音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 菅田将暉
    ZEPPツアーのファイナル公演を収めた映像作品12月25日に発売決定!
    ZEPPツアーのファイナル公演を収めた映像作品12月25日に発売決定!

    菅田将暉

    ZEPPツアーのファイナル公演を収めた映像作品12月25日に発売決定!

     2019年7月10日に2ndアルバム『LOVE』リリースし、オリコン週間合算ランキングでは2位を獲得、収録されている楽曲「まちがいさがし」は各所配信ストアにて1位を席巻し、 オリコン週間デジタルシングルランキングで自身初の3週連続1位を獲得するなど、音楽アーティストとしても大きな注目を集めている菅田将暉。  そんな彼の自身最大規模ツアー『菅田将暉LIVE TOUR 2019"LOVE"』の2019年9月6日(金)東京・Zepp DiverCityにて行われたツアーファイナル公演を収めた映像作品『菅田将暉 LIVE TOUR 2019 "LOVE"@Zepp DiverCity TOKYO 2019.09.06』が2019年12月25日(水)にリリースされる。  本公演は、菅田将暉の俳優としてデビューして10周年の記念すべき日に開催され、スペシャルゲストとして山﨑賢人も駆け付けたメモリアルなライブである。また全4か所5公演を巡った今回のZeppツアーは、約20万という応募の中から抽選を勝ち抜いた約1万人を動員したプレミアムなライブである。  「まちがいさがし」や「さよならエレジー」などのヒット曲を含む、全19曲の映像を収録。完全生産限定盤は、ツアーの模様を収めた豪華大判フォトブックにブルーレイとDVDを収めた特別仕様で、数量限定でリリースされる。各種サイトにて予約受付中。店舗別の購入者特典も要チェック!加えて2019年9月6日に行われた東京ファイナル公演のライブセットリストを各種ストリーミングサイトにて配信中! ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/11/11

  • 山本彩
    ニューアルバムのタイトルは『α』!すべての情報が解禁!
    ニューアルバムのタイトルは『α』!すべての情報が解禁!

    山本彩

    ニューアルバムのタイトルは『α』!すべての情報が解禁!

     山本彩が2019年12月25日に発売にするオリジナルアルバムのタイトルが解禁となった。ニューアルバムのタイトルは『α』(ヨミ:アルファ)。タイトルの意味は「最初」や「未知数」という意味があり、グループ卒業後初めて出す今回のアルバムを表す言葉になっている。  全曲作詞作曲を?がけた今作アルバムは、1stシングル「イチリンソウ」(亀田誠治プロデュース)、2ndシングル「棘」(根岸孝旨プロデュース)、3rdシングル「追憶の光」(小林武史プロデュース)まで収録したラインナップに加え、大木伸夫(ACIDMAN)プロデュースの疾走感溢れるオルタナ・チューン「TRUE BLUE」、SIRUPなどのサウンドプロデュースでお馴染みのMori Zentaroがプロデュースするミッド・グルーヴ「Homeward」、そしてトオミヨウがプロデュースするアブストラクトなロックバラード「Larimar」など新曲3曲を収録した、全11曲。    その他にもプロデューサーとしてKai Takahashi(LUCKY TAPES)、寺岡呼人、小名川高弘が参加しており、山本彩のクリエイティヴを存分に感じられる1枚となった。また、マスタリングは、ロンドンにあるメトロポリススタジオにてArctic Monkeys、Thom Yorke、Coldplayなどを手がけたマット・コルトンが担当している。  同時に解禁になった今作のキービジュアルは全てロンドンで撮影され、山本彩の"魅力"を最大限に引き出した仕上がりに。主要チェーン店舗で実施されている特典ポスター10種類もロンドンで撮り下ろされており、そのプレミアムなデザインにも注目だ。そして、購入者の中から抽選で2,400名が招待されるプレミアムイベント「スペシャルアコースティックミニライブ&トーク」も決定している。  初回限定盤の映像特典には、ミュージック・ビデオクリップ集を収録。FC限定盤にはミュージック・ビデオクリップ集に加え、このアルバムのためにロンドンで撮り下ろした208ページに及ぶフォトブックと、メイキングムービーが付いた豪華BOX仕様となっている。このFC限定盤は11月17日(日)23:59までの予約受付となっているため、気になる人はすぐチェックしてみよう。その全ては、公開されたニューアルバム『α』スペシャルサイトに集約されている。 ◆ニューアルバム『α』 2019年12月25日発売 通常盤 UMCK-1644 ¥3,000+税 FC限定盤 PDCS-1912 ¥9,800+税 初回限定盤 UMCK-7041 ¥4,000+税 <収録曲> 【CD】 全11曲入り(曲順決定) 1. unreachable 2. イチリンソウ 3. 追憶の光 4. feel the night feat. Kai Takahashi (LUCKY TAPES) 5. 君とフィルムカメラ 6. TRUE BLUE 7. stay free 8. 棘 9. Are you ready? 10. Homeward 11. Larimar

    2019/11/11

  • 木梨憲武
    話題の新曲でTikTokによるダンスコンテストを開催!
    話題の新曲でTikTokによるダンスコンテストを開催!

