音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 中島美嘉
    4年ぶりのオリジナルアルバム『TOUGH』3月22日遂にリリース決定!
    4年ぶりのオリジナルアルバム『TOUGH』3月22日遂にリリース決定!

    中島美嘉

    4年ぶりのオリジナルアルバム『TOUGH』3月22日遂にリリース決定!

     2月22日にニューシングル「恋をする」(「DHC [F1]スキンケア」タイアップ曲)のリリースを発表したばかりの中島美嘉が、3月22日に待望のニューアルバム「TOUGH」(読み:タフ)をリリースする事が決定!  2013年1月にリリースされた前アルバム「REAL」から実に4年ぶりとなる本作。活動休止から復帰後、現在に至るまでの4年間、歌う事への思いの変化を様々な形で表現してきた中島美嘉の集大成とも言える作品。  ヒットシングルを含む珠玉の名曲全14曲を収録したCDに加え、昨年開催された初のアコースティックツアー「THE ACOUSTIC 2016〜MIKA NAKASHIMA 1st Premium Tour〜」@NHKホールライブから厳選した映像を収録したDVDと、様々な表情をした「TOUGH」な中島美嘉が詰まったフォトブックレット仕様の初回盤と、通常盤の豪華2形態をリリース。 ◆ニューアルバム『TOUGH』 2017年3月22日発売 初回盤(CD+DVD) AICL-3292〜3293 ¥3,800(TAX IN) 通常盤(CD) AICL-3294 ¥3,000(TAX IN)

    2017/01/27

  • 瀬川あやか
    髪をバッサリ切った1stアルバム『SegaWanderful』アートワーク公開!
    髪をバッサリ切った1stアルバム『SegaWanderful』アートワーク公開!

    瀬川あやか

    髪をバッサリ切った1stアルバム『SegaWanderful』アートワーク公開!

     昨年メジャーデビュー、新人としては異例の数のCMや番組テーマソングに起用され、多くのメディアで取り上げられている、午前中は看護師として勤務、午後はアーティストとして活動をする異色の“二刀流”女性シンガーソングライター・瀬川あやかが、3月15日に1stアルバム「SegaWanderful」を発売。そのアートワークが公開された。    これまでトレードマークでもあったツインテールから髪を17cmを切り落とし、外ハネボブのショートカット姿の瀬川あやか。今年はさらに飛躍の年にするため、そして自身のレベルアップするため、その決意表明として髪を切り落としたとのこと。今までのポップでポジティブな要素に加えて、クールさとアクティヴさを兼ね備えたビジュアルは、今作「SegaWanderful」を象徴したアートワークになっており、アルバムの全貌も楽しみなところ。  2017年、新たなる決意表明とも言える髪の毛を切り落とした、異色の“二刀流”女性シンガーソングライター瀬川あやかから、ますます目が離せない。 ◆1st Album『SegaWanderful』 2017年3月15日発売 初回限定盤[CD+DVD] PCCA-04502 ¥2,500(tax in) 通常盤[CD Only] PCCA-04503 ¥2,000(tax in) <収録曲> 1.妄想スニーカー 2.夢日和 3.声 4.いつでも恋はカメレオン 5.恋の知らせ 6.ベストフレンド 7.未熟なうた

    2017/01/26

  • KEYTALK
    新アーティスト写真&ニューアルバム『PARADISE』収録内容公開!
    新アーティスト写真&ニューアルバム『PARADISE』収録内容公開!

    KEYTALK

    新アーティスト写真&ニューアルバム『PARADISE』収録内容公開!

     前作『HOT!』から1年10ヶ月ぶりとなる4枚目のオリジナルアルバム「PARADISE」が3月15日にリリースすることがアナウンスされているが、新たなアーティスト写真、アルバム収録曲、そして初回限定盤Aに付属するライブDVDの収録楽曲が公開された。  気になるアルバム収録曲は、「スターリングスター」「HELLO WONDERLAND」「MATSURI BAYASHI」「Love me」「ASTRO」5枚のシングルを含む全17曲を収録。今や、ロックバンドシーンにおいて欠くことのできない4人はそれでも自然体でオリジナリティへの飽くなき追求を続ける。    今作も引き続きNARASAKIをサウンドプロデューサーに迎え、メンバー全員が作詞作曲。様々な音楽性を一気に丸呑みにしてKEYTALKというフィルターを通すことで生まれる強烈な個性を放ち日本のロックシーンに新たな光を照らすであろう最高傑作が完成。  本作品は初回限定盤A(CD+DVD)、初回限定盤B(CD+DVD)、通常盤の3形態でのリリースとなる。初回限定盤Aには二ヶ月連続シングルをリリースして開催された「KEYTALKワンマンツアー3年K組お祭り先生〜『先生!義勝君の給食費がありません!』」より、7月14日の新木場STUDIO COASTでのライブ映像を収録したライブDVDが付属。    初回限定盤Bには怒涛の快進撃を続けたKEYTALKの2016年の裏側に迫るドキュメントムービーを収録したドキュメントDVDが付属する。初回限定盤A・B・通常盤共通封入特典、チェーン店特典は後報となる。2017年に向けた展開も続々と発表され、走り続けるKEYTALKに更なるご注目を! ◆ニューアルバム『PARADISE』 2017年3月15日発売 初回限定盤A VIZL-1123 ¥3,800+税 初回限定盤B VIZL-1124 ¥3,800+税 通常盤 VICL-64718 ¥2,900+税 <収録曲> 01. Summer Venus 02. ASTRO 03. ダウンロードディスコ 04. MATSURI BAYASHI 05. パラサイト 06. HELLO WONDERLAND 07. 秘密 08. 森羅万象 09. HOROBIRO 10. Love me 11. STAY 12. Combat Song 13. boys & girls 14. story 15. ミルクティーは恋の味 16. スターリングスター 17. Oh!En!Ka!

