音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 當山みれい
    さなりとのコラボによる新曲リリースを発表。ティザームービーを公開!
    さなりとのコラボによる新曲リリースを発表。ティザームービーを公開!

    當山みれい

    さなりとのコラボによる新曲リリースを発表。ティザームービーを公開!

     2018年にリリースしたアルバム「Answer」の収録楽曲が、LINE MUSICなどのサブスク音楽配信サービスで軒並み一位を獲得しチャートを席捲した當山みれいが、今週5/29(水)に急遽新曲をリリース、さらにその楽曲はラッパーさなりを客演に迎えたものであることを発表した。(デジタル配信のみでのリリース)  新曲のタイトルは「大嫌い feat. さなり」。楽曲と、Music Videoの一部が視聴できるティザームービーが、リリースに先んじて公開中!コラボ相手のさなりは、AbemaTVのオリジナル恋愛リアリティーショー「オオカミくんには騙されない」の最新作となるシリーズ5「白雪とオオカミくんには騙されない」に出演し若年層の間で話題になりつつ、若干16歳にしてそのアーティスト性に大きな注目が集まる新世代のラップアーティスト。サブスク音楽サービスを席捲する新世代の歌姫と今話題沸騰のラッパーとのコラボによるこの楽曲は話題性も十分で、まさに新時代の恋愛ソング最初の金字塔になるのではないだろうか。  當山みれいは、6/1(土)より自身初となる全国ワンマンツアーもスタートさせる。6/1(土)東京・渋谷duo MUSIC EXCHANGEを皮切りに、6/7(金)愛知・名古屋HOLIDAY NEXT、6/8(土)大阪・ROCKTOWNと東名阪をめぐる。2014年に国内デビューしたが、デビュー前から海外での華々しい舞台での活躍や全米デビューを経ており、さらにそこからステップアップしていくと思いきや、正直デビュー当時は思い描いていた様な大きな結果は出なかった。その後も、順調とは言い難く苦悩も多かった5年間。昨年よりようやくその歌声が多くの人の耳に留まりサブスクを中心にユーザーを急激に伸ばすことが出来た先にようやく掴んだ念願のワンマンツアー。盟友SHUNなどの客演もすでに発表されており、本人にとってはもちろん、デビュー当時から応援していたファンや共演してきた他のアーティスト達にとっても特別なツアーとなる事は間違いない。

    2019/05/27

  • 平井堅
    映画「町田くんの世界」 書き下ろし主題歌『いてもたっても』映画版MV公開!!
    映画「町田くんの世界」 書き下ろし主題歌『いてもたっても』映画版MV公開!!

    平井堅

    映画「町田くんの世界」 書き下ろし主題歌『いてもたっても』映画版MV公開!!

     平井 堅が映画「町田くんの世界」のために書き下ろした主題歌『いてもたっても』の映画版MVが公開された。『いてもたっても』は平井 堅が映画の脚本を読み、“町田くんの見ている世界に音をつけられたらと”、そんな気持ちで同作のために書き下ろした楽曲。今回解禁となったMVは、映画の映像を使用した特別映像。  今回解禁となった映画版ミュージックビデオでは、すべての人を分け隔てなく自分の家族のように愛する町田くん。しかし“愛”は知っているけれども“恋”を知らない彼が、初めて出会う感情に向き合う姿に呼応するように、平井 堅の優しい歌声で丁寧に歌い上げられるポップな楽曲がMV映像とリンク。「恋をすると人はどうなるのか」というテーマの元、コントロール不能な“いてもたっても”いられない、町田くんが初めて直面する“分からない感情”に向き合っていく様が描かれている。 “人が大好きな”町田くんと、“人が大嫌いな”猪原さんの初めての保健室で出会うシーン。町田くんの周りの人々が、どこまでもまっすぐで優しさ純度100%の町田くんの世界と交わることで、芽生えた“分からない感情”に、それぞれが一生懸命向き合い、少しづつ変わっていく姿の他、それぞれのキャラクターの初だしシーンも満載の映像となっている。 ◆配信SINGLE「いてもたっても」 2019年5月29日発売

    2019/05/27

  • 琴音
    ファーストシングルを8月リリース決定!
    ファーストシングルを8月リリース決定!

    琴音

    ファーストシングルを8月リリース決定!

     3月にE.P.「明日へ」でメジャーデビューした女子高生シンガーソングライター琴音(ことね)が、ファーストシングルを8月にリリースすることが決定。表題曲の「今」は現在17歳高校3年生の琴音が作詞作曲した新曲。まさに17歳のリアルな“今”を切り取り、葛藤や心の叫びをそのまま吐き出したような歌詞。そしてダイナミックなサウンドが包み込む楽曲でシンガーソングライター琴音としての新境地となっています。カップリング曲には、ツアーバンドのギタリスト&バンマスの岡田拓郎(ex.森は生きている)が作曲、歌詞はシンガーソングライター柴田聡子が琴音に書き下ろした「飛行機」を収録。そして初回限定盤は、今年4月に行われた「1st note TOUR 2019 –明日へ-」の東京公演から厳選された8曲の音源を収録したCD2枚組みとなっています。  また、今年11月名古屋クラブクアトロを皮切りに全国6ヵ所で開催する「2nd note TOUR(仮)」は、オフィシャル最速先行受付での応募多数により東京・Veats shibuyaでの追加公演も決定しました。 ◆1st Single「今」 2019年8月7日発売 通常盤:VICL-37485 ¥1,200(+TAX) 初回限定盤:VIZL-1617  ¥1,800(+TAX) Photo by 八尾武志

    2019/05/27

  • tofubeats
    5月24日リリースのデジタルシングルジャケ写とも連動したMV公開!
    5月24日リリースのデジタルシングルジャケ写とも連動したMV公開!

    tofubeats

    5月24日リリースのデジタルシングルジャケ写とも連動したMV公開!