    木梨憲武

    話題の新曲でTikTokによるダンスコンテストを開催!

     iTunesアルバム総合ランキングなどの配信チャートで実に6冠を獲得した木梨憲武の初ソロEP『木梨ファンク~NORI NORI NO-RI~』、そして12月11日に発売が決定したアルバム『木梨ファンク ザ・ベスト』にも収録される木梨憲武同世代への応援アンセムとして話題の「GG STAND UP!! feat.松本孝弘」。  この楽曲に合わせて踊る、「#ジジスタダンス」をTikTokに投稿するダンスコンテストの開催が、GYAO! オリジナル番組『木梨の貝。』にて発表、募集が開始された。    現在WEBなどで公開されている「GG STAND UP!! feat.松本孝弘」のミュージック・ビデオでは、『とんねるずのみなさんのおかげです』の大人気コーナー『ソウルとんねるず』を彷彿とさせるダンスが披露されているが、どんなダンスが投稿されていくのか、楽しみだ。詳細は、「木梨の貝。」番組公式Twitterをチェック。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/11/11

  • THE BAWDIES
    オフショット満載の『Section #11』全曲トレーラー公開!
    オフショット満載の『Section #11』全曲トレーラー公開!

    THE BAWDIES

    オフショット満載の『Section #11』全曲トレーラー公開!

     今年結成15周年・メジャーデビュー10周年を迎えたTHE BAWDIES。2019年11月27日に、アニバーサリーイヤーの締め括りにして新章の第一歩となる、2年9ヶ月ぶりとなるオリジナルフルアルバム『Section #11』(読み:セクション ナンバーイレブン)がリリースされる。    ベストアルバムをも超える傑作とも言われる今作の全曲トレーラーが公開された。今回のトレーラーはMARCY(Dr.)がレコーディングやアートワーク撮影、MUSIC VIDEO撮影など『Section #11』の現場やライブ現場で自らカメラを回し撮影したメイキング映像を使用、さらになんと、編集にも立ち会い監修したもの。    MARCYでなければ撮れないメンバーのリラックスした様子やふざけた様子など、楽しい映像が満載!もちろんMARCYの素顔もきっちり盛り込まれているので、ぜひチェック!  『Section #11』は、現在早期予約キャンペーン第二弾を実施中。11月11日23:59までに予約すると、特典として「"Section #11" ポストカード4枚セット」がプレゼントされるので、こちらも合わせてチェックしよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/11/08

  • 眉村ちあき
    2nd Album『劇団オギャリズム』1月8日発売&全国ツアー開催決定!
    2nd Album『劇団オギャリズム』1月8日発売&全国ツアー開催決定!

    眉村ちあき

    2nd Album『劇団オギャリズム』1月8日発売&全国ツアー開催決定!

     5月に「めじゃめじゃもんじゃ」でメジャーデビューを飾った大注目の“弾き語りトラックメイカーアイドル”眉村ちあき。 1月に初の全国流通アルバム『ぎっしり歯ぐき』をインディーズ流通で発売。1月からは日本コカ・コーラ『ジョージア』WEB CM、 4月からレギュラーのNHK Eテレ『ビットワールド』ではマーメイドちゃんとして現在も出演。    6月に開催したツアーファイナルとなった『眉村ちあき3rdワンマンライブ~東京湾へダイビング!~』では昨年夏の2ndワンマン新宿LOFTから動員を大幅に伸ばし新木場Studio Coastで開催した。精力的な楽曲制作とライブ活動をメインに、地上波のバラエティだけでなく音楽番組や大型野外 音楽フェスへの出演と着実に認知と力をつけてきた眉村ちあきが、更なる飛躍を目指して1月8日に2nd Album『劇団オギャリズム』 を発売する。  本作は“トラックメイカー眉村ちあき”の成長過程の成果であり、応援してくれるファンに喜んでもらえる曲を、さらにライブに 来てくれる人以外にも振り向いてもらえる曲を、と、たくさん悩み、考え、躓き、泣き、笑い、今ある目一杯の力で完成させたNew Album。    タイトルの面白さから楽曲への期待が膨らむ「スクワットブンブン」「おばあちゃんがサイドスロー」、アコースティックギターの軽快なリズムとメロディにのせて女心を歌った「緑のハイヒール」、メロウなビートが心地良いトラックに日々の切ない出来事を綴った「DEKI☆NAI」など、癖になる新感覚のポップサウンドが詰まった1枚が完成。    またCD+DVDの限定盤には、活動初期から目標に掲げていた新木場Studio Coastで6月に開催した『眉村ちあき3rdワンマンライブ ~東京湾へダイビング!~』公演を収録。そして2月からは全国ツアー『CHIAKI MAYUMURA 2nd Tour 劇団オギャリズム』開催! 2020年大躍進する眉村ちあきに大注目を! <眉村ちあきコメント> オハヨー眉村ちあきだよ。ジャケット写真みた?メジャー2枚目のリリースは今までのイメージを裏切りたくて、ハリウッドセレブなのを暴露することにしました。(※ジャケット写真はまだ公開されておりません)そしてこの1年間で学んだことは、遅らせがばならせばら気づいたのですが良い曲作れても歌詞がヘンだともったいない!ってことでした。どっちでもいいんだけど、私は歌詞も曲も好きって思ってもらいたいので、歌詞を書くことへの姿勢が変わったと思います。そのせいでスランプっぽくもなった。そこら辺はマイブームなだけでまた変わるかもしれませんが、今の眉村はこんなだよって感じていただけると思います。あと、歌も上手くなってるの、わかるよ!!このアルバム担いでMステでるぞ!! ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/11/08

