音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • GLIM SPANKY
    新曲「The Flowers」が三越伊勢丹グループキャンペーンソングに!
    新曲「The Flowers」が三越伊勢丹グループキャンペーンソングに!

    GLIM SPANKY

    新曲「The Flowers」が三越伊勢丹グループキャンペーンソングに!

     映画『不能犯』(2018年2月1日(木)公開、主演:松坂桃李、配給:ショウゲート)主題歌「愚か者たち」のシングルが1月31日に発売され、iTunesでも総合1位を獲得し勢いにのるGLIM SPANKY。そんな彼らの新曲「The Flowers」が、三越伊勢丹グループ『2018花々祭 WILD FLOWERS~花を愛する人々~』のキャンペーンオリジナルソングに決定した。  三越伊勢丹グループの春のはじまりを告げる花々祭。2018年は『花を愛する人々』をテーマに、1960~70年代のフラワームーブメントをインスピレーション源として、愛と平和、ファッションと音楽、そこに息づく自由な感性を音楽と花を中心に現代の気分で表現。年齢に捉われることなく、自分の好きなものに熱中するエイジレスな大人たちに、あたらしい季節に向かう高揚感を提供している。  今回の決定に対して、松尾レミは「最高のテーマのイベントで曲を作るのも楽しかったです。今回の新曲はこの花々祭の「映画の主題歌」というイメージで作りました。ラブ&ピースな木漏れ日の様なサウンド、日常の何気ない一瞬でもそれが自分のストーリーの一部であることを感じてもらえたらと思います。」とし、亀本寛貴は「とても素敵なコラボレーションになったと思います。参加する事ができて光栄です。今回の楽曲は、映像の世界観を意識してレトロでサイケデリックなサウンドにしました。是非聞いてみて下さい。」とコメントしている。  また『2018花々祭 WILD FLOWERS~花を愛する人々~』のオリジナルムービーは2月12日(月)に公開される。この映像は以前GLIM SPANKYの「吹き抜く風のように」ミュージックビデオのディレクターである「Qotori film inc.(コトリフィルム)」の島田大介氏が手掛けている。さらに、独自の感性により花の可能性を最大限引き出すフラワークリエーター「edenworks(エデンワークス)」篠崎恵美氏のフラワーアートも掛け合わせ、クリエイティビティに満ちた花々祭の世界観を紡ぎ出している。こちらの公開も待ち遠しい限りだ。  さらに、2月25日(日)には、GLIM SPANKYが楽曲制作を記念してのライブをおこない、その模様がLINE LIVEにて生中継される。詳細に関しては以下URLより御確認下さい。また同日のこのライブではドキュメンタリー映像の収録を行い、その撮影にご参加頂けるエキストラの方を大募集!募集期間は2018年2月14日(水)23:59までとなっているのでお早めに! ニュース提供:Virgin Music

    2018/02/06

  • 板野友美
    新曲「Just as I am」MVはヘルシービューティーなオトナ板野に注目!
    新曲「Just as I am」MVはヘルシービューティーなオトナ板野に注目!

    板野友美

    新曲「Just as I am」MVはヘルシービューティーなオトナ板野に注目!

     板野友美が2月28日にリリースする10枚目のシングル『Just as I am』のミュージックビデオが公開された。自身が作詞を手掛けた今作のタイトル『Just as I am』には“自分らしさ”という意味が込められ、アコースティックな質感溢れる壮大なバラード曲となっている。    撮影の舞台は、自身もお気に入りの場所だと言うアメリカ・ロサンゼルス。見渡す限りの荒野や水面煌めく海岸といった大自然で、ナチュラルメイクにワンピースやジーンズなどのシンプルな衣装に身を包み、のびのびと歌い上げている。レトロなダイナーやルート66など、映画のワンシーンのようなロサンゼルスを象徴するロケーションや、健康的な美ボディも必見。ソロデューから7年間を振り返り、前向きで大人な姿勢を見せる板野の、よりアーティスティックな一面が見られる映像だ。    歌詞には“失うことではじめて気付けた事があるよ 遠回りしたから優しくなれたんだね”など、これまで語らなかった自身の心の内が刻まれている。本人からコメントも届いた。また、今作の監督は、板野では“おねだりダンス”で話題になった「OMG」(2016年11月2日発売『Get Ready?』収録)の他、AAA、三浦大知などのダンス系アーティストから、植村花菜「トイレの神様」など、幅広いジャンルの作品を手掛けてきた実力派・tatsuaki氏が担当。    今作は、2月19日発売の写真集『Wanderer』と楽曲が連動したプロジェクトになっている。これらの作品は「自分らしさ」というコンセプトを共有しており、写真集とシングルのジャケット写真、ミュージックビデオはアメリカ・ロサンゼルスにて同じロケーションで撮影された。 <本人コメント:映像制作(MV制作)へ込めた思い> 写真集撮影との平行でハードなスケジュールの中でしたが、大好きなロスの空の下、開放的で、広大な大自然の中、太陽の光が強くてパワーをもらえ、とても気持ちがよく撮影ができました。そのような中で撮影ができたこともあり、自然体な私が映像の中に収まっていると思います。 今回は写真集と楽曲の制作連動ということで、写真、楽曲、映像と、多角的に表現することに挑戦させていただきましたが、MVは、その中でも、楽曲と映像がワンセットで体感いただくことができます。自分で書いた歌詞の世界観を、自分自身で映像表現することで、より一層、メッセージ性が出せたのではないかと思います。映像の中では、自然体な私も存在していますが、楽曲のテーマが「自分らしさを追い求める旅」ですので実際に自分探しの旅をしている気持ちで演じた私との二面性にもご注目いただきたいです。そうすることで、今の自分自身と真っ向から向き合えたように思います。 「自分らしさ」を意味する楽曲タイトル『Just as I am』。その歌詞は「今の自分を超え、更なる高みを目指す自分になる」というポジティブな気持ちで書きました。一番思いを込めた歌詞は、“失うことではじめて気付けた事があるよ”、“遠回りしたから優しくなれたんだね”という強いメッセージ。10代や20代前半だったら気付けなかったこともあります。今だから書ける歌詞だと思います。それは綺麗ごとでなく、私の本心が詰まっています。いつも夢があって、ワクワクドキドキを追いかけて行きたい。夢を持つだけでなく叶えるために努力し、自分自身と闘いながら全力で自身の人生を走っていきたいです。 ◆10thシングル『Just as I am』 2018年2月28日発売 初回限定盤 KICM-91837 ¥1,667+税 通常盤 KICM-1837 ¥1,111+税 <収録曲> M1.Just as I am M2.Show time M3.Just as I am(Instrumental) M4.Show time(Instrumental) ニュース提供:キングレコード

