音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ポルカドットスティングレイ
    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!
    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!

    ポルカドットスティングレイ

    2nd FULL ALBUM『有頂天』2019年2月6日発売決定!

     11月8日(木)を持ってメジャデビュー2年目へ突入したポルカドットスティングレイが、来年2月6日に2nd FULL ALBUM『有頂天』をリリースすることが決定した。  これは11月7日にLINE LIVEにて配信されたポルカドットスティングレイ「#秘密にしといて LINE LIVE」内でメンバーより発表されたもの。    同じく昨日5大都市で無料配布が行われた1st DVD『秘密』のアナザージャケットには各エリアごとに異なる5つのキーワードが隠されており、それらを繋ぎ合わせるとある“タイトル”が浮かび上がる事が先日発表されていたが、そこから浮かび上がった「う」「ちょ」「う」「て」「ん」というワードが意味していたのは2nd FULL ALBUMのタイトルであった。    メジャーデビュー2年目への突入に合わせて行われた待望のアルバムリリース発表、早速ながらこれからのバンドの更なる加速へ期待が募る。  そして更に、昨日リリースされた1st DVD『秘密』の映像内に、2nd FULL ALBUMのタイトルチューンであり初公開となる最新曲「有頂天」が先行収録されている事が初めて明らかとなった。    映像内のどこで楽曲が聴けるのかは是非実際に作品を手にとって確認を。来年のアルバムリリースに先駆けて届けられた最新曲、いち早くチェックしてもらいたい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/11/08

  • さかいゆう
    新曲「Brooklyn Sky feat.黒田卓也」サブスク限定で配信スタート!
    新曲「Brooklyn Sky feat.黒田卓也」サブスク限定で配信スタート!

    さかいゆう

    新曲「Brooklyn Sky feat.黒田卓也」サブスク限定で配信スタート!

     2018年11月7日より、3ヶ月連続サブスクリプション限定リリースの第二弾「Brooklyn Sky feat. 黒田卓也」の配信がスタートした。  「Brooklyn Sky feat. 黒田卓也」は、さかいのルーツミュージックの一つであるJAZZにフォーカスを当てた楽曲で、レコーディングには、ニューヨークを拠点に活躍中のジャズトランペット奏者、黒田卓也氏が参加しているジャズファンクだ。  タイトルの通り米国ニューヨークのブルックリンの街を歩いていた時にインスパイアをされ作った曲で、トラックや演奏はまさにそのときにレコーディングまで行ない、歌詞は日本でブルックリンのことを思いながら描いていったという。    思わず身体が動いてしまうグルーヴ感は、さかいの真骨頂。心の叫びとも感じ取れる歌詞にも注目して、ぜひ楽しみにしていただきたい。 <さかいゆう コメント> 今年の春、N.Y.でレコーディングした曲です。N.Y.って僕の中ではアメリカじゃないんですよ、N.Y.はN.Y.であり、音楽業界の中に限って言えば世界の首都。世界中から各分野の一番やばい奴らが集まる街。黒田卓也はその街で、英詞もアニメもビジュアルも和楽器も使わずに、ただの一人のトランペット吹きとして楽器一つでシャウトしまくり、かつ、ゼロからスタートして、今現在高い評価を得ているわけです。尊敬してます。そんな彼とついに音出せて光栄です。ブルックリンからマンハッタンに電車で移動する時の車窓からインスピレーションもらいました。 <黒田卓也 コメント> 絶対的な熱量でブルックリンにやってきたさかいゆうを、自分の信頼するニューヨーク・メンバーで迎え入れられたのは、本当に幸せでした。 セッションの間は笑顔が絶えない素晴らしい雰囲気で、どんどん曲がファンキーになっていくのが体で感じとれました。インストの部分を本当に前面に出してくれるその心意気と勇気に乾杯です。ありがとうユウ!!!! ニュース提供:オーガスタレコード

    2018/11/07

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    ジャケットアートワーク公開&収録曲含む全容を発表!
    ジャケットアートワーク公開&収録曲含む全容を発表!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    ジャケットアートワーク公開&収録曲含む全容を発表!

     2018年12月5日にリリースされる“ASIAN KUNG-FU GENERATION”のニューアルバム『ホームタウン』のジャケットアートワークが公開された。ジャケットのイラストは、これまで同様に中村佑介が手掛けている。  同時に収録内容も発表。収録曲には先行シングル「ボーイズ&ガールズ」、アニメーション映画『夜は短し歩けよ乙女』の主題歌「荒野を歩け」のほか、Rivers Cuomo(Weezer)、Butch Walkerと後藤(Vo./Gt.)の共作「クロックワーク」、同じくRivers Cuomo(Weezer)と後藤(Vo./Gt.)の共作「ダンシングガール」等、バンドの音楽的ルーツとも言えるパワーポップを主軸とした全10曲が収録される。  初回生産限定盤に付属するCD『Can't Sleep EP』には、Grant Nicholas(FEEDER)と後藤(Vo./Gt.)の共作「スリープ」、ホリエアツシ(ストレイテナー)が作曲を手がけ、一部ボーカルでも参加した「廃墟の記憶」、山田貴洋(Ba.)初の歌唱楽曲「イエロー」、THE CHARM PARKが作曲を手掛けた「はじまりの季節」など、バリエーション豊かな5曲を収録。また、「荒野を歩け」「ボーイズ&ガールズ」「生者のマーチ」は最新ミックスにて収録される。  さらに初回生産限定盤付属DVDには、昨年行われたアメリカツアーより南米編のライブや海外ファンの私生活を追いかけたライブドキュメンタリーを収録。ツアー中のメンバーの素顔や、海外ファンの熱量の一端を垣間見ることができる、貴重な映像作品に仕上がっている。 ◆New Album『ホームタウン』 2018年12月5日発売 初回生産限定盤 KSCL-3121~3123 ¥4,600+tax 通常盤 KSCL-3124 ¥2,913+tax <収録曲> 01. クロックワーク 02. ホームタウン 03. レインボーフラッグ 04. サーカス 05. 荒野を歩け 06. UCLA 07. モータープール 08. ダンシングガール 09. さようならソルジャー 10. ボーイズ&ガールズ ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/07

  • [Alexandros]
    ニューアルバムより新曲「アルペジオ」MV公開!
    ニューアルバムより新曲「アルペジオ」MV公開!

