音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Original Love
    2年ぶりの新曲「ハッピーバースデイソング」を配信リリース!
    2年ぶりの新曲「ハッピーバースデイソング」を配信リリース!

    Original Love

    2年ぶりの新曲「ハッピーバースデイソング」を配信リリース!

     田島貴男の誕生日である、4月24日(火)に、オリジナル・ラブの2年ぶりの新曲「ハッピーバースデイソング」を配信シングルとしてリリースする。  作詞・作曲・編曲・演奏ともに自身による、これまでの日々と音楽、そしてリスナーへの田島貴男からの感謝の気持ちを込めて綴られた人生賛歌。  また、自身の撮影による新しいアーティスト写真とショートサイズの音源が試聴いただける「ハッピーバースデイソング (short version)」をあわせて公開。  更に、「ハッピーバースデイソング」のリリースに合わせて、田島貴男セレクトによる誕生日に聴きたいバースデイソング・プレイリスト ”HAPPY BIRTHDAY SONGS” が各サイトにて公開されることが決定。誰もが一年に一度迎える日が、特別な一日でありますように。 <田島貴男 コメント> 僕はこういう仕事をやっていながら、照れ屋というか、自分の誕生日をお祝いされるのが苦手なヘソ曲がりなんですけど、なぜかみなさんの誕生日をお祝いしたい気持ちは歳を重ねることに大きくなってきておりまして、今回の自分の誕生日に、みなさんの誕生日をお祝いする曲を贈ることにしました。ひとりぼっちもカップルも、子供も大人も赤ちゃんも両親も、優しい人も冷たい人も、友達も知らない人も。すべての人々に年に一日のお祝いの日があることはいいことだなと思います。Happy Birthday To You. 田島貴男 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/04/24

  • miwa
    新曲「3つの約束」がニューシングル『アップデート』に収録決定!
    新曲「3つの約束」がニューシングル『アップデート』に収録決定!

    miwa

    新曲「3つの約束」がニューシングル『アップデート』に収録決定!

     miwaが4月23日のフジテレビ系『痛快TV スカッとジャパン』の放送内で初オンエアされた『胸キュンスカッと』のテーマソング「3つの約束」を、最新シングル『アップデート』に収録することを発表した。  この楽曲は、自身の代表曲の一つでもある「441」が以前番組内で使用されたことにmiwa自身が感銘を受けて、番組の為に書き下ろしたラブソング。  さらに同シングルのカップリングには、1月に配信限定でリリースされた、日本テレビ『得する人損する人』のコーナー『オードリー春日は東京大学に合格できるのか!?』にて、オードリー春日氏と世の中の受験生に向けて作った「Live Fast Die Young」の収録も決定。  表題曲でTVアニメ『僕のヒーローアカデミア』EDテーマでもある「アップデート」に加え、強力な2曲のカップリング曲を携えたシングルは5月9日に発売となる。 ◆24thシングル「アップデート」 2018年5月9日発売 初回盤 SRCL-9771~9772 ¥1,500+tax 通常盤 SRCL-9773 ¥1,200+tax 期間生産限定盤 SRCL-9774~9775 ¥1,500+tax ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/04/24

  • Superfly
    新曲「Bloom」がゼクシィ“愛を、祝おう。”テーマソングに決定!
    新曲「Bloom」がゼクシィ“愛を、祝おう。”テーマソングに決定!

    Superfly

    新曲「Bloom」がゼクシィ“愛を、祝おう。”テーマソングに決定!

     6月6日に発売されるSuperflyの23枚目のシングル『Bloom』の表題曲のミュージックビデオが公開された。また、楽曲の先行デジタル配信も開始。  「Bloom」は、昨年一夜限りのライブ「Superfly 10th Anniversary Premium LIVE “Bloom”」で初披露されて以来、ファンの間ではリリースを待ち望まれていた楽曲。作詞・いしわたり淳治、作曲・蔦谷好位置という強力タッグにより制作。ピアノとストリングスのダイナミックなアレンジが印象的な、壮大なラブソングに仕上がっている。  ミュージックビデオの監督は「愛をこめて花束を」「Beautiful」を手掛けた番場秀一監督。歌詞に登場する<種><雨>などもモチーフとして登場し、大きな花のオブジェが印象的な白い美術館のようなシチュエーションで歌うシーンは非常に美しく仕上がっている。  またこの楽曲「Bloom」が、ゼクシィ25周年“愛を、祝おう。”のテーマソングとなることも決定。「プロポーズされたら、ゼクシィ」のフレーズで親しまれ、創刊1993年以来、多くの新郎新婦に寄り添い続けてきた『ゼクシィ』。このたび25周年を記念して「ゼクシィ25周年 “愛を、祝おう”」プロジェクトを立ち上げ、メモリアルイヤーにはな華を添えるべく、Superflyの「Bloom」がイメージソングとして起用される。 <Superfly コメント> ゼクシイ25周年、おめでとうございます!今回、ゼクシィの25周年という記念すべき年に、この「Bloom」という楽曲をテーマソングとして起用していただき、大変嬉しく思います。「愛を、祝おう。」という25周年のテーマは「Bloom」の歌詞に通じ合う、素敵な重なりを感じています。この楽曲はSuperflyの中でも、数少ないラブソングです。一輪の花が、花開くように愛が生まれていく、そんなイメージを込めて歌いました。あたたかく幸せな空間に、この「Bloom」を贈ります。皆さんに幸あれ! Superfly ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/04/23

  • 高橋優
    19thシングル「プライド」のジャケット写真を公開!
    19thシングル「プライド」のジャケット写真を公開!