    2017/01/26

  • 高橋優
    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!
    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!

    高橋優

    念願のクレヨンしんちゃんとタッグで「ロードムービー」書き下ろし!

     シンガーソングライター・高橋優の新曲「ロードムービー」が4月15日から全国東宝系で公開される、クレヨンしんちゃん25周年記念作品『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』の主題歌に決定。  「ロードムービー」は今回の映画の為に高橋優が書き下ろした新曲となっているが、実は高橋優と「クレヨンしんちゃん」の接点は古く、25年前の1992年にまでさかのぼる。地元・秋田にテレビ朝日系列局(秋田朝日放送)が開局したその年、ちょうど「クレヨンしんちゃん」のアニメ放送もスタート。  テレビシリーズはサントラを聞き込むほど入れ込み、劇場作品も映画館に見に行くほど。当時から長年にわたってクレヨンしんちゃん作品の大ファンだったということもあり、今回の主題歌オファーを快諾。映画クレヨンしんちゃん25周年という記念すべき節目の今作で、ついに念願の初タッグを組むこととなった!  今回の『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」』は新キャラクター・宇宙人“シリリ”が登場!ある日、野原家にやってきた宇宙人“シリリ”の謎のビームによりひろしとみさえは25歳若返り子どもの姿に。大人に戻るため、野原一家は、シリリの父親を捜しに日本縦断の大冒険へ出発!シリリを守るため、しんのすけがまさかのオシリ封印!!宇宙規模のおバカしんのすけと謎の宇宙人シリリが日本中で大暴れ!壮大且つ、笑いと感動がたくさん詰まった物語となっている。   この映画の脚本を読み、書き下ろされた高橋優の新曲「ロードムービー」は、旅のゴール地点や結果にこだわり過ぎるより、途中で巻き起こるエピソードや巡り合わせにフォーカスをあてて、今ここにある繋がりや喜びを感じながら歩いていきたい、そんな想いが込められた1曲。そして、この「ロードムービー」が高橋優の2017年第1弾シングルとして2017年4月12日に発売することも決定!  高橋優の新曲「ロードムービー」はテレビ朝日系にて毎週金曜日よる7時30分から放送中の「クレヨンしんちゃん」のエンディングテーマとしても2月3日放送分から流れるので、そちらも注目。アルバムが引き続きロングヒットしており、ツアーで全国各地を賑わしている高橋優がこの春、クレヨンしんちゃんと共に日本中を盛り上げる!! <高橋優コメント> オファーを頂き、すごく嬉しかったです。子供の頃から観ていた「クレヨンしんちゃん」に関われるなんて、まだ信じられません。子供の頃、音楽を聴き始めるきっかけは、好きなアニメや漫画の主題歌が多いと思いますが、僕が何度も聴くうちに、なんて言っているんだろうと音楽や歌詞を意識しはじめたのは、「クレヨンしんちゃん」の楽曲でしたし、僕の原点のひとつになっていると思います。しんちゃんのお父さんとは、出身が同じ秋田なので、もしかしたらシンパシーを感じていたのかもしれません(笑)。今回は、映画の情景やしんちゃんと宇宙人・シリリの掛け合いを想像しながら、皆で口ずさんでもらえたらと思い、精一杯作りました。映画と共に楽曲を楽しんでいただけたら嬉しいです。 <テレビ朝日プロデューサー コメント> 高橋優さんの楽曲はどれも、心のど真ん中にストレートに、力強く、温かく迫ってくるもので、映画クレヨンしんちゃんの観客である、子供たち、そして一緒に劇場にくる大人たちと、幅広い世代に浸透する魅力があると思います。時代の空気や価値観の違いなどに、簡単に左右されたり媚びたりしない、芯のある音楽を紡ぐ高橋優さんと、揺るがない自分らしさを持つ最強の5歳児・しんのすけとの相性を感じて、25周年記念作品となる今作のアニバーサリー主題歌にオファーさせて頂きました。 <野原しんのすけ コメント> ほっこりするイイ歌で、オラも気に入ったゾ!さすがオラが見込んだだけのことはありますな〜。みんなも聞けば〜

    2017/01/26

  • GReeeeN
    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!
    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!

    GReeeeN

    グリーンボーイズとともにオリコンデイリーランキング1位を記録!

