Vol.3では【day after“Christmas Paety!!”】 とサブタイトルが付けられ、一日遅れのクリスマスホームパーティーを開催予定。こちらも是非チェックして頂きたい! ◆9th single『運命のアイラブユー』 2016年11月30日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) WPZL-31260/61 ¥1,800(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12478 ¥1,200(本体)+税 <収録曲> 01. 運命のアイラブユー 02. 12月の雨 03. 私がいるよ 04. あなたに恋をしてみました(弾き語りver.) 05. 運命のアイラブユー(カラオケ)

    2016/11/10

  • 井上苑子
    12月7日発売のニューシングル「エール」は初のパーティーソング♪
    12月7日発売のニューシングル「エール」は初のパーティーソング♪

    井上苑子

    12月7日発売のニューシングル「エール」は初のパーティーソング♪

     この秋、全国各地の多数の学園祭に出演中の井上苑子。JKが編集するJKのためのWEBマガジン『エマリー』が女子中学生、女子高校生1000人を対象に“好きなアーティスト”のアンケートをとった結果、1位藤田ニコル、2位西野カナ、3位嵐、4位kis-My-Ft2に続き、井上苑子が5位を獲得。更なるブレイクが期待されている中、前作「ナツコイ」から約半年振りとなるシングル「エール」の詳細が発表となった。    今作は、これまでとは一味違った“頑張れ”だけじゃない、井上苑子流の応援歌、初のパーティーソング。収録曲は表題曲「エール」の他に井上苑子の真骨頂の胸キュンソング「ファーストデート」、そして、この夏、大ヒットしたフジテレビ系月9ドラマ「好きな人がいること」のスピンオフドラマに藤田ニコル、武田玲奈と出演し、そのドラマの中で、歌った「君がいればOK!〜サマサマキュンキュン大作戦〜」をCD収録化。    商品は初回盤と通常盤の2形態。初回限定盤付属DVDには「みんなに“エール”企画!〜初めてのバク転〜」と題したここでしか見る事の出来ないドキュメンタリーを収録。そして、12月1日名古屋 ナディアパーク、12月3日大阪タ ワーレコード 梅田NU茶屋町店、12月24日東京WWW Xでの発売イベントも決定。 詳しくはオフィシャルホームページを要チェック。 ◆New Single「エール」 2016年12月7日発売 初回限定盤【CD+DVD】 UPCH-89309 ¥1,800(税込) 通常盤【CD】 UPCH-80453 ¥1,200(税込) <収録曲> 01. エール 02. ファーストデート 03. 君がいればOK!〜サマサマキュンキュン大作戦〜 04. エール (Instrumental)

    2016/11/10

  • JY
    2タイトル同時発売で“まるで別人!?”なMVをついに公開!
    2タイトル同時発売で“まるで別人!?”なMVをついに公開!

    JY

    2タイトル同時発売で“まるで別人!?”なMVをついに公開!

     2ndシングル『好きな人がいること』が、ドラマ主題歌としても注目を集め、ダウンロード数30万突破、YouTube再生回数が脅威の2000万回を突破中と、2016年の夏もっとも話題となったJY(=知英)。    そんなJYが12月7日に3rd Single『フェイク』と4th Single『恋をしていたこと』の2作を同時リリースすることを発表。先駆けて11月8日にオフィシャルYouTubeでその両シングルのMVが解禁された。3rd Single『フェイク』のMVは、前作『好きな人がいること』の可愛らしい笑顔からは一転、男性の裏切りを追い詰めていく、美しさと恐さが入り混じる強い女が描かれている。    JYのクールな表情に加え、初のタップダンスや裸足でのコンテンポラリーダンス、ダンサーを引き連れてのキレキレダンスなどジャンルを超えて踊っているミュージックビデオとなっており、女優としての顔がのぞく演技も見逃せない。メロディは昭和歌謡でありながら、アレンジは激しい打ち込みのシンセ音とフラメンコ調のギターの音色が絶妙に絡まって、今までにない全く新しいタイプの楽曲に仕上がっている。  一方、4th Single『恋をしていたこと』は、ロングセールス中の月9主題歌『好きな人がいること』の続編のイメージで作られたJYからのクリスマスソング。“付き合い始めた時のときめきを2人の大切な日にもう一度思い出そう”と歌う、可愛らしい冬のラブソングとなっている。    涙を流すJYや笑顔の可愛いJY、ころころと変わる表情から目が離せない。ミュージカルを思わせるキュートなシチュエーションや可愛らしいダンスなど見どころが満載だ。楽曲も跳ねるようなリズムに、キラキラとクリスマスをイメージした音色がちりばめられている。 “強くてクールなJY”と“優しくキュートなJY”両方の魅力が満載のMusic Videoを是非チェックして頂きたい。