     昨年10月にオリジナル・アルバム『RUN』を発売、客演アーティストをいれず自身のセルフメイドとなった最新作は、トラックメーカーとしてのみならず、シンガー・ソングライターとしての彼の魅力に溢れる、テン年代J-POPのマスターピースの呼び声も高いアルバムと評価され、確実にアーティストとして進化を遂げるトーフビーツ。    2019年の活動第一弾として、竹内まりや「Plastic Love」のカバー曲をリリース、そして、サントリー食品「サントリー天然水」ランドより“初の緑茶”として発売されている『サントリー天然水 GREEN TEA』とコラボレーションして話題の『Keep on Lovin' You』のデジタルシングルがリリースになる。  この楽曲は、「徒然なるトリビュート」の第三弾として、「徒然草」の第150段を「誰にとっても下手な物事を始め、続けていくことは簡単なことではないが、それをすることができれば誰でも様々なことを会得し、師匠と呼ばれる人間になることができる。」をトーフビーツが再解釈し制作したラブソング。    <keep on lovin' you 繰り返すリズム止めはしないよ>というフレーズに合わせ、トーフビーツの多くのミュージックビデオを手掛ける森祐樹監督が担当。日常生活をタイムリープしながら描いた映像は、現状打破を考えずとも、続けていたら少しずつ変わっていくというメッセージがこもったビデオに仕上がった。    また、先日発表したジャケット写真とも連動したビデオにもなっているので、ジャケット写真と合わせて注目して欲しい。本日より配信スタートとなる新曲、ぜひこの機会に急ぎチェックを。 <tofubeatsコメント> 徒然草の再解釈を盛り込むのはもちろん、「サントリー天然水 GREEN TEA」の爽やかなイメージにあわせた楽曲を作れたらいいなと思い制作しました。普段は一人で曲を作ってしまうことが多いのですが、今回はゆnovationさんのコーラスやKASHIFさんのギターによって風通しの良い感じに仕上がってます。ぜひ散歩でもしながら聞いてみてください。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/05/24

  • ハルレオ
    あいみょん提供曲「たちまち嵐」MVを公開!レコーディング風景も!
    あいみょん提供曲「たちまち嵐」MVを公開!レコーディング風景も!

    ハルレオ

    あいみょん提供曲「たちまち嵐」MVを公開!レコーディング風景も!

     小松菜奈、門脇麦、成田凌ら、映画界最旬キャストで贈る青春音楽映画『さよならくちびる』のミュージックビデオ(MV)をluteがプロデュース。  同映像には、劇中シーンに加え、初公開となる貴重なメイキング風景をたっぷりと凝縮。あいみょんが作詞・作曲を手掛けた本作の挿入歌「たちまち嵐」の楽曲と共に、映画では観ることが出来ない“ハルレオ”の貴重なメイキング風景を収めた特別映像になっている。  ほぼギター初心者の小松菜奈と門脇麦がギター・デュオ・ハルレオとして3曲の弾き語りに挑戦した、映画『さよならくちびる』は、5月31日(金)より全国ロードショー。 ニュース提供:lute株式会社

    2019/05/24

  • ハルカトミユキ
    初ベストアルバムからリード曲のMVに伊藤沙莉が出演!
    初ベストアルバムからリード曲のMVに伊藤沙莉が出演!

    ハルカトミユキ

    初ベストアルバムからリード曲のMVに伊藤沙莉が出演!

     2019年5月29日にリリースのベストアルバム『BEST 2012-2019』収録の新録リード曲「どうせ価値無き命なら」のMUSIC VIDEOがYOUTUBEで解禁。  同曲は、アコースティックギター1本で奏でられるフォーキーで、タイトルからも分かる通りの強烈なメッセージソング。MVの方も、何かに追い詰められた一人の女性が薄暗い部屋で壮絶に葛藤し苦悶するという内容となっており、この非常に難しい主人公を今大人気の女優、伊藤沙莉が演じている。  ハルカトミユキは、昨年(2018)、初めてアニメとコラボしたSG「17才」がスマッシュヒットを記録。今回のキャリア初のベストアルバムは、全曲リマスタリング、新録3曲を含む2枚組32曲収録でジャケットはオートモアイの書下ろしイラスト。  Disc1を“Honesty”、Disc2を“Madness”と題して選曲された2枚には、衝撃のデビュー作「Vanilla」、2人の名を全国へと轟かせた「ドライアイス」、を始めとした代表曲に加えて、このベスト用にレコーディングされた「どうせ価値無き命なら」「LIFE 2」という今まで正規のバージョンで存在しなかった金字塔の様な名曲たちのスタジオバージョンと、書き下ろしの「二十歳の僕らは澄みきっていた」の3曲や今まで彼女たちのオリジナル作品には未収録だったフラワーカンパニーズのカバー曲「感情七号線」など、非常に充実した内容となっている。  初回限定盤は現在入手困難な「DEMO」シリーズと呼ばれる初期音源(10曲)を網羅したボーナス・ディスク付で、更にキャリアを完全網羅した“2010-2019”盤となる。タワーレコードとAMAZONでは、それぞれにオリジナル特典が先着で運用される。発売後は、間髪を入れずに6/7より「BAND TOUR 2019」と題して、東名阪を回るツアーが始まる。 ニュース提供:Sony Music Associated Records