  • androp
    内澤が映画『サヨナラまでの30分』で初の音楽プロデューサー担当!
    内澤が映画『サヨナラまでの30分』で初の音楽プロデューサー担当!

    androp

    内澤が映画『サヨナラまでの30分』で初の音楽プロデューサー担当!

     現在、デビュー10周年のアニバーサリーイヤーで盛り上がりを見せるandropの内澤崇仁(Vocal&Guitar)が2020年1月24日(金)公開の映画『サヨナラまでの30分』の音楽プロデューサーを担当することが発表となった。  『ちはやふる』にて日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、『十二人の死にたい子どもたち』『カイジ ファイナルゲーム』などその確かな演技力で話題作への出演が絶えない俳優・新田真剣佑と、同じく『君の膵臓をたべたい』にて日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞し、『君は月夜に光り輝く』などで若者の絶大な支持を受け、ダンスロックバンド「DISH//」のVo./Gtとして幅広い活躍を魅せる北村匠海のW主演で贈る、完全オリジナル映画『サヨナラまでの30分』。  本作の音楽プロデューサーを、andropの内澤崇仁(Vocal&Guitar)が担当。内澤はこれまでに、Aimerの「カタオモイ」や映画『君と100回目の恋』の劇中バンドThe STROBOSCORPの「アイオクリ」、上白石萌音「ハッピーエンド」等、様々なアーティストへ楽曲提供して高い評価を得ており、andropとして映画でも『君と100回目の恋』や『九月の恋と出会うまで』などに楽曲を提供している。映画の音楽プロデューサーとして担当するのは本作が初。  また今回、内澤が音楽プロデュースを務めた本作のリード曲「瞬間(sayonara ver.)」が解禁。「瞬間(sayonara ver.)」を含め、本作を彩るオリジナル楽曲の数々を提供したアーティストも追って発表になるとのこと。同じく1月にはアニバーサリーライブを控えるandropからますます目が離せない。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/11/08

  • カネヨリマサル
    ミニアルバムより「ユースオブトゥエンティ」MV公開!
    ミニアルバムより「ユースオブトゥエンティ」MV公開!

    カネヨリマサル

    ミニアルバムより「ユースオブトゥエンティ」MV公開!

     大阪発、3ピースガールズロックバンドカネヨリマサルが、先月リリースした待望の1stミニアルバム『かけがえなくなりたい』収録楽曲「ユースオブトゥエンティ」のMusic Videoを公開した。  「ユースオブトゥエンティ」は、タイトルの通り、ボーカルのちとせみなが20歳の頃に作られ、20歳の多感な感情・悩みなどがそのまま形になった楽曲。<東京タワー見るまで死ねないよ>という歌い出しが印象的な本楽曲は、MVでもブロックの東京タワーが登場。東京タワーのブロックを置いたスタジオ演奏と夜の街に佇む彼女たちが、楽曲の世界観をさらに広げている映像となっているので、是非チェックして欲しい。  さらに、ミニアルバム『かけがえなくなりたい』リリースツアー「カネヨリマサル "かけがえなくなりたい" Release Tour "マイ フェイバリット"」の東京公演のゲストも発表!2020年1月17日(金)下北沢SHELTERにて行われる本公演は、ゲストにTETORAとTHEラブ人間を招いた3マンライブとなる。チケットは完売必至となっているので、こちらもお見逃しなく! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/11/07

  • はちみつロケット
    ハニーズバーとのタイアップ企画がスタート!
    ハニーズバーとのタイアップ企画がスタート!

    はちみつロケット

    ハニーズバーとのタイアップ企画がスタート!