    高橋優

    19thシングル「プライド」のジャケット写真を公開!

     高橋優が2018年5月30日にリリースする19枚目となるシングル「プライド」のジャケット写真が公開された。  ジャケット写真は高橋優がエンディングテーマを務めるNHK Eテレ アニメ『メジャーセカンド』の原作者 満田拓也が今回の為に特別に描き下ろしたイラストを使用。通常盤・秋田CARAVAN MUSIC FES 2018盤では野球ボールを持ち片方の手でギターを担ぐ姿、期間生産限定盤ではギターをバットに持ち替えた野球選手バージョンの高橋優が描かれている。  さらにジャケット写真の公開と合わせて、「プライド」の「メジャーセカンド」バージョンの映像も公開。 アニメ『メジャーセカンド』の場面絵を用いたアニメ仕様の特別映像となっている。ぜひジャケット写真と合わせてこちらもチェックをして欲しい。 ◆19thシングル「プライド」 2018年5月30日発売 通常盤 WPCL-12881 ¥1,200(税別) 期間生産限定盤 WPZL-31468 ¥2,000(税別) <収録曲> 1.プライド 2.僕の幸せ 3.昨日の涙と、今日のハミング  4.メガネツインズのテーマ/メガネツインズ(高橋優&亀田誠治) ニュース提供:ワーナーミュジック・ジャパン

    2018/04/23

  • 東京パフォーマンスドール
    シングル「Shapeless」収録内容やアートワーク公開!
    シングル「Shapeless」収録内容やアートワーク公開!

    東京パフォーマンスドール

    シングル「Shapeless」収録内容やアートワーク公開!

     高嶋菜七、上西星来、櫻井紗季、浜崎香帆、脇あかり、橘二葉の6名での新体制となった東京パフォーマンスドール(通称TPD)が、7枚目となるシングル「Shapeless」(TVアニメ『BEATLESS』2クール目エンディングテーマ)を6月6日に発売することが決定した。また今作は、livetune名義で“Google Chrome - 初音ミク篇 -”のCM曲「Tell Your World」など数多くの初音ミク作品を生み出す人気クリエーターkzが楽曲提供したことが分かった。  その他の収録内容としては、カップリング曲違いで、最新ライブナンバー「SHINY LADY」「One Day One Life」「Kiss x Bang Bang!」や新曲「Burn Me Out」(浜崎香帆・橘二葉)、派生ユニット“赤の流星”の「あなたに逢いましょう」を収録。さらに初回A盤には、特典DVDとして「Shapeless」のミュージックビデオやメイキング、4月19日に開催された前体制でのライブ映像(シングル6曲)を収録。アニメ盤は、『BEATLESS』描き下ろしイラストジャケット仕様で、『BEATLESS』とTPDのコラボレーションミュージックビデオも収録するなど、様々なTPDを堪能できる豪華内容(全6形態)。  またアーティスト写真やジャケット写真(通常盤)も公開され、TPDにとって原点である白とを基調とした新衣装で、オーロラフィルムやカラーライトのアクセントが入った近未来感のある世界観となっている。5月6日より全国各地でフリーイベントなどを精力的に開催する新生TPDをぜひチェックしてほしい。 <kzコメント> 『BEATLESS』という物語も終結に向かっていくなかで、この時代、もっと先の時代の愛ってなんだろうな、という曲です。それは人に対してだけじゃなく、状況だったり、他人にとってはモノでしか見えないものだったり、色々でしょう。大量の情報の海の中で、一つでもそういう“信じられる何か”が見つけられたら、それは素敵なことだと思います。そんな歌を歌うのが東京パフォーマンスドールという、名前に『ドール』が冠されたアーティストであることはとても意味があることなんじゃないでしょうか。彼女たちの作品の中では幾分異質なものになったかもしれませんが、こんなテイストも楽しんでいただければ幸いです。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/04/23

  • 関取花
    ニューアルバム『ただの思い出にならないように』6月13日発売決定!
    ニューアルバム『ただの思い出にならないように』6月13日発売決定!

    関取花

    ニューアルバム『ただの思い出にならないように』6月13日発売決定!

     “ひがみソングの女王”としてテレビ番組で話題になり、爆笑問題の二人が絶賛する(田中裕二さんは2017年のベストに「もしも僕に」を挙げるほど)など、前作アルバムが局地的に注目を集めた関取花。  待望のニューアルバム『ただの思い出にならないように』のリリースが6月13日に決定した。タイトルには「あの頃のきらめきや、あの時の感情が、ただの思い出にならないように、歌にしてこのアルバムに閉じ込めました」という本人の思いが込められている。  今作は、NHKみんなのうたに書き下ろした「親知らず」の他、「朝」(FCI News Catchテーマ曲)、「しんきんガール」(信用金庫 Web動画イメージソング)などの楽曲に加え、LUCKY TAPESが参加した「三月をこえて」、おかもとえみ(フレンズetc.)が参加した「彗星」を含む全10曲入りとなる。 ◆3rdフルアルバム 『ただの思い出にならないように』 2018年6月13日発売 DSKI-1003 ¥2500(税込) ニュース提供:ソニー・ミュージックパブリッシング

    2018/04/20

  • 藤原さくら
    6月13日にEP盤『green』のリリースが決定&最新ビジュアル解禁!
    6月13日にEP盤『green』のリリースが決定&最新ビジュアル解禁!