    2018/02/05

  • Bentham
    初のドラマ主題歌決定!俳優デビューも!?新ビジュアル公開!
    初のドラマ主題歌決定!俳優デビューも!?新ビジュアル公開!

    Bentham

    初のドラマ主題歌決定!俳優デビューも!?新ビジュアル公開!

     Benthamが2月27日に配信スタートする楽曲「FATEMOTION」を、CBCテレビ連続ドラマ『こんなところに運命の人』の主題歌として書き下ろした。また、ドラマ主題歌決定に合わせて、新ビジュアルも公開となった。  2月26日(月)23:56~放送がスタートする、CBCテレビ連続ドラマ『こんなところに運命の人』は、岐阜市・柳ヶ瀬を舞台に繰り広げる超絶ハードボイルド×ラブコメディ。そのドラマの為に主題歌として書き下ろした楽曲「FATEMOTION」。ドラマの脚本を事前に読みこんだ、小関(Vo&Gt)が作詞・作曲を担当。  また、ドラマの書き下ろしをキッカケに、メンバー全員で『こんなところに運命の人』にエキストラ出演し俳優デビューを果たした。Benthamの出演シーンは、ぜひドラマを観て探してみよう。今後も様々な発表があるBenthamの動向は、SNSなどをチェック! <Bentham コメント> ドラマ「こんなところに運命の人」主題歌担当させて頂きました!台本を読ませて頂いてすぐに歌詞が湧いてきました。主人公の陽子をはじめ、様々な登場人物にリンクする歌詞になっています。まるで運命のように。Benthamらしい攻めの一曲に仕上がりました。是非貴方もFATEMOTIONを聴いて運命にmotionしてみて下さい! ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/02/05

  • Little Glee Monster
    3月14日に11枚目のシングルリリースを発表!
    3月14日に11枚目のシングルリリースを発表!

    Little Glee Monster

    3月14日に11枚目のシングルリリースを発表!

     2017年末には第68回NHK『紅白歌合戦』にも出演し、1月にリリースしたアルバム『juice』がオリコンウィークリー2位を獲得した5人組ボーカルグループ“リトグリ”こと「Little Glee Monster」が2月3日(土)4日(日)に横浜アリーナにてワンマン公演「Little Glee Monster Arena Tour 2018 - juice !!!!! -at YOKOHAMA ARENA」を開催した。  ライブではアルバム『juice』からの楽曲を中心に、歌唱力で地道に現在の立ち位置を築いて来た彼女たちらしく集まった1万人と合唱する演出をはじめ、会場の広さを感じさせない熱気のこもったパフォーマンスを披露。  4日のライブ後には3月14日にシングルをリリースすることも発表された。11枚目となるシングルには3月3日公開の映画「プリンシパル」エンディングテーマ『ギュッと』が収録される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/02/05

  • THE BAWDIES
    意外にもユーモアたっぷり!ベストアルバムのWEB CMを公開!
    意外にもユーモアたっぷり!ベストアルバムのWEB CMを公開!

    THE BAWDIES

    意外にもユーモアたっぷり!ベストアルバムのWEB CMを公開!

     2018年に結成15周年目・メジャーデビュー10周年目を迎えたTHE BAWDIES。彼らにとってキャリア初のベストアルバム『THIS IS THE BEST』の受注生産盤である<DELUXE EDITION>(箔押し7inchボックス仕様)の予約締切が1ヶ月を切った2月1日、彼らの10th ANNIVERSARY YEAR特設サイトにて、約1分のWEB CMが公開された。  今回のWEB CMは、これまでもTHE BAWDIESのミュージックビデオを多数手がけてきた映画監督・草野翔吾が制作。声優として、漫才コンビ「ハコグミ」の西田良平が3役すべてを担当した。今では入手困難となっている1st DEMO CD『WITH THE BAWDIES』が収録されたレアトラックCDや、彼らにとって最古の曲・最新曲がA/B面に収録された7inchレコードが時計にもなる様子などが、ユーモラスに解説されている。  日々のストイックなライブスタイルとは裏腹に、ユーモアの効いたCM展開の意外性が小気味いいTHE BAWDIES。10th ANNIVERSARY YEAR特設サイトには、新たな情報が展開されていくことが必至なだけに、これからも目が離せない。 ◆ベストアルバム「THIS IS THE BEST」 2018年4月18日発売 【DELUXE EDITION】 NZS-750 ¥10,000(w/o tax) 【初回限定盤】 VIZL-1343 ¥4,500(w/o tax) 【通常盤】 VICL- 64970~71 ¥3,500(w/o tax) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/02/02

  • EXILE THE SECOND
    ニューアルバム『Highway Star』3月28日リリース決定!
    ニューアルバム『Highway Star』3月28日リリース決定!