    2019/05/24

  • スカート
    ニューアルバム『トワイライト』ジャケットで鶴谷香央理とコラボ!
    ニューアルバム『トワイライト』ジャケットで鶴谷香央理とコラボ!

    スカート

    ニューアルバム『トワイライト』ジャケットで鶴谷香央理とコラボ!

     澤部渡のソロプロジェクト・スカートが2019年6月19日に発売するニューアルバム『トワイライト』のアートワークが公開された。  初回限定盤・通常盤共にデジパック仕様で、エンボス加工された表面に架空の漫画の1コマがステッカー貼りされたシンプルだが洗練された拘りのデザインとなっている。  今回その1コマを手がけたのが『メタモルフォーゼの縁側』(発行:KADOKAWA、第3巻が6/8発売)で2018年の「このマンガがすごい!」で1位に輝くなど、活躍が目覚ましい鶴谷香央理。  以前より彼女の作品のファンであることから、澤部本人が直々にオファーし、今回のコラボレーション実現に至った。  楽曲もさることながら、作品毎にこだわりを見せるスカートのアートワークも楽しんで欲しい。 <鶴谷香央理コメント> いつ、どこにいても、自分や誰かを大事にしたいと思う時にはスカートのこの音楽がそばにいてくれると思いました。 ◆ニューアルバム『トワイライト』 2019年6月19日発売 初回限定盤(2CD) PCCA-04799 ¥3,200+税 通常盤(CD Only) PCCA-04800 ¥2,600+税 <収録曲> 1. あの娘が暮らす街(まであとどれくらい?) 2. ずっとつづく 3. 君がいるなら(映画「そらのレストラン」主題歌) 4. 沈黙 5. 遠い春(映画「高崎グラフィティ。」主題歌) 6. 高田馬場で乗り換えて 7. ハローと言いたい 8. それぞれの悪路 9. 花束にかえて(映画「そらのレストラン」挿入歌) 10. トワイライト 11. 四月のばらの歌のこと ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/05/23

  • cinema staff
    アニメ『進撃の巨人』ED曲「Name of Love」のMVを公開!
    アニメ『進撃の巨人』ED曲「Name of Love」のMVを公開!

    cinema staff

    アニメ『進撃の巨人』ED曲「Name of Love」のMVを公開!

     4月からNHK総合にて放送中のTVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.2 のエンディングテーマ曲「Name of Love」を収録したニューシングルを、2019年5月29日にリリースするcinema staff。  今回、その表題曲となる新曲「Name of Love」のミュージクビデオ(Short ver.)が公開された。ミュージックビデオではcinema staffの飯田瑞規が初めてピアノの演奏を披露しており、バンドの新たな可能性を感じさせる仕上がりになっている。美しい海の映像とともに楽しめる内容になっている。  6月1日(土)からスタートする約3年ぶりの全国ワンマンツアーでも「Name of Love」がどのように再現されていくのか注目したい。また、5月22日付けの週間 USEN HIT アニメ ランキングでは「Name of Love」が1位を獲得したことも分かった。  TVアニメ『進撃の巨人』Season 3も回を重ねるごとに目が離せない展開になっており、cinema staffのエンディングテーマとともに今後さらに盛り上がりを見せそうだ。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/05/23

  • NakamuraEmi
    ドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌のMVを公開!
    ドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌のMVを公開!

