音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • BENI
    11月28日に2年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』リリース決定!
    11月28日に2年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』リリース決定!

    BENI

    11月28日に2年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』リリース決定!

     女性のリアルな気持ちを歌ったラブソングが多くの共感を呼び、オリコンチャート1位にも輝く、実力派女性ソロシンガーBENI(ベニ)が、7月からKANDYTOWNのIOをフィーチャーした「Chasin' feat. IO」(チェイシン・フィーチャリング・イオ)を皮切りに連続配信リリースを行っている。 第2弾は横浜DeNAベイスターズ、筒香嘉智選手の為に書き下ろした、彼の登場曲「READY25」(レディツーゴー)。第3弾はBENIと盟友SUNNY BOY(サニーボーイ)が書き下ろした前衛的なR&Bナンバー「PULLBACK」(プルバック)。第4弾は南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライターMichael Kaneko(マイケル・カネコ)をフィーチャーした、美しいデュエットソング「No one else like you feat. Michael Kaneko」が10月17日に配信が決定している。  そんな怒涛のリリースが続くBENIだが、オリジナルアルバムとしては2016年の『四季うた summer』以来、約2年ぶりとなるオリジナルアルバムの発売が決定した。『CINEMATIC』(シネマティック)と題された本作は、自らの人生を映画にたとえ、その主役・監督としてのBENIが息づく日々の物語を音楽で表現した作品となる。    すでに公開されている「Chasin' feat. IO」のミュージックビデオは「CHASIN' the film」(チェイシン・ザ・フィルム)と題されたショートムービー的なミュージックビデオの第一弾であったり、ジャケット写真(後日公開予定)やアーティスト写真もアルバムの冒頭を飾るタイトルトラック「Cinematic」の歌詞からインスパイアされて制作されていたりと、すべての作品がアルバム『CINEMATIC』に通ずるコンセプトで制作されている。    収録曲の中には上記先行配信曲以外では、ライブではすでに人気の「Got A Feeling」「CANDY」が収録される他、全国のファミリーマートでしか聞けなかった名曲「Arigato」がついに収録される。待望のオリジナルアルバム『CINEMATIC』は11月28日リリースとなる。 <BENI コメント> “Life is a movie”私の人生が映画だとしたら、私は主役でもあって、監督でもある。そして日々の物語を彩る音があったとしたら、どんな音色やメロディーに支えられたいのだろう?現時代の私たちにとって、日々の生活や心の奥底を「映える」ように「魅せる」というのが当たり前。リアルとかフェイクとか、そんなことより、想像を超えるような美しい光景やドラマのようなシチュエーションを独自で造り上げられる「今」に私は夢を感じます。 ◆ニューアルバム『CINEMATIC』 2018年11月28日発売 初回限定盤 UMCK-9976 ¥4,200+税 通常盤 UMCK-1611 ¥3,000+税 <収録曲> 01. Intro 02. Cinematic feat. SARA-J 03. MONEY 04. Chasin' feat. IO 05. S.U.K.I. 06. Got A Feeling 07. CRY 08. Arigato 09. PULLBACK 10. CANDY 11. No one else like you feat. Michael Kaneko 12. Last Love Letter 13. READY25 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/11

  • 松室政哉
    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!
    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!

    松室政哉

    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!

     松室政哉が10月31日にリリースする1st Album『シティ・ライツ』の全曲試聴ティザー映像がYouTubeにて公開された。  『シティ・ライツ』は、メジャー1st EPの表題曲「毎秒、君に恋してる」や、全国のFM43局でパワープレイおよびヘビーローテーションを獲得し、史上最多タイ記録を樹立した「きっと愛は不公平」、そして今年4月からオープニングアクトとして帯同してきたスキマスイッチの全国TOURの中で披露しながら完成させ、ライブ会場で聴いた音楽ファンの間で<平成最後の泣き歌>と話題の楽曲「海月」などを含む全11曲入りの作品。  公開中のティザー映像では『シティ・ライツ』の全収録曲を少しずつ試聴することができる。なお10月10日よりiTunesでアルバムのプリオーダーがスタートしているので、CDの発売まで待ちきれない人はチェックしてみよう。    また、2019年2月より1st Album「シティ・ライツ」の発売を記念した初の全国ツアー「Matsumuro Seiya Tour 2019 "City Lights"」を開催することも決定している。2月6日(水)の愛知・名古屋APOLLO BASEを皮切りに、2月25日(月)の東京・TSUTAYA O-WESTまで東京、名古屋、大阪、札幌、福岡、計5都市で公演を行う。 ◆1st Album『シティ・ライツ』 2018年10月31日発売 初回限定盤 UMCA-19058 ¥3,800(税抜) 通常盤 UMCA-10061 ¥3,000(税抜) <収録曲> M1.毎秒、君に恋してる M2.Fade out M3.アイエトワエ M4.きっと愛は不公平 M5.午前0時のヴィーナス M6.衝動のファンファーレ M7.Matenro M8.群像どらまちっく M9.今夜もHi-Fi M10.海月 M11.息衝く ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/10

  • 米津玄師
    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』新ビジュアルを公開!
    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』新ビジュアルを公開!

    米津玄師

    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』新ビジュアルを公開!