    EXILE THE SECOND

    ニューアルバム『Highway Star』3月28日リリース決定!

     2018年2月22日の新シングル「アカシア」のリリースが控えてる中、早くもアルバムのリリース情報が解禁となった。メンバー全員がEXILEで構成され、ヴォーカル2人の歌唱力と、力強いパフォーマンスを 武器とし“Funky But Sexy”なグループとして、人気を博している彼ら。  昨年3月にリリースされアルバムチャート1位を獲得した前作のアルバム『BORN TO BE WILD』から約1年。EXILE THE SECOND、通算3作目となる待望のオリジナル・ニューアルバム、タイトルは『Highway Star』。  未開の道に轍を刻み、6つのルートが拓かれた。さらなる先を目指しハイウェイを突き進む。といったテーマの基、キャリアとスキルがある彼らだからこそ、表現できる音楽が詰まった1枚が完成。今作は全7形態のラインナップで発売決定。  【CD】には、シングル収録5曲に加え、アルバム初収録曲8曲の合計13曲を収録予定!【映像Disc(Music Video)】には、シングル「Summer Lover」、「Route 66」、そしてアルバム初収録となる最新作「アカシア」のMusic Videoを全てフルバージョンで収録!  初回生産限定盤は、全形態共通の【CD】+上記Music Video Disc、さらに初回生産限定盤だけのLive Disc、Document Discによる【3枚の映像Disc】+メンバーの様々な表情を綴った【フォトブック】というフル・ボリュームの超豪華な内容となっている。  そして、SECONDにちなんだ2,222枚の数量限定のオフィシャルファンクラブ&モバイルサイト限定のグッズ付き商品が登場!!シングル曲のタイトルにもなっている“アカシア”の花の香りをイメージした、メンバー監修によるオリジナル ルーム&ファブリックミストと、『Highway Star』(AL+DVD3枚組/AL+Blu-ray Disc3枚組)をBOXケースにセットにしたオフィシャルファンクラブ&モバイルサイト限定の豪華グッズ付き商品が数量限定で登場! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/02/02

  • DJみそしるとMCごはん
    新曲「エプロンボーイ」のアニメバージョン配信開始!
    新曲「エプロンボーイ」のアニメバージョン配信開始!

    DJみそしるとMCごはん

    新曲「エプロンボーイ」のアニメバージョン配信開始!

     「おいしいものは人類の奇跡だ!」をモットーに、トラック、リリック、アートワーク、Music Videoなど自ら制作し、料理と音楽の新たな楽しみ方を提案してきた、超自家製ラッパーDJみそしるとMCごはん(以下、おみそはん)。そのおみそはんが担当している、アニメ『衛宮さんちの今日のごはん』のオープニングテーマ「エプロンボーイ」Anime ver.が配信開始された!  アニメ『衛宮さんちの今日のごはん』はTYPE-MOON原作のゲーム「Fate/stay night」のパラレルストーリーとして、「Fate/stay night」の主人公・衛宮士郎が自慢の手料理を冬木市の住人やサーヴァントたちにふるまう、ほっこりとした日常を描いた作品となっている。  アニメ『衛宮さんちの今日のごはん』はAbema TVにて2月1日21時より毎月1日に先行配信。そのほか、dアニメストア、ニコニコチャンネル、GYAO!、SBMアニメ放題、U-NEXT、バンダイチャンネルにて2月8日12時より、ニコニコ生放送では2月8日22時より、毎月8日に配信開始される。 ニュース提供:キューンミュージック

    2018/02/02

  • レキシ
    『西郷どん』拡大版スポット映像で「SEGODON」エディットver.公開!
    『西郷どん』拡大版スポット映像で「SEGODON」エディットver.公開!

    レキシ

    『西郷どん』拡大版スポット映像で「SEGODON」エディットver.公開!

     昨年12月、レキシが大河ドラマ『西郷どん』のパワープッシュソングを担当するというアナウンスと同時に、大河主演オファーと勘違いした壮大な仕込み映像が続々と公開され、各方面で話題と笑いをさらった15秒/30秒スポット映像の拡大版、120秒ロングバージョンが公開となった。  公開された120秒の映像は、これまで公開された計6本の15秒/30秒シリーズがダイジェスト的にまとめられ、さらにパワープッシュソングとして起用された書き下ろし曲「SEGODON」の音源も105秒のエディットサイズで初公開となっている。    レキシ冥利につきる大河ドラマ『西郷どん』パワープッシュソングを担うのみならず、いよいよ大河役者としてのスタンバイも万全な様子が伺える映像となっているので、是非チェックしてみよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/02/01

  • 家入レオ
    最新アルバム収録曲「春風」から生まれた青春ショートムービー公開!
    最新アルバム収録曲「春風」から生まれた青春ショートムービー公開!