    NakamuraEmi

    ドラマ『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌のMVを公開!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiが2019年5月29日に発売するNHK(総合)ドラマ10『ミストレス~女たちの秘密~』主題歌シングル「ばけもの」のミュージックビデオがYoutubeに公開された。  このミュージックビデオはMajor 2nd Album「NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.4」に収録されている「大人の言うことを聞け」でも監督を務めた映像作家でダンサーの吉開菜央が担当した。この映像は富士山の麓の広大な荒野で歌うNakamuraEmiと荒ぶれた”ばけもの”との共演がとても印象深い映像になっている。  シングルに収録される『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6~Release Tour 2019~(Acoustic公演)』のライブ音源を収録した松坂M’AXA(三重)のライブや移動中の映像をまとめたドキュメンタリー映像も公開されているので、こちらも合わせてチェックしてほしい。  「ばけもの」は現在iTunes、Apple Music、Spotify、レコチョクなどで先行配信中。また、現在開催中の『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.6 ~Release Tour 2019~』は金沢公演で20箇所をまわるアコースティック公演が最終日を迎えた。  この後、6月11日(火)の名古屋ダイヤモンドホールを皮切りに東名阪福でバンド公演が4箇所となっているので、ツアーもチェックしてほしい。6月には川崎、名古屋、大阪でシングル「ばけもの」発売記念イベントも開催される。 <吉開菜央監督からのコメント> いま、「女」というワードを使えば心のどこかでそれを息苦しく思いはじめている人もいるかもしれません。けれども、「女」という言葉を、性別を指すのではなく「月」と「太陽」みたいな意味で「女」と捉えることもできるなと思いました。これまで、その力を押さえ込まれて、虐げられてきた人々全てを指して、「女」というのであれば、それはとても勇気の出る力強いメッセージだと思います。そしておそらくどんな人も、生きている限り、自分の欲望と他者の欲望のせめぎあいのなかで、ときに反故にされたり、だれかを知らない間に傷つけていることはどんな人にでもあると思います。それぞれ、生きたいのだから仕方がないと思います。だから本来「命あるもの皆ばけもの」なのだと思います。常にバランスを取り続けながら、地球に幸あれ。です! ニュース提供:日本コロムビア

    2019/05/23

  • MONGOL800
    MONGOL800の曲がモチーフの映画から誕生したバンドのMV公開!
    MONGOL800の曲がモチーフの映画から誕生したバンドのMV公開!

    MONGOL800

    MONGOL800の曲がモチーフの映画から誕生したバンドのMV公開!

     MONGOL800の「小さな恋のうた」をモチーフにした映画から誕生した“小さな恋のうたバンド”によるデビューシングル「小さな恋のうた」のミュージックビデオのフルサイズが、CDデビュー日でもある本日公開となった。  メインボーカルでもある映画の主人公を『ちはやふる-結び-』『3D彼女 リアルガール』(18)『凜-りん-』(19)など多くの作品に出演が続く若手最有力俳優でありながら、ボーカルダンスユニットM!LKとしても活躍中の佐野勇斗(Vocal & Bass)が務めるほか、森永悠希(Drum & Vocal)、山田杏奈(Guitar & Vocal)、眞栄田郷敦(Guitar & Vocal)、鈴木仁(Bass & Vocal)ら若手注目株が集結。    「小さな恋のうた」は、2001年にリリースされ、インディーズ史上初のオリコン1位を記録したアルバム『Message』の収録曲。DAM平成カラオケランキングでは、平成で最も歌われた男性曲として堂々1位を獲得し、誕生から20年経った今もなお愛され続けている。  映画の公開前日となる5月23日(木)、小さな恋のうたバンドが新宿・歌舞伎町シネシティ広場でライブ付きフリーイベントを行うことが決定。半年以上の本気のトレーニングを経て、演奏に挑み、本家本元のMONGOL 800から公認された彼ら。    ライブでは「小さな恋のうた」をはじめ劇中で使用されたMONGOL 800の名曲たちを、映画では観られない貴重な5人バンドが生披露予定!当日は、ライブの前に渋谷で行われるAbemaTV公開収録“映画「小さな恋のうた」公開前夜祭!ちい恋バンドSP”にキャストたちが登場。映画の見どころや撮影エピソードなど、キャストだけで1時間たっぷりお話しをする。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/05/22

  • 岡村孝子
    待望のオリジナル・アルバム『fierte』リリース!
    待望のオリジナル・アルバム『fierte』リリース!

    岡村孝子

    待望のオリジナル・アルバム『fierte』リリース!