    [Alexandros]

    ニューアルバムより新曲「アルペジオ」MV公開!

     11月21日には7枚目となるアルバム『Sleepless in Brooklyn』をリリースする [ALEXANDROS]が、アルバムリード曲となる「アルペジオ」のミュージックビデオを公開した。  PlayStation(R)4用ソフト『JUDGE EYES:死神の遺言』主題歌として起用されているこの楽曲は、Vo.&Gt.の川上洋平曰く、自分の作詞家人生で最も時間が掛かったんじゃないかと思うほど時間を掛けて書いたという歌詞が、エモーショナルなメロディと合わさって、何かに立ち向かっている人たちに自分を信じる強さや大切さを気づかせる、胸に突き刺さってくるような力強い楽曲となっている。  10月上旬に都内ビルの地下駐車場で撮影された今作は、[ALEXANDROS] が持っているバンド本来のロックで熱い姿を伝えるべく、演奏シーンをメインに制作されました。ミュージックビデオの撮影を終え、Vo.&Gt.の川上洋平は、「『アルペジオ』のミュージックビデオが遂に完成しました。最高の経験でした。観たらわかると思います。是非ご覧ください。」と話している。  今回のアルバムは前作から2年振りとなり「アルペジオ」以外にも、この夏公開された映画『BLEACH』主題歌「Mosquito Bite」、挿入歌「MILK」、東京メトロ『Find my Tokyo.』CMソング「ハナウタ」、JR東日本 2016-2017 JR SKISKI CMソング「SNOW SOUND」、2017 クロレッツタイアップソング「明日、また」等、多数の耳馴染みのある楽曲が収録された彼らの魅力が凝縮されたアルバムとなっている。  さらに、現在SUBARU XVのCMでOAされている「ワタリドリ」はじめ、彼らの代表曲が多数、初回限定盤に付属されるVIP PARTY 2018 at ZOZO MARINE STADIUMの映像に収録されている。そして、完全生産限定盤のRare Tracks & Demo CDには、今回のアルバムの楽曲が生まれた瞬間や、出来上がる過程の音源が全25曲収録されており、完成した音源と聴き比べられる大変貴重なCDとなっている。 ◆「Sleepless in Brooklyn」 2018年11月21日発売 初回限定盤A UPCH-7471 ¥6,800+税 初回限定盤B UPCH-7472 ¥5,800+税 完全生産限定盤 UPCH-7470 ¥8,800+税 通常盤 UPCH-2180 ¥3,000+税 <収録曲> 1. LAST MINUTE 2.アルペジオ 3.Mosquito Bite 4.I Don't Believe In You 5.ハナウタ 6. PARTY IS OVER 7.MILK 8. spit! 9.KABUTO 10. FISH TACOS PARTY 11.Your Song 12.SNOW SOUND 13.明日、また *Encore Tracks ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/11/07

  • ポルノグラフィティ
    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌を担当!
    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌を担当!

    ポルノグラフィティ

    映画『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』主題歌を担当!

     2018年12月28日公開の『こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話』の主題歌にポルノグラフィティ「フラワー」が決定した。  本作は、難病である筋ジストロフィーを患って体が不自由にもかかわらず、病院を飛び出し、自分で大勢のボランティアを集め、風変わりな自立生活を始めた実在の人物・鹿野靖明さん(1959~2002)の笑いと涙の実話を大泉洋主演で映画化。  解禁された本ポスタービジュアルは、わがままに生きながらも皆から愛された鹿野さんの姿を思わせる大泉洋に、ボランティア役の高畑充希と三浦春馬が寄り添う仲むつまじい3ショットに加え、映画タイトルでもある大きなバナナが中央におかれたインパクト大なビジュアルが話題となっている。  主題歌の「フラワー」はポルノグラフィティが今作のために書き下ろしたミドルバラード。花の持つ凛とした強さ、そして美しさが綴られている歌詞の世界は、主人公の鹿野さんとリンクする部分も多く物語に彩りを加えている。映画と合わせて主題歌も是非楽しんでほしい。 【ポルノグラフィティ コメント】 <岡野昭仁コメント> 鹿野さんの生きた世界は、厳しくもあり、孤独でもあったと思います。しかし、それに負けない強さと優しさを持ち合わせていたのではないでしょうか。そのすべてをイメージしながら楽曲制作をしました。 <新藤晴一コメント> 鹿野さんが聴いたらどんな風に思うのかと考えながら歌詞を書いたのですが、彼の強さをどう表現すればいいか最後まで悩みました。表現したかったことが聴いてくれた方に伝わればうれしいです。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/06

  • 土岐麻子
    曽我部恵一を監督に迎えた「名前」ミュージックビデオを発表!
    曽我部恵一を監督に迎えた「名前」ミュージックビデオを発表!

    土岐麻子

    曽我部恵一を監督に迎えた「名前」ミュージックビデオを発表!