     2019年11月20日にCDシングル「ROCKET FUTURE」を発売する、スターダストプラネットのアイドル・はちみつロケットが、ジェイアール東日本フードビジネス株式会社が運営する「HONEY’S BAR(ハニーズバー)」とタイアップ企画が始まることがわかった。  「ハニーズバー」とのコラボキャンペーンは、スターダストプラネットの先輩アイドルグループ「ももいろクローバーZ」が以前より大々的に行なっているが、今回は、その妹分である、はちみつロケットが行う形となった。  今回のタイアップ企画で行われるのは全部で3つ。ひとつは、対象店舗14店にてメンバーオススメのドリンクを注文した際にオリジナルコースターが配られる企画。今回配布されるオリジナルコースターのデザインは全部で7種。店舗毎にもらえるオリジナルコースターのデザインが変わっているので是非全種類集めてほしい。  また、関内店では回数券を購入すると、オリジナル缶バッジ(全7種)が1つ貰える企画もあるので、合わせて楽しんでほしい。さらに関内店では、11月20日に発売されるCDシングル「ROCKET FUTURE」に収録される全楽曲の先行試聴もスタート。初解禁となる楽曲もあるので、是非足を運んでほしい。  本企画はいずれも11月9日(土)からスタートし、11月17日(日)までの期間限定企画となっている。さらに、イートインスペースのある関内店では、11月14日と15日の2日間でメンバー来店イベント企画も実施される。メンバーが店員に扮してドリンクを提供するなど、貴重なイベントなるので遊びに行ってほしい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/11/07

  • 安田レイ
    ドラマ『モトカレマニア』主題歌「アシンメトリー」配信スタート!
    ドラマ『モトカレマニア』主題歌「アシンメトリー」配信スタート!

    安田レイ

    ドラマ『モトカレマニア』主題歌「アシンメトリー」配信スタート!

     フジテレビ系木曜劇場『モトカレマニア』オープニングテーマ「アシンメトリー」を担当している安田レイ。そんな安田レイの新曲「アシンメトリー」が、今日からダウンロード配信・ストリーミング配信がスタートされた。  先日オフィシャルYouTubeチャンネルで公開されたMusicVideoは既に60万再生を越えており、元カレや元カノの忘れられないエピソードをコメント欄に書くなど、様々なモヤモヤを吐き出し盛り上がりをみせている。  「アシンメトリー」は「好きだからこそムカツク!」「本音が自分でも分からない」そんなチグハグな恋愛感情を歌ったモヤモヤラブソング。現在放送中のドラマ『モトカレマニア』も、新木優子演じる“ユリカ”と、 高良健吾演じる“マコチ”の恋愛感情の交錯・気持ちと行動がうまくリンクしないモヤモヤ感など、視聴者の心をつかんでおり、その恋の行方に注目が高まっている。  いよいよ第4話は第1章完結とあって、必ずチェックしたいところだ。「アシンメトリー」が務めるオープニング映像も、放送毎に映像が少し変化しているともあり、こちらもドラマファンの中で前回との違いを探す等盛り上がりを見せている。  フジテレビ系木曜劇場『モトカレマニア』とともに、安田レイ「アシンメトリー」は必聴の一曲となりそうだ! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/11/07

  • SCANDAL
    重厚感溢れる新曲「最終兵器、君」配信リリース&MV公開!
    重厚感溢れる新曲「最終兵器、君」配信リリース&MV公開!

    SCANDAL

    重厚感溢れる新曲「最終兵器、君」配信リリース&MV公開!

     SCANDALが、2019年11月6日(水)にプライベートレーベル“her”より、デジタルシングル「最終兵器、君」をリリースする。SCANDAL史上、最も実験的で重厚感溢れる楽曲となっており、作詞をRINA(Dr,Vo)、作曲をMAMI(Gt,Vo)が手掛けた。  また、リリースと同時に11月6日(水)AM0:00より、ミュージックビデオのYouTubeプレミア公開を実施。YouTubeプレミア公開とは、視聴者が新作動画を同時に見て楽しめるYouTubeの機能。YouTubeプレミア公開中にチャットをしながらミュージックビデオを観ることができるので、ぜひリアルタイムで視聴してお楽しみ頂きたい。    なお、ミュージックビデオの監督は、8月にリリースしたデジタルシングル「Fuzzy」に引き続き、映像ディレクター・マザーファッ子が務めている。カラースモークを使用した演出や、HARUNA(Vo,G)がハンドマイクでパフォーマンスする迫力の演奏シーンにも注目だ。  さらに、11月13日(水) 19:00~AbemaTVにてSCANDALのリリース記念特別番組の生放送が決定した。番組は渋谷公開スタジオ「UDAGAWA BASE」より、AbemaSPECIAL2チャンネルで放送される。番組中にて重大発表を予定しているほか、特別企画「SCANDALの部屋」と題してAbemaTV人気恋リア番組出演者がSCANDALに恋愛相談をする企画など、盛り沢山の内容でお届け予定なのでお見逃しなく。  なお、SCANDALは今週11月9日(土)より約2年ぶりの対バンツアー「SCANDAL TOUR 2019 "SCANDALの対バンツアー" 」を開催する。11月9日(土)の東京・豊洲PIT公演にはキュウソネコカミ、11月17日(日)の大阪・Zepp Osaka Bayside公演にはSiMの出演が発表されているので、ご参加される方はお楽しみに。 <映像ディレクター・マザーファッ子 コメント> 楽曲のパワフルな印象をカラフルで無骨、エッジが効いた映像に落とし込もうと思いました。演奏してる姿が特に印象的でカッコ良く感じましたので演奏シーンをMVの主人公にしています。SCANDALさんの音楽のパワーがMVを通して映し出されていたらと思います。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/11/06