     現在、病気療養中の岡村孝子の6年ぶり通算18枚目のオリジナル・アルバム『fierte』(フィエルテ)が2019年5月21日に発売された。  待望の新作は、「第70回全国植樹祭あいち2019」大会イメージソングとして書き下ろした「と・も・に」など6曲の新曲に加え、「永遠の灯(ともしび)」、「Answer」のセルフカバー、2016年発売のベスト・アルバム『DO MY BEST Ⅱ』に収録された「Hello」のオリジナルバージョンを含む全9曲を収録。  アルバムに込めた岡村孝子本人のメッセージ、リード曲「と・も・に」のミュージックビデオも公開!このメッセージは、『fierte』が完成した時に岡村孝子本人から語られたもの。今までも、そしてこれからも真摯に音楽を紡いでいきたい。そうして生まれた歌たちが、リスナーのみなさんの心に寄り添うことができるのなら幸せ、と自身の音楽人生や支えてくれるファンへの感謝が綴られている。  また、公開となったリード曲「と・も・に」のミュージックビデオは、「第70回全国植樹祭あいち2019」大会イメージソングとして「植樹祭で植える苗木達と人が共に生き、大きな森、まち、あす、未来につながっていきますように…、そして多くの方にこの歌が届きますように…」との思いを込めて書き下ろした曲で、ミュージックビデオもその思いが伝わってくる映像になっている。  なお、既に『fierte』のアルバム視聴トレーラーも公開しているので、このミュージックビデオと併せて『fierte』の映像作品を楽しんでいただきたい。  病気療養の発表を受け、多くのファンや日本中のメディアが岡村孝子を応援する気持ちになっていることから、タワーレコード新宿店とディスクピア日本橋店で「応援メッセージノート企画」が特別に開催されることになった。この企画は岡村孝子の歌に背中を押され、支えられてきた多くのファンの気持ちを集め、そしてそれを岡村孝子本人に届けるために実施されるもの。  応援メッセージノートは実施期間終了後に本人に届けられるようなので、ファンの方々はぜひ店頭に足を運び、このノートに思いを綴っていただきたい。また、上記2店ではこの作品をより楽しんでいただくために、『fierte』の特別パネル展の開催も併せて行われる。  デビュー時から変わらない優しい歌声で歌われる応援ソングや普遍的な愛の歌、そして岡村孝子の今の思いが込められた最新作『fierte』。彼女と同じく、今を生きて頑張る全ての人に聴いてもらいたい作品である。 <岡村孝子『fierte』に込めたメッセージ> 3年にわたる“創作の旅”を経て、ようやく18枚目のオリジナル・アルバムが完成しました。2016年にスタジオに入り、一昨年の春、今年の6月に開催される「第70回全国植樹祭あいち2019」の大会イメージソングの制作を委嘱されて、それをきっかけに本格的にアルバム制作へ。気づいたら前作の『NO RAIN, NO RAINBOW』(2013)から6年が過ぎていました。 アルバム・タイトルは『fierte(フィエルテ)』。フランス語で、「誇り」「自負心」といった意味をもちます。私のなかでは、すくっと背筋を伸ばして、明日を見つめてまっすぐに進んでいくイメージです。いま、自分が歩いてきた道のりを振り返るとき、なにもまちがってないというか、まちがいはいっぱいあったかもしれないけれど、それも含めてちゃんと責任をもって歩いてきたといえる。これから続く道にも思わぬ落とし穴があったりするかもしれないけれど、これまでどおり誠実にまっすぐに歩いていけばいい、といまは思えるんです。そんな思いをこめたタイトルです。 ソロ・デビューしてもう34年、あみんから数えると37年になります。けっして平坦な道ではなかったけれど、いま50代半ばを過ぎて、こんなに長く音楽を続けてこられて幸せだなってつくづく思います。それとともに、この幸せな時間をあとどのくらい送れるのかと考えてしまう。最近はコンサートでも、これが最期かもしれないという思いで、毎回のステージに立っています。今回のアルバムも一曲入魂、もしこれが最期になったとしてもいい、そう思えるようなものをとつくってきました。だから、赤裸々にいまの自分の思いを綴っていたりもします。年齢を重ねるとともに、私の書く詞は、あまり直接的ではなく、オブラートに包んだようなものになっていたんですけれど、今回はガツンと言ってみました(笑)。 自分のなかでのテーマは“誠実”。レコーディングをしながら、20代、30代のころ、不器用なほどひたむきに自分自身と向き合って、毎日を必死で生きていた自分を思い出していました。そしていまの私のなかにも、あのころの自分がたしかにいる、と確認できた。うれしかったですね。これからもマイクを置くその日まで、創作の筆を置くその日まで、頑張って生きよう。一日一日と、そして自分自身と誠実に向き合って、真摯に音楽を紡いでいきたい。そうして生まれた歌たちが、リスナーのみなさんの心に寄り添うことができるのなら、幸せです。 ニュース提供:ヤマハミュージックコミュニケーションズ

    2019/05/22

  • 高橋一生
    ドラマ『東京独身男子』主題歌のティザーとインタビュー映像公開!
    ドラマ『東京独身男子』主題歌のティザーとインタビュー映像公開!

    高橋一生

    ドラマ『東京独身男子』主題歌のティザーとインタビュー映像公開!

     高橋一生が、テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『東京独身男子』の主題歌シングル『きみに会いたい-Dance with you-』に関するティザー映像を、高橋一生「きみに会いたい-Dance with you-」公式YouTubeチャンネルにて公開した。  今回公開された映像は、5月28日に開始される、楽曲の先行配信に関するティザー映像でMusic Video のシーンを使用している。また、初回盤に付属するDVDにはMusic Videoとは異なるドラマ仕立てのDirector's Cutが収録されている。    またこのティザー映像の公開に合わせて、SNSアカウントの開設や、YouTubeチャンネルにてインタビュー映像も公開した。今後このSNSアカウントとYouTubeチャンネルでは、楽曲に関する情報や、ここでしか見られないコンテンツがアップされるので、ぜひフォローしていただきたい。  4月14日から放送開始の土曜ナイトドラマ『東京独身男子』は、人並み以上の容姿を持ち、仕事も私生活も充実している3人の“あえて結婚しない”独身男性=AK男子がテーマの作品。独身ライフを謳歌していた3人のアラフォー男性が、あるときを境に結婚を意識するようになっていく姿を描いたラブコメディドラマとなっている。 ◆『きみに会いたい-Dance with you-』 2019年6月5日発売 初回盤 UMCK-9999 ¥1,600(税抜) 通常盤 UMCK-5675 ¥1,000(税抜) <収録曲> M1. きみに会いたい-Dance with you- M2. 赤い薔薇 M3. きみに会いたい-Dance with you- Instrumental M4. 赤い薔薇 Instrumental ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/05/22

  • コアラモード.
    初ミニコラボアルバム『空色コントラスト』全貌が明らかに!
    初ミニコラボアルバム『空色コントラスト』全貌が明らかに!