     2018年5月30日にオリジナルアルバム『SAFARI』をリリースした土岐麻子がサニーディ・サービスの曽我部恵一を監督に迎え、収録曲「名前」のミュージックビデオを公開した。  共にMCをつとめるエンタメ動画配信番組『ぷらすと』(現『ぷらすと×Paravi』)の出演がきっかけとなり、曽我部が監督をつとめたサニーデイ・サービスのMVに共感した土岐が、曽我部に監督のオファーをしたところ、「名前」から映像のイメージが湧いたということで、今回の制作に至った。  撮影は、曽我部のイメージを再現するため、明け方の水辺で行われた。当初の想定では、刻々と移りゆく空を背景に土岐がボートで漂うイメージであったが、前日の台風の影響で、実際には辺り一面に真白い霧が立ち込めていた。結果的にはそれが功を奏し、幻想的且つ、土岐が「名前」に想う“母性”のようなやわらかな作品が完成した。  そんな「名前」が収録されているアルバム『SAFARI』のアナログ盤が、11月3日にリリース、さらに12月1日から平成最後のワンマンツアー「TOKI ASAKO LIVE TOUR 2018 “サファリの夜の夢”」が全国5カ所にて開催される。 <曽我部恵一コメント> 漂う舟に、漂う歌。 青の世界に行って撮ってきました。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/06

  • GReeeeN
    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!
    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!

    GReeeeN

    映画『愛唄 -約束のナクヒト-』の主題歌を書き下ろし!

     2017年に驚異の大ヒットを記録した『キセキ -あの日のソビト-』のキャスト・スタッフが再び集結し、名曲「愛唄」を映画化した『愛唄 -約束のナクヒト-』が2019年1月25日に全国公開となる。  GReeeeNが初の脚本で本作に込めたのは、名曲「愛唄」への想いと同じ「人を好きになることを恐れないで」という、まっすぐなメッセージ。手をつなぐことさえせず、恋する勇気を持てないまま大人になった青年が“友”と“詩”との出会いによって、恋に全力で駆け抜けていくさまを、主演の横浜流星をはじめ、ヒロインの清原果耶、飯島寛騎ら注目の若手俳優が描き出す。    実話エピソードから着想を得たオリジナル脚本で、青く澄みきった新たな物語が誕生した。さらに、この映画の主題歌「約束 × No title」もGReeeeNが書き下ろし。主題歌を使った予告映像もこの度、解禁となった。  この度解禁された予告映像は「ねぇ、大好きな君へ」という歌い出しから始まるGReeeeNの名曲「愛唄」に合わせて、ノートに“愛唄”という文字が書かれるシーンから始まる。“これは、名曲「愛唄」のもう一つの物語。”という言葉の通り、GReeeeNオリジナル脚本による新たな『愛唄』の誕生に期待が高まるシーンとなっている。  「約束 × No title」の歌詞にはまるで、本作のアナザーストーリーを彷彿とさせるかのようなメッセージが込められている。また、謎のベールに包まれていた、GReeeeNとともに主題歌を歌う青く澄み切った歌声は、2017年にLINE社主催のオーディションにて見事グランプリに輝いた青森県出身の現役高校生バンド“No title”が大抜擢されていたことも明らかになった。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/11/06

  • 吉田山田
    飼い主としての“願望”を基に書いた新曲「赤い首輪」MVを公開!
    飼い主としての“願望”を基に書いた新曲「赤い首輪」MVを公開!

    吉田山田

    飼い主としての“願望”を基に書いた新曲「赤い首輪」MVを公開!

     男性シンガーソングライターデュオ・吉田山田が10月31日に発売した、ニューアルバム『欲望』より「赤い首輪」のMUSIC VIDEOが公開された。  この楽曲はメンバーの吉田の愛犬との実体験と、飼い主としての“願望”を基に書いた“犬の歌”で、書き出し15分で一気書き上げたという作品だ。自宅でデモを録ろうとしても嗚咽し過ぎて歌うことができず、山田やスタッフに歌詞だけを見てもらったという。    山田曰く「よっちゃんがここまで自分をさらけ出した歌詞を書いたことがない。」というこの歌は、動物が大好きな吉田の中で、敢えて作るのを避けてきた歌だった。ペットを家族として迎え、人生を共にしている全ての方々に聴いて欲しい楽曲となっている。  さらに「欲望」全曲のダイジェストトレーラーも公開された。「欲望」収録全曲を少しずつ聴くことができる。10周年に向けて、むき出しの「欲望」を綴った彼らの想いを是非感じて欲しい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/11/05

  • DEAN FUJIOKA
    2019年初春にアルバム『History In The Making』発売決定!
    2019年初春にアルバム『History In The Making』発売決定!

    DEAN FUJIOKA

    2019年初春にアルバム『History In The Making』発売決定!

     DEAN FUJIOKAが、2019年初春にニューアルバム『History In The Making』をリリースすることを発表した。これはDEANが、11月3日に自身初のファンクラブイベント『DEAN FUJIOKA FamBam Exclusive “#Confidential”』大阪公演にて発表されたもの。彼にとってこのアルバムは、2016年3月にリリースされた前作『Cycle』から約3年ぶりとなる。  この日のイベントでDEANは、最新シングル「Echo」(フジテレビ系 木曜劇場『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』主題歌)や「Unchained Melody」(テレビ朝日系『サタデーステーション/サンデーステーション』エンディングテーマ)などオリジナル楽曲7曲を、このイベントだけのスペシャル・アレンジとして全く新しい形で披露。彼のボーダレスな音楽性が光るアレンジで、集まったファンを大いに楽しませた。  ジャズが流れる高級感溢れるステージに、タキシードに身を包んだDEANが登場すると大歓声が沸き起こる。「Showdown」に始まり、「Sweet Talk」「Mr.Taxi」「Unchained Melody」など今回披露した全曲は、この日のために練りに練ったという新しいアレンジによるもの。アレンジベースは、アンプラグドで、DEANが生み出すメロディや音楽世界の美しさ、多彩さがより際立ち、オリジナルから表情を変えた楽曲の数々に、ファンは酔いしれるとともに感動もひとしおだった。  また、主演ドラマ『モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-』の原作小説から主人公エドモン・ダンテスが逮捕される場面をアレンジした朗読も披露。続けて同ドラマの主題歌にもなった「Echo」でファンを魅了した。その後、ステージの雰囲気は一転、サポート・メンバーがモンテ・クリスト伯のように投獄され、彼らを助ける為に、普段は見せない姿に挑戦しなければいけない!という“#Confidential”の名にふさわしいミッションを与えられてしまう。普段では見られないような表情やパフォーマンスに、客席からは喜びの声が上がり、ファンクラブイベントならではの一幕となった。  クライマックスでは「Priceless」「My Dimension」を熱唱。そしてDEAN は、ニューアルバムをリリースすることをサプライズ告知。「前作アルバム『Cycle』が終わってから、「History Maker」から始まり、2ndアルバムは、そこから作ってきた音楽の旅みたいなもの。自分が音楽的に色々トライをしたり失敗をしたり、成長をしたり、1曲1曲に込めた思いを詰め込みました。まだまだ、これから成長して行きます!みんなで一緒に未来を作っていけたら良いなと思って、そんな気持ちを込めて、このアルバムタイトルにしました。」と発表した。  最後に、「このニューアルバムを引っさげて、来年アジアツアー『Born To Make History』に向かいたいと思います。それでは、みなさんその日まで、“Wait & Hope!”」の掛け声と共に、「Hope」を歌ってイベントの幕が降りた。  「Echo」ミュージックビデオで、MTVのVideo Music Awards Japan 2018にて『ベスト・オルタナティブ・ビデオ賞』を受賞し、来年2月からは、香港・台湾単独公演を含む初のアジアツアー『DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019 “Born To Make History”』を開催するが、そのツアー前にリリースするニューアルバムに期待値は高まる一方だ。 撮影:Shin Ishihara ニュース提供:A-Sketch