    家入レオ

    最新アルバム収録曲「春風」から生まれた青春ショートムービー公開!

     来たる2月21日に5作目となるオリジナルアルバム『TIME』をリリースする家入レオ。アルバムには「ずっと、ふたりで」(日本テレビ系日曜ドラマ『愛してたって、秘密はある。』主題歌)や「Relax」(はじめてのClova WAVE 家入レオ(音楽篇) CMソング/TBS系テレビ『CDTV』12月・1月度オープニングテーマ)、家入が詞曲を手掛け、家入レオ・大原櫻子・藤原さくら名義で配信限定にて発表した「恋のはじまり」のセルフカバーバージョンなど全13曲が収録されていくが、アルバムに先駆けてのリード楽曲として、欅坂46「二人セゾン」など各方面へ楽曲提供で活躍中のSoulife詞曲提供の「春風」のショートムービーが1月31日より公開となった。  今回のショートムービー「春風」は、家入の作品では「僕たちの未来」「それぞれの明日へ」のミュージックビデオや最新ライブ映像作品「家入レオ 5th Anniversary Live at 日本武道館」を手掛けた坂本あゆみ監督が担当。昨秋クールのドラマ『新宿セブン』で初めて演技に挑戦したことで、6年間のアーティストキャリアで感じ得た以上に家入が改めて思いを強くした“発信者と受信者両方の視点”からこの楽曲を「シンプルな青春映画のように描きたい」という思いに、坂本監督が応える形でミュージックビデオの枠を超えた約16分強という、家入にとって初となるショートムービーが完成した。  撮影は3日間にわたって行われ、今後の活躍が期待される新人の亘理舞(14)が女子高校生・春奈役を、TV/CMなどにも出演中の洸聖(13)が男子中学生・亮太役を担当。小さな港町を舞台に誰もが経験したことがあるだろう甘く切ない青春物語が、随所流れる「春風」とともに描かれていく。家入は主演のふたりを優しく見守るかのように逗子の高台で歌唱シーンを収録。当日は雲一つない快晴で、白シャツにデニム、ポニーテールというさわやかなスタイリングの家入が、海から吹く風を受けながら柔らかな表情で歌う姿は、まさに春の訪れを思わせる1シーンとなっている。  作品を見た家入は、「恋をしたこと、誰かを好きになったこと。その出来事自体が照れくさくて、恥ずかしくて、ちょっと誇らしい。はじめてのそんな気持ちを飾らずに、ショートムービーにしたい。甘い言葉もメイクの仕方も駆け引きも、何も知らない。ただただ真っ直ぐな作品にしたい。-そんな思いを同じこころで大事に監督に仕上げていただきました。キラキラやドキドキに、ちょっと疲れた方に是非観て欲しいです。」と感慨深く語る。  また、作品を担当した坂本監督は 「レオさんは会うたびにミュージシャンとか歌手というより、“表現者”になっていっているのを感じます。レオさんがアカペラで歌っているシーンを撮影している時は、素晴らしすぎて、この上なく至福の時でした。」と今回の作品に関して振り返る。  今回の「春風」ショートムービーは家入レオYouTubeオフィシャルチャンネルにて公開スタート。また、同ショートムービー、そしてショートムービーからの映像と家入のさらなる歌唱シーンで新たに構成された「春風」ミュージックビデオはニュー・アルバム「TIME」初回限定盤Bに付属するDVDに収録されていく。さらに同DVDには「Relax」ミュージックビデオとメイキングムービー、さらに「恋のはじまり」レコーディングドキュメントなど約35分のコンテンツが収録されていくので必見だ。 ◆5th Album『TIME』 2018年2月21日発売 初回限定盤A VIZL-1311 ¥4,900+tax 初回限定盤B VIZL-1312 ¥3,500+tax 通常盤 VICL- 64927 ¥3,000+tax <収録曲> 01.ずっと、ふたりで 02.春風 03.Relax 04.恋のはじまり 05.TOKYO 06.アフターダーク 07.ファンタジー 08.ありきたりですが 09.だってネコだから 10.パパの時計 11.微熱 12.祈りのメロディ 13.大事なものすべて ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/02/01

  • androp
    ニューアルバム『cocoon』リリースが決定&新曲を解禁!
    ニューアルバム『cocoon』リリースが決定&新曲を解禁!

    androp

    ニューアルバム『cocoon』リリースが決定&新曲を解禁!

     andropが2018年3月7日に全12曲入りニューアルバム『cocoon』(読み:コクーン)を発売することが決定した。オリジナルフルアルバムとしては『androp』以来の約3年振りとなる。現在公開中の映画「伊藤くん A to E」主題歌である最新シングル「Joker」や平成30年 日本赤十字社『はたちの献血』キャンペーンソングの「Ao」、2017年発売のシングル「Prism」、「SOS! feat. Creepy Nuts」も収録される。  初回限定盤は、アルバム収録の「Hanabi」や「SOS!」などのスタジオライブを収録したDVD付き。ホールなどでみせる映像や照明によるスペクタクルなライブとは異なった演出とのこと。また、通常盤は全12曲に加え、昨年9月に配信限定で発売されライブなどでも人気のある「Tokei」のアルバムバージョンをボーナストラックとして収録した全13曲となる。  そしてアルバムから新曲「Hanabi」も解禁となった。内澤崇仁(Vocal & Guitar)によるメロディーと歌詞、そして歌声が聴く人の思い出にシンクロする1曲。楽しかった瞬間の儚さを輝いたままに描き、思い出して胸を締め付けるようなミディアムバラード。 花火が照らした君は眩しかった バレないように バレないように 胸に焼き付けた 離ればなれになって古くなれば 夢のように 夢のように どうせ忘れちゃうのかな ――――「Hanabi」  また4月28日より開催される全国ホールツアーも「one-man live tour 2018 "cocoon"」とタイトルを公開。ニューアルバム『cocoon』を手に入れ、春のツアーではアルバムの世界観を存分に味わいたい。 ◆オリジナルニューアルバム『cocoon』 2018年3月7日発売 初回限定盤 UPCH-7399 ¥4,212(税込) 通常盤 UPCH-2152 ¥3,240(税込) ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/02/01