    藤原さくら

    6月13日にEP盤『green』のリリースが決定&最新ビジュアル解禁!

     天性のスモーキーヴォイスが異彩を放つ福岡県出身22歳のシンガーソングライター、藤原さくら。2ndアルバム『PLAY』よりおよそ1年ぶりにEP盤『green』を6月13日にリリースすることを発表した。これにあわせ最新のアーティスト写真とジャケット写真も公開した。  2015年3月18日のデビュー作『a la carte』以来、2枚目となるEP盤。タイトルは『green』に決定。2月から公開となった大人気テレビアニメシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版第2部に主題歌として書き下ろし提供した新曲「The Moon」を含む、シンガーソングライター藤原さくらの新たな魅力がたっぷりと詰まった自身作詞作曲の6曲を収録。  また、7月15日には、この日限りのスペシャル編成で東京・日比谷野外大音楽堂にてワンマンライブ開催を発表しているが、現在“藤原さくら 野外音楽会 2018”のオフィシャルSNSチケット先行予約を4月23日(月)23:59まで実施中。藤原さくらオフィシャルLINE、藤原さくらオフィシャルtwitterをチェックしよう。 ◆2nd EP『green』 2018年6月13日発売 VICL-65008 ¥1,800(+税) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/04/20

  • [Alexandros]
    実写映画『BLEACH』の主題歌&挿入歌起用が決定!
    実写映画『BLEACH』の主題歌&挿入歌起用が決定!

    [Alexandros]

    実写映画『BLEACH』の主題歌&挿入歌起用が決定!

     5月23日に2018年第1弾シングル「KABUTO」をリリースし、8月16日には、千葉・ZOZOマリンスタジアムにてワンマンライブ「VIP PARTY 2018」を開催、さらに秋にはアルバムを発表するなど、ますます勢いを増す、ロックバンド[ALEXANDROS]が、7月20日公開の実写映画『BLEACH』の主題歌&挿入歌を担当することが発表された。  映画『BLEACH』は『週刊少年ジャンプ』で2001年から連載を開始し、全74巻で全世界シリーズ累計発行部数1億2,000万部を誇る人気コミックの実写化で、実力派若手俳優の福士蒼太が主演し、『GANTZ』はじめ大ヒット作を続々と生み出す佐藤信介監督による、最強タッグの今夏、最も注目を集めるバトルアクション大作で、[ALEXANDROS]は、主題歌「Mosquito Bite」と挿入歌「MILK」の2曲を提供。  楽曲制作のため渡米する直前に完成前の映画をメンバーが観た際に、あるシーンにイメージにぴったりの楽曲があると、その場で川上の携帯に入っていたデモ音源を佐藤監督と一緒に聴き、急遽挿入歌の起用も決定。その後の映画が完成するまで、幾度となくやり取りを繰り返して仕上がった、映画と音楽が相思相愛となる作品作りとなった。  また既に2月から流れている特報では、実は「MILK」のインストバージョンが使用されており、ファンの間で『BLEACH』の曲は[ALEXANDROS]なのでは?との声も上がっていたが、この度、明らかとなった。また、「Mosquito Bite」は今夏リリース予定とのことなので、ぜひ映画と合わせてこちらも楽しみにしていてほしい。 <川上洋平(Vo.&Gt.)コメント> 先ほど完成したものを観たのですが、メンバー全員一致でその場でお金払おうかと思いました(笑)自分たちがこういう作品の主題歌と挿入歌で関わることができて、本当に光栄に思っています。 映画を最初に見た際のイメージと“へこたれねえぞ”っていう感情が上手くマッチしたんです。タイトルの『Mosquito Bite』は最初に浮かんでいたのですが、お前の攻撃なんて蚊に刺されたくらいだぜって、いう意味もあります。NYへ武者修行的に曲を作りに行った自分たちの、へこたれないための自分たちの主題歌でもありました。[ALEXANDROS]にとっても成長を表す楽曲で、ここからいろんなものがスタートしていくんじゃないかなという一曲になりました。 <福士蒼太コメント> 主題歌のお話を聞き、普段から[ALEXANDROS]さんの曲を聴いていたので、とても嬉しかったです。BLEACH×[ALEXANDROS]、絶対にかっこいい!と。実際に完成した曲を聴かせていただいて、映画の雰囲気とアクションシーンにもピッタリの迫力と勢いを感じました。歌詞も、子供が大人へ成長するときの、もがいている気持ちが表れていて、世界観にリンクしているのですぐに気に入ってしまいました! <佐藤信介監督コメント> 一発のリフがこの映画を変えた気がしています。映画を作っているときに口ずさんでいたし、『BLEACH』のテーマになったなと思います。作品が完成する前にアーティストさんと一緒に完成前の映画を観て、楽曲の話をしたのは初めてでした。それがすごく良かったし、そこに今回の楽曲が合ったっていうのが、奇跡のように感じています。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/04/20

  • 神聖かまってちゃん
    7月4日に9枚目となるニューアルバムをリリース!
    7月4日に9枚目となるニューアルバムをリリース!