    2018/11/05

  • 久保田利伸
    11月28日にニューシングル 「So Beautiful」リリース決定!
    11月28日にニューシングル 「So Beautiful」リリース決定!

    久保田利伸

    11月28日にニューシングル 「So Beautiful」リリース決定!

     日本のR&Bの先駆者として、常にニュースを届け続ける久保田利伸。そんな久保田のニューシングルリリースの情報が飛び込んできた。リリースとしては前作「You Go Lady」から8ヵ月ぶりとなるが、今回の楽曲は久保田の真骨頂でもあるバラード曲。まさに「平成最後の究極のバラードナンバー」といえる。  バラード曲もシングル化は7年ぶり。なお、自身のシングルとしては43枚目となる。今回の楽曲は、2018年11月23日(金)から全国オンエアーされる、北川景子出演のコーセー『エスプリーク 赤の季節』篇CMソングとして新たに書き下ろされたもの。    本CMタイアップは、今年3月にオンエアされた、コーセー『エスプリーク くちびる、もっと、わがままに』篇CMソングに続き、コーセーと久保田による第2弾コラボレーション。前第1弾シングル「You Go Lady」がエスプリークのCM・楽曲ともに大反響を呼び、コーセーからの熱いラブコールを受け、この第2弾コラボレーションが実現した。  数々のCM音楽を手掛け、とかくファンキーなアッパー、ダンサブル楽曲のリクエストが多い久保田だが、「Missing」に代表されるように、バラードナンバーはまさに久保田の真骨頂、自身のスタンダードとなっている。  そんな今回のニューシングル「So Beautiful」は、久保田の圧倒的な声の存在感で、第一声から聴く人を引き込んでしまう珠玉の名曲。女性を讃えると同時に、恋の切なさと喜びを伸びやかな歌声と表現力で紡いでゆく晩秋からクリスマスを迎える冬にはもってこいの、まさに「平成最後の究極のバラードナンバー」である。  今回の楽曲に関して久保田自身は、「この曲のサビの原型は1年ほど前から大切に取っておいたアイデアでした。今回CMの企画を伺い、映像と相性の良い曲を複数制作しながらも、僕の右脳を占領し鳴りやまなかったのは以前から大事にしていたそのアイデアでした。結果Winnerは「So Beautiful」となりました。歌詞は北川景子さんのあまりに美しいCMカットを見ながら一気に書き上げました。「So Beautiful」、久々のビッグメロディ・ソングです。」とコメント。  カップリングにはフジテレビ系全国ネット『バイキング』(毎週月曜日~金曜日11:55~13:45放送)テーマソング「Make U Funky」を収録。こちらは「So Beautiful」とは対照的に、しかしこちらも久保田の王道でもあるFunkyを極めた、ジェームス・ブラウンを彷彿とさせる渾身の1曲に仕上がっている。  平成最後の究極のバラードナンバーとして「So Beautiful」が全国で数多く聴かれることは間違いないだろう。なお、28日のCDリリースに先駆け、11月21日よりiTunesをはじめとするダウンロードストアにて楽曲配信もスタートする。 ◆ニューシングル「So Beautiful」 2018年11月28日発売 初回生産限定盤 SECL-2352~3 ¥1,500(税込) 通常盤 SECL-2354 ¥1,258(税込) <収録曲> 1.So Beautiful 2.Make U Funky 3.So Beautiful (instrumental) 4.Make U Funky (instrumental) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/05

  • いきものがかり
    2018年11月2日に「集牧宣言」し、11月3日から活動再開!
    2018年11月2日に「集牧宣言」し、11月3日から活動再開!

    いきものがかり

    2018年11月2日に「集牧宣言」し、11月3日から活動再開!