     10月31日にリリースする両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』に先駆けて、新アーティスト写真が公開となった。  撮影はシングル『ピースサイン』、アルバム『BOOTLEG』のアーティスト写真を手がけた小浪次郎氏が担当している。  海辺の夕景で撮影された「Flamingo」メインビジュアルは、広大な空に米津玄師のシルエットが象徴的な作品。そして、アーティスト写真は、闇夜に光のみえる作品となっている。 ◆New Single 『Flamingo / TEENAGE RIOT』 2018年10月31日発売 フラミンゴ盤 SRCL-9959~9961 ¥1,900+税 ティーンエイジ盤 SRCL-9962~9963 ¥1,600+税 通常盤 SRCL-9964 ¥1,000+税 <収録曲> 1.Flamingo 2.TEENAGE RIOT 3.ごめんね ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/10

  • 高橋颯
    せつなくも爽やかな失恋を描く新曲「大切な君へ」のMVを公開!
    せつなくも爽やかな失恋を描く新曲「大切な君へ」のMVを公開!

    高橋颯

    せつなくも爽やかな失恋を描く新曲「大切な君へ」のMVを公開!

     高橋颯(タカハシフウ)が「大切な君へ」のミュージックビデオを公開した。この曲は11月7日にリリースする1st EP『WHITE』の収録曲。MVの監督は、JJJ、ミツメ、シャムキャッツらの作品も手掛ける芳賀陽平が担当。せつなくも爽やかな失恋を、東京の街角をさまよう髙橋の姿と共に美しく描いた。  ソロデビュー決定と収録曲「君に恋してたい」の先行リリースのニュースを受けて、ファンたちからは“颯くんの歌声最高”“ずっと応援してます”など歓喜の声が寄せられ、歌詞サイト【歌ネット】では検索ランキングで堂々の一位を獲得するなど大きな反響をみせた。  そして、10月8日(祝・月)にイオンレイクタウンkazeでソロとして初のイベント出演。押し寄せた無数のファンの前で、「大切な君へ」のミュージックビデオがステージ上の大型ビジョンで初公開されると、会場には止めどない黄色い歓声が広がった。  EPのリリース前後には各地のショッピングモールやCDショップでのイベント出演も多数決定。また、待望のファンクラブイベントを12月9日(日)に都内某所で開催することが決定!!続報はファンクラブ内にて告知される。 <髙橋颯コメント> この曲は一言でいうと失恋ソングだけど、前向きなメッセージが詰まっているので、ただ切なさや悲しさをミュージックビデオでそのまま表現するだけでは足らないなと思って、どのように演じたら良いかと凄く悩みました。撮影しながらも監督さんと表現の仕方を話し合い、沢山の感情を詰め込んだ納得のいく内容になりました。歌詞の中の"君"という部分を、それぞれの大切な人に置き換えて見てもらいたいです。 <芳賀陽平氏コメント> 髙橋颯と初めて会ってから撮影までの間、彼の色々な表情を見て、それが記録されたMVになったと思います。最後のカットまでこだわりが詰まっているので、ぜひ楽しんで観てください。 ◆1st EP『WHITE』 2018年11月7日発売 <収録曲> 1. 君に恋してたい 2. ムーンライト 3. 大切な君へ 4. Never End Love Story ニュース提供:STARBASE

    2018/10/10

  • コブクロ
    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!
    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!

    コブクロ

    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!

     コブクロの20周年記念ソング「晴々」のミュージックビデオが公開された。この楽曲は、先日9月16日に小渕の地元・宮崎県にて行われた20周年記念ライブの最後に初披露され、ライブ翌日から配信がスタートすると、各配信サイトで1位を獲得し、話題となっている楽曲。  結成20周年を記念して制作されたこの楽曲は、小渕の20年間ずっと変わらない「黒田の声を届けたい」という強い想いが詰まっており、歌詞の中にもその想いがストレートに表現され、さらに20年間のコブクロの軌跡を感じられる過去の楽曲タイトルが、20曲散りばめられているというファンにはたまらない1曲。  MVは、今から約19年前の1999年7月25日の大阪・戎橋での貴重なストリートライブの映像から始まり、先日の宮崎ライブで初パフォーマンスされた「晴々」の映像をメインに、2001年のメジャーデビュー以降のコブクロの歴史を存分に感じられる、まさに20年を総括したドキュメンタリーMVとなっている。  さらに、楽曲タイトルを歌う歌詞に沿って、その楽曲のMVも入れ込まれているので、是非チェックしてほしい。また、「晴々」は、12月5日に発売となる 初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』にも収録されることも発表。   来月11月7日には、通算30枚目となるニューシングル「風をみつめて」(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマBiz『ハラスメントゲーム』主題歌)の発売も決定している。「風をみつめて」は、10月10日からFM802、FM COCOLOの2局にて同時オンエア解禁&独占オンエアされることが決定し、早朝の番組から聴くことが出来る。  11月4日には、黒田の地元・大阪にて「御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ」の出演も決定しており、これからの活躍に目が離せない。20周年イヤーのコブクロに注目が集まる。 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/09

  • DREAMS COME TRUE
    話題の朝ドラ主題歌シングルジャケット解禁!
    話題の朝ドラ主題歌シングルジャケット解禁!

    DREAMS COME TRUE

    話題の朝ドラ主題歌シングルジャケット解禁!