    神聖かまってちゃん

    7月4日に9枚目となるニューアルバムをリリース!

     インターネットポップロックバンド・神聖かまってちゃんが、渋谷WWW Xで行われた 神聖かまってちゃん10周年っ!「33才の春休みツアー」の東京公演にて、7月4日に9枚目となるアルバムを発売する事を明らかにした。  タイトルは未定。作品としては昨年リリースされた『幼さを入院させて』以来、約一年ぶりのリリースとなる。  今年結成10周年をむかえる神聖かまってちゃんは、現在行われている“神聖かまってちゃん10周年っ!「33才の春休みツアー」”、6月からの“神聖かまってちゃん10周年っ!「33才の夏休みツアー」”とバンド史上最大規模の全国ツアーを爆走中。  5月25日に公開となる映画『恋は雨上がりのように』では、名曲「フロントメモリー」のカバーバージョンが主題歌に採用され、の子&monoが劇伴に参加することでも話題となっている。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/04/19

  • キュウソネコカミ
    ニューシングル「越えていけ/The band」初回盤DVD内容発表!
    ニューシングル「越えていけ/The band」初回盤DVD内容発表!

    キュウソネコカミ

    ニューシングル「越えていけ/The band」初回盤DVD内容発表!

     地元・兵庫県で最大級のキャパシティを誇る神戸ワールド記念ホールワンマン公演を先週末に大成功させ、いよいよニューシングル「越えていけ/The band」の発売が迫るキュウソネコカミ。シングルには先日発表された東京・大阪でのNHKホールワンマンライブのチケット最速先行予約シリアルナンバーが封入され、更に初回限定盤のDVDの内容も明らかになるなど、一気に動きが加速している。  初回盤DVDに収録されるコンテンツの1つは完全撮り下ろし映像である「名前で推測!イマジン クッキング!」ファン待望の「メンバー対決シリーズ」の続編となる今作は、メンバーがコックコートに身を包み、名前を聞いても「なんじゃそら?」としかリアクションできない料理を創造だけで調理し、再現具合を競うもの。恒例の「エグい罰ゲーム」を本気で嫌がる姿など、メンバーの素の表情が楽しめる1時間超の映像作品に仕上がっている。  更に「The band」のミュージックビデオも収録。こちらはキュウソネコカミのメンバーが楽器をライブハウスに搬入する姿から、オーディエンスとの距離数十センチの近さでライブを繰り広げるシーンまで収録した、彼らの真骨頂である「ライブ」の臨場感が溢れるミュージックビデオだ。  先日の神戸のワンマンライブで6,000人の観客の前で発表された東京・大阪でのNHKホールワンマンライブは、2日計でも神戸より少ないキャパシティだけにチケットの争奪戦は必至。ニューシングル発売を直前に向かえ、キュウソネコカミの動きからますます目が離せない。 ◆ニューシングル「越えていけ / The band」 2018年4月25日発売 初回限定盤 VIZL-1376 ¥1,500(税抜) 通常盤 VICL-37384 ¥1,000(税抜) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/04/19

  • DEAN FUJIOKA
    ドラマ主題歌「Echo」含む2nd Singleを6月にリリース決定!
    ドラマ主題歌「Echo」含む2nd Singleを6月にリリース決定!

    DEAN FUJIOKA

    ドラマ主題歌「Echo」含む2nd Singleを6月にリリース決定!

     DEAN FUJIOKAの2nd Single「Echo」が6月にリリースされることが発表された。収録曲は、フジテレビ系 木曜劇場『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』主題歌「Echo」に加え、“希望”を描いたという「Hope」の2曲とそれぞれのインストゥルメンタルになっている。  表題曲の「Echo」は、2017年頃から世界のクラブミュージックシーンで注目を集めるジャンル“Wave”にインスピレーションを受けた世界基準のサウンドで構築された楽曲。カップリングの「Hope」は、身を委ねたくなるような包容力のある心地良いビートとサウンドに、メロディアスな歌とラップが見事に一体化した楽曲となっている。クラブシーンとポップスをボーダレスに行き交う収録曲は、俳優としてミュージシャンとして世界を舞台に活動をしているDEAN FUJIOKAだからこそ出来る作品だ。  今作は3形態によるリリースとなっており、3形態それぞれ異なるジャケット写真も同時に公開された。ジャケット写真はコマーシャル/ファッション/ミュージシャンの撮影を中心に活躍するHIRO KIMURAによって撮影された。今作についてHIRO KIMURA氏は、「今作で三度目となるビジュアル面でのセッション。『挫折を越えた光がいかに美しく、成長につながるか、、』こんな思いがこだまして来るようなデザインに、仕上がったのでは!と思っています。物事や時代感を真っ向から捉え、楽曲のみならずジャケットデザインの細部に至るまで綿密にプロデュースするDEAN FUJIOKAのポテンシャルの高さと思いが詰まった今作を、是非ご覧頂きたいです。」と語っている。  また、今作は初回盤AとBにはそれぞれDVDが付いてくる。初回盤Aは、初の全国ツアー「DEAN FUJIOKA 1st Japan Tour“History In The Making 2018”」大阪ファイナル公演から厳選したライブに加えて、前作「Let it snow!」MVとそのメイキングが収録。初回盤Bは、DEAN FUJIOKAとツアーメンバーによる、このDVDでしか見られないスペシャルトークが繰り広げられ、音楽への思いだけでなく、お茶目な一面から笑顔まで、普段は見せない素顔や表情が満載のスペシャル映像が収録される。さらに、「Echo」のレコーディング風景などメイキングが収録され、初回盤A、Bともにとても見応えのある、どちらも絶対に見逃せない作品になっている。 ニュース提供:A-Sketch