     2017年1月5日に「放牧宣言」をし、活動を休止していた、いきものがかり。そんな彼らが自身の結成記念日にちなんで2018年11月3日から活動を再開する。それに伴い前日である11月2日に「集牧宣言」(読み:しゅうぼくせんげん)をする。  「集牧」とは「放牧」の反対語とのこと。また、この「集牧宣言」を受け、いきものがかりメンバーの意向で、放牧期間中もファンクラブを辞めずに支えてくださった会員の方々へ、作詞・作曲いきものがかり名義で初めて書き下ろした新曲「太陽」を収録した1曲入りCDが無料で順次送付される。なお、この新曲「太陽」のリリースは未定。  さらに11月2日(金)20:00-22:00にはJ-WAVE(81.3FM)「AVALON~事件です!いきものがかり集牧宣言~」という特別番組が生放送され、いきものがかりメンバーが生出演し、本人の口から様々なことが語られる予定。 <いきものがかり「集牧宣言」全文> 集牧宣言 お久しぶりです。 いきものがかりです。 約2年間に及ぶ放牧期間。 気にかけてくださった皆さん。 待っていてくださった皆さん。 メンバーそれぞれの活動を 暖かく見守ってくださった皆さん。 すべての方々に感謝します。 この2年間、3人それぞれに 多くの気づきと出会いに恵まれました。 そしてなにより、 これまでとこれからについて、 3人だけで言葉を交わす時間を たくさんとることができました。 もっとこの3人で いきものがかりを楽しみたい。 そして、その楽しさを 僕ら以外の、たくさんのひとたちにも 面白がってもらいたい。 ちょっとお調子者が過ぎるかもしれませんが、 今は素直に、そんな風に思っています。 この3人の音楽や活動が 少しでも皆さんに楽しんで頂けるものになるように、 また気持ちを新たに、日々に向き合っていきます。 ということで、集牧! これからも、よろしくお願いします! また笑顔で会いましょう。 ありがとう。 いきものがかり 水野良樹 吉岡聖恵 山下穂尊 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/11/02

  • UVERworld
    新曲「GOOD and EVIL」フル初解禁!MVを24時間限定公開中!
    新曲「GOOD and EVIL」フル初解禁!MVを24時間限定公開中!

    UVERworld

    新曲「GOOD and EVIL」フル初解禁!MVを24時間限定公開中!

     11月7日にリリースされるUVERworldのシングル『GOOD and EVIL / EDENへ』から映画『ヴェノム』日本語吹替版の主題歌となっている「GOOD and EVIL」のミュージックビデオのフルバージョンを11月2日の映画公開日を記念して、24時間限定で公開した。  11月2日0時に『ヴェノム』公式Twitterがツイート、UVERworldからの映画公開記念の「差し入れ」として11月2日23時59分まで『ヴェノム』公式Twitterからのリンクでのみ視聴でき、楽曲のフルバージョンも初解禁となっている。  UVERworldは間もなく全国アリーナツアーがスタート。12月21日には昼に日本武道館(女祭り)、夜に横浜アリーナ(男祭り)という前代未聞のライブも控えてる。 ◆UVERworld『GOOD and EVIL / EDENへ』 2018年11月7日リリース 初回限定盤 SRCL-9904~5 ¥1,667(税抜) 通常盤 SRCL-9906 ¥1,204(税抜) <収録曲> 1.GOOD and EVIL 2.EDENへ 3.KINJITO (Live at Yokohama Arena 2017.12.21) 4.ハルジオン(Live at Yokohama Arena 2017.12.21) ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/11/02

  • Chara
    ニューアルバム『Baby Bump』リリース&全国ツアー決定!
    ニューアルバム『Baby Bump』リリース&全国ツアー決定!

    Chara

    ニューアルバム『Baby Bump』リリース&全国ツアー決定!

     1991年にデビュー後、一貫して「愛」をテーマに曲を創り、歌い続けている日本で唯一無二の女性アーティスト、Chara(チャラ)が、この度ユニバーサルミュージックへの移籍を発表。合わせて約1年半振りとなるニューアルバム『Baby Bump』(ベイビー・バンプ)のリリースも決定した。    今作『Baby Bump』は”愛を身ごもる”をテーマにした歌詞の世界観と、Charaのルーツでもある“Soul”、“Dance Music”を今まで以上に意識し融合させたアルバムとなっている。    今回に新たにKai Takahashi (LUCKY TAPES)、TENDRE、Gakushiや、活躍著しいアーティストのmabanua、Soul系人気プロデューサーSWING-Oなどをサウンドプロデューサーに迎え、バラエティー豊かなChara流“Dance Music”が詰まった秀逸な一枚となった。    アルバムジャケットには人気アートディレクターの吉田ユニを迎え、Charaの魅力を最大限に引き出したアートワークを鋭意制作中の中。先だって最新のアーティスト写真が到着た。吉田ユニとCharaの世界観が見事に融合したアーティスト写真となっている。  またアルバムの発表と同時に最新作を引っ提げた全国ツアー『Chara Live Tour 2019 “Baby Bump”』 (読み方:チャラ・ライブ・ツアー・ニセンジュウキュウ・ベイビー・バンプ)も決定!    大阪Zepp Nambaを皮切りにスタートする今ツアーは、アルバムにもサウンドプロデュースで参加してくれたTENDREをはじめ、屋敷豪太、名越由貴夫、高木祥太( From エドガー・サリヴァン/無礼メン)、竹本健一、高橋あず美と、最先端で活躍するニューカマーの若手から、長く親交のあるキャリア充分なミュージシャンの幅広いキャリアの面々で構成される豪華なメンバーで、ニューアルバム『Baby Bamp』からの楽曲のみならず、オールタイムベストな内容のライブとなる予定で、見逃し厳禁の必見ライブとなる。 ◆ニューアルバム『Baby Bamp』 (ベイビー・バンプ) 2018年12月19日発売 初回限定盤 UMCK- 9983~4 ¥4,000+税 通常盤 UMCK-1614 ¥3,000+税 <収録曲> 01. Pink Cadillac 02. Chocolate Wrapping Paper 03. Baby Bump ~Intro~ 04. Baby Bump 05. 愛のヘブン 06. Twilight 07. Cheek to Cheek 08. Cat 09. 赤いリンゴ 10. Everybody Look 11. 小さな愛の工場 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/11/02

  • JUON
    ニューアルバム『HOPE IN BLACK』から表題曲のMVを解禁!
    ニューアルバム『HOPE IN BLACK』から表題曲のMVを解禁!

    JUON

    ニューアルバム『HOPE IN BLACK』から表題曲のMVを解禁!