    コアラモード.

    初ミニコラボアルバム『空色コントラスト』全貌が明らかに!

     2019年5月18日(土)に開催のコアラモード.2人だけのワンマンライブ「ONLY TWO!! 2019<名古屋>」でCBCテレビ『チャント!』のテーマ楽曲として、現在放送中の「夕焼けのファインダー」が初披露された。この曲は同番組のために書き下ろした新曲。カメラのファインダーを通して、あたたかく見守っていきたいと願う主人公の気持ちを優しく歌い上げたミディアムバラードだ。  「ONLY TWO!! 2019」は2人だけで色々な楽器にトライしながら、ワンマンライブを完結させるコアラモード.の音楽性を追求した定評のある企画ライブ。当日のライブではTikTokで話題の「さくらぼっち」や「カンパイ!」、最新シングル曲「ビューティフルデイズ」などを本編で演奏し、アンコール1曲目で「夕焼けのファインダー」を初披露した。  続いてメジャーデビュー曲「七色シンフォニー」、名古屋だけのスペシャル演奏として“愛知学院大学「安心Net出願」TVCM”である「拝啓、5年後の私」でライブは幕を閉じた。同企画ライブの次回開催は9月21日(土) 鎌倉芸術館 小ホール。「ONLY TWO!! 2019 SPECIAL<鎌倉>」と題した特別ver.の開催が決定している。  さらに7月17日発売のコアラモード.初のコラボミニアルバム『空色コントラスト』の全貌も明らかとなった。現在進行中の、とにかくやりたいこと、面白そうなことをどんどんトライしていくプロジェクト「Coalamode.Labo 2018→2019 ~あれも Show! これも Show!~」の目玉企画である「Co.Labo」(=コラボ)ミニアルバム。  全6曲収録のミニアルバムで、プロデューサーとして島田昌典を迎えて制作した「夏ノ詩」、高橋久美子が詞を手掛けた「革命前夜」、TAKUYAとコアラモード.による共作「五月雨式ですみません」、コアラモード.と同世代シンガーソングライター・コレサワによる作詞「トマレーニャ」、伊藤俊吾(キンモクセイ)と共作したデュエット曲「思い出の雨が降る」、「夕焼けのファインダー」はサックスプレイヤーとして武田真治が参加している。(※ライブ当日はコアラモード.2人による演奏。)  コアラモード.の新境地となるこのミニアルバムをぜひ手に取ってみてほしい。 ◆『空色コントラスト』 2019年7月17日発売 初回生産限定盤 BVCL-972~973 ¥2,407 (税抜) 通常盤 BVCL-974 ¥1,852 (税抜) <収録曲> 1.革命前夜   2.夏ノ詩   3.夕焼けのファインダー   4.トマレーニャ 5.五月雨式ですみません    6.思い出の雨が降る ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/05/21

  • GLAY
    デビュー25周年記念日に生配信決定!待望の公約発表に期待!
    デビュー25周年記念日に生配信決定!待望の公約発表に期待!

    GLAY

    デビュー25周年記念日に生配信決定!待望の公約発表に期待!

     今年2019年にデビュー25周年を迎えるGLAYが、デビュー25周年記念日となる2019年5月25日(土)に急遽、生配信を行うことが決定した。  デビュー25周年のアニバーサリーイヤーとなる2019年は「GLAY DEMOCRACY」というテーマを掲げ、2019年1月1日には全国ホールツアー、初の韓国公演、メットライフドーム公演、シングル、アルバムリリースなど、精力的に活動することを発表したGLAY。    7つの公約を掲げ、前述の通りうち4つの公約は発表されているが、残る3つは未だ明かされていない。そしてこの度、デビュー25周年記念日当日の5月25日(土)に急遽生配信を行い、メンバー自らの口から、解禁されていない残りの公約全てを発表するとのことである。    また公約の2つ目として発表されているシングルの詳細についても、メンバーより語られる予定だ。更に生配信後の同日19:00には、映画『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』の主題歌「COLORS」のミュージックビデオがGLAY Official YouTubeチャンネルにて公開される予定である。  今回の生配信は『GLAY デビュー25周年公約発表会』と題され、YouTube LiveやLINE LIVEほか多数のプラットフォームにて配信される。番組を視聴し、GLAYのデビュー25周年記念日を共に祝おう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/05/21

  • 菅田将暉
    2nd AL『LOVE』7月10日にリリース&8月よりZeppツアー開催決定!
    2nd AL『LOVE』7月10日にリリース&8月よりZeppツアー開催決定!

    菅田将暉

    2nd AL『LOVE』7月10日にリリース&8月よりZeppツアー開催決定!