    2016/11/09

  • Cocco
    ベストアルバムのリリース決定&収録曲リクエスト募集もスタート!
    ベストアルバムのリリース決定&収録曲リクエスト募集もスタート!

    Cocco

    ベストアルバムのリリース決定&収録曲リクエスト募集もスタート!

     8月24日に1年10ヵ月ぶりのニューアルバム、<生存者(サバイバー)による生存者(サバイバー)のためのアルバム>「アダンバレエ」をリリースし、9月13日よりZepp Nagoyaを皮切りに5年ぶりの全国ツアーを開始したCocco。7ケ所8公演に渡るツアーは全公演SOLD OUTとなり、大盛況の中、10月25日大阪・オリックス劇場でファイナルを迎えた。  終演後には20周年となるデビュー記念日・3月21日へ向けて、アニバーサリープロジェクト「Cocco20」が始まることをオフィシャルHPにて発表。第一弾は、今回のツアーより追加公演となった昭和女子大学 人見記念講堂でのライブがBlu-ray/DVDとなって2017年3月21日にリリースすることを発表した。  そして、「Cocco20」第二弾としてベストアルバムのリリースも発表。そのベストアルバムには初のファンによるリクエストを募ることも決まり、そのリクエストサイトもアップされた。これまでリリースしたCoccoのシングル収録曲、アルバム収録曲からそれぞれ1曲ずつ選曲し特設サイトで投票。シングル、アルバムそれぞれ投票数の多い曲を収録する。  1997年3月21日、シングル「カウントダウン」で衝撃のデビューを飾ったCocco。同年リリースしたセカンドシングル「強く儚い者たち」が40万枚を超える大ヒットとなり、同曲を収録したセカンドアルバム「クムイウタ」はミリオンセラーに。その後も、活動休止期間を挟みつつも数々の名曲を残し続けるCoccoの20周年に期待である。

    2016/11/09

  • 秦基博
    デビュー10周年記念日にミニアルバム『秦 基博と映画主題歌』配信!
    デビュー10周年記念日にミニアルバム『秦 基博と映画主題歌』配信!

    秦基博

    デビュー10周年記念日にミニアルバム『秦 基博と映画主題歌』配信!

     “秦基博”デビュー満10周年の11月8日に、配信限定ミニアルバム『秦 基博と映画主題歌』の配信がスタートした。『秦 基博と映画主題歌』には、この10年間で秦が手掛けてきた珠玉の映画主題歌6曲が収録されている。    『STAND BY ME ドラえもん』主題歌で国民的スタンダード曲となった「ひまわりの約束」、『君の名は。』が大ヒット中の新海誠監督作品『言の葉の庭』主題歌で再注目を集めている名曲「Rain」、さらに松山ケンイチ主演で第29回東京国際映画祭公式クロージング作品に選出されたこの秋一番の話題映画『聖の青春』主題歌「終わりのない空」など、“秦 基博の映画主題歌は名曲揃い”という事を再認識させてくれる内容となっている。    新海誠監督は「映画制作はロジックである。物語も映像も、観客の心を動かすために僕たちは徹底して理屈立てて構築していく。でも、ロジックなんかを飛び越える瞬間も映画には必要で、観客はそこにこそ感動したりする。そのための巨大な力が、秦 基博の映画主題歌だと思う。『言の葉の庭』の主題歌『Rain』は、「言葉にできず」という「言葉」から始まる。秦さんの声はいつだって、言葉にできない言葉――理屈を超えた感情たちを、彼にしかできないやり方で僕たちに運んでくれるのだ。デビュー10周年、本当におめでとうございます。」とコメントを寄せている。  また、ニューシングル「70億のピース」の世界配信もスタート。あわせて、同曲の<リリック・ビデオ〜世界バージョン〜>がYouTube / AUGUSTA CHANNELにて公開された。「世界をひとつのパズルに例え、人と人との結びつきだったり、その中で皆が誰かと関わり合いながらどうやって生きているかを考えて作った曲」との秦の平和への想いを受け、企画されたもの。<かたちの違う僕らは/ひとつに今なれなくても/でも互いが離れないよう寄り添えるんだ>と歌われる同曲のメッセージを、世界中の一人でも多くの誰かと共有できたら、という願いが込められている。  現在全国6都市7公演、合計7万人を動員する10周年記念アリーナツアー「HATA MOTOHIRO 10th Anniversary ARENA TOUR “All The Pieces”」を開催中の秦 基博。来年5月には初の横浜スタジアムLIVEも決定するなど、今後の10周年アニバーサリー企画にも注目したい。