     DREAMS COME TRUEが11月14日に発売する両A面シングル「あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM」のジャケットが公開された。  10月1日からオンエアがスタートし高視聴率を記録しているNHK連続テレビ小説『まんぷく』主題歌「あなたとトゥラッタッタ♪」収録の今シングルのジャケットを、日本を代表するイラストレーター和田誠氏が手掛けることが明らかになった。  和田氏といえば、「週刊文春」の表紙を1977年から担当し、その数は2,000点にもおよぶ。さらには、星新一や村上春樹、三谷幸喜らの著作のブックカバーや企業の商品パッケージ等を手がける一方で、こよなく映画や音楽を愛し、自ら監督としてメガホンをとってきた経歴もある。特に音楽では、ジャズや歌謡曲に深く精通し、その約60年間のキャリアにおいて300以上ものLPレコードやシングルEP、ソノシート等のジャケット等を手がけてきた。  今回公開されたジャケットは両A面シングルということで、表題曲「あなたとトゥラッタッタ♪」「THE WAY I DREAM」それぞれを和田氏が描き下ろし。どちらの曲もドリカムならではの夢に向かって奮闘する“あなた”の物語が歌われているが、双方に通じる象徴として、イラストのモチーフに和田氏は「虹」を選んだ。  日本を代表するイラストレーター界の第一人者である和田氏と、日本の音楽シーンを牽引し続けるドリカムによる、最後のコラボレーションジャケット。今回、その込められた想いがより伝わるものとして、CDは紙ジャケットが採用され、時代を超えたぬくもりのある作品となっているとのことで、ぜひ手にとっていただきたい。  そして11月14日(水)のCDリリースに先駆け、10月8日(月・祝)よりApple Music, Spotify, LINE MUSICといった各種ストリーミングサービスにて「あなたとトゥラッタッタ♪」の先行配信が早くも開始された。    昨年末には過去の楽曲達をストリーミングサービスで配信開始したことでも話題となっていたDREAMS COME TRUEだが、新曲をこれらのサービスで先行配信するのは彼らにとっても初の試み。常に新しいことにチャレンジし続ける彼らの最新曲をぜひいち早く聴いてもらいたい。 ◆ニューシングル 「あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM」 2018年11月14日発売 UMCK-5663 ¥1,204(税抜) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/09

  • Uru
    ニューシングルの“冬の訪れを感じさせる”アートワーク公開!
    ニューシングルの“冬の訪れを感じさせる”アートワーク公開!

    Uru

    ニューシングルの“冬の訪れを感じさせる”アートワーク公開!

     Uruが12月5日にリリースするニューシングル「プロローグ」。同楽曲が主題歌となっているTBS系 火曜ドラマ『中学聖日記』の初回オンエアにあわせて10月9日に新アートワークが公開された。  新アーティスト写真は、カメラマン・アミタマリが手掛けたもので、夕景の中、凛と佇むUruの表情が秋から冬の空気感を感じさせるビジュアルに仕上がっている。ジャケット写真は、前作「remember」に引き続き、香川在住のインスタグラムでも注目を集めるカメラマン岩倉しおりが手掛けており、「プロローグ」のサビで印象的な言葉となる『星』をモチーフに、日常を美しく切り取った儚くも美しいアートワークとなった。  Uruのこれまでのアートワークで女性クリエイターが一同に会したものは今回はが初で、淡い恋心を歌う泣きのバラード楽曲とともにアートワークも新境地と呼べるものが完成した。また、「プロローグ」が、12月5日のパッケージリリースに先駆けて10月30日より各配信サイトにてリリースされる事もアナウンスされた。  「プロローグ」が主題歌に決定しているTBS系 火曜ドラマ『中学聖日記』もいよいよオンエアがスタート。「プロローグ」がどのように物語を彩っていくのか、いち早く楽曲をチェックしながらストーリーにも注目して欲しい。  ドラマの初回放送に先駆けて先日公開された映画監督・松本花奈が手掛けたスピンオフムービーでも印象的に流れる主題歌「プロローグ」は、『泣ける』『切ない』と視聴者からの声がSNSで上がっており、これまで“癒し”や“優しさ”で語られることの多かったUruにとって新しい反響が巻き起こっている。  本ドラマは、女性向けマンガ雑誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で人気連載中の漫画家・かわかみじゅんこによる同名漫画が原作。物語の舞台は片田舎の中学校。自分を大切に想ってくれる年上の婚約者がいながらも、勤務先の学校で出会った不思議な魅力を持つ10歳年下の中学生・黒岩晶(くろいわあきら)に心惹かれていく女教師・末永聖(すえながひじり)の“禁断の純愛恋”を、儚くも美しく描くヒューマンラブストーリー。    主人公・聖を有村架純が演じるほか、劇中の個性的かつ魅力的なキャラクターに町田啓太、吉田羊、夏川結衣ら実力派が名を連ねる中、聖に恋する教え子・晶役には今作が芸能界デビューとなる新人の岡田健史が大抜擢され、大きな話題を呼んでいる。    プロデュースを手掛けるのは、2018年1月期に放送され話題となったドラマ『アンナチュラル』(TBS系)でプロデューサーを務めた新井順子、さらに、演出を務めた塚原あゆ子が今作でも演出を担当するなどスタッフ陣にも注目が集まっている。  さらに、10月9日にスタートしたUruオフィシャルファンクラブ「SABACAN」のオープン記念動画がオフィシャルYouTubeにて公開された。Uru本人が制作・編集を手掛けたクレイアニメで構成されており、これまでのUruのヒストリーを表現した愛らしい動画となっており、ファンクラブの由来についてもテキストで語られているので、チェックして欲しい。 ◆7th Single「プロローグ」 2018年10月30日配信リリース 2018年12月5日CD発売 初回生産限定盤 AICL-3611~2 ¥1,800(tax in) 通常盤 AICL-3613 ¥1,200(tax in) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/09

  • BUGY CRAXONE
    メンバーこだわりの「ふぁいとSONG」ミュージックビデオ公開!
    メンバーこだわりの「ふぁいとSONG」ミュージックビデオ公開!