     2019年5月14日にリリースしたシングル「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、デイリーチャート32冠を達成するなど、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている菅田将暉。  そんな彼が、5月20日(月) 豊洲ピットで行われた火9ドラマ『パーフェクトワールド』のイベント『パーフェクトワールド SPECIAL NIGHT』にて話題の新曲「まちがいさがし」を初歌唱した。  この曲は菅田将暉のために米津玄師が作詞・作曲・プロデュースした楽曲で、同ドラマ主題歌としてもOA時にはTiwtterトレンドを席巻するなど、大きな話題を呼んでいる。ライブパフォーマンスのラストにこの楽曲を披露。真っ直ぐな声で力強く歌い上げ、観客を感動に導いた。  そして、その日の「菅田将暉のオールナイトニッポン」内で、自身2枚目となるアルバム『LOVE』が、2019年7月10日(水)にリリースされることが発表された。完全限定生産盤、初回生産限定盤には豪華特典も収録を予定しており、詳細は追って発表。  各店舗特典情報も解禁され、予約受付開始!加えて新A写も解禁!また併せて、8月24日(土) より全国東名阪福4か所5公演のZeppツアー『菅田将暉LIVE TOUR 2019 “LOVE”』の開催も発表。5月28日(火) のTOP COAT LAND先行を皮切りに順次各プレイガイドにてチケット予約受付開始! ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/05/21

  • 加藤ミリヤ
    結婚・妊娠発表後初のニューシングルを6月19日にリリース!
    結婚・妊娠発表後初のニューシングルを6月19日にリリース!

    加藤ミリヤ

    結婚・妊娠発表後初のニューシングルを6月19日にリリース!

     加藤ミリヤが2019年6月19日(水)にニューシングルを発売することを発表し、アートワークとそのタイトル曲『愛が降る』のミュージックビデオがYouTubeで公開された。シングルの発売は、昨年の5月以来約1年ぶりとなる。  2019年9月でデビューから15周年を迎える加藤ミリヤのアニバーサリーに向けた第一弾作品となる今作。これまでと変わらずアーティストとして現代女性の代弁者であり続けながら新作発表の度に新しい一面も見せ続けてきたミリヤの、これまでにないほどの優しさを感じさせながら、「これぞ加藤ミリヤ」と言うべき切なさを持った壮大なバラードとなっている。  CDの初回生産限定盤に付属するDVDには、2018年12月28日にBillboard TOKYOにて開催されたプレミアムライブ「歌の会」の映像から厳選された6曲を収録。非常に距離感が近く、席数も限られたプレミアムなライブの映像はファン必携。この日初披露され、来場したファンの間で話題となっていた新曲『Darling』の映像も収録されているが、この楽曲は一部歌詞を変え、改めてレコーディングされカップリングにも収録されている。  初回生産限定盤と通常盤ともに、詳細は明かされていないが加藤ミリヤの誕生日である6月22日(土)に公開されるスペシャルWEBサイトのURLのみが記載されているチラシが封入されており、こちらもファンは要チェックです。 ◆ニューシングル「愛が降る」 2019年6月19日発売 初回生産限定盤 SRCL-11134~11135 ¥2,000+税 通常盤 SRCL- 11136 ¥1,204+税

    2019/05/20

  • 10-FEET
    約2年ぶりのシングル「ハローフィクサー」7/24(水)発売!
    約2年ぶりのシングル「ハローフィクサー」7/24(水)発売!

    10-FEET

    約2年ぶりのシングル「ハローフィクサー」7/24(水)発売!

     京都在住の3ピース・ロック・バンド10-FEETが、「太陽の月」以来2年ぶりとなる18枚目のシングル「ハローフィクサー」を7月24日(水)に発売することを発表した。新作音源としても、2017年11月にリリースしたアルバム「Fin」以来約1年8か月ぶりとなる。シングルには「ハローフィクサー」、「heart blue」、「123456789101112」の全3曲を収録、この発表に合わせてティザー映像が早くも公開された。  このティザーには、本日5月19日に長崎市稲佐山公園野外ステージにて開催するバンド史上最大級の野外ワンマンライブ、「10-FEET野外ワンマンライブ2019 in 稲佐山」に至るリハーサルや会場設営の模様などが収められており、まさに“ROAD TO INASAYAMA”とも言える内容なので、稲佐山ワンマンライブに参戦するファンにとっては大興奮ものに違いない。  シングルは、3曲入りCDのみの通常盤のほかに、「10-FEET野外ワンマンライブ2019 in 稲佐山」の一部を最速で収録する特典DVDが付属する初回限定盤と、さらにスペシャルグッズとして「10-FEETロゴ・シューレース」(全4色)が付属する完全生産限定盤もラインナップされる。  バンド結成20周年イヤーの2017年にリリースしたアルバム「Fin」をひっさげて、翌2018年6月まで全61本もの全国ツアーを敢行し、主催フェス「京都大作戦」の10年間をまとめた映像作品「京都大作戦2007-2017 10th ANNIVERSARY! 〜心ゆくまでご覧な祭〜」も同年リリース、残念ながら「京都大作戦2018〜去年は雷雨でごめんな祭〜」は荒天により開催中止となってしまったが、結成20年を超えてバンドは果たしてどこへ辿り着いたのか?常に「最新」が「最強」を更新し続けてきた10-FEETの今が、明らかになる。  なお、新作のリリースに合わせて、10-FEET “ハローフィクサー” ONE-MAN TOUR 2019を開催することも決定!日程/会場などの詳細は後日発表される。 ◆18thシングル 「ハローフィクサー」 2019年7月24日発売

    2019/05/20

  • サカナクション
    「834.194」収録「ワンダーランド」が「NEWS23」OPテーマに決定!
    「834.194」収録「ワンダーランド」が「NEWS23」OPテーマに決定!