    2016/11/09

  • スキマスイッチ
    奥田民生プロデュース「全力少年」MVで“全力感”満載?!の映像が公開!
    奥田民生プロデュース「全力少年」MVで“全力感”満載?!の映像が公開!

    スキマスイッチ

    奥田民生プロデュース「全力少年」MVで“全力感”満載?!の映像が公開!

     スキマスイッチオフィシャルHPにて、約1年振りのニューシングル「全力少年 produced by 奥田民生」(11月30日発売)ミュージック・ビデオのショートver.が公開された。同曲はスキマスイッチの代表曲「全力少年」を彼らが敬愛するミュージシャン奥田民生がプロデュース!骨太のギターフレーズが印象的なロックテイスト溢れるナンバーだ。  今作のミュージック・ビデオはレコーディングスタジオにカメラが潜入。プロデューサー奥田民生が、原曲のリアレンジはもとより、自身でギター・ベース・ドラム・パーカッション等、様々な楽器演奏やコーラスをつとめる様子、奥田プロデューサー指揮のもと、歌う大橋やオルガンを弾く常田のパフォーマンスシーンがおさめられている。ときおり、談笑、ときおり、一服、などリラックスした姿も垣間見られ、レコーディング密着ドキュメンタリーさながら、“全力感”あふれる作品に仕上がった。  また、今作は全篇にわたり、大橋が書いた「全力少年」の歌詞が描かれており、プロデューサー奥田民生の大ヒット曲「イージュー★ライダー」(1996.6.21発売)のオマージュ的な作品であるところも見逃せない。  今作は、デビュー以来、一貫してセルフプロデュースにこだわり楽曲を制作してきたスキマスイッチのふたりが、はじめて自身の制作にプロデューサーをむかえた意欲作。『自分たちの曲が他のアーティストの手でどう変化していくのか、興味があった』と語っており、常に“おもしろいこと“を発信してきたスキマスイッチの新しい試みに期待は高まる。  プロデューサー奥田民生も既発曲のリアレンジ・リプロデュースを手掛けるのは、自身のキャリア上初の試みとなり、スキマスイッチと奥田民生による音楽的ケミストリーで新しく生まれかわった「全力少年」をぜひ体感して欲しい。

    2016/11/08

  • 松任谷由実
    ニューアルバム「宇宙図書館」19年8カ月ぶりにオリコン首位獲得!
    ニューアルバム「宇宙図書館」19年8カ月ぶりにオリコン首位獲得!

    松任谷由実

    ニューアルバム「宇宙図書館」19年8カ月ぶりにオリコン首位獲得!