    BUGY CRAXONE

    メンバーこだわりの「ふぁいとSONG」ミュージックビデオ公開!

     【北の花盛りは、遅い。しかし、必ず花は咲く!】をコンセプトに、怒髪天・増子直純が主宰するレーベル“Northern Blossom Records”に所属する「BUGY CRAXONE」(ブージー クラクション)が、10月17日にリリースするニューアルバム『ふぁいとSONGS』より、リードトラックとなる「ふぁいとSONG」のミュージックビデオを公開した。  毎回制作されるBUGY CRAXONEのMVは、ギター笈川司(おいかわつかさ)によるアイデア満載のビデオが評判で、今作もワンカットによる長まわしをベースに、あえてアナログな手作り感を演出。随所に複雑な仕掛けを入れ込み、細かなこだわりとメッセージが詰まっているので、ぜひ隅々までチェックしてみてほしい。  さらに、ニューアルバム『ふぁいとSONGS』のリリースを記念したインストアイベントも決定。東京、名古屋、大阪の3会場で実施されるので詳しくはレーベルHPをチェック。 ◆ニューアルバム『ふぁいとSONGS』 2018年10月17日発売 TECI-1600 ¥2,778+税 <収録曲> 01. わたしは怒っている 02. ぼくらはみんなで生きている 03. ふぁいとSONG 04. 無問題 05. めんどくさい 06. 平和 07. フラットでいこう 08. ハッピーでラッキー 09. じきにスターダスト 10. すずきのナイスな生き様 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2018/10/05

  • back number
    ニューシングル「オールドファッション」11月21日に発売決定!
    ニューシングル「オールドファッション」11月21日に発売決定!

    back number

    ニューシングル「オールドファッション」11月21日に発売決定!

     back numberの新曲でTBS金曜ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』(10月12日夜10時スタート)の主題歌「オールドファッション」が11月21日に19枚目のシングルとしてリリースされることが決定した。  また「オールドファッション」のフルVer.は10月8日(月)の21:00にオンエア解禁となり、AIR-G「IMAREAL」(19:30-21:55)、ZIP-FM「Groover's Dive」(21:00~23:00)、FM802「ROCK KIDS 802」(21:00-23:48)、Cross fm「Challenge ラヂヲ」(20:00-23:00)でそれぞれの番組に寄せたメンバーからのコメントとあわせてオンエアされるのでお聞き逃しなく!  さらに、シングル収録曲のタイトル「サマーワンダーランド」と「Jaguar」も解禁! ◆19th single「オールドファッション」 2018年11月21日発売 初回限定盤 UMCK-9977 ¥1,800(tax out) 通常盤 UMCK-5664 ¥1,000(tax out) <収録曲> 1.オールドファッション  2.サマーワンダーランド 3.Jaguar 4.オールドファッション(instrumental) 5.サマーワンダーランド(instrumental) 6.Jaguar(instrumental) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/10/05

  • 米津玄師
    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』商品写真が公開!
    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』商品写真が公開!

    米津玄師

    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』商品写真が公開!

     米津玄師が10月31日にリリースする両A面シングル『Flamingo / TEENAGE RIOT』の商品写真が公開となった。  今作も全て米津玄師によるイラストで構成されており、「フラミンゴ盤」、「ティーンエイジ盤」、「通常盤」3形態でのリリースとなる。  「フラミンゴ盤」は、甘美な華やかさと艶を表現した作品。起毛で特殊加工された紙ジャケに、フラミンゴの絵柄がニス押しされた仕様となり、CD、DVDが収納される。また、同ジャケット絵柄が二層のアクリルで表現され、スクエア型のピンクゴールドのリングがついたオリジナル「スマホリング」が付属。  「ティーンエイジ盤」は、ティーンならではの空虚感が表現された作品でデジパック仕様のCDと、ピースくんが刻印された、鈍い青透明の8面サイコロ5つが、マッドな黒ケースに同封される仕様となっている。「通常盤」は、フラミンゴ絵柄だ。  3形態全て(通常盤は初回仕様のみ)に2019年1月からスタートする8箇所16公演、自身初のアリーナツアー”米津玄師 2019 TOUR / 脊椎がオパールになる頃”のチケット最速先行抽選応募シリアルナンバーが封入される。 ◆New Single 『Flamingo / TEENAGE RIOT』 2018年10月31日発売 フラミンゴ盤 SRCL-9959~9961 ¥1,900+税 ティーンエイジ盤 SRCL-9962~9963 ¥1,600+税 通常盤 SRCL-9964 ¥1,000+税 <収録曲> 1.Flamingo 2.TEENAGE RIOT 3.ごめんね ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/05

  • THE BAWDIES
    12月12日にニューシングル「HAPPY RAYS」リリース決定!
    12月12日にニューシングル「HAPPY RAYS」リリース決定!

    THE BAWDIES

    12月12日にニューシングル「HAPPY RAYS」リリース決定!