  • sumika
    バンド史上最大規模2020年・春のアリーナツアー開催決定!
    バンド史上最大規模2020年・春のアリーナツアー開催決定!

    sumika

    バンド史上最大規模2020年・春のアリーナツアー開催決定!

     sumikaが2020年・春にバンド史上最大規模となる全国10都市13公演のアリーナツアー『sumika Arena Tour 2020 -Daily’s Lamp-』を開催することを発表した。  アリーナツアーの発表は開催中のライブハウスツアー『sumika Live Tour 2019 -Wonder Bridge-』のZepp Nagoya公演で発表となったもので、今ツアーの最終公演となる愛知県が次の春ツアーの皮切りとなり、大阪、新潟、埼玉、福岡、愛媛、広島、宮城、神奈川、そして北海道立総合体育センター北海きたえーるでファイナルを迎え、全公演で約10万人を動員する。  なお、チケットの申し込みはファンクラブ・ATTiC ROOMが最速先行となり、11月8日20時からスタートするので、是非チェックして欲しい。  12月11日(水)にニューシングル「願い / ハイヤーグラウンド」の発売を発表したばかりのsumika。話題沸騰中のTVドラマ『おっさんずラブ-in the sky-』初回放送が終了すると、主題歌となっている“願い”のリクエストが殺到している。  両A面の対をなす“ハイヤーグラウンド”は12月20日(金)公開のアニメ映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング』の主題歌となっており、sumikaの勢いは増すばかりだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/11/06

  • KEYTALK
    新曲がヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソングに!
    新曲がヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソングに!

    KEYTALK

    新曲がヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソングに!

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド“KEYTALK”。5月15日リリースの移籍第1弾シングル『BUBBLE-GUM MAGIC』では、5/27付 オリコンシングルウィークリーランキング7位と過去最高位タイ、初動売上げとしては過去最高枚数記録。  続く6月25日には“KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング”として書き下ろされた『ララ・ラプソディー』を配信。さらに8月には、なんと毎週金曜日4週間連続で配信シングルをリリース。今夏、全国各地で開催された大型フェスでは、新曲と定番キラーチューンで会場を大いに盛り上げた。そして先日、全国各地で親交深いアーティストとの2マンライブ(全国12か所12公演)を終えたばかり。  そんな勢いが止まることないKEYTALK、いよいよニューアルバム『DON'T STOP THE MUSIC』が発売!そして、そのアルバムの1曲目を飾る「DE'DEVIL DANCER」が『ヤマト運輸「クロネコメンバーズ」タイアップソング』に決定した!  ヤマト運輸と「届く」をコンセプトにミュージックビデオでコラボレーション。「DE'DEVIL DANCER」のミュージックビデオを見てツイート&応募いただいた方の中から抽選で、ミュージックビデオ内に実際に登場したグッズがプレゼントされる企画!当選者にヤマト運輸がプレゼントをお届けする、世界初!?のまさに「届く」ミュージックビデオとなっている。  「MONSTER DANCE」を継ぐ、これからのライブ定番曲になるだろう「DE'DEVIL DANCER」。ファンにとっては夢のような企画と合わせ、メンバーが激しく躍動する演奏シーンもお見逃しなく。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/11/06

  • いきものがかり
    集牧後初のニューアルバム『WE DO』12月25日発売決定!
    集牧後初のニューアルバム『WE DO』12月25日発売決定!

    いきものがかり

    集牧後初のニューアルバム『WE DO』12月25日発売決定!