     シンガーソングライター・松任谷由実が11月2日にリリースした最新アルバム『宇宙図書館』が、発売初週に5.7万枚を売り上げ、今週発表の最新11/14付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:10/31〜11/6)で初登場1位を獲得した。  松任谷由実のアルバム1位は3年11ヵ月ぶりで、『松任谷由実40周年記念ベストアルバム日本の恋と、ユーミンと。』(2012年11月発売)が2012年12月3日付で獲得して以来。オリジナル盤では『Cowgirl Dreamin'』(1997年2月発売)が1997年3月10日付で獲得して以来、19年8ヵ月ぶりのこととなる。  松任谷由実は、自身のアルバム1位獲得作品数を通算23作(荒井由実名義含む)に更新するとともに、同記録におけるソロアーティスト(男⼥含む)ならびに⼥性アーティスト歴代1位の座を堅守。同獲得数はグループを含めた全アーティストで⾒ても、B'zの27作に次ぐ歴代2位となる。  今回、62歳10ヵ月でのアルバム1位獲得となった松任谷は、女子アーティストでは竹内まりや(当時59歳6ヵ月『TRAD』)の獲得時年齢を上回り、同・歴代最年長記録を更新。また同年齢での達成は、男女含めた全アーティストで見ても、小田和正(68歳8ヵ月当時『あの日あの時』で達成)、矢沢永吉(63歳8ヵ月当時『ALL TIME BEST ALBUM』で達成)に次ぐ歴代3位の記録となる  アルバムタイトル曲「宇宙図書館」は勿論の事、フジテレビドラマ「Chef〜三ツ星の給食」主題歌として書き下ろした「Smile for me」など全12曲を通じて、松任谷のテーマである“時間”“普遍性”“ポップ”を、より色濃く打ち出した今作。松任谷は今作を引っさげ、11月18日のよこすか芸術劇場を皮切りに来年9月22日の東京国際フォーラムまで、自己最長かつ最多本数の合計42都市80本にわたるロングランツアーを開催する。 <松任谷由実 コメント> このアルバムは死んでも1位を取りたい内容だった。バンザーイ!

    2016/11/08

  • 桑田佳祐
    新曲「君への手紙」がWOWOW開局25周年CMソングに決定&MV公開!
    新曲「君への手紙」がWOWOW開局25周年CMソングに決定&MV公開!

    桑田佳祐

    新曲「君への手紙」がWOWOW開局25周年CMソングに決定&MV公開!

     11月23日(水・祝)にリリースされる桑田佳祐のニューシングル「君への手紙」。この切ないアコースティック・ロッカ・バラード、すでにテレビ、ラジオなどで流れ深まる秋を彩っている。そんな「君への手紙」だが、映画「金メダル男」の主題歌として好評を博しているが、さらにこの度、WOWOW開局25周年CMソングに決定したことが明らかになった!  開局25周年CMと桑田佳祐の楽曲とのコラボレーションは、今年6月に発売された「ヨシ子さん」に続き第二弾となる。今回のCMも「君への手紙」のMVと連動して制作。「WOWOW開局25周年×桑田佳祐」特設サイトで公開された。MVと連動し「君への手紙」の世界観が味わえる映像は必見!  そして、その「君への手紙」のミュージックビデオも、同時に公開された!今回のビデオは、さまざまな場所で歌う桑田佳祐の姿を見ることができる。ニューヨークを思わせる街角の路地、書斎、和室、海辺…。それぞれの場所で歌う桑田の姿は、冷たい空気や冬の空と相まって、どことなく哀愁が漂い歌の情感を高めていく。  桑田が持っていた曲のイメージを元にビデオ作品も出来上がっていったが、特に海のシーンの撮影については本人からの発案。広く開けた海の景色の開放感と、少し荒い波、そして晴天なのに微妙にくすんでいる冬の独特の空が、絶妙な哀切感とともに感動を誘っている。  キーとなるアイテムはやはり「手紙」。桑田が自ら筆を執って書いたと思しき手紙は、自ら意志を持ったかのように、折り紙のように変化を遂げ、あたかも鳥になったように宙を舞う。その鳥が、別の場所にいる桑田の元へ届く・・・。果たして、手紙は誰が書いたものなのか、そして誰へ届けられるものなのか。手紙が自ら、伝書鳩にでも姿を変えたかのように空中を飛び回り、行き着いた先はどこなのか、そして桑田佳祐の身体にある変化が起きる衝撃の結末はビデオを見てのお楽しみ!

    2016/11/08

  • 大森靖子
    ファン投票で決定した楽曲「オリオン座」を次作シングルとして発表!
    ファン投票で決定した楽曲「オリオン座」を次作シングルとして発表!

    大森靖子

    ファン投票で決定した楽曲「オリオン座」を次作シングルとして発表!