     今年は結成15周年目・メジャーデビュー10周年目のアニバーサリーイヤー。現在47都道府県ツアー「Thank you for our Rock and Roll Tour 2004-2019」後半戦真っ只中のTHE BAWDIES。ツアーファイナルの来年1月17日の日本武道館公演を控え、ニューシングルの発売が決定!    ツアー28ヵ所目となる浜松・窓枠でのライブのアンコールでメンバーより発表された。12枚目のシングルとなる今作、タイトルは「HAPPY RAYS」。そのタイトル通り、幸せな光に包まれるような柔らかい楽曲となっている。  また、今作は完全数量限定で“日本武道館公演記念パッケージ”が用意されている。こちらは「HAPPY“わっしょい”法被」と名付けられた、遊び心溢れる法被付き。THE BAWDIESのライヴで恒例となっているTAXMAN(G/Vo)による「わっしょい!!」の締めを、アニバーサリーイヤーのツアーファイナルとなる武道館で、皆でこの法被を着て盛大にやろう!とのメンバーの思いが込められた特製グッズとなっている。浜松公演ではリリース発表時にメンバーが実物を着用、そのまま全員で「わっしょい!!」の大円団となった。  そして、タワーレコードで「HAPPY RAYS」早期予約キャンペーンがスタートした。第一弾キャンペーンとして、10月31日までに予約すると、特典として「HAPPY“わっしょい”クリアファイル(A5サイズ)」がプレゼントされる。    第二弾キャンペーンは11月1日~11月27日までの予約で「HAPPY“わっしょい”ステッカー(148mm × 50mm・3種)」がプレゼントされる。また、チェーン別オリジナル特典としてポストカードが決定。こちらのデザインは追って発表される。詳細は特設サイトをチェックしよう。  先日、日本武道館公演のチケット一般発売もスタートした。47都道府県ツアーはまだ後半戦が始まったばかりだが、三度目となる武道館公演が早くも待ち遠しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/04

  • 吉岡聖恵
    カヴァーアルバム収録曲「World In Union」10月5日より配信開始!
    カヴァーアルバム収録曲「World In Union」10月5日より配信開始!

    吉岡聖恵

    カヴァーアルバム収録曲「World In Union」10月5日より配信開始!

     来年日本で開催される『ラグビーワールドカップ2019』のオフィシャルソングの歌唱を、日本人初となるグローバルで務める事を発表したばかりの吉岡聖恵が、そのオフィシャルソング「World In Union」を10月5日より配信開始する事を発表した。  「World In Union」は、吉岡が初めて全編英語で歌った楽曲で、10月24日にリリースするカヴァーアルバム『うたいろ』に収録されるが、5日より先行配信される形となる。  また同日よりiTunes Storeでは、『うたいろ』収録全曲のプレオーダー(予約注文)もスタートする。 ◆カヴァーアルバム『うたいろ』 2018年10月24日発売 初回仕様限定盤 ESCL-5117 ¥3,000(+tax) <収録曲> 01:少年 02:アイネクライネ 03:初恋 04:冷たい頬 05:500マイル 06:糸 07:ヘイヘイブギー 08:さらば恋人 09:哀しい妖精 10:World In Union 11:夢で逢えたら 作詞作曲:大瀧詠一 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/10/04

  • SKY-HI
    約2年ぶりオリジナルアルバム「JAPRISON(ジャプリズン)」発売決定!
    約2年ぶりオリジナルアルバム「JAPRISON(ジャプリズン)」発売決定!

    SKY-HI

    約2年ぶりオリジナルアルバム「JAPRISON(ジャプリズン)」発売決定!

     この夏もMIX TAPE“FREE TOKYO”のFree Downloadや“ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018””SUMMER SONIC 2018”“SWEET LOVE SHOWER 2018”他大型フェスへの出演で注目を集めたSKY-HI。そのSKY-HIの約2年ぶりとなるオリジナル4thアルバム『JAPRISON』を2018月12月12日に発売することが決定した。  タイトル『JAPRISON』(読み方 : ジャプリズン)は“JAPAN +PRISON”と“JAPanese Rap IS ON”を意味する造語となっている。今作にはこれまでに発表された、“MTV VMAJ 2018”にて“Best Hip Hop Video”を受賞した「Marble」、 ゲーム『New ガンダムブレイカー』テーマソング「Snatchaway」、テレビ東京系アニメ『ガンダムビルドダイバーズ』オープニングテーマ「Diver’s High」他が収録される。  Music Video盤にはこれまで発表された数々のMusic Videoの他、新曲Music Video及び撮影時にカメラが密着したBehind The Sceneの他、Los AngelsとNew Yorkで撮影された未公開Music Video“Bitter Dream”がBonus Trackとして収録。  Live盤には、圧倒的なパフォーマンスとエンターテインメント性で話題となったSKY-HI TOUR 2018-Marble the World-のファイナルとして2018年4月28日にロームシアター京都メインホールで開催されたLIVEの模様を収録。  mu-moショップ / AAA Party / AAA mobileで限定販売される商品は、三方背ケース仕様となっており、Free Downloadで話題となりユーザーからのCD化の要望が多数寄せられたMIX TAPE「FREE TOKYO」にBonus Trackを追加収録しセルフオマージュALBUM『FEE TOKYO』のCDが同梱される他、グッズ【FEE TOKYO】キャップ付きもラインナップされている。  また、10月4日(木)19時頃よりALBUM収録曲「Shed Luster」のボーカル収録の模様を自身のinstagramアカウントよりLIVE配信することが決定した。「Shed Luster」はこのALBUMのメインテーマともいえる楽曲となっており、SKY-HIの思いが込められたリリックをダイレクトに確認出来る貴重な配信となっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/10/04

  • UNISON SQUARE GARDEN
    ニューシングル「Catch up, latency」詳細発表!
    ニューシングル「Catch up, latency」詳細発表!

    UNISON SQUARE GARDEN

    ニューシングル「Catch up, latency」詳細発表!