  • BIGMAMA
    新曲「Strawberry Feels」先行配信&最新アートワーク公開!
    新曲「Strawberry Feels」先行配信&最新アートワーク公開!

    BIGMAMA

    新曲「Strawberry Feels」先行配信&最新アートワーク公開!

     孤高のヴァイオリンロックバンド“BIGMAMA”のメジャー1stシングル「Strawberry Feels」が、ついに1月31日から先行配信解禁された!  BIGMAMAの新曲「Strawberry Feels」は、MBS/TBSドラマイズムで放送中の『賭ケグルイ』(出演:浜辺美波 高杉真宙 森川葵)の主題歌となっており、ドラマの壮絶な駆け引きと騙し合いが繰り広げられるストーリーを表現した退廃的な世界観の歌詞に、甘美なヴァイオリンのメロディーと鋭利なバンドサウンドが絡み合い、疾走感と重量感を兼ね備えた唯一無二のBIGMAMAのらしさが全面に出た攻撃的な楽曲となっている。    事前に行われたRADIOオンエア解禁直後から、ロックファンの中では、「BIGMAMAらしい神曲だ!最高!」と話題になっており、まさにファン待望の新曲の先行配信となった。また、同時に最新アートワークとして、新曲ジャケット写真と最新アーティスト写真を公開した。新曲「Strawberry Feels」のジャケットは、まさにストロベリーを連想させるビジュアルとなっており、ストレートに楽曲のメッセージが表現された内容となっている。    新曲「Strawberry Feels」に加えて、カップリングには、ポップで軽快に弾け飛ぶような「POPCORN STAR」、より衝動的で狂気に満ちた「Donuts killed Bradford」と、全曲タイトルに「ストロベリー」「ポップコーン」「ドーナツ」と食べ物の名前がつけられ、シングル全体としてコンセプチュアルな作品となっており、最新アーティスト写真は「食卓」をイメージした内容となっている。    また、初回限定盤の映像特典には、新曲「Strawberry Feels」のMusic Videoに加え、Music Videoの撮影メイキング映像、さらには昨年行われた武道館ワンマン公演での初めて「POPCORN STAR」を披露した貴重なライブ映像が収録されることが発表された。インディーズシーンを駆け抜けた唯一無二のロックバンドBIGMAMAのメジャー第一弾シングル「Strawberry Feels」、是非お味見あれ! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/01/31

  • 笹川美和
    齊藤工の長編初監督作品『blank13』主題歌「家族の風景」MV公開!
    齊藤工の長編初監督作品『blank13』主題歌「家族の風景」MV公開!

    笹川美和

    齊藤工の長編初監督作品『blank13』主題歌「家族の風景」MV公開!

     デビュー15周年を迎える“笹川美和”が、ニューアルバム『新しい世界』を1月31日にリリースし、アルバムに収録されている齊藤 工の長編初監督作品『blank13』(主演:高橋一生)主題歌の「家族の風景」ミュージックビデオのフルバージョンが公開された。  さらに、笹川美和の15周年記念公演である『笹川美和 Concert 2018 ~新しい世界~』の5月13日(日)日本橋三井ホールの東京公演に、最新アルバムに携わっている“安藤裕子”・“池田綾子”・“冨田恵一”・“村上ゆき”がスペシャルゲストとして参加することが決定した。スペシャルゲスト達とどのようなコラボレーションになるのか、是非期待したい。  先述の日本橋三井ホール、5月27日(日)心斎橋JANUSにて開催する『笹川美和 Concert 2018 ~新しい世界~』チケットは、1月31日(水)12:00から2月6日(火)23:59まで最新アルバム「新しい世界」初回封入特典用紙から最速先行で申込ができる。  また、笹川美和はアルバム発売前からSpotify バイラルトップ50(日本)の上位にランクインするなど話題となっている最中、Spotify限定でのプレイリスト「なにもしたくない。」を2月1日(木)に公開する。「もの思いに耽りたい、そんな日に」をテーマにしての選曲となっているので是非チェックしてみよう。 ◆ニューアルバム『新しい世界』 2018年1月31日発売 CTCR-14931 ¥3,000(税抜) <収録曲> 1. 紫陽花 2. サンクチュアリ 3. KYOTO 4. きぬぎぬ 5. 今宵の月のように 6. melancholic 7. 家族の風景 8. 琥珀色の涙  9. 旅人 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/31

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    新曲「ちえのわ feat.峯田和伸」のMVを公開!
    新曲「ちえのわ feat.峯田和伸」のMVを公開!

    東京スカパラダイスオーケストラ

    新曲「ちえのわ feat.峯田和伸」のMVを公開!