     【ワンダーロマンス三連福】第1弾シングル「ピンクメトセラ/勹″ッと<るSUMMER」、小室哲哉作曲で話題の第2弾シングル「POSITIVE STRESS」に続き、最終章となる第3弾両A面シングル「オリオン座/YABATAN伝説」の詳細がついに発表された。    12月14日に発売される本作の1曲目には前作のファンクラブ盤にデモ数曲が収録され、その中からファン投票で選ばれた「オリオン座」を収録。絶賛開催中の全国ツアーでも披露され、会場の観衆とともに大合唱されているこの曲は、サウンドプロデューサーに直枝政広(カーネーション)を迎え、せつなくも少しの希望に満ちた歌詞が印象的な珠玉のバラードに仕上がっている。    そして両A面の2曲目には今話題の女性2人組アイドルグループ“生ハムと焼うどん”とのコラボ楽曲「YABATAN伝説」を収録。こちらは大森靖子楽曲ではお馴染みの出羽良彰がサウンドプロデュースを担当。独特な才能を持った3人の掛け合いによるキュートでカオスな熱唱と「やばやばたん、やばやばたん、、、」の連呼が耳に残って離れないだろう。  さらにニューシングル「オリオン座/YABATAN伝説」発売を記念して商品を予約した方の中から、抽選で200名の方を2016年11月26日(土)栃木県・新生姜ミュージアムにて開催されるスペシャルライブに招待する企画も発表された。気になる方はオフィシャルサイトを是非チェックして欲しい。  そして通常盤のDVDには「オリオン座」「YABATAN伝説」それぞれのMVと「【LIVE】TOKYO BLACK HOLE TOUR 2016.10.15 @仙台MACANA 前編 アッパースクール」と題した現在開催中のツアーの仙台公演の映像の前編を収録。ファンクラブ限定盤のDVDには同じくツアー仙台公演の後編「【LIVE】TOKYO BLACK HOLE TOUR 2016.10.15 @仙台MACANA 後編 ダウナースクール」と毎月行っているファンクラブイベント「【LIVE】FC限定大森靖子の続・実験室vol.22 @新宿ロフトプラスワンより」の映像と合わせて約75分収録されるというファン必見の内容になっている。 ◆ニューシングル「オリオン座/YABATAN伝説」 2016年12月14日発売 【CD ONLY】 AVCD-83707 ¥1,000(税抜) 【CD+DVD】 AVCD-83706/B ¥2,500(税抜) 【CD+DVD(ファンクラブ限定盤)】AVC1-83708/B ¥3,500(税抜) <収録曲> M1:オリオン座 M2:YABATAN伝説 M3:君に届くな

    2016/11/07

  • 忘れらんねえよ
    切なすぎる新曲「眠れぬ夜は君の名をググるよ」のMVを公開!
    切なすぎる新曲「眠れぬ夜は君の名をググるよ」のMVを公開!

    忘れらんねえよ

    切なすぎる新曲「眠れぬ夜は君の名をググるよ」のMVを公開!

     “忘れらんねえよ”が新曲「眠れぬ夜は君の名をググるよ」のMVを公開した。この楽曲は10月に発売したセカンド・ミニアルバム「俺よ届け」に収録されている楽曲。    忘れらんねえよの真骨頂とも言える美しいメロディーと、タイトルにはそぐわない、切なすぎる歌詞が印象的なバラードナンバーである。監督は「この高鳴りをなんと呼ぶ」や「僕らパンクロックで生きていくんだ」「バンドやろうぜ」などを手がけた川口潤。  忘れらんねえよは年内各地のライブハウスで勢いあるライブをしている最中。次のツアーは「僕とあなたとあんたとお前のごほうびワンマンツアー」というタイトルで、全国各地計8か所をワンマンライブで回り、ファイナルは東京 日比谷野外大音楽堂にて開催される。  10月5日にリリースした2ndミニアルバム「俺よ届け」収録曲「俺よ届け」、「まだ知らない世界」は映画「何者」の挿入歌として起用されており、劇中で菅田将暉が熱唱するということで注目を集めている作品である。 ◆2nd ミニアルバム「俺よ届け」 2016年10月5日発売 【初回盤CD+DVD】 VPCC-80683 ¥2,500+税 【通常盤CDのみ】 VPCC-81883 ¥1,600?税 【収録曲】 M-1「俺よ届け」(※映画『何者』挿入歌) M-2「俺の中のドラゴン」 M-3「眠れぬ夜は君の名をググるよ」 M-4「うつくしいひと」(※映画『うつくしいひと』主題歌) M-5「まだ知らない世界」(※映画『何者』挿入歌)

    2016/11/07

  • 高橋優
    ニューアルバム『来し方行く末』収録曲の「Mr.Complex Man」MV完成!
    ニューアルバム『来し方行く末』収録曲の「Mr.Complex Man」MV完成!