     先日1月7日に2007年さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ“あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル〜デル〜デ♪』”(集客16,000人)を開催し、1月24日のデビュー10周年の記念日に、初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」をリリースしたGReeeeN。  本作が1月24日に発表されたオリコンデイリーアルバムランキング1位(1月23日付)を獲得した。配信ダウンロードギネス記録を持つ大ヒット曲「キセキ」、この曲でGReeeeNを知った方も多いであろう「愛唄」などGReeeeNのヒットシングルを完全網羅したアルバム。  さらに1月28日から公開されるGReeeeNが「キセキ」でブレイクするまでを描いた映画『キセキ ーあの日のソビトー』(松坂桃李、菅田将暉ダブル主演)の主題歌「ソビト」も収録。GReeeeNの過去、現在、未来をコンプリートしたアルバムは大ヒットの兆しを見せている。  さらに映画『キセキ ーあの日のソビトー』の劇中に登場するグリーンボーイズ(菅田将暉(ヒデ役)・横浜流星(ナビ役)・成田凌(クニ役)・杉野遥亮(ソウ役))のデビューシングル「グリーンボーイズ」が、同じくオリコンデイリーシングルランキング1位(1月23日付)を獲得。  グリーンボーイズは1月20日(金)に放送されたテレビ朝日系「ミュージックステーション」2時間SPにて披露した「キセキ」「声」(※「声」GReeeeNインディーズ時代の楽曲)のカヴァーに加え、GReeeeNのデビューシングル「道」のカヴァーも収録されている。  今週1週間はGReeeeNの話題が盛りだくさん。GReeeeNのアルバムと、映画から飛び出したユニット、グリーンボーイズのシングルのリリース。1月28日には映画『キセキ ーあの日のソビトー』が公開。GReeeeN10周年ウィーク。是非ご注目を!

    2017/01/25

  • 星野源
    新春ライブが大盛況で終了!5月から自身最大規模のアリーナツアー!
    新春ライブが大盛況で終了!5月から自身最大規模のアリーナツアー!

    星野源

    新春ライブが大盛況で終了!5月から自身最大規模のアリーナツアー!

     昨年10月にリリースしたシングル『恋』が社会現象とも呼ぶべき大ヒットを記録、年末の『第67回NHK紅白歌合戦』での2年連続出場、年が明けた2017年も配信チャートの連続1位記録を更新し続け累計130万ダウンロードを突破、3月19日から開幕予定の「第89回選抜高等学校野球大会」の入場行進曲に決定するなど、今年もその勢いを増し続ける星野源。  そんな中、シングル『恋』をリリース後、初のワンマンライブとなる「星野源 新春Live 2days『YELLOW PACIFIC』」が、1月23日、24日とパシフィコ横浜 国立大ホールで開催された。エンターテイナーとして飛躍を続ける星野源の圧巻のパフォーマンスでアンコールを含め、全19曲、大きな盛り上がりを見せた。  アンコール中には星野から、自身初となるアリーナツアーが5月から開催されることが発表され、大きな拍手と歓声の中、大盛況で幕を閉じた。引き続き、大きな話題を提供し続ける星野源、今後もその勢いは続きそうだ。 (フォトクレジット:西槇太一) 【星野源 新春Live 2days「YELLOW PACIFIC」】 M1. ワークソング M2. 化物 M3. 桜の森 M4. Night Troop M5. Snow Men M6. くだらないの中に M7. 雨音 M8. 地獄でなぜ悪い M9. くせのうた M10. 口づけ M11. フィルム M12. Continues M13. SUN M14. Crazy Crazy M15. 恋 M16. Week End EN1. 君は薔薇より美しい EN2. 時よ EN3. Friend Ship

    2017/01/25

  • 丸本莉子
    アルバム発売を記念して“癒しの歌声”全開のインストアライブ決定!
    アルバム発売を記念して“癒しの歌声”全開のインストアライブ決定!

    丸本莉子

    アルバム発売を記念して“癒しの歌声”全開のインストアライブ決定!

     一度聴いたら忘れられないココロに響く“癒しの歌声”で話題のシンガーソングライター丸本莉子が、3月22日に自身初となる1stフルアルバム『ココロノコエ』をリリースすることが明らかになった。業界初のハイレゾ音源によるデビューを果たした彼女の1stシングル「ココロ予報」から、新たに制作された新曲まで、現在までの丸本莉子の全てを詰め込んだベスト盤的な1枚へと仕上がっている。  本作「ココロノコエ」には、デビュー曲「ココロ予報」の他、鮮烈な歌詞で話題となった「誰にもわからない」、TBSテレビ系『噂の!東京マガジン』1月〜3月エンディングテーマにも起用されている「ガーベラの空」、ブルボン『ラシュクーレ』のCMソングとしてもオンエア中の「フシギな夢」、さらに新たに制作された新曲も数曲含めた全12曲を収録予定。  さらに、東京と大阪で、リリースを記念したインストアイベントの開催も発表になった。3/22にタワーレコード渋谷店、3/25にはタワーレコードNU茶屋町店で、ミニライブとCD購入者限定のサイン会を開催する。ミニライブは観覧無料なので、是非この機会に“癒しの歌声”を体感して欲しい。 ◆1st Album『ココロノコエ』 2017年3月22日発売 初回限定盤【CD+DVD】 VIZL-1138 ¥3,600+税 通常盤【CD】 VICL-64765 ¥2,800+税

    2017/01/25

  • 奥華子
    2月22日発売のシングル『キミの花/最後のキス』ジャケ写を公開!
    2月22日発売のシングル『キミの花/最後のキス』ジャケ写を公開!

    奥華子

    2月22日発売のシングル『キミの花/最後のキス』ジャケ写を公開!