     いきものがかりが、2019年12月25日に8枚目のオリジナルフルアルバム『WE DO』をリリースすることが明らかになった。今作は、2017年1月に“放牧”宣言をしてグループとしての活動を休止したいきものがかりが、2018年11月に“集牧”して活動を再開して以来初となるCDリリースで、オリジナルフルアルバムとしては2014年に発売した『FUN! FUN! FANFARE!』以来5年ぶりとなる。  タイトルは、“集牧”後初めてリリースした配信シングルと同タイトルで、メンバーの決意表明の旗印として掲げた『WE DO』。“集牧”してからはデビュー当時に戻ったような感覚と話すメンバーの言葉を体現するようにバリエーション豊かでボリューム満点の内容になるとのことなので、CDリリースを待ちわびたファンのみならず、新たにいきものがかりの音楽に触れる人にも彼らの魅力が十二分に伝わるアイテムとなりそうだ。    収録曲も一部明らかになり、「WE DO」をはじめ、「太陽」「SING!」「アイデンティティ」といった“集牧”後にリリースされた配信シングルに加え、11月2日に配信リリースされたばかりの「STAR LIGHT JOURNEY」も収録される。その他の収録曲は後日発表とのことなので楽しみに待ちたい。  商品は、初回生産限定盤と通常盤の2形態で、初回生産限定盤は、“集牧”初めてのファンクラブ限定ツアー「いきものがかりファンクラスツアー~モゥ集牧だよー!2019~」(2019.5.14@Zepp DiverCity(TOKYO))の模様を、トークコーナーを除き全曲収録したライブCDや、メンバーが「WE DO」について語るスペシャルトークブック、そのインタビュー動画を限定試聴できるQRコードがついた超豪華仕様。    また、いきものがかり約5年ぶりの全国ツアー「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2020~結成20周年だよ!! WE DO!!!~」&「いきものまつり2020 ~結成20周年だよ!! お祝いしまSHOW!!!~」CD先行封入や、おなじみ「いきものカード」が、初回生産限定盤・通常盤それぞれに封入される。(通常盤のCD先行封入初回仕様のみ。「いきものカード」は初回生産限定盤2種、通常盤1種(初回仕様のみ))  さらに、2020年秋に全国アリーナツアー「いきものまつり2020 ~結成20周年だよ!! お祝いしまSHOW!!!~」を開催することも発表された。メジャーデビュー5周年の2011年と同10周年の2016年に開催された「いきものまつり」を全国各地で開催しようというもので、ツアータイトルのとおり、いきものがかりの結成20周年にふさわしい、スペシャルなライブで6都市7会場12公演を巡る。  先日発表された2020年春のホールツアー「いきものがかりのみなさん、こんにつあー!! 2020~結成20周年だよ!! WE DO!!!~」と合わせ、春はアルバムを引っさげたホールツアー、秋は20周年の集大成のアリーナツアーの二本立てで全国に音楽を届ける。アリーナツアーは即時でファンクラブ会員向け最速先行受付を、ホールツアーも、ファンクラブ会員2次先行受付をスタートしている。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/11/05

  • Perfume
    映画『屍人荘の殺人』主題歌「再生」11月29日にデジタル配信決定!
    映画『屍人荘の殺人』主題歌「再生」11月29日にデジタル配信決定!

    Perfume

    映画『屍人荘の殺人』主題歌「再生」11月29日にデジタル配信決定!

     LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)のこけら落とし公演を8日間行い、デジタル技術を駆使したアートな演出で話題を呼んだPerfume。   今年9月に発売した初のベストアルバム『Perfume The Best "P Cubed"』はオリコンウィークリーチャートCD&デジタルアルバムで同時1位を獲得し、来年2月には、そのアルバムを引っ提げて全国4大ドームツアーも発表している中、新たに、新曲「再生」を11月29日にデジタル配信リリースすることが発表された。  この新曲「再生」は、12月13日公開の映画『屍人荘の殺人』の主題歌に決定しており、既に話題を集めているが、11月4日の自身のレギュラーラジオ「Perfume LOCKS!」(TOKYO FM/JFN38局「SCHOOL OF LOCK!」内)にて初フルオンエアされた。  Perfumeが主題歌を務める映画『屍人荘の殺人』は、【このミステリーがすごい!】、【週刊文春ミステリーベスト10】、【本格ミステリ・ベスト10】、と2017年国内主要ミステリーランキングの1位を獲得。その後【第18回本格ミステリ大賞】も受賞し、東野圭吾『容疑者Xの献身』以来の、そしてデビュー作としては史上初の4冠を達成した小説『屍人荘の殺人』の映画化で、出演者も神木隆之介、浜辺美波、中村倫也と人気実力派俳優が揃っており、この冬、最も注目されている映画となっている。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/11/05

  • wacci
    12月4日リリースの4thアルバム『Empathy』詳細を公開!
    12月4日リリースの4thアルバム『Empathy』詳細を公開!

    wacci

    12月4日リリースの4thアルバム『Empathy』詳細を公開!