     スカパラが2月21日発売の銀杏BOYZのボーカル・峯田和伸をゲストボーカルに迎えたニューシングル「ちえのわ feat.峯田和伸」のミュージックビデオを公開した。  前作に続き、今作も映像演出は数多くの名作MVを世に輩出した番場秀一が担当。夕焼けに染まる海辺の工事現場での演奏シーンや峯田の熱唱が印象的。楽曲の勢いをそのまま表現した、疾走感あるミュージックビデオに仕上がっている。ミュージックビデオの間には、ここでしか観れないレコーディング風景とミュージックビデオの撮影の様子を垣間見ることができ、谷中、峯田のコメントも必見である。  CDのカップリングには、昨年3月にリリースしたアルバム『Paradise Has NO BORDER』に収録されている「Samurai Dreamers feat.TAKUMA(10-FEET)」にブラジルヒップホップ界を代表するEMICIDAをフィーチャリングに迎えたリミックス「Samurai Dreamers(Sao Paulo mix) feat.TAKUMA(10-FEET)+EMICIDA」や、昨年大盛況に終わったライブハウスツアー「涙後体前」の最終公演(福岡・DRUM LOGOS)からライブ音源「Rain Again~縦書きの雨~ Live at DRUM LOGOS (from 2017 TOUR「涙後体前」)」、そして「ちえのわ (Instrumental)」が収録される。  DVDには、「ちえのわ feat.峯田和伸」のミュージックビデオとLatin America Tour 2017の模様の後編を収録。後編には、アメリカ・サンディエゴ、サンタアナ、ブラジル・サンパウロ、コロンビア・ボコタ、チリ・サンディアゴでのライブの様子が収録されている。シングル発売に加え、3月のニューアルバムや2018年の1年間すべてのツアースケジュールも発表し、さらなる加速を見せているスカパラ。とどまるところを知らないスカパラの動向を見逃さずチェックしておこう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/31

  • 三浦大知
    3月7日発売ベストアルバム『BEST』の最新ビジュアル公開!
    3月7日発売ベストアルバム『BEST』の最新ビジュアル公開!

    三浦大知

    3月7日発売ベストアルバム『BEST』の最新ビジュアル公開!

     三浦大知が2018年3月7日にリリースする初のベストアルバム『BEST』の最新ビジュアルが公開された。凛とした眼差しで正面を見つめる表情と椅子に腰掛け大人の余裕感漂う柔らかく優しい表情が印象的なカットだ。あわせてジャケット写真も公開され、こちらはアーティスト名とタイトルで構成されたシンプルなデザインとなっている。  ベストアルバムの収録内容は、ソロデビュー曲「Keep It Goin’ On」から「U」までの全シングル24曲を網羅しており、さらに、CD初収録となるDREAMS COME TRUEからの提供楽曲「普通の今夜のことを - let tonight be forever remembered -」と新曲「DIVE!」 を加えた全26曲が収録されている。  ベストアルバムの発売に先駆け開催される、ワンマンとしては初の大阪城ホール公演 (1月31日)、2daysでは初となる日本武道館公演(2月14日・15日)のチケットも、一般発売後瞬く間にソールドアウトとなるなど、今年2018年になってからもその勢いはとどまることなく加速している。  2018年、さらなるステージへと進んでいくであろう三浦大知。そんな彼が過去から現在まで積み上げてきたものを存分に感じることができる作品、それがベストアルバム「BEST」だ。今まで三浦大知を応援してきた人にも、最近三浦大知が気になりだした人にも、ベストアルバム「BEST」は、ぜひ、手にしてもらいたい作品となっている。 ◆ベストアルバム「BEST」 2018年3月7日発売 2CD+DVD AVCD-16835~6/B ¥4,500(税別) 2CD+Blu-ray AVCD-16837~8/B ¥5,500(税別) 2CD AVCD-16839~40 ¥3,200(税別) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/30

  • HOWL BE QUIET
    1stアルバム収録曲「にたものどうし」ピアノ弾き語り動画公開!
    1stアルバム収録曲「にたものどうし」ピアノ弾き語り動画公開!

    HOWL BE QUIET

    1stアルバム収録曲「にたものどうし」ピアノ弾き語り動画公開!

     HOWL BE QUIETの竹縄航太が1stアルバム収録曲「にたものどうし」のピアノ弾き語り動画をOfficial YouTube Channelに公開した。  「にたものどうし」はアルバム収録曲の中でもファンの間では人気の高い楽曲。どのようなアレンジに仕上がっているのか是非、チェックして欲しい。  また、「Dousite? Tour 2017~2018」の追加公演、東京・大阪・名古屋のクアトロツアーに向けて新たな企画がスタートした。    東京・大阪・名古屋公演の購入したライブチケットの画像(※整理番号は切り取る、加工などして見えないようご注意ください。)をハッシュタグ #Dousite をつけてTwitterに投稿すると秘蔵ピアノ弾き語り動画を無料プレゼントするというもの。ライブチケット画像を投稿して、秘蔵映像をゲットしてほしい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/01/30

  • Dragon Ash
    20周年イヤーファイナルを飾る横浜アリーナ公演を完全映像化!
    20周年イヤーファイナルを飾る横浜アリーナ公演を完全映像化!

    Dragon Ash

    20周年イヤーファイナルを飾る横浜アリーナ公演を完全映像化!