     2月22日に17枚目となる両A面New Single『キミの花/最後のキス』のリリースを控える奥華子だが、この度ジャケット写真が初公開となった。  表題曲の『キミの花』は、TBS他にて、絶賛OA中の高山箕犀による初のオリジナルテレビアニメーション「セイレン」のオープニングテーマ。奥華子としては彼女の代表曲でもある、劇場版アニメ『時をかける少女』の主題歌『ガーネット』以来のアニメ主題歌で恋することの幸せや嬉しさが詰まったアップテンポで明るい楽曲に仕上がっている。    そして『最後のキス』は『キミの花』の対極ともいえる奥華子の真骨頂<失恋バラード>。誰もが一度は経験したことのあるであろう「愛する人との別れ」を歌った楽曲。切なすぎる歌詞を、ストリングスも入れた壮大なバラードでドラマティックに歌い上げている。    今回公開されたジャケ写は【セイレン盤】【通常版】の2種類。【セイレン盤】はアニメスタッフがこのジャケットのためだけに書き下ろしたスペシャルな一枚となっており、TVアニメ「セ3人のヒロイン常木 耀、宮前 透、桃乃 今日子が一輪の花を中心に爽やかに描かれている。    【通常版】は切なすぎる<失恋バラード>『最後のキス』をイメージした奥華子本人の撮り下ろしの写真で構成され、“恋することの喜び“と”愛する人との別れ“という恋愛の全てを詰め込んだ奥華子の集大成をビジュアルでも表現したアートワークに仕上がっている。  『キミの花』はTVsizeの配信がiTunes、レコチョクをはじめとした各音楽配信サイトにて絶賛配信中。『最後のキス』も近々楽曲の解禁が予定されており、シングル発売前に配信でラジオで、一足早く今回の楽曲の世界観に浸ってみてはいかがだろうか。 詳しくは奥華子オフィシャルサイトへ。 ◆New Single 『キミの花/最後のキス』 2017年2月22日発売 【セイレン盤】 PCCA-70498 ¥1,000(tax in) 【通常盤】 PCCA-04484 ¥1,200(tax in)

    2017/01/24

  • GReeeeN
    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!
    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!

    GReeeeN

    大ヒット曲「愛唄」の心あたたまるショートムービーが完成!

     1月24日にデビュー10周年を迎え、同日、初のシングルコレクション「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」をリリースしたGReeeeN。今回、10周年および「ALL SINGLeeeeS 〜& New Beginning〜」を記念して「僕と、私と、GReeeeNと。」と題し、特設サイトにてGReeeeNの楽曲にまつわるエピソードを募集しました。  この企画に集まった投稿はなんと約3,000件。GReeeeNの楽曲を聴いて受験に臨んだ思い出、今はもう逢えない大切な人との思い出、甘酸っぱい初恋の思い出など、多くの方の思い出にGReeeeNの楽曲が寄り添っていることを感じられる企画となりました。  この度、厳選されたメディアの良質な情報を楽しむことができるキュレーションマガジン「antenna*」とのコラボ企画として、投稿されたエピソードを基に、GReeeeNの大ヒット曲「愛唄」のショートムービー『GReeeeN 「愛唄」 娘の演奏会 篇』を制作いたしました。「愛唄」は2007年にリリースされた楽曲。GReeeeNはこの曲でブレイクし、今でも多くの方々に愛され、累計ダウンロード数は1,000万ダウンロードを超えるメガヒット曲。  ラブソングの大定番として人気の同曲を、今回はとある母娘をつなぐ楽曲として制作いたしました。このショートムービーは「愛唄」が発売された当時、長女を出産した母親からの投稿を基に作られました。9歳になった娘はブラスバンド部で「愛唄」の演奏をすることに。成長する娘とそれを見守る母。この母娘のテーマソングとして「愛唄」はかけがえの無い楽曲となっています。 <投稿されたエピソード(原文ママ)> 2007年5月に『愛唄』が発売されその数日後に私は長女を出産しました。 GReeeeNをまだ知らず、出産した産院で初めて『愛唄』を聴きました。恋愛の歌詞なのにその時はただこれからの子育てを想像して。 それまで音楽に関心がなかった私にGReeeeNは音楽の素晴らしさを教えてくれ、あっという間に惹き付けられて、子育てと共にGReeeeNを毎日聴き続けてきました。 その娘も今年9歳、小学3年になりブラスバンド部に入部しました。 市内の小中学校が集まる音楽祭で娘の学校が選んだ曲目が『愛唄』です。 小さい体でユーフォニウムという大きな楽器で演奏している娘の姿に感動しました。 『愛唄』、そして6年生の希望で卒業式に向けて練習している『遥か』… 自分で大好きなGReeeeNの曲を奏でる喜びを知ることも出来ました。 私にとっても娘にとってもGReeeeNはいつも側にいてくれ寄り添ってくれました。

    2017/01/24

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    映画『3月のライオン』前編主題歌“水攻め”のMV公開!
    映画『3月のライオン』前編主題歌“水攻め”のMV公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    映画『3月のライオン』前編主題歌“水攻め”のMV公開!