     日常を切り取り、どんな人のそばにでも寄り添って歌う5人組バンド、wacci。2018年8月22日にリリースした配信シングル「別の人の彼女になったよ」のMusic VideoがYouTubeにて総再生回数1700万回を突破、そのコメント欄によせられた恋愛エピソードは10,000件を超え、サブスクリプションでの再生回数を合算すると3,200万再生を超え、配信から1年以上経ったが今もなお話題となり、「ベツカノ」と称されて聴かれ続けている。  そんな中12月4日発売の4thアルバム『Empathy』のアーティスト写真、ジャケット写真、収録内容が公開されたので是非チェックしてほしい。アルバムタイトル「Empathy」とは共感、共有という意味でこのアルバムには様々な共感を得れる曲が多数収録。さらに配信シングル「結」「Buddy」、シングル「Baton」に加え、ボーナストラックには大ヒット曲「別の人の彼女になったよ」も収録した名曲満載のアルバム。  特典のDVDには「結」「Baton」「別の人の彼女になったよ animation by ごめん Ver.」のMVやレコーディングドキュメンタリー映像、また【初回生産限定盤A】にはフォトブックレット付属とボリューム満載となっている。さらに毎回大好評のSony Music Shopでの購入特典「アルバム購入者対象イベント」もあるのでこちらも是非チェック!  また11月13日には現在放送中のテレビ東京系ドラマBiz『ハル ~総合商社の女~』の主題歌になっている8thシングル「Baton」を発売。新曲「Baton」はドラマ向けに書き下ろした楽曲で、“受け継がれていく愛情”をテーマにした心温まるミディアムバラードとなっている。さらにこのCDシングルカップリングには大ヒット曲の別アレンジ、「別の人の彼女になったよ ~Piano ver.~」も収録される。  そして10月19日(土)東京公演を皮切りに、2年連続2度目となる『wacci 47都道府県ツアー 2019-20 ~Empathy~』を開催中!アコースティックツアー、ライブハウスツアー、ホールツアーの3編成からなる過去最大の全52公演。wacci史上、初となるホールツアーは、2020年5月から京都、愛知、福岡、ファイナルは7月19日(日)神奈川県民ホール(大ホール)の全4都市が決定している。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/11/05

  • Superfly
    朝ドラ『スカーレット』主題歌「フレア」のMV公開!
    朝ドラ『スカーレット』主題歌「フレア」のMV公開!

    Superfly

    朝ドラ『スカーレット』主題歌「フレア」のMV公開!

     デジタル配信がスタートした、NHK連続テレビ小説『スカーレット』主題歌「フレア」のMusic Videoが公開。  この楽曲はタイトル通り“炎”がテーマに歌詞が書かれており、Music Videoは心の中の小さな炎をあらわした沢山のロウソクをコマ撮りで撮影したキャンドル・アニメーション映像となっている。  撮影には総数1500本ものロウソクが使用され、一本一本のロウソクを実際につけたり消したりしてコマ撮りで制作されたキャンドル・アニメーションが完成した。  中には8時間以上ロウソクを灯し続けて撮影されたカットもあり、時間と手間をかけ実写で撮影したからこそ表現できる炎のゆらめきが美しい、デジタルでは表せないあたたかみあふれる作品となっている。  企画・監督は、川村真司(whatever)。NHK連続テレビ小説『スカーレット』のオープニング・タイトルバック映像のクレイアニメーションも手がけたクリエイターにより制作された。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/11/01

  • milet
    圧巻の大自然のなか狼と共に旅をする新曲「Drown」のMVを公開!
    圧巻の大自然のなか狼と共に旅をする新曲「Drown」のMVを公開!

    milet

    圧巻の大自然のなか狼と共に旅をする新曲「Drown」のMVを公開!

     今年3月にリリースされたデビュー曲「inside you」で『レコチョク上半期ランキング2019』新人ランキング1位や、『東京ドラマアウォード 2019』主題歌賞を獲得するなど、華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターのmilet(ミレイ)。  2019年8月21日には、TVドラマ『偽装不倫』主題歌「us」を収録した通算3作品目となる3rd EP『us(読み:アス)』をリリースし、オリコンデイリーデジタルシングルランキングにて初登場1位を獲得するなど、破竹の勢いで活躍中。  そんな中、早くも4作品目となるEP『Drown / You & I』を11月6日にリリースするmiletだが、TVアニメ『ヴィンランド・サガ』エンディング・テーマとなっている新曲「Drown」のミュージックビデオがついに解禁された。  北米カリフォルニア州で撮影されたという「Drown」ミュージックビデオでは、miletが旅するように圧巻ともいえる大自然の中を進んでいくという壮大な作品となっている。旅の途中ではなんと本物のオオカミとも出会い、共に旅をするという驚きの演出も登場する。  miletは、先月10月23日にリリースされたMAN WITH A MISSION最新シングル『Dark Crow』収録の新曲「Reiwa feat. milet」にゲストボーカル参加も果たしており、偶然にも再び“狼”とのコラボレーション実現となった。なお、milet新曲「Drown」は11月4日より先行配信開始となる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/11/01

  • 青山テルマ
    自身の同棲体験を題材にした新曲「1LDK」11月4日配信リリース決定!
    自身の同棲体験を題材にした新曲「1LDK」11月4日配信リリース決定!