    2018/04/19

  • サザンオールスターズ
    新曲「闘う戦士たちへ愛を込めて」は映画『空飛ぶタイヤ』主題歌!
    新曲「闘う戦士たちへ愛を込めて」は映画『空飛ぶタイヤ』主題歌!

    サザンオールスターズ

    新曲「闘う戦士たちへ愛を込めて」は映画『空飛ぶタイヤ』主題歌!

     6月25日にデビュー40周年を控えたサザンオールスターズの新情報が飛び込んできた!3年ぶりとなる新曲が6月15日(金)に公開される池井戸潤原作の映画『空飛ぶタイヤ』主題歌に決定した!  映画『空飛ぶタイヤ』は、主演に長瀬智也を迎え、共演にディーン・フジオカ、高橋一生、深田恭子、岸部一徳、笹野高史らオールスターキャストが集結。『下町ロケット』『半沢直樹』『陸王』など、これまで数多くドラマ化され、社会現象を巻き起こしてきた池井戸作品が、満を持しての初の映画化。今年最も期待されている日本映画の1本だ。    そんな注目の本作の主題歌が、なんとサザンオールスターズによる待望の新曲「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」に決定!今年6月25日にデビュー40周年を迎えるということで世間からの注目が非常に集まっている国民的ロックバンド・サザンオールスターズからの新情報は、新曲が池井戸作品で初の映画化となった『空飛ぶタイヤ』主題歌というビッグニュースとなった。  サザンの新曲「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」は、2015年に発表されたアルバム『葡萄』以来、約3年ぶりとなる新曲。「社会」で闘う人たちを描いた映画の世界観と地続きの、過酷な現代社会を切り抜いた桑田佳祐にしか書けない痛烈な歌詞と、それをポップスに昇華するサザンオールスターズの真髄が際立つ、“サザン”ד空飛ぶタイヤ”の化学反応により生まれた書き下ろし楽曲だ。    今回の主題歌をオファーするにあたり、松竹の矢島孝プロデューサーは“二面性、いや多面性のあるドラマに乗る曲はサザンオールスターズしかないと思った”と熱烈に語る。池井戸作品ならではの痛快なエンディングをさらに盛り上げ、まさに「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」という曲のタイトル通り、映画を離れたところでも「矛盾を感じつつ、ストレスを抱えながら」も社会で働く、すべての“闘う戦士(もの)たち”への讃歌とも言える楽曲が誕生した。    「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」は、映画の公開と同様6月15日から配信リリースされることも決定!配信リリースに先駆けて、全歌詞がサザンオールスターズ公式サイトで公開されている。そしてさらに、主題歌「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」をいち早く聴くことが出来る渾身の最新予告映像が完成、公開となった!    解禁した予告映像では度重なる悲劇に追いつめられる赤松社長(長瀬)が「最後まで闘う」と覚悟を決めた強い表情が収録されている。また、長瀬ほかディーン・フジオカ、高橋一生ら豪華キャスト陣がそれぞれの正義に立ち向かっていく様子を鼓舞するように主題歌がかかり、本編への期待が一層高まるものとなっている。タイトルでもあり、予告編の最後に力強く鳴り響く「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」という歌詞は、まさに赤松社長をはじめ、社会で闘うすべての者たちへのメッセージであると言えるだろう。 <長瀬智也 コメント> 社会で、日々戦っている汗臭さみたいなものを感じました。そして、頑張れと言われているような気持ちにもなりました。感謝と感激です。 <池井戸潤 コメント> サザンオールスターズは、学生時代から僕のアイドルでした。40周年という記念すべき年に桑田さんに主題歌を書いていただけるとは、とても光栄です。次回コンサートには必ず駆け付けます! <矢島孝プロデューサー コメント> 二面性、いや多面性のあるドラマに乗る曲はサザンオールスターズしかないと思いました!「生きていくのはしんどいけれど、捨てたもんじゃないぜ!」と背中を押してくれる素敵な曲をありがとうございます! <本木克英監督 コメント> 映画の内容を繊細に鋭く捉えた歌詞、深刻な本質をからりと奏でるオリジナリティ溢れた曲に鳥肌が立ちました。長く熱狂し、敬愛してきたサザンオールスターズの原点を感じる主題歌にただただ感激いたしました。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/04/18