     1月25日に2nd ALBUM『Noah's Ark』リリースする“ぼくのりりっくのぼうよみ”が映画『3月のライオン』前編主題歌に決定した「Be Noble」のミュージックビデオを公開した。  今回のミュージックビデオは2nd ALBUM『Noah's Ark』のアーティスト写真、ジャケット写真も手がけたCentral67 木村豊氏が監督を担当。アートディレクターとして多数の著名ミュージシャンのCDジャケットを手がけている木村豊氏だが、椎名林檎「本能」や「罪と罰」、スピッツ「遥か」などミュージックビデオ監督としても活躍している。  2nd ALBUM『Noah's Ark』のテーマである“ノアの方舟”、つまり情報の氾濫する世界を描いたこの作品だが、この「Be Noble」のミュージックビデオでは“水”を“情報”に見立て、「水(=情報)攻め」にあう“ぼくのりりっくのぼうよみ”がアーティスティックに表現されている。 <監督:木村豊 コメント> 水、水、水、「Be Noble」MVのアイデアを考えると何故か水滴が落ちる映像ばかりが頭に浮かぶのでした。それは恐らく、と言うか確実に昨年リリースされた先行シングルに特典で付いていた小説「Water boarding」とアルバム『Noah's Ark』のジャケット・ビジュアルから喚起されていたのです。水は大事です、水で死に至る事もありますが水がなければ生きていけません。ぼくりり君、水に沈めてごめんなさい。これに懲りずにまたよろしく! ◆2nd ALBUM『Noah's Ark』 2017年1月25日発売 完全生産限定盤 VICL-64689 ¥2,800+税 通常盤 VICL-64690 ¥2,500+税 <収録曲> 1. Be Noble 2. shadow 3. 在り処 4. 予告編 5. Water boarding -Noah's Ark edition- 6. Newspeak 7. noiseful world 8. liar 9. Noah's Ark 10. after that

    2017/01/24

  • 藤原さくら
    映画『3月のライオン』×LIONのコラボCMソングに「春の歌」が起用!
    映画『3月のライオン』×LIONのコラボCMソングに「春の歌」が起用!

    藤原さくら

    映画『3月のライオン』×LIONのコラボCMソングに「春の歌」が起用!

     羽海野チカ原作の国民的人気コミック『3月のライオン』を、『るろうに剣心』シリーズの大友啓史監督が、『君の名は。』の神木隆之介を主演に迎え、連載10年を迎える年に運命の実写映画化!親子、兄弟姉妹、友達、師弟…人と人を結ぶ愛を求めて、魂がぶつかり合う感動のエンタテインメント<2部作>が、3月18日より【前編】が、4月22日より【後編】が全国公開。    この度、映画の公開を記念して、ライオン株式会社とのコラボレーションが実現!ライオン株式会社は、コーポレートスローガンである“今日を愛する。”をより多くの方に発信していくため、作品のテーマや世界観が合致するマンガ『3月のライオン』と、昨年12月よりコラボレーションを開始。その『3月のライオン』がこの春、実写映画化されることを記念して応援ムービーが制作され、藤原さくらの「春の歌」が起用されている。  「今日はどんな日だった?」というテロップ&NAから始まる応援ムービーでは、映画の中で神木隆之介演じる主人公・桐山零が川本家を訪れる温かな団らんシーンや、ひとり将棋の研究に没頭する姿、夜の街を駆け抜ける姿も映し出されている。その応援ムービーの音楽に、映画『3月のライオン(後編)』の主題歌、藤原さくらの「春の歌」を“映画「3月のライオン」応援ムービー|LION×3月のライオン 今日を愛する。コラボプロジェクト”CMソングとして採用している。    この曲はスピッツが2005年に発表した30枚目のシングルで、羽海野チカが『3月のライオン』連載構想時にこの作品をイメージしながら聴いていたという、本作の原点とも言える曲を、2017年の新たな息吹を感じるアレンジと唯一無二の歌声で藤原さくらがカヴァーしたものだ。この応援ムービーはオンエアがスタートしている。

    2017/01/23

  • HARUHI
    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!
    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!

    HARUHI

    「ソラのパレード」が『GRANBLUE FANTASY The Animation』ED曲に!

     HARUHIの新曲「ソラのパレード」が、TVアニメ『GRANBLUE FANTASY The Animation』エンディングテーマに決定!そしてこの曲を含む待望の3rd single「ソラのパレード」が4月26日に発売!  『GRANBLUE FANTASY The Animation』は、大人気のソーシャルゲーム『グランブルーファンタジー』のアニメ化、OPテーマはBUMP OF CHICKENの「GO」という話題作。HARUHIの歌うエンディングテーマは、1月21日に特別先行放送された『ザンクティンゼル編』のオンエアを持って解禁された。書き下ろしの新曲「ソラのパレード」は、『グランブルーファンタジー』の世界と絡み合う爽快なロックチューンとなっている。  HARUHIはロサンゼルス生まれの17歳。映画『世界から猫が消えたなら』主題歌、カンヌ受賞映画『淵に立つ』主題歌、ドラマ『コック警部の晩餐会』主題歌に続き、今作でアニメテーマソングと、“聴いた瞬間、別世界へ誘う声”とも称される才能に、クリエーターからのラブコールが殺到している。 <HARUHIコメント> 空に向かって旅を続けていく前向きなイメージと同時に、表と裏を意味するような、2つの世界を表現した楽曲です。誰しも毎日、今日という日を明日に向かって生きているけれど、明日も必ず生きているという確証はない。誰にでもいつかは平等に必ず死がやってくることを当たり前のこととして認めることで、今出来ることの大切さを感じられたり、生きていることへの見方が変わってくるはず。そんな想いを2つの世界について描くことで表現しました。今回、『グランブルーファンタジー』が描く世界と音楽でコラボレーションさせて頂けることを、とても楽しみにしています。

    2017/01/23

  • 藤巻亮太
    3月9日に一夜限りのスペシャルバンドでプレミアムライブ開催決定!
    3月9日に一夜限りのスペシャルバンドでプレミアムライブ開催決定!