     UNISON SQUARE GARDENが2018年11月7日にリリースするニューシングル「Catch up, latency」(読み:キャッチアップレイテンシー)のジャケット写真とアーティスト写真、 シングル内容詳細を発表した。  「Catch up, latency」はTVアニメ『風が強く吹いている』のオープニングテーマとして書き下ろた新曲 。シングルにはタイトル曲に加え、アコースティックで落ち着いた印象な「たらればわたがし」、UNISONらしい「ここで会ったがけもの道」の新曲2曲を収めた計3曲をパッケージ。  初回限定盤には、今年1月28日に開催した『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2017-2018「One roll, One romance』のツアーファイナルとなる幕張メッセ公演のライブ音源を丸ごと収録。ボリューム満点の内容となっている。  10月11日から11月1日までの『UNISON SQUARE GARDEN TOUR 2018「MODE MOOD MODE」』のライブ会場でシングル「Catch up, latency」を全額前金にてご予約のお客様に先着でプレゼントされる「USG アクリルキーホルダー」のデザインも発表されたので、HPを確認しておこう。  そして10月1日からは、UNISON SQUARE GARDEN初の冠ラジオ番組として、JFN系列 FMラジオ番組「UNISON SQUARE GARDENの機材車ラジオ」がスタートした。どんなトークが繰り広げられるのか、 飾らない3人のトークを楽しみに聴いてみよう。 ◆15thシングル「Catch up, latency」 2018年11月7日発売 初回限定盤 TFCC-89663 ¥2400+税 通常盤 TFCC-89664 ¥1200+税 <収録曲> 1.「Catch up, latency」 2.「たらればわたがし」 3.「ここで会ったがけもの道」 ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/10/03

  • 桐嶋ノドカ
    10月10日に配信シングル「ぐんない」のリリースが決定!
    10月10日に配信シングル「ぐんない」のリリースが決定!

    桐嶋ノドカ

    10月10日に配信シングル「ぐんない」のリリースが決定!

     前作「言葉にしたくてできない言葉を」の発表から1年、シンガーソングライター・桐嶋ノドカが、配信シングル「ぐんない」を10月10日にリリースすることが決定。リリースに先駆けてリリックビデオをYouTubeで公開した。  この楽曲は学生時代にノドカが初めて作詞作曲した処女作。当時この楽曲を耳にした小林武史が高く評価したことで、今日彼女の歌声がたくさんの人に届くきっかけとなった楽曲でもある。    「満を持して」ともいえる今作のリリースに際して、彼女と同世代のミュージシャン達とともにレコーディングが行われ、ギター、ピアノ、オルガン、フリューゲルホルン、ベース、ドラム、そしてノドカの歌声が、この楽曲に新しい命を吹き込んだ。  そして配信決定にともない「ぐんない」リリックビデオおよびジャケット写真、桐嶋ノドカの最新アーティスト写真も公開。  2018年は、オーディエンスが全員ヘッドフォンを着用して参加する“ヘッドフォンライブ”や、真っ暗な夜のカフェで行う“暗闇ライブ”など、コンセプチャルな主催ライブ「souzou no oto」を定期的に開催。    ほか「アースデイ東京」「大地の芸術祭」「ap bank fes」「Hi ! LIFE 八ヶ岳」「ITAMI GREENJAM」「布博 in 東京」「島フェス」など、自然とともに音楽を感じられるステージを多く選んで活動してきた桐嶋ノドカ。そんな大地の恵みとともに歌った多くの経験を経てのリリースとなる原点回帰の1曲「ぐんない」を楽しみにておこう。 ニュース提供:キングレコード

    2018/10/03

  • 足立佳奈
    新曲「あの日に戻れるなら…」先行配信開始&MV公開!
    新曲「あの日に戻れるなら…」先行配信開始&MV公開!

    足立佳奈

    新曲「あの日に戻れるなら…」先行配信開始&MV公開!

     2018年10月17日にリリースされる足立佳奈の1st Album『Yeah!Yeah!』発売に先駆けて、アルバムに収録されている新曲「あの日に戻れるなら…」を先行配信開始!  この楽曲は配信限定でリリースした「私今あなたに恋をしています」に続く恋愛ソングで、足立佳奈本人が作詞・作曲を行っており“過去自分が素直になれなかったために大事な人と離れてしまい、その事を後悔している失恋ソング”として描かれている。  同日YouTubeにMVを公開すると、「共感できすぎる!」「今の自分そのもの!」など沢山の共感コメントが書き込まれている。  またAbemaTVの人気恋愛リアリティーショー「今日、好きになりました」の10月8日(月)スタートの12弾からの新テーマソングとして、こちらもアルバム収録曲の「You Your Yours」が採用される事が決定した。  10弾、11弾の「私今あなたに恋をしています」に続く採用となり、ファンの間ではこちらも話題となっている。こちらの楽曲は10月15日(月)から先行配信開始スタート予定。初のアルバム発売に向けてますます活発になるその活躍に要注目だ! ◆1st Album『Yeah!Yeah!』 2018年10月17日発売 初回生産限定盤 SECL-2335~2336 ¥3,700(税込) 期間生産限定盤 SECL-2337~2338 ¥3,500(税込) 通常盤 SECL-2339 ¥3,000(税込) <収録曲> 1.ココロハレテ 2.フレーフレーわたし 3.この夕日は誰かの朝日なんだ 4.チェンジっ! 5.ミライステップ 6.私今あなたに恋をしています 7.You Your Yours 8.僕らのスタート 9.サクラエール 10.あの日に戻れるなら… 11.ナナ色のうた 12.笑顔の作り方~キムチ~ ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/10/03

  • GReeeeN
    新曲「贈る言葉」MV解禁!志尊淳さん×武田鉄矢さん出演!
    新曲「贈る言葉」MV解禁!志尊淳さん×武田鉄矢さん出演!