     DREAMS COME TRUEやB'z稲葉浩志のギタリストとしても知られ、現在三代目 J Soul Brothers 登坂広臣ソロツアーにも参加し話題を集めている“JUON”のセカンド・アルバム『HOPE IN BLACK』が10月31日発売され、表題曲「HOPE IN BLACK」のミュージックビデオが解禁された。  JUONの真骨頂であるアグレッシブなギタープレイをフィーチャーしたインストナンバーを、ビビッドでサイバーな世界観で表現した疾走感溢れる作品となっているので是非チェックして欲しい。  アルバム『HOPE IN BLACK』は、前作「CHANGE THE GAME」のEDMテイストをよりブラッシュアップ、ダンサブルなグルーヴとエモーショナルなロックアティチュードが融合したポジティブな快作。  X JAPANのマニピュレーター、そして、hideの共同プロデューサーでありhide with Spread Beaver のメンバーとしてもその名を知らしめている唯一無二の電脳アーティストINA、ベーシストにはJu-ken(GACKT、土屋アンナ、布袋寅泰、VAMPSのツアーサポートを手がける)、BTS等の大人気プロデューサーで知られるSHIKATA、JUONが作詞・作曲しNEWSに楽曲提供した「BLACK FIRE」にはあのTeddyLoidをフィーチャリングとハイブリッドな参加陣を迎え、多彩なJUONのセンスが光る粒揃いの全10曲を収録している。 ◆セカンド・アルバム『HOPE IN BLACK』 2018年10月31日発売 UMCK-1609 ¥2,916(tax in) <収録曲> 01. HOPE IN BLACK 02. We Gotta Go 03. BLACK FIRE feat. TeddyLoid 04. THIS IS THE START!!! 05. ZETTAI 06. my girl 07. T.N.C 08. SMOOTH!!! 09. フレー 10. Shining Us ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/11/01

  • 絢香
    オリジナル・アルバム『30 y/o』収録「あいことば」MV解禁!
    オリジナル・アルバム『30 y/o』収録「あいことば」MV解禁!

    絢香

    オリジナル・アルバム『30 y/o』収録「あいことば」MV解禁!

     シンガーソングライターの絢香が11月14日に発売する約3年半振りとなるオリジナル・アルバム『30 y/o』に収録する新曲「あいことば」のMVが解禁された。「あいことば」は11月16日より公開の映画『人魚の眠る家』(原作:東野圭吾、監督:堤幸彦、主演:篠原涼子)のために、描き下ろした主題歌だ。  本来は、目と目を合わせて交わす「あいことば」。現実では触れることができない、でも心で触れて感じて繋がれる…透明なあいことば。深い繋がりをもった愛する人との別れた後の世界に、希望や救いを求められたら…そんなメッセージの込められた。    しかし、それが出来ない二人の愛を描いた楽曲の世界観をミュージックビデオでは“雨”と“光”更には“映画のシーン”を起用し表現している。振り続ける雨の中で灯されたキャンドルやろうそくの暖かい光によって、愛する人に合うことが出来ない悲しみの中にも、愛する人を想って生きていく未来の希望を感じさせ、映画のシーンと歌が重なって曲がより伝わるミュージックビデオに仕上がっている。  言葉一つ一つを大切に歌う絢香の姿や、雨が上がったラストシーンでの柔らかな表情に注目だ。さらに、同日iTunesでオリジナル・アルバム『30 y/o』のプレオーダーが開始された。期間内にiTunesで『30 y/o』をプレオーダーすると、11月13日よりプレオーダー限定特典として、全収録楽曲12曲の~Off Vocal Ver.~がついてくる。iTunesでのプレーオーダー者のみ、手に入れることができるプレミア音源となっている。  アルバム特設サイトでは『30 y/o』のリリースを記念したスペシャルコンテンツ“Your music diary”が開始された。絢香の曲に合わせてオリジナルのフォトアルバムが作成できるこのコンテンツは、自分用だけでなく、友人・家族・恋人へのプレゼントしたくなるものになっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/01

  • 阿部真央
    10月24日リリースの新曲「変わりたい唄」にタイアップ決定!
    10月24日リリースの新曲「変わりたい唄」にタイアップ決定!

    阿部真央

    10月24日リリースの新曲「変わりたい唄」にタイアップ決定!

     来たる2019年のメジャーデビュー10周年に向けて『Road to 10 th Anniversary』と題して7つのトピックスを掲げ精力的に活動している阿部真央。10月24日にニューシングル「変わりたい唄」がリリースされたが、今回タイトルトラックの「変わりたい唄」がテレビ朝日系全国放送『musicるTV』11月度オープニングテーマに決定した。  変わりたい、自分を生きたいという歌詞が早くも多くの共感を呼び、ジャケの変身ポースや、地元大分県のローカルヒーロー「パワーシティーオーイタ」が出演し、爆破シーン満載のMVも話題の楽曲なので、番組も楽曲もチェックしてみよう。  また、シングルリリースを記念して嬉しいニュースも飛び込んできた。11月1日から全ての作品を定額制聞き放題サービスでの配信をすることが発表された(一部楽曲除く)。デビューアルバム『ふりぃ』から最新シングル「変わりたい唄」までの161曲が配信される。    dヒッツでは全ての作品の配信を盛り上げるために、11月1日から5週連続企画を実施する。11月1日には本人自ら選曲した「はじめての阿部真央」プレイリストを作成し、定番曲を含む入門編プレイリストを公開。11月8日より4週連続で、阿部真央本人選曲テーマ別プレイリストを公開。様々な角度で約10年にわたる作品を聴くことができ、新しい発見があるはず。dヒッツをはじめ、主要サービスで順次サブスク解禁されていくので、楽しみに待とう。  2009年1月21日にアルバム『ふりぃ』で衝撃のデビューを果たした阿部真央にとって、2019年1月21日はデビュー10周年記念日。その翌日1月22日には5年ぶりとなる日本武道館ワンマンライブ、そして1月23日には10周年を飾るベストアルバム発売、1月24日は彼女の29歳の誕生日、さらに1月27日は関西で初のアリーナ単独公演となる神戸ワールド記念ホールでのワンマンライブが開催されるということで、10周年周辺は阿部真央にとってもファンにとっても非常に盛り沢山なスペシャルウィークになりそうだ。 ◆16thシングル「変わりたい唄」 2018年10月24日発売 PCCA-04700 ¥1,200+税 <収録曲> M1:変わりたい唄 M2:まだ僕は生きてる M3:なんにもない今から M4:いつもありがとう~あべまにあの唄~ ボーナストラック:まだ僕は生きてる(弾き語りVer.) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/11/01

