|  |  | 
  
    | 
        
          |  |  
          | ■テレビ | 7/28(日) NHK BSプレミアム「BS日本のうた」(予定)7/28(日)〜8/10(土) スカパー 329 歌謡ポップスチャンネル
 「宮本隆治の歌謡ポップス一番星」
 |  
          | ■ラジオ | 6/16(日) 文化放送「千田正穂のありがとう」7/22(月)〜8/18(日) USEN「ジョージのぶち好きやけー」
 6/23(日) 文化放送「千田正穂のありがとう」
 6/30(日) 文化放送「千田正穂のありがとう」
 7/08(月) ミュージックバード「歌の交差点」
 7/10(水) ラジオ日本「夏木ゆたかのホッと歌謡曲」
 7/17(水) NHKラジオ「きらめき歌謡ライブ」
 8/11(日) 文化放送「千田正穂のありがとう」
 8/18(日) 文化放送「千田正穂のありがとう」
 |  
          | ■ラジオ・レギュラー番組 | 「元気はつらつ歌謡曲」月曜パーソナリティ全国コミュニティFM59局ネット
 USEN440(CG-23ch)
 |  
          | ■店頭キャンペーン | 7/05 アリオ深谷7/07 ワカバウォーク
 7/12 モラージュ菖蒲
 7/14 広島地区(予定)
 7/29-30 大阪地区(予定)
 8/05-07 九州地区(予定)
 8/08-10 名古屋地区(予定)
 
 詳細、その他の最新のスケジュールはコチラ!
 |  | 
  
    |   
 
          
            |  | 
                
                  |  |  
                  | 「阿修羅海峡」から三年振りに、喜多條 忠さんの詩の世界に挑戦!愛する人と二人どこまでも一緒に・・・・一途な女性の気持ちを表現した歌になりました。メロディも新しい香りを少し加えた作品で、歌う側も意欲をかきたてられる・・・そんな歌です。難しく思える作品ですが、歌い切った時にまた挑戦したくなる、不思議な曲・・・皆さん是非歌って下さいネ!
 (松原のぶえ)
 
 |  
                  |  |  
                  | 歌い出しは決して力強く歌わずに、気持ちを抑えて切なく歌って下さい。(幻想的な想いで、裏声を駆使して) 
 ♪これが運命と 心に決めて・・・の部分から、歌い終わりまでは、途々に感情をぶつけるように、強弱を使い分けながら歌って下さいネ!
 
 (松原のぶえ)
 |  |  | 
  
    |  | 
  
    | 
      
        |  
 
 | 松原のぶえ  / シングル 『吹雪の宿』
 
 |  |  
        | 2013年 7月 3日発売 CD:  TKCA-90554 1,200円(税込)
 カセット: TKSA-21392  1,200円(税込)
 |  
        | 1. 吹雪の宿
 2. 忍び川
 3. 吹雪の宿 オリジナルカラオケ
 4. 忍び川 オリジナルカラオケ
 5. 吹雪の宿 半音下げカラオケ
 6. 忍び川 半音下げカラオケ
 
 
 |  |  
        | 
            
              | 昭和54年に「おんなの出船」でデビューした松原のぶえの、歌手生活35周年記念曲です。"海峡3部作"と題した前3作品に引き続き、作曲は弦哲也氏。作詞は「阿修羅海峡」の喜多條忠氏で、能登から江差までの北国を舞台に、厳しい世の中を健気に生き抜いていこうとする女性のひたむきな心情を描いています。幻想的な歌いだしのメロディから雄大な歌い終わりのフレーズまで、35年の間に培ってきた松原のぶえの歌唱力がいかんなく発揮された、記念曲にふさわしい作品に仕上がりました。歌という枠組みを超えた、スケール感たっぷりのドラマ性の高い作品を、是非お楽しみください! (徳間ジャパンコミュニケーションズ・制作担当ディレクター: 井上 誠啓)
 |  |  |  
        |  |  |  |  |  
        |  レコードメーカー サイト・松原のぶえ |  |  
        | 
 |  |  
        | 
            
              |  |  
              | 
                  
                    | 1979年「おんなの出船」でデビュー、大ヒットとなり、日本レコード大賞・新人賞、日本有線大賞・新人賞、全日本有線放送大賞・新人賞と、各新人賞を総なめにする。その後、「演歌みち」「なみだの棧橋」「男なら」「蛍」「朝顔」などがヒットし、NHK紅白歌合戦にも、1985年(昭和60年)の初出場以来、計7回出場。また、1986年からは、中国、ロサンゼルス、ハワイ、カナダなどでの海外公演、盲導犬チャリティーコンサートなども積極的に行ってる。1989年には、優れた女性演歌歌手に贈られる「レコ大・美空ひばり賞」の第1回受賞者となる。デビュー30周年にあたる2009年5月に腎臓移植手術を受けるが、その後、同年9月に、1年7ヵ月ぶりとなるシングル「夢の星屑(かけら)」で見事完全復活し大きな話題となる。今作は、「阿修羅海峡」「雪挽歌」「霧雨情話」の海峡シリーズ3部作に続き、弦哲也と喜多條忠のヒットコンビによる作品。つややかな響きの伸びのある裏声が魅力。 |  
                    | 
 |  
                    |  | 芸 名 | : | 原 のぶえ |  
                                      |  | 本 名 | : | 廣原 伸恵 (ひろはら のぶえ) |  
                                                      |  | 生年月日 | : | 昭和36年7月18日 |  
                                                            |  | 出身地 | : | 大分県 中津市 耶馬溪町 |  
                                                            |  | 血液型 | : | O型 |  
                                                            |  | 趣 味 | : | レコード鑑賞、アウトドア(キャンプ/釣) |  
                                                            | 
 
 
 | 松原のぶえ オフィシャルサイト
 |  |  |  |