    高橋優

    ニューアルバム『来し方行く末』収録曲の「Mr.Complex Man」MV完成!

     シンガーソングライター“高橋優”が11月16日にリリースする5枚目のオリジナルアルバム『来し方行く末』(キシカタユクスエ)の1曲目に収録されている「Mr.Complex Man」のミュージックビデオが完成、YouTubeにてスペシャルエディットバージョンが公開になった。    今回は、デビュー前から高橋とプライベートでも親交のあるお笑い芸人の芦沢ムネト氏が歌詞を基にこのMV用として“フテネコ”を描き下ろした。この曲はタイトルの通り、コンプレックスを抱える男が主人公で、MVでは主人公のフテネコから真っ黒なもう一人の自分が現れ、大暴れするというストリーになっており、途中、高橋フテネコも登場する!  また、アルバム『来し方行く末』(キシカタユクスエ)の予約特典のオリジナルステッカーのデザインとサポート店ver.提供リストも公開となった。アルバムのジャケット写真の別バージョンの写真となっており、CDショップのチェーン店やサポート店によってデザインが異なる。ステッカーの在庫が無くなり次第終了となる貴重なアイテムとなっているので、こちらも注目だ。  高橋優は、アルバム『来し方行く末』を11月16日発売後、12月より全国ホール&アリーナツアー 2016-2017「来し方行く末」開催、初の横浜アリーナ2Daysを含む全27公演、過去最大規模のツアーに挑む。 ◆5th ALBUM『来し方行く末』 2016年11月16日発売 通常盤(CD) WPCL-12461 ¥3,000(taxout) 期間生産限定盤(CD+DVD) WPZL-31246/7 ¥3,900(taxout) ファンクラブ限定盤(CD+DVD) WPZL-31248/9 ¥4,700(taxout) <収録曲> 1. Mr.Complex Man 2. 君の背景 3. さくらのうた 4. 明日はきっといい日になる 5. 拒む君の手を握る 6. 象 7. 悲しみのない場所 8. 産まれた理由 9. アイアンハート 10. Cockroach 11. 光の破片 12. BEAUTIFUL

    2016/11/07

  • Shout it Out
    12月7日にリリースのEP『これからと夢』収録曲の全歌詞先行公開!
    12月7日にリリースのEP『これからと夢』収録曲の全歌詞先行公開!

    Shout it Out

    12月7日にリリースのEP『これからと夢』収録曲の全歌詞先行公開!

     メジャーデビューを果たした直後の9月にギターとベース、2名のメンバーが脱退し、ボーカル&ギター・山内とドラム・細川にサポートメンバーを加えるという新体制での活動を始動させた“Shout it Out”が来たる2016年12月7日にEP(メジャー2ndシングル)『これからと夢』をリリースする。そして歌ネットでは、リリースに先がけて11月4日から『これからと夢』に収録される「DAYS」、「これからのこと」、「君はまた夢を見る」、全歌詞が先行公開スタート!  リードトラック「DAYS」は週刊少年マガジンにて連載中のサッカー部を題材にした人気マンガが原作で、現在放送中のテレビアニメ『DAYS』のエンディングテーマに起用。原作の世界観をモチーフに、作詞・作曲を手がけた“山内彰馬”自身の青春時代の心情、そして<立ち上がれなくなった日があったって それでも僕ら終わらなかったよ><目指すべき場所なんて今から探すんだ 終わらない夢をいつまでも見よう>という歌詞の通り、メンバーの脱退を乗り越えて歩んでいくという、現在のShout it Outのピュアな決意も込めた楽曲になっている。  また、全楽曲はデビューシングルに続き、プロデューサーに柳沢亮太(SUPER BEAVER)を迎えて制作。脱退によりサポートメンバーを迎えることになったレコーディングには、Shout it Outが盟友・ライバルと公言する同世代バンドから、近藤和嗣(climbgrow/Gt)、山口優盛(SIX LOUNGE/Guitar,Vo)、さらに名古屋を拠点に活動するthe unknown forecastのメンバーで、Dr細川の実兄である細川雅弘(Ba)が、Shout it Outからの申入れを快諾し、参加。    さらに、バラード曲「これからのこと」では、山内が初めてギターソロも自身で収録し、逆境に対して進化の足跡を残している。Shout it Outの新章はまだ始まったばかり!今後の活動からもまだまだ目が離せない。 ◆EP(メジャー2ndシングル)『これからと夢』 2016年12月7日発売 通常盤 PCCA-04446 ¥1,200(税込) DAYS盤 PCCA-04447 ¥1,200(税込) <収録曲> M1. DAYS M2. これからのこと M3. 君はまた夢を見る