    青山テルマ

    自身の同棲体験を題材にした新曲「1LDK」11月4日配信リリース決定!

     AAA與真司郎とのコラボレーションシングル「好き好き好き」がチャートを賑わせている青山テルマが、レギュラー番組NHK-FM『ゆうがたパラダイス(木)青山テルマのアフタースクールパラダイス』の中で新曲「1LDK」を初オンエアした。  「1LDK」は11月4日にリリースするデジタルシングルで、初めて彼氏と同棲していた当時を思い出して書いた一曲。  10月28日に発売された初エッセイ『人生ブルドーザー』も好調な青山テルマの活躍に注目しよう。 <青山テルマ コメント> 1LDKは私が初めて彼氏と同棲していた時を思い出して書いた一曲です。一緒にいるだけで幸せ。なんでもない日々が凄く楽しくキラキラしてたあの頃。けどどこかでこの幸せがいつ消えちゃうんだろうと不安になってしまったり。もし今誰か大事な人がいたら、二人で片耳にイヤフォンをつけて、帰り道とかに聴いてもらえたら嬉しいな。誰にも渡したくない「愛」に捧げます。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/11/01

  • Eve
    来年2月12日にニューアルバム『Smile』リリース決定!
    来年2月12日にニューアルバム『Smile』リリース決定!

    Eve

    来年2月12日にニューアルバム『Smile』リリース決定!

     Eveが来年2月12日に待望のニューアルバム『Smile』をリリースする事を渋谷WWWXで開催された無料招待ワンマンライブ「CANDY」公演にて発表した。  先日公開された「レーゾンデートル」Music Videoは川村元気の企画・プロデュースの元、アニメーションディレクターを中山竜、キャラクターデザイン、作画監修を米山舞、アニメーション制作をENISHYAが手掛ける等新進気鋭の映像作家が大集結し制作された意欲作で2週間で420万再生突破する等、既に大きな反響を集めている。  アルバム『Smile』には、TVアニメ『どろろ』第2期エンディング・テーマの「闇夜」、スペースシャワーTV開局30周年記念STATION IDの「バウムクーヘンエンド」、専門学校HAL(東京・大阪・名古屋)CMタイアップソングの「レーゾンデートル」に加えて、インスト2曲を含めた12曲を収録する予定だ。  Smile盤(初回限定・特製BOX仕様)はCDとMusic Videoを収録したDVDに加えて特製ブックレット、更には「闇夜」「レーゾンデートル」等のシングルジャケットセットを付属した豪華特製BOX仕様となっている。今作のジャケットデザインは前作『おとぎ』同様にMahが担当、アルバムタイトル『Smile』の世界観をモチーフとした幻想的なジャケットに仕上がった。  アルバムの30秒ティザー映像がEveの公式YouTubeチャンネルやTwitterにて公開されているのでまずはそちらをチェック。  また、アルバム購入者には各CDショップごとに異なる特典をプレゼントする。更には12月19日(木)までに予約をした早期予約対象者には「おとぎ劇場ダイジェスト」が収録されたDVDをゲット出来るW特典となっている。詳しくは公開された「Smile特設サイト」にてアルバムや特典詳細を確認しよう。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/10/31

  • K
    ニューアルバムから「Curious」MV&トレーラー映像を公開!
    ニューアルバムから「Curious」MV&トレーラー映像を公開!

    K

    ニューアルバムから「Curious」MV&トレーラー映像を公開!

     Kが、新曲「Curious」のミュージックビデオを公開した。「Curious」は、2019年10月30日にリリースしたニューアルバム『Curiosity』のリードトラックで、日常空間に溶け込むような音楽を意識して制作した楽曲。    撮影したミュージックビデオは、男女の“微妙な距離感”を表現しており、ダンサブルなビートにのせて、唄いながらステップを刻むKの姿が印象的だ。    また、アルバムトレーラー映像も公開。前作『Storyteller』とは打って変わり、Kがセルフプロデュースした『Curiosity』には、「Curious」のほかに、笑福亭鶴瓶主演の映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』(11月1日公開)の主題歌として書き下ろされた「光るソラ蒼く」をはじめとする全11曲を収録。トレーラー映像ではそのすべての収録曲をダイジェストで試聴することが出来るので、是非チェックしてほしい。  Kは、このアルバムを引っ提げて、来年2020年4月12日(日)に東京・ヒューリックホール東京、4月16日(木)に大阪・なんばHatchにて「live K 2020~Curiosity~」のライブを開催する。現在、Kのファンクラブサイトでは、11月4日23:59までチケットの先行予約を受付中。一般チケットは、2020年2月1日発売されるので、詳細はオフィシャルHPをチェックしてほしい。  なお、同公演に先駆け、11月18日・21日に東京・Billboard Live TOKYO、翌月12月8日・9日に大阪・Billboard Live OSAKAにて「K Premium Live 2019」ライブを開催することも決定している。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/10/31

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()