    GReeeeN

    新曲「贈る言葉」MV解禁!志尊淳さん×武田鉄矢さん出演!

     7月より開催したGReeeeN 全国16ヶ所20公演でのツアー『GReeeeNと不思議のももがたり~おこしにつけたきびだんご~』が8月31日、東京・Zepp DiverCity Tokyoにてツアーファイナルを迎え、10月31日にはニューシングル「贈る言葉」のリリースが決定しているGReeeeN。  この「贈る言葉」は11月3日に全国ロードショーとなる映画『走れ!T校バスケット部』の主題歌として書き下ろした楽曲。この映画はNHK連続テレビ小説『半分、青い。』でも注目を集める志尊淳さんが主演、ほか注目の若手俳優が出演することでも話題を集めている。    この映画の原作は、シリーズ累計発行部数120万部を記録した実話に基づく青春バスケ小説『走れ!T校バスケット部』(松崎洋)。志尊さん演じる主人公の田所陽一は、バスケの強豪校でイジメに遭い、失意のまま転校。転校先のT校の弱小バスケ部で奇跡をおこす、痛快青春エンターテインメイント。  そしてGReeeeNの「贈る言葉」のミュージック・ビデオはこの映画『走れ!T校バスケット部』のスピンオフストーリーとして制作された。志尊さんは映画で演じる陽一役で出演。脚本も映画と同じく徳尾浩司氏が担当。ロケ場所も映画と同じ舞台、旧足利西高校  学生服姿の志尊さんのキラキラした姿は必見。映画と同様にバスケのシーンでは見事なゴールを決めている。学生時代は野球に打ち込んでいた志尊さんは、まさに「キセキ」を聴いて部活に打ち込んだGReeeeN世代。GReeeeNの楽曲の世界観にピッタリの演技を見せてくれた。  さらに、このミュージックビデオには武田鉄矢さんが校長先生役で出演。武田さんは映画本編には登場しない、ミュージック・ビデオでのオリジナルキャラクターとして出演。イジメにあって転校してきた陽一が再び立ち上がるまで、陰ながら見守る校長先生を演じる。曲のタイトルは奇しくも「贈る言葉」。そしてミュージック・ビデオの舞台は卒業式となっている。(※GReeeeN「贈る言葉」は海援隊の「贈る言葉」のカバーではありません。オリジナル曲です)  今回、武田さんの出演の経緯は、GReeeeNのリーダーHIDEの熱い思いがあった。HIDEは幼少の頃、武田さん原作の漫画『お~い!竜馬』に触発され、実家の関西の親元を離れ、中学、高校と高知県で学生生活を送り、そこで音楽活動を始める。(※その後、大学時代にGReeeeN結成)。武田さん、そして坂本龍馬の存在はHIDEに大きな影響を与え、武田さんの存在なくしてはGReeeeNが存在しなかったかもしれないほど。  そしてGReeeeN結成以降も4枚目のシングル「人」では、『3年B組金八先生』時代の武田さんの写真がジャケット写真となり、武田さん出演の『マルちゃん 赤いきつねうどん/緑のたぬき天そば』(東洋水産)のCMソングとして「緑のたけだ」を書き下ろしたりと、これまでもGReeeeNは武田さんと縁があったが、この度ついにGReeeeNにとっては念願の、武田さんのミュージック・ビデオ出演となった。  GReeeeNに影響を与えた武田さんと、GReeeeNに影響を受けた志尊さん。キャストの豪華さだけでなく、胸にグッとくる2人の演技にもご注目を。 <武田鉄矢さんコメント> 今回、坂本龍馬を好きなGReeeeNのリーダーのような青年に出会えたことがうれしいです。GReeeeNとは世代は違うけれども、好意をもってもらえて、先輩としてではなく、仲間として、付き合ってもらえればと思います。GReeeeNの歌は言葉が綺麗ですね、綺麗な水でよく洗っていると思います。彼らは一生懸命、綺麗な言葉を紡ぎ合わせる努力を感じます。音楽のジャンルは違えど、志は一緒です。志尊さんからも新しい匂いを感じました。僕は新しい人たちとその時代ごとに新しい人と付き合ってきましたが、同じく新しい人の匂いのする人です。 <志尊淳さんコメント> 小学生の頃、“3年B組金八先生” を見ていて、ロケを見に行っていました。幼少期から見ていた武田鉄矢さんとの共演は緊張しましたが、素晴らしい経験をさせていただきました。学生時代に野球をやっていた時に、“キセキ”と喜怒哀楽を共にしていたので、今回、映画『走れ!T校バスケット部』の主題歌も書き下ろしていただいて、ミュージックビデオでもGReeeeNさんの曲に自分の映像が流れるのが幸せで夢のようです。僕たち、映画キャスト、スタッフも全力で『走れ!T校バスケット部』を作りました。そこにGReeeeNさんの「贈る言葉」が加わって、さらにパワーアップしていますので、 『走れ!T校バスケット部』も是非見てください <GReeeeNコメント> 今回、武田鉄矢さん、志尊淳さんに出演いただき、素敵なミュージックビデオになりました。武田さんともあろうお方が、GReeeeNのミュージックビデオに出演していただけるなんて!冒頭のセリフ、目線一つから心震えます。志尊さんもバスケ未経験者と聞いてびっくり!映画でもミュージックビデオでも素晴らしいシュート、そう、ナイッシューを見せてくれています。GReeeeNは武田さんと同じく“坂本龍馬”を尊敬する者として、不躾ながら、一方的にご縁を感じております。是非色んな見方でこのミュージックビデオを楽しんで頂いて、この曲があなた様の門出の何かチカラになりますように。 ◆New Single「贈る言葉」 2018年10月31日発売 初回限定盤 UPCH-7460 ¥1,400(税抜) 通常盤 UPCH-5953 ¥1,000(税抜) <収録曲> 1. 贈る言葉 2. カワリバンコハンブンコ 3. 贈る言葉 ~ピアノ伴奏~ ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/10/02