    2016/11/04

  • SMAP
    12月21日発売のベストアルバム『SMAP 25 YEARS』の収録曲が決定!
    12月21日発売のベストアルバム『SMAP 25 YEARS』の収録曲が決定!

    SMAP

    12月21日発売のベストアルバム『SMAP 25 YEARS』の収録曲が決定!

     12月21日発売の“SMAP”ベストアルバム『SMAP 25 YEARS』収録曲が決定しました。今回のアルバムは、ビクターエンタテインメント内の特設サイトにて募集した、ファンからのリクエストによって収録曲を決定。シングル・アルバムなど400以上の候補曲から投票が可能で、リクエスト上位の50曲がCD3枚組に収められることになりました。  「1991年にCDデビューし、25周年となる今年、SMAPの音楽活動を支えてきてくださったファンの皆様の思いを大切に受け止め、反映させたアルバムを作りたい」という考えから今回のアルバム企画の決定に至りました。  応募期間は、9月21日から10月4日での2週間で、総投票数は約200万票となりました。多くの方にご参加いただき、本当にありがとうございました。「SMAP 25 YEARS」には、リクエストによって選ばれた上位50曲がリリース年代順に、CD3枚に収録されます。リクエスト結果の順位は、以下の通りになります。 1位 「STAY」 2位 「オレンジ」 3位 「BEST FRIEND」 4位 「オリジナル スマイル」 5位 「CRAZY FIVE」 6位 「FIVE RESPECT」 7位 「どうしても君がいい」 8位 「チョモランマの唄」 9位 「A Song For Your Love」 10位 「ありがとう」 11位 「華麗なる逆襲」 12位 「世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)」 13位 「夜空ノムコウ」 14位 「前に!」 15位 「Dawn」 16位 「Joy!!」 17位 「はじまりのうた」 18位 「この瞬間(とき)、きっと夢じゃない」 19位 「Battery」 20位 「Triangle」 21位 「BANG! BANG! バカンス!」 22位 「君色思い」 23位 「らいおんハート」 24位 「gift」 25位 「SUMMER GATE」 26位 「Amazing Discovery」 27位 「SHAKE」 28位 「ススメ!」 29位 「ビートフルデイ」 30位 「君は君だよ」 31位 「freebird」 32位 「手を繋ごう」 33位 「Can't Stop!! -LOVING-」 34位 「Song of X'smap」 35位 「僕は君を連れてゆく」 36位 「青いイナズマ」 37位 「Dear WOMAN」 38位 「Fine, Peace!」 39位 「$10 」 40位 「どうか届きますように」 41位 「Five True Love」 42位 「夏日憂歌」 43位 「さかさまの空」 44位 「がんばりましょう」 45位 「Simple」 46位 「シャレオツ」 47位 「ダイナマイト」 48位 「俺たちに明日はある」 49位 「たいせつ」 50位 「笑顔のゲンキ」  SMAPのプロモーションビデオやライブなど秘蔵映像をおさめたDVD・Blu-rayを発売。12月28日にBlu-ray/DVDで発売される「Clip! Smap! コンプリートシングルス」の収録内容も決定しました。1991年9月8日の、西武園ゆうえんちでおこなわれたデビューイベントの模様をおさめた「Can't Stop!! -LOVING-」のほか、初商品化となるプロモーションビデオや、現在ではなかなか入手が難しい秘蔵映像などで構成されています。 ◆ベストアルバム『SMAP 25 YEARS』 2016年12月21日発売 初回限定仕様 VICL-64693〜64695 ¥3,900+税 通常仕様 VICL-64696〜64698 ¥3,900+税 <収録曲> 【Disc-1】 1.Can't Stop!! -LOVING- 2.BEST FRIEND 3.笑顔のゲンキ 4.君は君だよ 5.どうしても君がいい 6.$10 7.君色思い 8.オリジナル スマイル 9.がんばりましょう 10.俺たちに明日はある 11.青いイナズマ 12.SHAKE 13.ダイナマイト 14.夜空ノムコウ 15.たいせつ 16.Five True Love 17.らいおんハート 【Disc-2】 1.オレンジ 2.freebird 3.FIVE RESPECT 4.世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン) 5.僕は君を連れてゆく 6.SUMMER GATE 7.A Song For Your Love 8.夏日憂歌 9.ススメ! 10.Song of X'smap 11.BANG! BANG! バカンス! 12.Dawn 13.Fine, Peace! 14.Triangle 15.Dear WOMAN 【Disc-3】 1.ありがとう 2.Simple 3.STAY 4.この瞬間(とき)、きっと夢じゃない 5.はじまりのうた 6.どうか届きますように 7.チョモランマの唄 8.さかさまの空 9.手を繋ごう 10.gift 11.前に! 12.CRAZY FIVE 13.Battery 14.Joy!! 15.シャレオツ 16.Amazing Discovery 17.ビートフルデイ 18.華麗なる逆襲