  • MISIA
    初のライヴ特番が決定!1夜限りのプレミアムライブをオンエア!
    初のライヴ特番が決定!1夜限りのプレミアムライブをオンエア!

    MISIA

    初のライヴ特番が決定!1夜限りのプレミアムライブをオンエア!

    SUPER TOUR OF MISIA Girls just wanna have fun』をリリースしたMISIA。  圧倒的な歌声とグルーヴ感で、日本のみならず国際的にも活躍する女性シンガーとして活動を続けてきた彼女が今年の夏に、東京・ブルーノート東京にて1夜限りで開催した『MISIA SUMMER SOUL JAZZ PREMIUM 2018』の模様がNHKにて放送されることが発表された!  この公演は、ジャパニーズR&Bの先駆けとなったMISIAが自身のデビュー20周年を記念して初のブルーノート東京単独公演を開催した記憶にも新しいプレミアムライヴ。ニューヨーク在住のトランペッター、黒田卓也のバンドを迎えて至高のコラボレーションを繰り広げ、約250人限定というクローズドな空間で、1夜限りにて開催された幻ともいえるライヴだ。  『Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2016』で初共演したMISIAと黒田卓也は、翌年『MISIA SUMMER SOUL JAZZ 2017』ツアーを敢行し、アルバム『MISIA SOUL JAZZ SESSION』をリリース。  映像商品がリリースされたばかりの『20th Anniversary THE SUPER TOUR OF MISIA Girls just wanna have fun』では特別編成のバンド/オーケストラと共に圧倒的なステージで観客を魅了した。  ボーダーレスでフレキシブルな感性を持ち、それぞれの視点でアフリカにも目を向ける両者による、さらに磨きのかかったSOUL JAZZの世界。破格のグルーヴを、クラブならではの親密感と共に味わえる極上のライヴは見どころ満載な内容だ。  尚、放送はNHK総合にてオンエアされるとともに、今年12月から本放送が始まるNHK-BS8Kの開局特番としてもオンエアが決定! ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/10/31

  • 柴田淳
    新曲「あなたが泣いてしまう時は」バーチャルドライブデートMV公開!
    新曲「あなたが泣いてしまう時は」バーチャルドライブデートMV公開!

    柴田淳

    新曲「あなたが泣いてしまう時は」バーチャルドライブデートMV公開!

     シンガーソングライター“柴田淳”、通算12枚目のオリジナルアルバム『ブライニクル』のリードトラック「あなたが泣いてしまう時は」が、リリース日である10月31日、GYAO!にてフルサイズバージョンが、YouTubeにてショートバージョンが公開された。  柴田淳の監督・企画・編集により制作された「あなたが泣いてしまう時は」の“VDDMV(バーチャル・ドライブ・デート・ミュージック・ビデオ)”は、運転席でノリノリでハンドルを握る、実際に大のドライブ好きである柴田淳を、助手席に設置されたカメラにより終始撮影した、まさに彼氏目線で柴田淳とのドライブ・デートを体感することができる異色の作品に仕上がっている。    柴田淳自身はこの作品について「いつも車の話ばかりしているけれど、実際に運転しているところなんて披露できる機会はないと思っていたので、とても新鮮で楽しかったです。ファンの中には本当に運転しているのか半信半疑の方もいたかもしれません。ですが、これで本当にドライブが好きということがわかって頂けたかも!」と語っている。さらにオープニングとエンディングには運転シーンだけではなく、柴田淳のしゃべり声や笑い声も収録されていのるで楽しみにしてもらいたい。  また、11月4日23:59までの期間で、アルバム『ブライニクル』購入者を対象に、来年行われる全国ツアー『JUN SHIBATA CONCERT TOUR 2019 月夜PARTY vol.5 ~お久しぶりっ子、6年ぶりっ子~』のチケット先行販売が行われているので、11月17日の一般発売に先駆けて良席をゲットしてもらいたい。アルバム『ブライニクル』がリリースされ、来年の全国ツアーに向けてますます盛り上がりを見せる柴田淳の動きから目を離すことができない!   <この件に関する柴田淳のコメント> 今回、自分で見様見真似で映像を作ってみました。途中でスタッフに無理しなくていいよと言われていたのですが、自分で作ると決めて始めた作業です。凝り性なのか、意地なのか、だんだん100%自分で手掛けたものじゃないと許せなくなってきて、楽をしたいとか人の手を借りたいという思いには一切ならず、最後まで夜なべして夢中で制作しました。ここまで意地になる自分にびっくりです。いつも、歌を歌っているか話しているかしか見たことのない柴田淳の運転風景は、誰が見ても新鮮に映ると思います。何より、私自身が新鮮でした(笑)。ぜひご覧下さい。そして、生の動く柴田淳も是非観に全国ツアーへいらして下さい。同じ空間で同じ時を過ごすことができるライブは、やはりその時にしか味わえない感動があります。皆さんにお会い出来るのを楽しみにしております。 柴田淳 ◆ニューアルバム『ブライニクル』 2018年10月31日発売  初回限定盤 VIZL-1401 ¥4,000+税 通常盤 VICL-65028 ¥3,000+税 <収録曲> 1. Multiverse 2. 君のこと 3. 光る雲 4. あなたが泣いてしまう時は 5. 夜明けの晩 6. 人間レプリカ 7. 私はここよ ~拝啓、王子様☆シーズン5~ 8. 不釣り合い 9. そらし目で見つけて 10. 嘆きの丘 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/31