  • 坂口有望
    新曲「3 3 4 1」MV公開!そして2019年春の弾き語りツアー発表!
    新曲「3 3 4 1」MV公開!そして2019年春の弾き語りツアー発表!

    坂口有望

    新曲「3 3 4 1」MV公開!そして2019年春の弾き語りツアー発表!

     坂口有望の新曲「3 3 4 1」のMusic Videoが公開開始!アートディレクター伊波英里による可愛い世界観は超必見!  この曲は10月10日に配信シングルとしてリリースされる。ホームページでは坂口有望本人手書きのコード譜も公開されたので、弾き語りにチャレンジしてみてはいかがだろうか。  さらにファン待望の全国ツアー情報も解禁に。タイトルは坂口有望 春の全国弾き語りワンマン「さよならネイビーtour」だ。  2019年3月2日の大阪公演から3月31日の東京公演まで全9公演。坂口有望の高校生活最後の全国ツアー、お見逃しなく!現在、チケットのオフィシャル先行受付中なので、お早めに! ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/10/02

  • THE YELLOW MONKEY
    新曲「天道虫」全国ラジオ局で解禁&新ビジュアル公開!
    新曲「天道虫」全国ラジオ局で解禁&新ビジュアル公開!

    THE YELLOW MONKEY

    新曲「天道虫」全国ラジオ局で解禁&新ビジュアル公開!

     10月1日(月)19時30分に、THE YELLOW MONKEYが、Atlantic/Warner Music Japanとタッグを組むことを発表した。  19時30分の渋谷スクランブル交差点。突如として、渋谷のビジョンには「THE YELLOW MONKEY」の文字が!映し出されたのは、THE YELLOW MONKEYのティザー映像だった。    その映像にはTHE YELLOW MONKEYが新境地で活動していくという意志表明が込められていた。そして!この映像は、渋谷だけではなく、ニューヨークのTimes Square、上海のGlobal Harbour、香港のHarbour City、ロンドンのWestfield Londonでも同時公開された。   映像の最後にはカウントダウンが映し出され、THE YELLOW MONKEYのオフィシャルHPにも謎のカウントダウンがスタートした。その先には一体何があるのか!?  また、早くも新曲が全国ラジオ局で解禁され、新ビジュアルも公開された。新曲タイトルは「天道虫(読み:てんとうむし)」。    新ビジュアルには、飛行場で撮影した自然体な4人の姿があった。何か大きなものが動き出したような…次のステージへ向かっていく、そんなメッセージを予感させる楽曲とビジュアルである。(撮影協力:日本航空)  新境地での活動発表、そして新曲「天道虫」の音源解禁と新ビジュアルの公開。今後のTHE YELLOW MONKEYに注目したい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/02

  • 平井堅
    ドラマ主題歌「half of me」10月11日から先行配信スタート!
    ドラマ主題歌「half of me」10月11日から先行配信スタート!

    平井堅

    ドラマ主題歌「half of me」10月11日から先行配信スタート!

     10月11日からスタートするフジテレビ木曜劇場『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』の主題歌に決定した平井 堅の「half of me」がドラマの初回放送日の10月11日から先行配信されることが決定した。  今回主題歌に抜擢された「half of me」は平井 堅がおよそ10年前に書いた楽曲。2009年7月の平井 堅のコンセプト・アコースティックLIVE「Ken‘s Bar」で初めて披露され、LIVEに訪れるファンのみに届けられてきたラブバラードで未発表のまま温められてきた楽曲。  さらに今年開催20周年を迎えた平井 堅のコンセプト・アコースティックLIVE「Ken‘s Bar」のテーマ曲として知られる名曲「even if」の中で描かれるカップルのその後の未来を歌った楽曲でもあり、ドラマ『黄昏流星群〜人生折り返し、恋をした〜』の世界観との奇跡的なリンクが実現し、今回の主題歌決定に至った。  9月30日に東京・京汐留のホテル、コンラッド東京で行われた同ドラマの制作発表にサプライズで登場した平井 堅は楽曲について「10年ほど前に書いた曲で ライブでは歌っていたんですが発表はしていなくて、今回初めてリリースすることになりました。ドラマのお話をいただいて脚本を読んだのですが、登場人物の誰もが何か空白があって、それを埋めようと彷徨ってもがいていて、この曲もそういう歌で、このドラマにぴったりなんじゃないかと個人的に思ってプロデューサーの方におそるおそる提出したら採用していただいて、非常にありがたいお話です。微力ですがドラマを盛り立てられたらと思っております。」と語った。  また、主演の佐々木蔵之介さんからは「ドラマの撮影中に音源を聞かせて貰って、一気にその世界にひたって声がしみわたるようになって、すごく力をいただけましたね とてもハイになりました うれしかったですね。」とエピソードを語った。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/10/01

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()