  • 矢野顕子
    大貫妙子の名曲「横顔」を26年ぶりに弾き語りカバー。
    大貫妙子の名曲「横顔」を26年ぶりに弾き語りカバー。

    矢野顕子

    大貫妙子の名曲「横顔」を26年ぶりに弾き語りカバー。

     昨年、弾き語りアルバム『Soft Landing』のリリースや各地での弾き語りコンサートを開催するなどデビュー41年を迎えた今もなお勢いを増し続ける矢野顕子。そんな矢野顕子が、アサヒビールの新商品『アサヒ グランマイルド』の新TVCM「グランマイルドな時間篇」のTVCMのテーマソングを担当することが発表となった。  TV CM用に歌った楽曲は、大貫妙子の名曲「横顔」を矢野顕子がピアノ弾き語りでカバーした作品。この楽曲は矢野が1992年にリリースしたピアノ弾き語りアルバム『SUPER FOLK SONG』にも収録されている楽曲で、矢野自身も「いつ歌っても新鮮」と言う名曲を、今回のCMのために約26年ぶりにピアノ弾き語りで新しくレコーディングが実現。  CMには、俳優の役所広司さんと瑛太さんが『アサヒ グランマイルド』を片手にゆったりと過ごす時間に、矢野顕子の歌声が寄り添い、「大きな声であなたが笑ったら 何故か私も楽しくなる」という歌詞のように楽しさが染み渡る映像となっている。矢野による新しい「横顔」の演奏を堪能することができるCMとなっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/04/18

  • 戸渡陽太
    新作ミニアルバム『光へのアーキテクチャ』ついにリリース!
    新作ミニアルバム『光へのアーキテクチャ』ついにリリース!

    戸渡陽太

    新作ミニアルバム『光へのアーキテクチャ』ついにリリース!

     シンガーソングライターの戸渡陽太が、およそ1年ぶりとなる新作ミニアルバム「光へのアーキテクチャ」を4月18日ついにリリースした。  “自分自身と徹底的に向き合って制作した”という今回のミニアルバム。彼の大きな特徴であるかき鳴らすような独特のギタースタイルとハスキーな歌声で、聴く人の心に時に強く訴えかけ、時に優しく語りかけるような珠玉の6曲が集まった。  表題曲「明星」が先日テレビ東京系列『たけしのニッポンのミカタ!』4月クールエンディングテーマに起用されたことも発表された戸渡陽太。「明星」のMVでは、誰もが経験するような迷いや弱さなどの感情をさまざまな色合いの絵の具に見立て、自分自身の顔にその絵の具を被ることで葛藤を表現するなど体当たりでの撮影も行なった。楽曲も映像も妥協することなく、どこまでも突き詰めて創り上げることで、新たな一面が垣間見える作品に仕上がったという。  また、2015年8月から名だたるプレイヤーをゲストに迎えてライブでの“勝負”を挑む自主企画ライブ『戸渡陽太 10番勝負 』を“番外編"として、名古屋・大阪・福岡の三都市で行うことが発表された。今回は、戸渡陽太と同世代で活躍するミュージシャンとの弾き語りによるツーマンライブを予定。この画では、戸渡陽太の"歌"の魅力をライブで伝えることをコンセプトにしているという。6曲を携えた“リスタート”を経て、戸渡陽太は自身の物語をどう紡いでゆくのか?ミニアルバム「光へのアーキテクチャ」要チェックだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/04/18

  • Ms.OOJA
    アルバム『PROUD』より人気曲「sakura」のMVをフルサイズ解禁!
    アルバム『PROUD』より人気曲「sakura」のMVをフルサイズ解禁!

    Ms.OOJA

    アルバム『PROUD』より人気曲「sakura」のMVをフルサイズ解禁!

     先週末、沖縄公演にて全国ツアーのファイナルを迎えたMs.OOJAから、ロングヒット中の最新アルバム『PROUD』の中から人気曲「sakura」のミュージックビデオが到着した。  これまで「You are Beautiful」「WITH」ほか、数々の楽曲でタッグを組んできたプロデューサー・Ryosuke"Dr.R"Sakaiと共作された「sakura」は、浮遊感ただようオントレンドなトラックに耳に残るトップメロが絡み合うポップチューン。Ms.OOJAが手がけた歌詞では、恋に苦い思いをしつつもまた前を向こうとするけなげな女性の気持ちを表現している。  その「sakura」のミュージックビデオは、同じくMs.OOJA「WITH」のMVも手がけた映像ディレクター・田村啓介監督により3月下旬に満開をむかえた埼玉の桜の中で撮影。「恋をすることに、早いも遅いも関係ない。すべての女性に捧げる等身大の恋賛歌。あなたの心に、あたたかな桜が咲きますように。」というコンセプトのもと、10代から70代の幅広い年代の女性たち、総勢19名が参加。  それぞれにポジティブだったり、物憂げだったり、切なさをはらんでいたりと、思い思いの表情で「sakura」をリップシンクしながら咲き誇る桜にメッセージを込めた。  後半シーンでの真っ白だったワンピースが淡い桜色に染まり、全員が桜に背中を押されるかのように前を向いて歩き出すという、心があたたまるような演出にも注目である。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/04/17

  • [Alexandros]
    最高にロックなNew Single!新曲「KABUTO」全貌公開!
    最高にロックなNew Single!新曲「KABUTO」全貌公開!

    [Alexandros]

    最高にロックなNew Single!新曲「KABUTO」全貌公開!