     Dragon Ash がデビュー20周年を締めくくるメモリアルなライブとして1月28日に行った横浜アリーナ公演を完全映像化したライブ映像作品『Live Tour MAJESTIC Final at YOKOHAMA ARENA』が早くも3月28日にリリースされることが決定した。  Dragon Ashはデビュー20周年イヤーとなる2017年5月に11枚目のオリジナル・フル・アルバム『MAJESTIC』をリリース。約3年ぶりのアルバムは、タイトルにも表されているように威風堂々としたバンドの金字塔と言えるアルバムとなった。    アルバムリリース直後から、ツアー「Dragonash Live Tour MAJESTIC」を約5ヶ月間に渡り開催、全国31ヶ所32公演のライブを行った。そして、遂にツアーファイナルとなる、「Dragonash Live Tour MAJESTIC Final」が1月28日に横浜アリーナで行われた。  Dragon Ashが横浜アリーナでの単独公演を行うのは実に約19年ぶり、1999年10月17日に行われた「Viva La Revolution」のアルバムツアー“Dragon Ash Tour「Freedom of Expression」”のファイナル以来2度目となった。  3月28日にリリースが決まったBlu-ray & DVD作品『Live Tour MAJESTIC Final at YOKOHAMA ARENA』ではこの記念すべきライブをオリジナル編集の上、完全収録。最新アルバムからはもちろんのこと、往年の人気曲まで幅広く加えたまさにベスト選曲と言えるような20周年を締めくくるにふさわしい内容となっている。    そして、【完全生産限定20th Anniversary記念パッケージ】と題したスペシャルパッケージは全400ページにおよぶ超ボリューミーな内容のDragon Ash初のインタビューBOOKつき。1997年以降、20年間にわたるメンバーインタビュー30本以上を作品の歩みに即して再編集した初のインタビュー集となる。    時代の寵児としてシーン最前線を駆け抜けてきたDragon Ashの過去から未来までを読み解くファン必読・必携の内容。そして、横浜アリーナ当日の写真を満載したカラーフォトブックレット封入、さらに豪華ボックス仕様となる。20周年プロジェクトのファイナルリリースとなる今回限りの【完全生産限定20th Anniversary記念パッケージ】、ご予約はお早めに! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/30

  • Ms.OOJA
    2月7日発売のニューアルバム「PROUD」スペシャルサイトがオープン!
    2月7日発売のニューアルバム「PROUD」スペシャルサイトがオープン!

    Ms.OOJA

    2月7日発売のニューアルバム「PROUD」スペシャルサイトがオープン!

     聴く人にヒーリング効果を与える声と言われている“1/fのゆらぎ”のシルキーボイスを持つシンガーソングライターMs.OOJAが、2月7日(水)に発売する6枚目のオリジナルアルバム『PROUD』のスペシャルサイトをオープン。  スペシャルサイトでは、アルバムの収録内容はもちろん、収録楽曲のミュージックビデオ、通常盤だけでなく初回限定生産盤を含む収録楽曲全曲視聴、Ms.OOJAによるセルフライナーノーツ、読み応えのあるスペシャルロングインタビューなどコンテンツが盛りだくさん。  3月3日(土)の名古屋を皮切りに最新アルバムを引っ提げたツアー『Ms.OOJA LIVE TOUR 2018「PROUD」』を開催するが、今回自身初の沖縄公演の実施も決定。チケットのSNS先行も開始されている。ぜひアルバムを聴いてツアーに参加してみよう。 ◆6th ORIGINAL ALBUM「PROUD」 2018年2月7日発売 5,000枚限定生産盤(2CD+DVD) UMCK-9935 ¥7,980+TAX 通常盤(CDのみ) UMCK-1589 ¥3,000+TAX ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/01/29

  • ベリーグッドマン
    珠玉のラブソング配信&ニューアルバム発売決定!
    珠玉のラブソング配信&ニューアルバム発売決定!

    ベリーグッドマン

    珠玉のラブソング配信&ニューアルバム発売決定!

     先日テレビ朝日『ミュージックステーション』の“部活に青春を捧げる高校生に聞いたアガるJ-POPランキング”で20位にランクインし紹介されるや否や、ツイッターのトレンド入りや配信チャートの上位に再びチャートインするなど人気の3人組ボーカルユニット ベリーグッドマンが、ツアーファイナルを行った東京の中野サンプラザにて、現在放送中のTBS恋愛バラエティ『恋んトス season7』の主題歌となっている「世界中のどんなラブソングよりもfeat.erica」のデジタル配信と半年振りのニューアルバム『SING SING SING 6』の発売が決定したことを発表した。  今回、バレンタインデーの2月14日にデジタル配信が決定した「世界中のどんなラブソングよりもfeat.erica」は、1月19日からスタートした“TBS系恋愛バラエティ『恋んトス season7』”の主題歌として既にオンエアされており、LINE MUSICなどで“告うたのカリスマ”として10代・20代の女性から高いシンパシーを得るericaをフィーチャリングに迎え、“お互い「好き」なのに相手の気持ちが確かめられない・・”そんなもどかしく甘酸っぱい恋心を、男女それぞれの感情で歌っており、温かい歌詞と切ないメロディでより深くよりリアルに、バレンタインデーやホワイトデーなど、これからの季節にぴったりな珠玉の告白ラブソングとなっている。  そして合わせて、この楽曲を含むニュー・アルバム「SING SING SING 6」を4月4日に発売することも発表された。また、早くも5月から始まる次回のツアーを発表!ツアータイトルは「ベリーグッドマン"てっぺんとるぞ宣言" ツアー 2018 ~超好感男の出陣~」で、5月3日の Zepp Osaka Baysideより全国25箇所27公演を予定している。 ◆新曲「世界中のどんなラブソングよりもfeat.erica」について <ベリーグッドマン コメント> [Rover] 2回目の女性ボーカルとのコラボは恋んトスのスペシャルコラボでした!和気あいあいと制作が進み、ベリーグッドマンとして今までなかったような楽曲が誕生しました!この曲が世界中のどんなラブソングよりもみんなの心に届くことを願っています! [MOCA] 冬にぴったりなピュアなラブバラードができました!この曲がきっかけで新しい恋が実ることを願っています! [HiDEX] 暖かくなれる恋の曲ができました。恋人と聞いても良し、一人で聞いてもよし。冬に聞いてほしい一曲です。 <erica コメント> もう気持ちはバレているし、きっと相手も同じ気持ちなのかなって伝わるのにどうしても好きの一言が言えない、、、。そんな人へ、告白する前に、勇気や背中を押せる曲ができたらいいなと思いながら作りました。男の子目線の気持ちと、女の子の甘酸っぱい気持ちがギュッと詰まったラブソング。是非今恋をしてる全ての方に聴いていただきたいです!!