    2016/11/04

  • E-girls
    新曲「Go! Go! Let‘s Go!」MV完成!日本の伝統と新しい日本が融合!
    新曲「Go! Go! Let‘s Go!」MV完成!日本の伝統と新しい日本が融合!

    E-girls

    新曲「Go! Go! Let‘s Go!」MV完成!日本の伝統と新しい日本が融合!

     “E-girls”が11月30日にリリースする18枚目のシングル「Go! Go! Let‘s Go!」の最新ミュージックビデオが解禁された。本楽曲は“E.G. COOL”のコンセプト曲。さらに、これまででも過去で一、二、を争うハードで、挑戦的な楽曲になっており、HIPHOP & ROCKの力強いトラックに負けない強めのユニゾンボーカルワークにも注目してほしい。  また、歌詞には<昨日までの自分の殻を脱ぎ捨て、爆発しよう。「キミ」も「ボク」も歌え!踊れ!クレイジーになろう>という痛快なメッセージが込められており、ミディアムテンポで歌心たっぷりに過去の自分を認め未来を歌う「出航さ」(「E.G. SMILE ?E-girls BEST-」に収録)に対し、この曲は全身で殻を破ってその先に突き進むイメージとなっている。  ついに解禁された気になるミュージックビデオの内容は、現代のJapanese Girlが生み出した、世界が認めるカッコよくオシャレな世界観をE-girls流に更にアレンジし、新たなトレンドを作り上げたミュージックビデオとなっている。すべてのジャンルを網羅することにより、多ジャンルからのカリスマ性を高めた新たな一面を見られる一作だ。  日本が生んだそれぞれ異なったスタイルと和をモチーフにした空間と日本の原点である着物をアレンジした衣装をミックスさせ、新しい日本と、日本の伝統が融合した“Japanese Neo Girls”をE-girlsらしくカラフルに表現している。また、作品を通して同じダンスをしているが、メンバーが全く異なった世界観でダンスをしているので、まるで違うダンスのように見えるのもポイントだ。  ヴォーカルのAyaは「Japanese Neo girlsという大きなテーマを掲げて、1つの作品を制作させて頂きました。日本の女の子が生み出した文化をE-girlsが表現したらどうなるのかという事で5つの世界観で表現させて頂きました。一番の見せ所は日本を象徴するお神輿だったり、着物を着てのパフォーマンスで日本という世界観を表現しています。」と見所を語ってくれた。  常に殻を破り挑戦を続けていくE-girls。今作は特にそれを感じられる作品となっており、是非チェックしてほしい。

    2016/11/04

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()