     8月16日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにてワンマンライブ「VIP PARTY 2018」を開催し、秋にはアルバムを発表するなど、最注目のロックバンド[ALEXANDROS]が、その幕開けとして5月23日に発売する2018年第一弾シングル「KABUTO」の全貌が公開された。  今作は、最高にロックな、今の彼らのモードを体現する表題曲「KABUTO」、そして、東京メトロ「Find my Tokyo.」CMソングで、詩人、小説家として人気の最果タヒさんを作詞に迎え、小林武史さん編曲の、自身初めてとなるコラボレーションで生まれた楽曲「ハナウタ」、自分を信じ進むという彼ららしいメッセージが込められたロックチューン「Follow Me」と、計3曲すべて新曲が収録される。    本シングルの初回限定盤には、特典として、NYでの制作風景や滞在中のプライベートな様子など、ほぼ半年にわたる彼らを追った多数の写真から選りすぐられたフォトブック封入される。今回フォトブックおよびジャケットの画像も合わせて公開され、NYで撮影されたクールな彼らにぜひ注目してほしい。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/04/17

  • イチオシ!
    音楽ワークショップイベント『agehasprings Open Lab. vol.2』開催!
    音楽ワークショップイベント『agehasprings Open Lab. vol.2』開催!

    イチオシ!

    音楽ワークショップイベント『agehasprings Open Lab. vol.2』開催!

     数々のヒット曲を創出し続けるクリエイター集団“agehasprings”の気鋭の音楽プロデューサー陣による豪華ワークショップイベント『agehasprings Open Lab.』が大好評につき今年も開催決定。第2回目となる今回のイベントの【公開ボーカルレコーディングワークショップ】に参加希望のボーカリストを1名募集。エントリーは4月17日から新人・インディーズアーティスト支援プロジェクトの“Eggs”にてスタートする。  当イベントは3部構成でMCは遠山大輔(グランジ)が務める。1部+3部ではYUKI、JUJU、Aimerなどのプロデュースを手掛けるagehasprings代表の玉井健二、そしてAimer、中島美嘉、flumpoolなど数々の楽曲を手掛ける百田留衣による【公開ボーカルレコーディングワークショップ】を開催する。  第一線で活躍する音楽プロデューサーが、レコーディングの現場でボーカリストに対して実際に行っているボーカルダイレクションを、会場にてリアルタイムで実演。さらにレコーディングした歌を、イベント中にリアルタイムで編集・トリートメントし、最後のエフェクト等の仕上げまで施し、ワンコーラスの音源として披露するという、ここでしか見られない内容で、さらにその完成した音源は参加ボーカリストにプレゼントされることが決まっている。  2部では木村カエラ、菅田将暉など様々なアーティストへの楽曲提供・アレンジを手掛け、近年では多くのTV-CMや広告キャンペーン、映画などの映像コンテンツにも音楽で参加している音楽プロデューサー飛内将大が登壇。過去に自身が実際に手掛け、リリースされた楽曲をピックアップ。会場にてAbleton Live(音楽制作ソフトウェア)を立ち上げ、その楽曲のアレンジ過程を再現しながら楽曲解説。一般公開されることのないアレンジのビフォー・アフターを、実際の音と共に体験できる【公開アレンジワークショップ】を実施。  参加費用は無料。このクリエイターズイベントへの一般参加申し込みはagehasprings Open Lab.のオフィシャルサイト内応募フォームにて4月23日(月)12:00より受付スタートする。なお第2回目となる今回のイベントはagehaspringsの会員制コミュニティ『agehasprings The Lab.』会員優先のため、一般の定員は数に限りがあるのでお早めのご応募を。  尚、歌ネットではコンテンツ『言葉の達人~伝えるための作詞術~』に、agehasprings代表の玉井健二氏が登場。様々な作詞論、作詞術が語られているので、是非こちらも併せてチェックしていただきたい。詳しくは下記のアーティスト関連リンクから!

    2018/04/17

  • TWICE
    真骨頂を魅せるJAPAN 3rdシングルビジュアル解禁!
    真骨頂を魅せるJAPAN 3rdシングルビジュアル解禁!

    TWICE

    真骨頂を魅せるJAPAN 3rdシングルビジュアル解禁!