    2018/01/29

  • カノエラナ
    新曲が大手飲食チェーン「ウエスト」の新CMタイアップソングに!
    新曲が大手飲食チェーン「ウエスト」の新CMタイアップソングに!

    カノエラナ

    新曲が大手飲食チェーン「ウエスト」の新CMタイアップソングに!

     2018年2月7日に1st full album『「キョウカイセン」』をリリースする佐賀県出身のシンガーソングライター、カノエラナの新曲が九州地方を中心とした大手飲食チェーン“ウエスト”の新CMソングになることが発表された。  楽曲はCMのために書き下ろされた新曲「腹ペコのうた」。焼肉とうどんをモチーフにユーモラスに情景を描いた楽曲で、CMは1月29日からオンエアされるほか、ウエストの公式サイトでもCMが見られる。  また、2月2日にはアルバムのリリースを記念して、AbemaTVのAbemaRadioチャンネル独占で全曲試聴会の開催が決定!発売前にいち早くアルバムを全曲チェックしながら、カノエラナ自身がアルバム制作秘話や思い出を語りながら贈る特別番組。コメントしながら発売に向けて番組を楽しんでいただきたい! <ウエスト新CMソングへのコメント> 今回、ウエストさんの新CMソングを書かせて頂きました!佐賀県唐津市で育った私は、小さい頃から家族や友達と一緒にご飯を食べに行っていたので、本当に本当に嬉しいです!ぐぅぐぅお腹を鳴らしながら作ったので、それが伝わればいいなと思います! -カノエラナ- カノエラナさんは当社の創業の地である福岡のお隣、佐賀県唐津市出身とお聞きしました。子供の頃から慣れ親しんだ味であること、その実体験に基づいてこの曲を作って頂いたこと。みなさん腹ペコの時にはこの曲を聞いて当社のノレンをくぐって頂ければ至高の喜びです。 -株式会社ウエスト- ◆1st full album『「キョウカイセン」』 2018年2月7日発売 通常盤(CD ONLY) WPCL-12822 ¥2500+税 初回完全限定生産盤(CD+DVD) WPZL-31411/12 ¥3200+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/29

  • コブクロ
    約1年ぶりとなる2018年第1弾シングルを4月11日に発売決定!
    約1年ぶりとなる2018年第1弾シングルを4月11日に発売決定!

    コブクロ

    約1年ぶりとなる2018年第1弾シングルを4月11日に発売決定!

     コブクロが、約1年ぶりとなる2018年 第1弾シングル(タイトル未定)を4月11日に発売する事が決定した。  このシングルには、昨年の全国ツアーの1曲目で初披露していた楽曲「君になれ」に加え、小野薬品300周年TV-CMイメージソング「バトン」、更にもう1曲の新曲を収録。初回限定盤には、激レアライブ音源が5曲も収録され、シングルでは過去最高トラック数となる全8曲収録の超豪華仕様。    昨年10月にコブクロ自身初となる東京ドームのステージで演奏された大ヒットナンバー「蕾」ほか、現在スバルレヴォーグのCMで楽曲使用中の「君という名の翼」の昨年のツアー音源など、激レアなライブ音源を収録している。  さらに、CDショップにて商品をご購入頂くとオリジナル特典を先着でプレゼント!各店舗ごとに異なるオフショット写真でデザインされた「特製ポケットカレンダー」をご提供。 詳細は、シングル特設サイトまで!  また、5月16日には、2017年11月4日に行われた全国ツアーの広島グリーンアリーナ公演の模様を収録したライブDVD&Blu-ray 「KOBUKURO LIVE TOUR 2017 “心” at 広島グリーンアリーナ」の発売が決定。  今年の全国ツアー「KOBUKURO LIVE TOUR 2018 supported by 三井住友VISAカード」 では、2018年9月8日の結成20周年を目前に、初の小渕健太郎と黒田俊介の二人だけ(バンドメンバーなし)で、全国を回るツアーに挑戦する。コブクロの新しいチャレンジに注目だ。 ◆ニューシングル「タイトル未定」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税 初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()