    藤巻亮太

    3月9日に一夜限りのスペシャルバンドでプレミアムライブ開催決定!

     昨年12月からカロリーメイトCMソングとしてオンエアされている、藤巻亮太がこのCMのためにセルフカバーした「3月9日」。ブラスバンドを彷彿とさせるアレンジが、受験生を応援するというCMストーリーと相まって多くの反響を呼び、改めて楽曲への評価が高まっている。  今回、3月1日より音楽配信主要サイトにて「3月9日」が配信リリースされることを記念して、3月9日に東京・Zepp DiverCityにてスペシャルライブ「藤巻亮太 3月9日 PREMIUM LIVE 2017」の開催が決定した。  さらに、受験生はもちろん夢に向かって頑張っているすべての学生の背中を押すべく、学生に限りライブ入場はなんと無料となる!(※ただし、応募抽選となりますのでご了承ください) 学生無料抽選は、受付スタート!2月5日(日)23:59までの受付となります。  今回のライブには、藤巻とともにブラスアレンジを手掛けレコーディングにも参加した、タブゾンビ(SOIL&“PIMP”SESSIONS)の出演も決定!一夜限りのスペシャルバンド編成での見逃せないライブとなる。 <藤巻亮太 コメント> 今年も3月9日にライブをします!カロリーメイトCMソングの「3月9日」を、応援歌として一緒にブラスアレンジをしてくれたSOIL&"PIMP"SESSIONS のタブくんにも参加してもらって、バンド編成でお届けします。1日限りのかなりスペシャルなライブになると思います。僕も楽しみでなりません。春は節目の季節です。未来に大きく夢を描いて欲しいという思いで、学生限定でライブに無料招待をする企画も実施します。来てくれた全ての人と特別なライブにしたいと思います!

    2017/01/23

  • chay
    爽やか恋ソング『恋のはじまりはいつも突然に』dヒッツCMソングに!
    爽やか恋ソング『恋のはじまりはいつも突然に』dヒッツCMソングに!

    chay

    爽やか恋ソング『恋のはじまりはいつも突然に』dヒッツCMソングに!

     chayの新曲『恋のはじまりはいつも突然に』が、1月20日からOAされる、NTTドコモdヒッツのCM(バスがこない篇)に起用された。chayらしい爽やかな楽曲に仕上がっており、50万ダウンロードを記録した『あなたに恋をしてみました』に続く、chay流の恋ソングとなっている。作曲は『あな恋』に続き、多保孝一氏が担当。そして作詞には、いしわたり淳治氏、アレンジには島田昌典氏が担当し、豪華な作家陣が参加している。  何も変わり映えしない毎日を送る主人公。毎日同じバスに乗り、同じ電車に乗り、同じ景色を見ながら同じ時間に通勤…。そんな平凡な日々を送っている中で、ある日、突然恋がやってくる!?『あなたに恋をしてみました』(『あな恋』)が初恋の歌なら、『恋のはじまりはいつも突然に』(『恋はじ』)は、2度目に訪れた恋の歌!?ちょっと大人になった主人公が恋に落ちるストーリーとなっている。心地よいサウンドと、キュンとする歌詞にも是非注目して頂きたい。  そして!!2017年、chay自身も11年ぶりに短く前髪を作り、髪をボブにしてイメージチェンジ!昨年、9月からスタートさせた弾き語りLIVE“chay’s room〜One mic,One guitar〜”も話題となっており、毎回ソールドアウトのプレミアムチケットとなっている。1月25日には初の大阪公演も決定しており、公演を重ねる毎に進化を遂げている。    また、2月13日には、バレンタイン前日という事で“chay’s room〜One mic,One guitar〜Happy Valentine's Day”と題して、ラブソング特集で構成する予定だ。2月の公演はSHIBUYA PLEASURE PLEASUREで開催する。こういったライブ活動に加え、モデル、そして楽曲リリースと、2017年のchayの活躍に乞うご期待!

    2017/01/20

  • aiko
    過去最大級のライブハウスツアー「Love Like Rock vol.8」開催決定!
    過去最大級のライブハウスツアー「Love Like Rock vol.8」開催決定!

    aiko

    過去最大級のライブハウスツアー「Love Like Rock vol.8」開催決定!

     このたび、aikoの全国ライブハウスツアー「Love Like Rock vol.8」の開催が決定した。オフィシャル・モバイルサイト 「Team aiko」の会員向けサービス“aikoメール”にて、ツアーを行う旨が本人から発表されていたが、その詳細スケジュールが発表となった。  「Love Like Rock」はライブハウスで行われるaikoのライブツアーで、ホールやアリーナと違って座席がなく、aikoとの距離もグッと縮まり、オールスタンディングで楽しむことができる。今回は4月27日(木)の東京:Zepp Tokyo公演を皮切りに、9月7日(木)まで、約4ヶ月半に亘るロングツアーとなる。  大阪:Zepp Osaka Bayside、新潟:新潟LOTS、宮城:チームスマイル・仙台Pit、香川:高松festhalleといった初めて訪れる会場を含む、全国9カ所31公演が行われるのだが、中でも東京・Zepp Tokyo 10公演を行うなど、ライブハウスツアーとしては過去最大規模の公演数となる。チケットの発売情報などの詳細は、後日発表予定なので続報を待とう。

    2017/01/20

  • 家入レオ
    初のベストアルバム「5th Anniversary Best」トレイラー映像を公開!
    初のベストアルバム「5th Anniversary Best」トレイラー映像を公開!