    サカナクション

    「834.194」収録「ワンダーランド」が「NEWS23」OPテーマに決定!

     6月19日にリリースされるサカナクションNew Album「834.194」。そのアルバムに収録される新曲「ワンダーランド」がTBSテレビ「NEWS23」のオープニングテーマに決定した。  6月3日(月)から新たなステージを迎える『NEWS23』。メインキャスターに、幅広い年代から評価の高い小川彩佳が登場。アンカーの星浩に加え、フィールドキャスターに村瀬健介記者、スポーツコーナーに石井大裕アナウンサー、サブキャスターに山本恵里伽アナウンサーが決定し、新たなメンバーで最良のニュースをお届けする。  この新たな節目に番組のオープニングも一新。新オープニングでは、音楽がサカナクションの新曲「ワンダーランド」、映像に新海誠監督作品の美しい風景映像の中から「働く人の一日」をテーマに再編集し、新たな映像作品として息を吹き込んだ豪華コラボレーションが実現した。  新海監督作品の映像とサカナクションの音楽が出会ったとき、どんな化学反応が生まれるのか。時代を代表するアーティストたちのコラボに、ぜひご期待ください。 ■山口一郎(サカナクション)コメント 歴史のある「NEWS23」という番組のオープニングテーマを担当させていただけることになったのは非常に光栄なことです。サカナクションは楽曲制作・音楽活動において「混ざり合わないものが混ざり合った時に生まれる良い違和感」をコンセプトにしております。報道番組というフォーマットと、自分たちの作る音楽が混ざり合って"良い違和感"を作り出せればと思っております。 ■豊島歩(「NEWS23」総合演出)コメント サカナクションの音と言葉は魂を深く揺るがす力があります。新海監督作品の背景画は、何気ない日常がこんなにも美しいことを教えてくれます。それは番組が目指す画と音でもあります。毎日の終わりに一時でも気持を空にして、コラボが生み出す世界を幅広い世代の方々に楽しんでいただきたいです。

    2019/05/20

  • King Gnu
    新MV公開!バラード「The hole」MVに俳優・清水尋也が主演!
    新MV公開!バラード「The hole」MVに俳優・清水尋也が主演!

    King Gnu

    新MV公開!バラード「The hole」MVに俳優・清水尋也が主演!

     King Gnuが2019年1月16日にリリースしたメジャー1st ALBUM『Sympa』がロングヒットを続ける中、アルバムのラストに収録されているバラード「The hole」のMUSIC VIDEOが公開された。  今作の監督には映画監督の内山拓也を迎え、プロデュースはKing Gnuの盟友クリエイティブレーベル“PERIMETRON”が担当。  楽曲の歌詞と曲のトーンからイメージした、揺れ動く男女の恋模様を走馬灯のように巡る物語が描かれている。  主演には若手俳優・清水尋也を迎え、相手役を女優の夏子、モデルの神庭昇平が演じている。 <監督:内山拓也 コメント> 「Sympa」リリース前に(常田)大希からThe holeを聴かせてもらった時、今までとは一味違う骨太なバラードで、King Gnuはまた新たな地平を渡ろうとしているんだ、と思いました。今回のMVは、人が恋をしていると実感できる、様々な“その瞬間”を捉えようと、最初に曲から受けた直感的なイメージを大事にしながら物語りを紡ぎました。実現に当たり、見事に応えてくれた役者の“いい顔”を是非観て下さい。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/05/17

  • 中田ヤスタカ
    次世代アーティスト・眞白桃々をフィーチャーした新曲MV公開!
    次世代アーティスト・眞白桃々をフィーチャーした新曲MV公開!

    中田ヤスタカ

    次世代アーティスト・眞白桃々をフィーチャーした新曲MV公開!

     日本のエレクトロシーンの立役者、そして今や世界中に多くの派生を生んだKawaiiダンスミュージックの創始者であり、プロデューサーとして“きゃりーぱみゅぱみゅ”や“Perfume”などのアーティストを世に送り出し、映画、ゲーム、ポップシーンまでその活動は多岐に渡る、稀代の音楽家・プロデューサーである中田ヤスタカ。    2019年5月17日に新世代のアーティスと呼び声高い“眞白桃々”をゲストボーカルに迎えた、新曲「ぴこぴこ東京(feat. 眞白桃々)」をデジタルシングルとしてリリースする。そしてこの度、そのミュージックビデオが公開に。  今作のビデオの手がけるのは、Somehoodlum。アメリカ・ロサンゼルス在住のクリエイターで、21 Savage、Getter、Future、Lil Uzi Vert等の映像作品で知られる、新進気鋭の映像作家が担当した。  中田ヤスタカサウンドに乗せて、クラブ・カルチャー × ゲーム・サウンド× ネオトーキョーが表現された作品に仕上がっている。アメリカ在住の新進気鋭アーティストと制作した鬼才中田ヤスタカの新境地をぜひ堪能してほしい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/05/17

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()