     【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループ『TWICE』。韓国では、デビューから1年2か月足らずで、最も権威のある賞のひとつ「第31回ゴールデンディスクアワード」大賞に輝くなどのたくさんの功績を持つ。  昨年6月28日にデビューにして最強ベストアルバム「#TWICE」にて日本デビューを果たし販売枚数が33万枚を突破し、日本レコード協会のプラチナディスクに認定された他、オリコンデイリーランキング1位、Youtube再生回数が6週連続1位(7月月間1位)、日本を含む9地域のiTunes 総合アルバム・ウィークリーランキング1位、LINE MUSICの7月度月間1位、その他配信サイトでも1位を獲得するなど、いまだロングヒットが続いている!  さらに日本で初のオリジナル曲となるファーストシングル「One More Time」もオリコンウィークリーチャートで、20.1万枚を売り上げ、1位を獲得。売上枚数においては、1stシングルの初週売上が今年度最高を記録し、さらに海外アーティストの1stシングルの初週売上でも、歴代1位を記録。  2ndシングル「Candy Pop」も、アニメコラボMVも話題となり、オリコンウィークリーチャート1位を獲得し、ファーストシングルに続き、セカンドシングルも20万枚を超えた、初の海外アーティストとしても注目を集めている中で、2月27日に日本レコード協会から発表された日本ゴールドディスク大賞においても5冠を達成し、海外アーティストとしての異例の記録を次々に作り出していっている。「Candy Pop」は現在、41万枚の売り上げ。  そんなTWICEのJAPAN 3rdシングル「Wake Me Up」(読み:ウェイク ミー アップ)が5月16日(水)にリリース決定し、NIKEとコラボしたABC-MARTの新TV CM「NIKE AIR MAX」に楽曲としても起用されている中、ついに最新のビジュアルが解禁された。  「チャレンジ」をキーワードにあきらめない気持ちや、前向きに立ち向かう強い心を応援する楽曲は9人それぞれの魅力が存分に詰まったダンスチューンとなっており、TWICEの真骨頂が発揮されている本作は今までとは違う洗練されたビジュアルに「チャレンジ」した作品となっている。ガールクラッシュでエッジのあるビジュアルはTWICEが結成時から持っている魅力であり、いい音楽で一度、素敵なパフォーマンス(ビジュアル)で二度魅了させるという想いも込めたTWICEを表現した作品となっている。 ◆JAPAN 3rd SINGLE『Wake Me Up』 2018年5月16日発売 初回限定盤A WPZL-31450/1 ¥1,852(+税) 初回限定盤B WPZL-31452/3 ¥1,713(+税) 通常盤 WPCL- 12871 ¥1,204(+税) ONCE JAPAN限定盤 WPCL- 1287 ¥1,389(+税) <収録曲> M1.「Wake Me Up」 M2.「Pink Lemonade」 M3.「Wake Me Up (Instrumental)」 M4.「Pink Lemonade (Instrumental)」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/04/16

  • スカイピース
    新曲「雨が降るから虹が出る」新ビジュアルを公開!
    新曲「雨が降るから虹が出る」新ビジュアルを公開!

    スカイピース

    新曲「雨が降るから虹が出る」新ビジュアルを公開!

     登録者数150万人、総再生回数7億回の超大人気YouTuberスカイピースの新曲「雨が降るから虹が出る」がアニメ『七つの大罪 戒めの復活』のOPテーマとなり各所で話題を呼んでいるが、その「雨が降るから虹が出る」の新ビジュアルが公開された。  完全生産限定盤のジャケットは前回のジャケットにロックテイストを足したもの、そして期間生産限定盤はアニメキャラクターのメリオダスとバンとスカイピースのメンバー2人がアニメ絵で描かれており、4人でスカイピースポーズをしている驚きのジャケットとなっている。  また、新しいアーティスト写真では、スカイピースが「七つの大罪」の世界観を彷彿とさせるような衣装でポーズを決めている注目の1枚となっている。  冬の全国ツアー「Dream Stage Welcome in SkyPeaceisen Party Time」も問い合わせ殺到中と、もはや社会現象状態スカイピース。この勢いは誰にもとめられない!! ◆ニューシングル「雨が降るから虹が出る」 2018年5月23日発売  【完全生産限定盤】 ESCL-5070~5072 ¥3,500(税込) 【期間生産限定アニメ盤】 ESCL-5074~5075 ¥2,200(税込) 【通常盤】 ESCL-5073 ¥1,500(税込) ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/04/16

  • wacci
    全国ツアースタート!配信シングル「wallflower」も初披露!
    全国ツアースタート!配信シングル「wallflower」も初披露!

    wacci

    全国ツアースタート!配信シングル「wallflower」も初披露!

     日々の暮らしの中でそっと寄り添えるようなPOPSを届ける5人組バンドwacci(ワッチ)。彼らの配信シングル「wallflower」が2018年4月11日にリリースされ、その楽曲の良さが話題となっている。  そんな中、彼らの全国ツアー「あっち、こっち、そっち、わっちツアー2018 ~Wonderful Moments~」が4月14日(土)東京・EX THEATER ROPPONGIからスタートした。2枚のフルアルバムをリリースしている彼らの代表曲を中心に、リリースしたばかりの配信シングル「wallflower」もライブ初披露。  作詞、作曲をしたボーカル・ギターの橋口洋平のセルフライナーノーツには「例え特別な存在になれなくても 華やかな人生でなかったとしても 自分にしかできない生き方ってきっとあるんだと思います。厳しい環境の中でも背をのばし揺れている、道端の花のように。大勢の中に紛れて"自分らしさ"を探しながら、もがきながら、必死に今を生きてる人に送ります。テーマは普遍的なものを選んで綴りながらさらに音楽的にスケールアップをはかったwacciならではの自信作です。」とある。  まさにwacciの2018年の躍進を期待させるような名バラードのライブ初披露に、観客からは大きな拍手が送られた。また、この日はスピードスケート女子メダリストの高木姉妹が好きと公言している「リスタート」と「宝物」、YouTubeにてMVが100万回再生をとっぱしている「感情」、そして全くの未発表の新曲「ワンセット」も初披露され、観客は大いに盛り上がった。  wacciはこの4月14日(土)東京:EX THEATER ROPPONGIを皮切りに全国19か所23公演のツアーを行う。会場によってはアフターパーティー公演やアコースティック特別編など、スペシャルな公演もあるので、一度観た方もお見逃しなく! ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/04/16

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()