    家入レオ

    初のベストアルバム「5th Anniversary Best」トレイラー映像を公開!

     1月9日(月・祝)に行われた第95回全国高校サッカー選手権 決勝大会の地、埼玉スタジアム2002にて自身が担当した同大会の応援歌「それぞれの明日へ」を約42,000人の観客の前で披露した家入レオ。同楽曲を初収録した、デビュー5周年を記念したベストアルバム「5th Anniversary Best」をデビュー記念日となる2月15日(水)にリリースすることが既に発表になっているが、同アルバムのトレイラー映像が家入レオ オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  「5th Anniversary Best」本編に収録されるのは、ドラマ主題歌6曲をはじめとする全シングル楽曲12曲に加えて、先行配信楽曲となっている前述の「それぞれの明日へ」やシングルのカップリング楽曲として収録されてきたCMソングなど全16曲。    その収録曲順にのっとる形で、最新曲「それぞれの明日へ」からデビュー曲「サブリナ」までのミュージックビデオを全てチェックできる内容となっており、2012年2月15日に鮮烈デビューを果たした当時現役高校生シンガーソングライター・家入レオのまる5年間にわたる成長と進化のヒストリー・ムービーを120秒で体感できるものとして必見!  そんな、22歳を迎え大人になった家入レオから、初々しさ残る「サブリナ」ミュージックビデオ収録当時16歳の家入レオへと時間をさかのぼる今回のトレイラー映像を、ぜひチェックしてベストアルバム発売を楽しみにしていただきたい。  尚、「5th Anniversary Best」は初回限定盤AのDVDには2016年12月10日に行われた5th LIVE Tour 2016 〜WE|ME〜最終公演となった東京国際フォーラムホールA公演の模様をアンコールにわたるまで余すことなく収録、初回限定盤BのDVDには今回のトレイラ―・ムービーにも登場する全12曲のシングル楽曲のミュージックビデオに加え「それぞれの明日へ」のミュージックビデオ&メイキングムービーが初収録される。

    2017/01/20

  • SHE'S
    1st ALBUM『プルーストと花束』収録の全11曲ダイジェスト映像公開!
    1st ALBUM『プルーストと花束』収録の全11曲ダイジェスト映像公開!

    SHE'S

    1st ALBUM『プルーストと花束』収録の全11曲ダイジェスト映像公開!

     いよいよバンド結成以来初のフルアルバム『プルーストと花束』の発売が1週間後となった、SHE'S。メジャーデビューシングル「Morning Glow」、セカンドシングル「Tonight」「Stars」の3曲を含むAL『プルーストと花束』の収録曲全11曲のダイジェスト映像がYouTubeに公開となった。  先日からイラストレーターの しおひがり氏による『プルーストと花束』のイラストレビュー企画をSHE'SのTwitter上で毎日1曲ずつ公開していたが、昨日最後の楽曲「プルースト」のイラストが公開となり、全曲出揃った。今回のダイジェスト映像では楽曲のダイジェストとともに、各曲をテーマにしたイラストに切り替わる、まるで絵本を見ているかのような映像となっている。  また、イラストを描いた しおひがり氏は「『プルーストと花束』は、旅人の手記のようなアルバムだと思います。 ひとりの男性の、その繊細な感受性で以って蓄積された記憶を綴った旅の記録。 僕はその手記の断片のひとつひとつから物語を想像して、絵を描きました。 曲を聴いて、詞を読んで、絵を見て、じっくり考えて、 描かれていない物語の行間を読んでもらえたらうれしいです。」と今回のSHE'Sとのコラボレーション作品に対してコメントをしている。    実はアルバム11曲分のイラストが一連のストーリーとなっているので、曲を順に聴いて、歌詞を読んで、絵を見て、それぞれに行間を読んでみて欲しい。また、先日一般発売がスタートした3月から行われる全国ワンマンツアー"SHE'S One man Tour 2017 "プルーストの欠片" "のチケットも各会場残りわずかとなっているので早めにチェックをして欲しい。今後もSHE'Sから目が離せなくなりそうである。 ◆1st Album『プルーストと花束』 2017年1月25日発売 初回限定盤(CD+DVD) TYCT-69113 ¥3,500 通常盤(CD) TYCT-60096 ¥2,800 <収録曲> 1.Morning Glow 2.海岸の煌めき 3.Stars 4.Say No 5.Tonight 6.グッド・ウェディング 7.パレードが終わる頃 8.Freedom 9.Running Out 10.Ghost 11.プルースト

    2017/01/19

  • 片平里菜
    ニューシングル「なまえ」3月1日に発売決定!豪華な初回封入特典も!
    ニューシングル「なまえ」3月1日に発売決定!豪華な初回封入特典も!

    片平里菜

    ニューシングル「なまえ」3月1日に発売決定!豪華な初回封入特典も!