  • amazarashi
    20万曲の歌詞を解析した“テンプレ歌詞”に注目のMV公開!
    20万曲の歌詞を解析した“テンプレ歌詞”に注目のMV公開!

    amazarashi

    20万曲の歌詞を解析した“テンプレ歌詞”に注目のMV公開!

     amazarashiは、自身初の武道館公演、朗読演奏実験空間『新言語秩序』にむけたテーマ曲であり、11月7日に発売する新曲「リビングデッド」のMVを公開した。  その内容は、先だってオリジナルスマホアプリ上で公開された小説『新言語秩序』に登場する、自由な発言を検閲する自警団「新言語秩序」によって“検閲”されており、楽曲もノイズ混じりという衝撃的なものに仕上がった。  さらに“検閲済み”MVは、「同じ空の下で」や「こぼれた涙の数だけ」など、50行以上に及ぶ“テンプレ歌詞”に全編埋め尽くされている挑戦的な内容。“テンプレート化された言葉だけの使用を推奨する”という「新言語秩序」の行動理念にのっとった表現となっている。  MVに施された“検閲”は、オリジナルスマホアプリ『新言語秩序』で解除することができる。“検閲解除済み”MVは、何者かに連れ去られた女性が、閉鎖空間の中で洗脳を受け悶え苦しむという、“検閲済み”MVよりもさらに過激な内容に仕上がっている。  秋田ひろむ書き下ろしの小説『新言語秩序』に登場する、自警団「新言語秩序」によって、“検閲”が施されているため、サウンドはノイズ混じりで、映像も砂嵐で詳細を見ることはできない。  画面に表示される歌詞は、「典型的歌詞フレーズ生成技術」を応用し、20万曲分もの日本語の歌詞を統計的に解析することで自動生成された“典型的なフレーズ”をベースに、独自に制作された。どこかで聞いたことがありそうな“歌詞”は必見だ。自由な表現であるべき音楽が、テンプレート化された典型的な歌詞によって塗りつぶされている構成になっている。  オリジナルスマホアプリで“検閲解除“することで、閲覧することができるMVでは、「新言語秩序」に連れ去られた女性が、拷問まがいの洗脳行為である“再教育"を受けるさまが描かれている。  不気味な地下施設へ拉致された女性は、特殊なヘッドギアを被せられる。「新言語秩序」たちは、テンプレート化した歌詞を脳に送り込むことで、彼女の脳内にあるテンプレートを逸脱した楽曲である「リビングデッド」を上書き(洗脳)していく。  “再教育”は苛烈を極めるものになっており、拘束椅子、経口投薬、注射などあらゆる手段で女性を責め続ける。女性は耐えきれず、嘔吐、失禁するなど、凄惨な姿を晒す。  さらに、ヘッドギアから送り込まれるVR映像として、3000m以上のバリケードテープで縛り上げられた女性の様子が、映し出される。洗脳の進行度合いに応じて、徐々にがんじがらめになっていく女性は、最後にはミイラのように全身を縛られ、洗脳が完了する。  映像では、女性の洗脳シーンだけではなく、秋田ひろむ本人が“再教育“に抵抗しながら歌う様子も描かれている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/31

  • 宇宙まお
    11/28発売「電子レンジアワー」収録曲タイアップ決定!
    11/28発売「電子レンジアワー」収録曲タイアップ決定!

    宇宙まお

    11/28発売「電子レンジアワー」収録曲タイアップ決定!

     シンガーソングライター宇宙まおが、11月28日に発売するミニアルバム「電子レンジアワー」。この作品に収録されている楽曲のタイアップがこの日、発表された。  まずは矢井田瞳とのコラボレーションで、失恋女子の気持ちをポジティブに歌い話題となっている「涙色ランジェリー」がTBS系テレビ「王様のブランチ」11月度エンディングテーマに決定。さらに、宇宙まおが開催した弾き語りライブ「Wardrobe Songs」の象徴ともなった楽曲「愛だなんて呼ぶからだ」がテレビ東京系「COUNTDOWN JAPAN」11月度エンディングテーマに決まった。  このタイアップ決定に宇宙まお「今回の最新作の中から大事な2曲を、11月の毎週末の朝、みんなに届けられることになりました。矢井田瞳さんとのコラボ曲「涙色ランジェリー」は”陽”、「愛だなんて呼ぶからだ」は”陰”の面として、どちらも私の表現の核の部分を担ってくれています。たくさんの人に届けられるこの機会をとても嬉しく思います。早起きがんばるぞ〜。」は喜びのコメントを残した。  このWタイアップ決定に伴い、急遽「涙色ランジェリー」と「愛だなんて呼ぶからだ」のMVショートVerも同時に公開された。また、表題曲「電子レンジアワー」が11月4日にJFN系にて放送される「武部聡志のSESSIONS」で初解禁されることも発表された。 ◆ミニアルバム「電子レンジアワー」 2018年11月28日発売 MUCD-1422 1,667円+税 <収録曲> 1. 涙色ランジェリー (&矢井田 瞳) /Sound Produce 久保田 光太郎(PERIDOTS) 2. くしゃみ /Sound Produce 倉品 翔(GOOD BYE APRIL) 3. 休みの日 /Sound Produce 寺岡 呼人 4. 君のいちばんにはなれない /Sound Produce 寺岡 呼人 5. snow poppins (with あいらもえか) /Sound Produce 沼能 友樹 6. 愛だなんて呼ぶからだ /Sound Produce 久保田 光太郎(PERIDOTS) 7. 電子レンジアワー /Sound Produce SUNNY ニュース提供:ドリーミュージック

    2018/10/30

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()