     自身最大キャパの中野サンプラザホールでのワンマンライブも決定しているシンガーソングライター片平里菜。約1年振りの待望のニューシングル「なまえ」を3月1日(水)にリリースする事が決定した。    新曲「なまえ」は“家族”という普遍的なテーマを歌ったミドル・バラード。アレンジャーに皆川真人を迎え制作された。“母にもらった この名前を いつか綺麗に咲かせたい”、“父から受け継いだ 名前を いつか立派に旅立ちたい”というサビのフレーズと彼女の凛とした歌声が印象的に響く、珠玉の1曲。先日、テレビ朝日「musicるTV」で弾き語り生演奏でサプライズ披露され、既にファンの間では大きな話題を集めている。  今作は初回限定盤、通常盤の2形態となっており、初回限定盤に付属するDVDにはSCANDALと共作した楽曲「Party」のMV(FULL Ver.)、TVアニメ「迷家‐マヨイガ‐」のED主題歌となった「結露」MV(FULL Ver.)、更にはレコーディングドキュメント映像に加え、ファンには嬉しいおまけ映像等盛り沢山な内容が収録される。    豪華な初回封入特典も決定!片平里菜が「なまえ」オリジナルチェンジングジャケットに“あなたのお名前”を実際に書いてプレゼントするというもの。 抽選応募ハガキは初回出荷分のみに封入されるので確実に手に入れたい方は早めに予約しよう! ◆8th single「なまえ」 2017年3月1日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04500 ¥2000+税 通常盤(CD only) PCCA-04501 ¥1200+税 <収録曲> M1「なまえ」 M2「ラブソング」 他1曲、計3曲収録

    2017/01/19

  • 水曜日のカンパネラ
    新曲「一休さん」のMusic Videoを“19日(一休)”に公開!
    新曲「一休さん」のMusic Videoを“19日(一休)”に公開!

    水曜日のカンパネラ

    新曲「一休さん」のMusic Videoを“19日(一休)”に公開!

     3月8日に初の武道館公演を控える水曜日のカンパネラが、2月8日にリリースするメジャー1stフルアルバム『SUPERMAN』の中から新曲「一休さん」のMusic Videoを19日(一休)に公開した。「一休さん」はアルバム『SUPERMAN』に収録される一曲で、1月9日よりアルバムに先行する形で配信がスタートしており「一休さん ありがとサンキュー」というキャッチ―なサビがファンの間でも既に話題となっている曲だ。  このMVは華やかなクラブを舞台に世界に平和を導く寡黙な爆弾犯“IKKYU”と、そんなIKKYUに一目ぼれをしてしまう町娘との惹かれあう姿を描いた恋愛要素が盛り込まれた作品となっている。安室奈美恵や椎名林檎など様々なアーティストのMVを多数手掛ける児玉裕一氏が今回監督を務め、水曜日のカンパネラとしては「ラー」に続く2作品目となる。  今回コムアイは、IKKYUに恋する町娘とテレビの中の謎の警官KOM-ZOUの2役にチャレンジしており、可憐な乙女のキャラクターとサングラスに金髪姿のぶっ飛んだキャラクターを見事に演じ分けている。更に爆弾犯IKKYUをダンサーのえんどぅ氏が演じており、さまざまなド派手な衣装に身を包んだ総勢55人のダンサーと共に踊るパーティーシーンでは爆弾犯らしからぬキレのあるダンスを披露しているのでぜひ注目して欲しい。  また、海外でポールマッカートニーやビヨンセなどの有名人が披露し話題となった、その場にいる全員が一斉にマネキン人形のように静止する“マネキンチャレンジ”を使った演出にも今回挑戦しており、恋に落ちた町娘の心情を巧みに表現している。撮影は、コムアイも行き馴染みのある、香港・九龍城砦をモチーフにしたアミューズメント施設「あなたのウェアハウス」で行われた。アルバム『SUPERMAN』を彩るにふさわしい、ヴィヴィットでパーティー感溢れる、胸キュン必至のMusic Videoとなっている。 ◆メジャー1st FULL ALBUM『SUPERMAN』 2017年2月8日発売 CD版 WPCL-12464 ¥3,000(税抜) USB版 WPEL-10009 ¥3,000(税抜) <収録曲> M1-アラジン M2-坂本龍馬 M3-一休さん M4-オニャンコポン M5-チンギス・ハン M6-チャップリン M7-オードリー M8-カメハメハ大王 M9-世阿弥 M10-アマノウズメ

    2017/01/19

  • Superfly
    デビュー10周年!ベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE』発売決定!
    デビュー10周年!ベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE』発売決定!

    Superfly

    デビュー10周年!ベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE』発売決定!

     2007年4月4日にシングル「ハロー・ハロー」でデビュー、今年10周年を迎えるSuperflyが10周年の記念日である2017年4月4日にオールタイムベストアルバム『LOVE, PEACE & FIRE』(読み:ラブ、ピースアンドファイア)をリリースする事が発表された。  今回のアルバムはSuperflyの特設サイトにてファンからのリクエストを投票形式で募集し、リクエスト数上位から収録楽曲を決定する、ファン参加型ベストアルバム。シングル・アルバムなど127曲の候補曲から投票で選ばれた上位39曲(CD3枚組)を収録する企画で開設された特設サイトで投票が可能となっている。  デビュー10周年となる節目をSuperflyの音楽を愛してくれているファンの皆さまと一緒にお祝いが出来たら、、と今回のアルバム企画が決定。ファン投票によって収録曲が決定するのはSuperfly初の試みとなる。    また初回限定盤はカラオケベスト盤が1枚追加されたCD4枚組で、かねてから多く寄せられていた「カラオケ音源を収録して欲しい」という声に応える形で今回実現した。こちらに関しても代表曲の中からカラオケが欲しい楽曲の投票を受け付け、リクエスト上位楽曲のカラオケが収録される。

    2017/01/18

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()